月に2回開かれる趣味のイベント@裾野市・日本庭園鉄道
さてさて、コチラは長閑に割と近場で開かれてるイベントを覗きに行った話・・・
それは、毎月第一日曜日と第三日曜日に開かれてるんだけど雨だと中止という、遠くからだと少しハードルが高い催し。
日本庭園鉄道(公式サイト)の定例運転会🚃

富士山の裾野にある、地名がそのまんまの静岡県裾野市に「世界一長い鉄道模型の線路」があるんでござる

別にゲートが有るワケでも無く、誰でも無料で入れる( ̄▼ ̄)ニヤッ

踏切信号みたいなのもある🚦

鉄道模型の工作と運転愛好家の集う有志のクラブで、自慢の鉄道模型を走らせ、見に来た人を乗せてくれるってヤツで、子供だけじゃなくて大人も乗れる・・・まぁ、小さい子供連れが多いけどなwww


線路に囲まれたエリアは所々に木陰が有る芝生で、ベンチと机も有るからお弁当を持ってきてピクニックにも向いてる。それにBBQコンロとかピザ窯が有って雰囲気は良い感じ・・・たぶんコンロとか窯を使えるのはクラブの人だけだろうけど(´・ω`・)エッ?

富士山が近いから、【雄大な富士山を望みつつお弁当を広げる家族連れなどで、運転日は賑わっています。】とのこと🗻
人が乗る事は出来ないけど、こっちの方が鉄道模型と言われてしっくりくるな(@^-^)

でもって、なんか扇形(じゃないけど)っぽい車両基地とかあって、規模がデカい🚃

SLは走らせるまでの整備に時間が掛かるらしく、なかなか走らせられないようなので、一旦ココから離れて富士山五合目までドライブして戻ってきたという・・・(´ー`)┌フッ

準備が整って、イザ走らせる時に乗りたい人がいなくて『誰でもどうぞ~』っていうから、乗ろうと思って近寄ろうとしたら吉蔵(=相棒)に『子供じゃないのにマジか?』って顔されたから諦めたのは私です(∀`*ゞ)テヘッ
で、ようやく走った・・・ちゃんと水蒸気も出てるし本格的でござる


・・・が、庭園内を一周する前に脱線しちゃったけどな( ´゚д゚`)アチャー
という事で、天気の良い日なら富士山観光を兼ねて鉄道模型愛好家の自慢の電車を見ながらピクニックが出来る場所は、実は世界一長いレールのある一部界隈ではスゴイトコロなのでした~

鉄道模型のレールって家には置けないきがするな・・・
![]() | KATO HOゲージユニトラック HV1 R730エンドレス複線化線路セット 3-111 鉄道模型レールセット 価格:11,900円 |

好きな人はこういうのを飾って置きたいのかなぁ(・・?
![]() | Nゲージ KATO D51 200 SL やまぐち号 カトー 模型 電車 価格:11,980円 |

趣味ってお金掛かるね・・・私は鉄オタじゃございません( ー`дー´)キリッ
![]() | 天賞堂 80016 プレミアムZスターターセット165系直流急行形電車(低屋根) Zゲージ 鉄道模型 電車模型 セット ゲージ 価格:20,900円 |

ランキングに参加してます💛
日々の出来事ランキング