fc2ブログ

月に2回開かれる趣味のイベント@裾野市・日本庭園鉄道

青森県の駅弁屋『吉田屋』の弁当で食中毒が起きたけど、全国規模で被害者がいるみたいね😱前に東北地方を電車で周ってた時に『吉田屋』の弁当を食べて気に入ったのが数多く有ったからショック(OvO)… でもって、八戸にある『吉田屋』本社も行ったけど、そんなに大きな会社には見えないのにかなり手広くやってたコトにも驚いた(@_@)ただ本社脇の駐車場に停められた車がマセラッティだったから儲かってるのは想像出来たけどなw…青森の弁当を現地に行かずに食べられるのは便利だけど、配送技術を過信してたというか、どこかに無理があったんだろうね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )被害に遭われた方の症状が余り酷くならないといいなぁ…駅弁の楽しみを知って『吉田屋』はお気に入りだったから残念に思っているきちにしきでございまする💦



さてさて、コチラは長閑に割と近場で開かれてるイベントを覗きに行った話・・・

それは、毎月第一日曜日と第三日曜日に開かれてるんだけど雨だと中止という、遠くからだと少しハードルが高い催し。

日本庭園鉄道(公式サイト)の定例運転会🚃
日本庭園鉄道9/13 1
富士山の裾野にある、地名がそのまんまの静岡県裾野市に「世界一長い鉄道模型の線路」があるんでござる


別にゲートが有るワケでも無く、誰でも無料で入れる( ̄▼ ̄)ニヤッ
日本庭園鉄道9/13 2

踏切信号みたいなのもある🚦
日本庭園鉄道9/13 3


鉄道模型の工作と運転愛好家の集う有志のクラブで、自慢の鉄道模型を走らせ、見に来た人を乗せてくれるってヤツで、子供だけじゃなくて大人も乗れる・・・まぁ、小さい子供連れが多いけどなwww
日本庭園鉄道9/13 4

日本庭園鉄道9/13 5


線路に囲まれたエリアは所々に木陰が有る芝生で、ベンチと机も有るからお弁当を持ってきてピクニックにも向いてる。それにBBQコンロとかピザ窯が有って雰囲気は良い感じ・・・たぶんコンロとか窯を使えるのはクラブの人だけだろうけど(´・ω`・)エッ?
日本庭園鉄道9/13 6
富士山が近いから、【雄大な富士山を望みつつお弁当を広げる家族連れなどで、運転日は賑わっています。】とのこと🗻


人が乗る事は出来ないけど、こっちの方が鉄道模型と言われてしっくりくるな(@^-^)
日本庭園鉄道9/13 7


でもって、なんか扇形(じゃないけど)っぽい車両基地とかあって、規模がデカい🚃
日本庭園鉄道9/13 8


SLは走らせるまでの整備に時間が掛かるらしく、なかなか走らせられないようなので、一旦ココから離れて富士山五合目までドライブして戻ってきたという・・・(´ー`)┌フッ
日本庭園鉄道9/13 9
準備が整って、イザ走らせる時に乗りたい人がいなくて『誰でもどうぞ~』っていうから、乗ろうと思って近寄ろうとしたら吉蔵(=相棒)に『子供じゃないのにマジか?』って顔されたから諦めたのは私です(∀`*ゞ)テヘッ


で、ようやく走った・・・ちゃんと水蒸気も出てるし本格的でござる
日本庭園鉄道9/13 10
・・・が、庭園内を一周する前に脱線しちゃったけどな( ´゚д゚`)アチャー


という事で、天気の良い日なら富士山観光を兼ねて鉄道模型愛好家の自慢の電車を見ながらピクニックが出来る場所は、実は世界一長いレールのある一部界隈ではスゴイトコロなのでした~


鉄道模型のレールって家には置けないきがするな・・・

KATO HOゲージユニトラック HV1 R730エンドレス複線化線路セット 3-111 鉄道模型レールセット

価格:11,900円
(2023/9/14 13:40時点)
感想(0件)





好きな人はこういうのを飾って置きたいのかなぁ(・・?

Nゲージ KATO D51 200 SL やまぐち号 カトー 模型 電車

価格:11,980円
(2023/9/14 13:41時点)
感想(0件)





趣味ってお金掛かるね・・・私は鉄オタじゃございません( ー`дー´)キリッ

天賞堂 80016 プレミアムZスターターセット165系直流急行形電車(低屋根) Zゲージ 鉄道模型 電車模型 セット ゲージ

価格:20,900円
(2023/9/14 13:42時点)
感想(0件)





ランキングに参加してます💛
日々の出来事ランキング
日々の出来事ランキング

スポンサーサイト



水煮肉を食べられるお店が近場にあった(*^-^*)@沼津・華味

最近騒がれてるジャニーズ問題。確かに犯罪としては許されないのは分かるが、罪を犯した当の本人が既に死亡してるから『謝罪』と言っても形式だけって感じだし、『再発防止』を求めても加害者がもう居ないのにどうなのかねぇ?まぁ、芸能界自体に【枕営業】って言葉が有るのは公然の秘密っぽいから、業界全体に向けてなのか・・・それとも会社が隠蔽してた事に関してなのか?あと、金銭的補償はもちろん大事な事だけど、被害者が記者会見で毎年売り上げの3%を渡して欲しいみたいな発言したのは、世間の同情を「なんだ金目当てか・・・」と一気に吹き飛ばしそうな気がして、戦略的にもっと良いアドバイスをするブレインは居ないのかと思ってしまったきちにしきでございまする💦


さてさて、コチラは沼津駅付近で本格的な中華が食べられるお店に行ってきた話でございます


沼津駅に程近いアーケード街というか商店街にあるお店
華味(ファーウェイ)(公式サイト)
華味9/13 1
華味(ファーウェイ)って中国語読みなのは、本格派の意気込みか?


中華と言っても小綺麗な店構えでございまする( ̄ー+ ̄)
華味9/13 2


店内もシノワズリというか、西洋から見た中華風って感じ・・・
華味9/13 3
この日は12時少し前に行ったら平日なのに並んでたから、沼津駅付近を探索して時間を潰し14時少し前に入店・・・それにしても、沼津って地名としては有名だと思うけど駅前に何も無いから時間をつぶすのに苦労したわ┐( -"-)┌ ヤレヤレ


ランチメニューはこんな感じ
華味9/13 4
ブログ用に縮小すると画像が悪くなるのよね・・・目を凝らしてみてちょ👀ランチはだいたい1000円前後って感じ・・・


お箸は使い捨てではゴザイマセン(。-∀-) ニヒ
華味9/13 5



なんとなく思い込みで四川料理のお店だと思ってたら、HPには四川・上海・広東、中華圏の郷土料理を提供と有るので、辛いのから辛くないモノまである・・・そう言えば、近くにあるファストフード的な支店では台湾のルーローハンとか出してたな(´ー`*)フッ



吉蔵(=相棒)は麻婆豆腐定食
華味9/13 6


私はメニューの中で『水煮』という言葉を見付けた時から、これ以外は考えられなかったというヤツ(☆_,☆o)キラ-ン
華味9/13 7


水煮肉片定食
華味9/13 8
昔から「何が水煮なのか?」って疑問はある・・・台湾人の知合いも「何でだろう?」と不思議がってたwww


大量の唐辛子と薬味が入ったスープの中に『肉片』と『青菜』が入ってるよ
華味9/13 9

ただ、見るからに辛そうだけど、思ったより辛くなかった(>ェ<;
これは唐辛子や花椒、ネギ、豆板醤等を油で炒めて香りを出して、スープを入れて肉を煮込んだ料理で、コクが有るスープと辛さが相まってご飯がススムんでござるよ(*≧U≦)
昔、別の店で食べた時は火を噴きそうな辛さだったけどココのは辛いけど『コク』の方が勝るって感じで美味しゅうございます(*∂v∂)オイシイ


麻婆豆腐も色の割には辛くなかったから、日本人の味覚に合わせてるのかもしれないなσ(´∀`me)??

定食にはご飯🍚サラダ🥗ザーサイ、スープが付いてくる・・・で、スープは優しい味っていうか・・・
華味9/13 10
薄味でございまする(・・∂) アレ?


中華の定食に付いてくるスープって、どこの店も薄味だよね?前に中華系の友達に「スープに出汁は使わない、水に具材入れるだけ( ー`дー´)キリッ」と断言されたこと有るけど、スープには力を入れないのが本格中華なのかな?


という事で、中華街でしか見たこと無かった『水煮肉片』が、まさかの寂れた沼津駅前で、それも辛さ以外に旨味もタップリなのを食べる事が出来て感激したのでした~←もっと辛くてもいいけどな🌶



水煮肉片の調味料は手に入るよ🌶

好人家水煮肉片調料 中華食材 水煮牛肉や水煮魚や毛血旺に 中華調味料 100g

価格:295円
(2023/9/14 09:06時点)
感想(2件)





麻辣香鍋の方が涙が出るくらい辛いかも・・・

好人家 麻辣香鍋 火鍋の素 220g 四川特産 中華調味料 中華食材 中華物産 中華スープの素 しゃぶしゃぶ

価格:540円
(2023/9/14 09:07時点)
感想(0件)





辛い物好きには良いかも麻辣粉

麻辣粉(12g*2本セット)【ユウキ食品(youki)】

価格:613円
(2023/9/14 09:09時点)
感想(1件)





ランキングに参加してます💛
人気ブログランキング
人気ブログランキング

住宅街の中にある世界ジオパークの滝@長泉町・鮎壺の滝

最近の日本は台風の影響もあるけど、大雨が降ると土砂降り状態になる事が多いねぇ…(´-ω-`)先週のとある夕方6時過ぎ、米原駅から北陸方面に向かう時に敦賀地域の大雨の影響を受け、乗るハズの電車は運休になり別経路で目的地に向かう羽目に…(TОT)駅員に状況を尋ねた時は遅れるけど運行するって言ってたのに、その3分後に運休が決定するという・・・まぁ決めるのは運行司令本部だろうから駅員に罪は無いんだけど、希望を持った直後に絶望感を味わったきちにしきでございまする💦


さてさて、コチラは大雨の時にスゴイ勢いで濁流が流れて恐ろしい川となってた、伊豆半島ジオパークに認定されてる滝に行った時の話。

それは鮎壺の滝(Wikipedia)
鮎壺の滝と日高屋8/26 1
伊豆半島はユネスコの世界ジオパークに認定されてるから、彼方此方にジオサイトという個々の指定地がございまする

名前の由来としては諸説あるみたいだけど、深い滝つぼが青く見えたため藍壺と呼ばれてたのが訛って『鮎壺の滝』となった説が現在有力とされておりまする


パッと見なんて事なさそうだし、規模も大きくないんだけど・・・
コレ富士山の噴火によって流れてきた溶岩流を流れ落ちる滝でござる(@Д@|||)
鮎壺の滝と日高屋8/26 2
ジオサイトって自然の姿が保たれていることが重要視されるんだって、だから安易な整備がされてると指定地にならないらしい・・・例えば有名な浄蓮の滝とかねΣ(~ロ~;)
で、滝自体は整備されてないから認定されたんだろうけど・・・普通、滝っていうと山の中に有る感じなのに、ここは周囲にマンションとかバンバン建ってたりする( ̄口 ̄∥)


途中に吊橋なんかもある(そして護岸もバッチリ固めてある)←コレは安易な整備に入らないんだろうか(・・?
鮎壺の滝と日高屋8/26 4

鮎壺の滝と日高屋8/26 5

鮎壺の滝と日高屋8/26 6
ほらッ、周りにマンション建ってるでしょ?
街中なんだけど、流れてくる水は綺麗に透き通ってて、昔なら川遊びに持ってこいの場所だろうけど、今は禁止の看板が・・・遊んでる人はいたけど(´・ω`・)エッ?



なんかよく分からないけど、スゴク適当に感じられる観光客数調べもしてるwww
鮎壺の滝と日高屋8/26 3
ここは長泉町と沼津市の境に有るから、散歩がてらに沼津市の人が来そう(散歩は観光とは違うだろッ)・・・そして意外と観光客が来てたりするのね・・・記入してない人もいるだろうし


この時は7月頃で紫陽花が咲いてた❁
鮎壺の滝と日高屋8/26 7


という事で、伊豆半島自体がジオパークなんで近所にジオサイトが沢山あるんだけど、こんな住宅街なのにジオサイトで良いのか?って思える場所にも国際的に価値のある地質遺産があって驚いたのでした~


関係無いけど、日高屋に行ってみたいと思ってたのに首都圏にしか店舗が無いと知り、わざわざ隣の神奈川県小田原市まで出向いて欲望を叶えたでござる(ΦωΦ)フフフ…
鮎壺の滝と日高屋8/26 8
首都圏に住んでた時に行っとけって話だけどさ・・・最近、友達から「日高屋のラーメンを食べるとホッとする」と聞いて、行きたい欲望が高まったから今更ながら初入店www

390円でこれが食べられるってのはスゴイねΣ(○д○ノ)ノ
そしてセルフサービスの水についての言語が・・・ベトナム語まで対応しなくたっていいんじゃない?



伊豆半島ジオパークの公式ガイドブックまである👀

伊豆ジオ100 伊豆半島ジオパーク公式ガイドブック[本/雑誌] / 伊豆半島ジオパーク推進協議会/監修

価格:1,540円
(2023/9/12 09:18時点)
感想(0件)






伊豆半島ジオパークのトレッキングガイド

伊豆半島ジオパークトレッキングガイド 伊豆の山歩き海歩き [ 静岡新聞社 ]

価格:1,650円
(2023/9/12 09:18時点)
感想(0件)





ジオパークと関係が有るのか(・・?

伊豆半島ジオパークダブルしいたけ餃子   1人前5個入り×6パック

価格:6,800円
(2023/9/12 09:20時点)
感想(0件)






ランキングに参加してます💛
人気ブログランキング
人気ブログランキング



黄金の湯と呼ばれるのも納得の温泉@長野県・松代温泉松代荘

8月の終わり頃に羽田空港の電光掲示案内板がバグって、行先を『女性との別れ』(女満別の事)とか「オキ(ナユ)」(沖縄(那覇)の事)とか他にも色々と面白表示してたんだけど・・・コレって目的地が中国語と認識されて自動翻訳されたんじゃないか?って話が出てたし私もそうかと思う・・・で、不思議なのは『なんで日本国内で行先が中国語認識されるの?それでもって自動翻訳機が勝手に作動するの?』・・・今までそんな事無かったんだから、なんでこの時だけそんなの使ったのか気になって仕方ないきちにしきでございまする・・・まぁ、笑えたから許すけど←何様?


さてさて、こちらは水上温泉からの続きでございまする💦


思えば、この2年位の間に何度か行ってる長野県、この時の2ケ月前にも訪れててスーパーマーケットの「ツルヤ」にハマってたんだけど、今回は温泉目当てでございます


いつだったか忘れたけど、日帰り施設で利用した温泉が忘れられず、近くにある宿泊施設に泊まりたいと思ってたので利用してみた🏨
国民宿舎 松代荘(公式サイト)
松代温泉松代荘8/26 1
この付近でこの泉質の温泉がある宿泊施設って、ココしか無いんじゃないかなぁ(・・?


国民宿舎だからか華美な装飾とかは無いザマス・・・が・・・ロビーからは中庭が綺麗に見える
松代温泉松代荘8/26 2
そして、珍しい平屋建ての宿泊施設で、平面図のグレー部分が宿泊部屋で、ピンク部分が温泉(日帰り客用【宿泊者も利用可】と宿泊者専用)



我々の部屋はこんな感じだった・・・
松代温泉松代荘8/26 3
ベッドタイプの部屋もあるけど足の悪いご老人御用達というか、宿泊施設自体が人気でいつも混んでるから、なかなか希望の部屋は取れないような気がする・・・(´⌒`;)



最初、平屋建てだから階段が無くて、足の悪い人達にも便利だと思ったのだが・・・


部屋から浴場まで意外と距離があったりする(-_-;ウーン
松代温泉松代荘8/26 4
特に宿泊者専用の方へは長い廊下が続いた先なんだよねぇ


温泉の入口には効能やなんやかんやが書かれた物が貼ってある
松代温泉松代荘8/26 5
好みは人それぞれだけど、私は源泉掛け流しで、お湯が濁ってるのが好き・・・実は我が家は温泉が引き込まれてるのが自慢なんだけど、無色透明で無臭なんで証明書を飾っておかないと分かってもらえないのが悔しい・・・


ココのは見た目から分かると思うけど、申し分のない温泉よ♨
松代温泉松代荘8/26 6
食事時間を遅くして、他の宿泊客がご飯食べに行ったのを見計らって撮影したザマス📸

湯の出口から出てくる時は透明だけど、空気に触れると茶色く変わる黄金の湯。鉄分が多いだけあって、鉄の匂いが微かに漂ってきまする・・・源泉が45℃くらいなんで熱いんだけど、露天風呂ならそれほど熱く感じずに入れて良かった(真夏じゃなかったしね)(o◕ฺω◕ฺ)♦♫⁺♦


夕食はこんな感じ・・・
松代温泉松代荘8/26 7


テーブルがスカスカな感じだけど、後から煮物とかご飯とか持ってきてくれるよwww
松代温泉松代荘8/26 8
国民宿舎っぽいというか、可もなく不可も無しって感じのお料理でございまする💦
朝食も無難なビュッフェスタイルだった・・・ここは料理は期待してないんで想像通りだったという事でwww


チェックアウトして車で出発してスグに「あるもの」を見てないと気が付きUターン

見たかったのはコレ
松代温泉松代荘8/26 9
温泉ガス抜きタンク


炭酸ガスを多く含む天然温泉で、毎分740リットルの温泉がこのタンクに注ぎこまれてガス抜きしてるんだって・・・
松代温泉松代荘8/26 10
でもって、鉄分が多いからタンクの周りが茶色の湯の花で覆われてまするΣ( ̄□ ̄lll)



なかなか壮観な景色で見応えがございました・・・戻って見た甲斐があった(ΦωΦ)フフフ…


という事で、宿泊する事で何度でもノンビリと見るからに効能が高そうな温泉に浸かる事が出来て、とってもリラックスして楽しめた温泉だったのでした~←でも、食事は普通だから、期待し過ぎちゃダメだよ・・・



国民宿舎だからかふるさと納税の返礼品になってるよ

【ふるさと納税】黄金の湯 松代荘ペア宿泊券 【旅行・温泉・宿泊券・宿】

価格:120,000円
(2023/8/27 16:54時点)
感想(0件)






日帰り用回数券もふるさと納税の返礼品だ( ゚д゚)ハッ!

【ふるさと納税】黄金の湯 松代荘 日帰り入浴回数券 【チケット・温泉利用券】

価格:22,000円
(2023/8/27 16:55時点)
感想(0件)





アチコチに六文銭の文様があったな

【六文銭扇子】戦国 戦国物 戦国時代 時代物 歴史 歴女 歴史女子 歴ドル 六文銭 家紋 真田 真田家 真田幸村 真田信之 真田昌幸 扇子 せんす 扇

価格:1,980円
(2023/8/27 16:58時点)
感想(1件)






ランキングに参加してます💛
人気ブログランキング
人気ブログランキング

こんな深いトコロに駅があるなんて(@_@;)@群馬県・土合駅

少し前に『ヴィーガンのように振る舞う肉食主義者』っていう動画を見たんだけど、物凄い皮肉タップリで話し方とか「そんな感じで話す感」がイメージ通りというか、とにかく見てて笑いが止まらない(≧y≦*) ヴィーガンだけじゃないけど、自分の信念の為に他人の行動や行為を親切ぶって「否定」する人っているよねってのを見事に表現してるわwww 他人様の信条は個人の自由なんでとやかく言う資格は無いのは承知の上で、この動画は下手なお笑いよりも面白い出来だと感心してしまった・・・気になる人は是非検索してみて・・でも電車内とかで見ると笑いが吹き出しちゃう可能性大だからご用心を(*^m^*) ムフッ


さてさて、6月の終わり頃にここのビュッフェ形式の食事が気に入ってる宿へ・・・
水上聚楽と土合駅8/26 2


そう、ローストビーフが食べ放題のみなかみホテルジュラク(公式サイト)
水上聚楽と土合駅8/26 1
季節のフルーツが沢山あるのも嬉しい🍒色んなフルーツが有ったけどアメリカンチェリー大好きだから、そればっかり取って来てた( ̄ー+ ̄)もちろん、2千円足して飲み放題付きに変更したよ


来年の3月に100周年を迎えるって事で、創業時のカレーを復刻させたそうザマス🍛
水上聚楽と土合駅8/26 3
因みに、創業は静岡県の伊東温泉だから家の近所だったりする( ´Θ`)ヵヵヵ


朝は目の前でオープンサンドを作ってくれたり🥪
水上聚楽と土合駅8/26 4


フレンチトーストもオムレツもライブキッチン🍳
水上聚楽と土合駅8/26 5
温泉は特筆すべき事は無いんだけど、夕食と朝食が美味しくて楽しいからハマってたりする・・・が・・・遠いんでなかなか行けない(T∩T)


で、水上温泉は遠いから1日目は静岡⇒群馬・水上温泉、2日目は群馬⇒長野、3日目に長野⇒静岡という2泊3日のスケジュールを吉蔵(=相棒)が立てた


この時の群馬の楽しみ、私は『みなかみホテルジュラク』だったけど、吉蔵(=相棒)は違う・・・


鉄オタ成分が少し(?)入ってる吉蔵(=相棒)は行きたいトコロが有ったんでござる🚃

それは、水上温泉からほど近い土合駅(Wikipedia)
水上聚楽と土合駅8/26 6


群馬県内の普通鉄道の駅としては最北端あるらしいが、それよりも・・・
水上聚楽と土合駅8/26 7

日本一のモグラえき(´・ω`・)エッ?


下りホームが地上にある改札から10分ほど階段を下りないと到達できないから「モグラ」なんだそうでござる・・・あッ!上りホームは地上階に有りまする
水上聚楽と土合駅8/26 8
下りホームに向かうまで果てしなく続く階段・・・上から見ただけだけど、下から見上げたら絶望しかないな(;゚д゚)ァ....


車だったんで、実際に電車に乗る事は無かったけど、下のホームから462段登って来て、やっと着いたと思ったら長い廊下が有って更に24段登らないとイケないと知らされるって(´ヘ`;)とほほ・・
水上聚楽と土合駅8/26 9
エスカレータ設置用のスペースは確保されてるけど、設置の予定は今のトコロ無いそうでござるヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..

誰がこんな駅を使うのかは分からんが、かなり覚悟のいる駅だという事はよく分かった(;¬_¬)…


そんな絶望感溢れる駅を見学した後は、この日泊まる予定の長野県の松代温泉に向かって車でブンブンと快適ドライブ🚙

ただ、土合駅から3時間弱で到着しちゃうんで、山の中を寄り道しながら走っていると・・・放牧されてる牛を発見🐮
水上聚楽と土合駅8/26 10
牧場のすぐ脇の駐車場まで牛がムシャムシャと草を食べにやって来る👀毎日の事だからか、近寄っても完全無視されて警戒もされない・・・


という事で、水上温泉のジュラクで食事とお酒を堪能し、地下深いトコロにある駅をチラッと見学して絶望感を味わい次の目的地に向かうのでした~



ローストビーフ2㎏有ったら飽きるかな?

送料無料 パーティーローストビーフ 不定貫 2kg ボリューム満点 お買い得!

価格:7,980円
(2023/8/27 14:55時点)
感想(43件)





修善寺醤油のドレッシングはローストビーフにも合う

修善寺醤油 トリュフドレッシング&ソース 150ml × 3本

価格:1,614円
(2023/8/27 14:58時点)
感想(2件)





季節の果物セットってのもいいね

季節の果物詰め合わせ★厳選果物屋 フルーツギフト5000 【売れ筋】 送料無料 グルメ 果物 フルーツ ボックス 中元 お中元 御中元 内祝 誕生日 御供 お供 お供え 御見舞 お見舞い サプライズ プレゼント ギフト 手土産 贈り物 贈答用 お返し

価格:5,400円
(2023/8/27 15:00時点)
感想(2513件)






ランキングに参加してます💛
人気ブログランキング
人気ブログランキング

プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー