fc2ブログ

揚げ春巻きは美味しい@渋谷・ホァングン

「東南アジアめし」が好きなんだなぁ~っと自分でも思う今日この頃(*´з`)
そして、渋谷には「東南アジアめし」を食べさせてくれる店が沢山ある・・・ということは、何を食べるか迷うとツイツイ食べちゃうんでござる


なので今回もベトナム料理屋さんの話。

渋谷に東南アジアのお店が沢山あるといっても、ビルの一階にあるって事は珍しくて・・・
ホァングァン9/17 1
6階でござる💦

エレベーターでスルーっと上がると、そこはもう店の目の前
ホァングァン9/17 2

渋谷のH&Mの真向かいにあるビルの6階なんで、広告がよく見えるwww
ホァングァン9/17 3

ホァングン(公式サイト)というベトナム料理屋さん🍴

2時近くに行ったから、お昼の混雑もなくてスグに座れた
ホァングァン9/17 7
というか、ガラガラ状態だったわ

お手頃なランチメニュー
ホァングァン9/17 5

ホァングァン9/17 4


全てのランチに付いてくる揚げ春巻きと生春巻き
ホァングァン9/17 8

揚げ春巻きには既に甘酸っぱいのタレが掛かってる
ホァングァン9/17 9
甘酸っぱいけど、ナンプラーの味もして、揚げ物にはよく合うタレで美味しいザマス

生春巻きは甘味噌だれで食べるんだけど、個人的にはスイートチリソースが好きなのよねぇ~
ホァングァン9/17 10
あと、見ても分かるように巻きが緩いから、ボロボロと崩壊していくのは問題だと思うwww


注文したのは揚げ春巻きのビーフンサラダ
ホァングァン9/17 11
現地では「ブンチャーgio」というらしい・・・
そんなことより、気付いちゃいました?

なにかというと・・・
副菜と主菜が同じ物というバカな注文

でも、ベトナムの揚げ春巻きは大好きだから平気さッと強がってみたりする💦

人参も東南アジアっぽいね~
ホァングァン9/17 12
と、現実から目を逸らせてみたりwww

この揚げ春巻き、豚肉に木耳の微塵切りがタップリ入ってて、表面はカリッと揚がってて中はムチッとした食感で美味しゅうございます
ピーナッツの砕いたのも沢山掛かってて、食感がいいよ
ただ、揚げ春巻きの下はレタスの千切りだけだったから、ちょっとベトナムっぽくないというか、ベトナムだったら生モヤシとハーブじゃない?って感じ・・・

そして揚げ春巻きとレタスの下にビーフンが入ってる
ホァングァン9/17 13
ナンプラーの香りがするんだけど、トマトのような酸味もある甘酸っぱい味で、もったりとしたタレがタップリ掛かってるタイプ🍅

う~ん、個人的には副菜の揚げ春巻きのタレみたいな、サラッとした甘酸っぱいタレの方が好みだな
スルスルっと食べられ無い感じがして、ちょっと苦手なタレでござった。

あと、ビーフンが茹で過ぎ?それとも茹で置き?っぽくて、ちょっと歯応えのない白滝みたいで残念でござった・・・
温かい麵の方が、茹で置きみたいな心配はないかも・・・周りで食べてる人は皆、温かい麵だったし・・・


デザートはタピオカ入りココナッツミルク
ホァングァン9/17 14
適度な甘さで食べやすいデザートでござった

店内の壁には、なぜかKARAOKEの文字が・・・
ホァングァン9/17 6
カラオケも出来るんじゃろか?

お店のお姉さんは人懐っこい接客で良かったよ
個人的に麺の状態とタレは好みじゃなかったけど、揚げ春巻きは想像通り美味しかったから、半分くらいの満足度でお店を後にしたのでした~



ベトナム フォー 【A-One】 インスタント 麺(袋) 5個セット / ベトナム料理 インスタント麺 あす楽

価格:690円

感想(5件)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

スポンサーサイト



ベトナムのサンドイッチが買えるよ@渋谷・バインミーバインミー

ベトナムのサンドイッチバインミー(←詳しい説明はクリックしてWikipédiaでどうぞwww)の専門店がデパ地下にあるって言うんで行ってみた

banhmi-banhmi バインミーバインミー(公式サイト)
バインミー9/13 1
東急東横店の東急フードショーに入ってるテイクアウト専門店でござる

デパ地下の食品売り場は、いろんなお店がギッシリ詰め込まれてるから、フロア案内図で場所を確認してから行かないと迷子になりますぞ

・・・・店の前を何度も通った事があるのに、全く気が付かなかったのは・・・もちろん、私ですが何か言いたいことでも?

この日も、素通りして反対側の出口まで行ったところでフロアマップを確認して、また逆戻りという究極の無駄足をしながらの買い物
バインミー9/13 2
そんなに大きくないスペースなんだけど、私が入ってきた入り口の目の前にあったという・・・

バインミー専門店だと思ってたら、麺とご飯物も扱ってた
バインミー9/13 3

すべてお弁当タイプ
バインミー9/13 5

汁無し麺とかベトナムカレー🍛
バインミー9/13 6

汁有り麺もお弁当スタイルで出してるザマス🍜
バインミー9/13 7

気になる物は多々あるけど、この日の目的はバインミー
バインミー9/13 4
バゲットにベトナムのなますとハムとかの具材が入ってるヤツなんだけど・・・

このお店では4~5種類くらいのバインミーが売られていたかと・・・
バインミー9/13 8
店舗奥に作業場があるから、そこで作るのかと思ったら、基本は作り置きみたいでござる

どれにしようか悩んだけど、ここは全部のせ(そんなのは有りません💦)・・・じゃなくて一番人気の(と、店のポップに書かれてた)
10種のぜいたくバインミー
バインミー9/13 13
お店の目の前に、東急フードショーで食べ物を買って食べるイートイン・スペースがあるんだけど、家に持ち帰ってきたから、新鮮さに欠ける感じは否めないね・・・

おまけに外袋から出した写真もないから、実物がよく分からないっぽくてスミマセン

具材は、チャーシュー、ベトナムハム(2種)、牛レバーのパテ、赤玉ネギ、大根とニンジンのなます、それとパクチー等々。

お味は、なますの酸味がほどよく、牛レバーのパテやパクチーが良いアクセントになってて、美味しゅうございます
ただ、お持ち帰りしたから、具材の水分がバゲットに染み込んじゃって、パンの一部にグニャリ感が出ちゃったのが残念
もともと作り置きだから、お持ち帰りじゃなくてイートインスペースで食べても同じかもしれないけど・・・

この時のお支払いはデパート商品券だったから、総額千円超えにしたいと思ってたことを見透かされたような貼紙
バインミー9/13 10

バインミーフレンチトースト
バインミー9/13 11

バインミーは作り置きだけど、バインミーフレンチトーストはその場で作る(笑)
バインミー9/13 9

バインミーと名前が付いてても、なますが入ってるワケではござらんよ←当たり前だろッ
バインミー9/13 12
バゲットを一口サイズのフレンチトーストにして、軽く泡立てたクリームとキャラメルソースをかけた上にアーモンドを散らしたって感じ・・・

この商品にベトナム感は求めちゃダメ
でも、ただのデザートとしてなら、普通に美味しいでござる。

ということで、ベトナムで食べたら激安B級グルメが、日本で出されるとビックリ高値になっちゃうサンドイッチなんだけど、手軽に買えるお店は多く無いから、ベトナム料理好きにはちょっぴり嬉しいお店なのでした~


ベトナム料理は生春巻きだけじゃない: ベーシックからマニアックまで おいしいレシピ88

新品価格
¥2,160から




バーバーバー(333) 瓶 355ML 1本

新品価格
¥330から






人気ブログランキング

サイゴンでベトナム料理@いちょう団地

サイゴンと言ってもベトナムの現ホーチミンではございませんよぉ~

神奈川県には、「いちょう団地」という“神奈川県最大の公営住宅”があるんです。場所的には横浜市と大和市の境あたりなんだけど、多国籍団地として有名だったりもするんざます。
どのくらい多国籍かというと、注意書きの看板が6か国語(日本語、 カンボジア語、ベトナム語、中国語、スペイン語、英語)表示という具合。

そんな「いちょう団地」の片隅に飲食店が並ぶ一角が・・・
サイゴン1/25 9

その端っこにベトナム料理屋さん
サイゴン1/25 8
隣は寿司屋だけど、その隣は中国焼き肉って看板だし、その隣はエスニック食材店って感じ。

サイゴン(食べログページ)
サイゴン1/25 10

お店の中は、なんてことないけど・・・
サイゴン1/25 7
お昼のお客さんはベトナムの人が多いし、夜は厚木基地が近いからか米軍関係の人が多かったりするざます。あと、日曜なんかは遠くからくるお客さんも多いみたい。
もちろん、お店の人はベトナム人で、ベトナム南部の出身だそうでござる。一応、日本語は通じる・・・でも、旦那さんだけかも、奥さんはホントに片言日本語。

メニューの一部
サイゴン1/25 1

サイゴン1/25 2

料理は色々とあるんだけど、麵やご飯ものは量が多めなんで、一人一品でお腹パンパン。

だからって訳じゃないけど、食べる物が何時も似たり寄ったりになっちゃう(∀`*ゞ)テヘッ

で、ベトナムと言ったらフォーよね
Pho Ga
鶏肉フォー
サイゴン1/25 5

なんかホッとするスープのお味なんですよ。
サイゴン1/25 6

野菜は別盛りでやってきますよ。
サイゴン1/25 4
自分でパクチーやらレモングラスやらの葉っぱをちぎって麵に投入
テーブルに置いてあるよく分からないベトナム調味料で、味に変化をつけても美味しゅうございますよ

そして、きちにしきはコレが好き
Bun Cha Thit Nuong(読めないけど・・・ブンチャーなんちゃら)
豚肉と揚げ春巻き入りビーフン
サイゴン1/25 3
豚肉の焼いたのと揚げ春巻きがのってるんだけど、豚肉はこま切れ肉を固めて焼いた感じで、ちょっと甘めの下味がついてる。
で、揚げ春巻きはライスペーパーで巻いてあってカリカリよそれと「なます」みたいなのがビーフンの上にのってて、自分で好きなだけ甘酸っぱいタレを掛けて食べるスタイル。

この甘酸っぱいタレと、上に載ってる揚げ物、焼き物との相性が抜群

単品でも出されてる豚肉と揚げ春巻きが載ってるってことは・・・

この一皿で何度も美味しいって事よ(`・∀・´)エッヘン!!

だから他のメニューに挑戦出来ないって話もあるけど(爆)

別にベトナムに思い入れがあるわけじゃないけど、なぜか年に何度かは「サイゴン」が恋しくなるのよ

実は、この「いちょう団地」には他にもベトナム料理屋さんがあったり、ベトナム食材屋さんがあったりして、ちょっとばかし異国の食材が手に入れやすい地域なんで、フラフラしてみるのも楽しい場所かも・・・ディープだけどダークな街じゃないんでね
ま、非常に不便な場所なんだけどねwww

ということで、日本に居ながらベトナム庶民の食生活が味わえる街でした~


コレ美味しいよ。ベトナムで気に入ったニンニク風味のチリソース。

■ チンスー ベトナム スイートチリソース 250ml CHIN SU Vietnam Sweet Chili Sauce Tuong Ot ■【 高級品 エスニック アジア 食品 / 食材 / タイ / ベトナム料理 /麺 / 精米 / アジアン 料理 / ベトナム食材 / ベトナム食品 / チリソース カイエン ペッパー 】

価格:378円
(2018/1/26 10:29時点)
感想(0件)




ランキングに参加してます💛

日々の出来事ランキング

またまたデジャブのベトナム料理で女子会🎵





三カ月に一度の恒例になりつつあるベトナム料理屋さんでの女子会

メンバーは、いつもの中国語教室で仲良くしてる女4人組でござるwww そして場所は、これまたいつもの横浜そごうにあるジャスミンパレス(公式サイト)

中国語教室の授業が終わった後に行ってきましたよ♪ 土曜日ってのも有るかもしれないけど、午後6時過ぎだと満席で待たないと入れないお店・・・でも、我々は予約してあるからスルッと入店←お友達がちゃんと予約してくれてるからなんだけどね(汗)

取り敢えず、必ず頼むのが お得な春巻プレート5点盛り合わせ
女子会ベトナム料理6/28 1
4人だと、これじゃあ微妙に数が足りないから(切り分けるのが難しいのよ)、単品でも春巻き類は追加するんだけど・・・
真ん中に有るのは青パパイヤのサラダ←このプレートは毎回頼んでるのに、パパイヤのサラダだったって事に気が付いたのはこの日だったという(爆)
ザ・ベトナム料理って感じのプレートよねwww

三カ月に一度ここに来る理由のバインセオ
女子会ベトナム料理6/28 2
ここで食事すると、ポイント券にハンコを押してくれるんだけど、毎回一度の食事でポイントが一杯になるバインセオのタダ券をくれる期限が三カ月後まで・・・そんな理由で三カ月ごとに来ることになる訳でござる(-_-;)
もう、完全にお店の策略に嵌まってる(笑)

春雨サラダ
女子会ベトナム料理6/28 3
サラダを頼もうって事になって、最初はベトナムっぽい青パパイヤのサラダにしようと思ってたんだけど、よくよくメニューを見たら「お得プレート」にのってる事に友達が気付いてコレに・・・ってか今まで食べてたのに気が付かない我々ってどうよ?可笑しすぎる。゚(゚^∀^゚)σ。゚

ここまでは甘酸っぱいタレで食べる料理・・・このタレ「ヌクチャム」って言うんだけど(・・・たぶん)、これ一つでサラダ・春巻き・バインセオ・つけ麺、なんでもござれって感じ(゚∀゚) ぶっちゃけ、色んな料理頼んでも、味付けをよくチェックしないと同じような味ばっかりになっちゃう

という事で、ベトナム料理って美味しいんだけど割と味が似通ってたりするんざます・・・

なので、チョット味が違いそうな物をという事で、
鱈と野菜の甘味噌炒め
女子会ベトナム料理6/28 4
コレは同じ材料で2種類のメニューがあって、メニューでは「ヌクマム風味」は鉄板に、「甘味噌炒め」は白い皿に盛ってある写真が載ってたのよ。で、運ばれてきた時の見た目が「ヌクマム風味」の鉄板姿だったから、思わず店員さんを呼び止めて「間違ってんじゃなあい?」的に質問したら、ちゃんと「甘味噌炒め」だった(´∀`*;)ゞ
お味は、けっこう甘めの味噌炒めでベトナムにもこんな料理あるのかなぁって感じ。あ、もちろん美味しゅうございましたよ(#^.^#)

そして、手羽先のヌクマム風味
女子会ベトナム料理6/28 5
ヌクマム風味だけど、黒コショウが効いてて、ビールのおつまみに良さげなお味・・・お酒は飲んでないけどwww
ただ、美味しいんだけど、手羽先は食べる時に手がベタベタになるのと食べ辛いのが難点ねぇ デートの時はちょっとね~←って誰もそんな事心配してないッ

いつもは、この他にご飯っぽい物を頼むんだけど、毎回お腹パンパンになるから今回は自制してみた(`・∀・´)エッヘン!! ←自制したとか言って、この後スイーツの店に行ったのは何処の誰?

別腹スイーツの話は次回ね~

ベトナムの料理とデザート

新品価格
¥1,728から
(2017/6/29 10:01時点)




ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

ベトナム料理で忘年会♪

昨夜は台風のような風と雨で家が飛ばされるんじゃないかと、ドキドキしてよく眠れなかったきちにしきです(>_<)






中国語教室で仲良くしてる友達4人で、忘年会でもしようってことに・・・

今までは横浜中華街で中華料理がお決まりのパターン

それも悪くはないけど、中華特有の香りや野菜(八角とか香菜とかそんなの・・)が苦手な人もいるから・・・

今回は中華から離れてみようってことで

横浜そごうにあるジャスミンパレス 

Q; どうしてベトナム料理なのか?

A; それは私が最近イチオシしてるから(爆)


最初はイタリアンとか焼き鳥とかって案もあったけど、ベトナム旅行が楽しかったって話をしてたら皆の興味がベトナム料理に向かったってことですね(#^.^#)

この日は土曜日の授業が終わった夕方

6時前だったから予約はいらないだろうと思っていたけど、ギリギリ入店出来たって状態^^;

お酒を飲めない友達が2人いるので、今回はお酒無しで・・・

さっそく頼みますよ~
女子会ベトナム1

☆ 生春巻・揚げ春巻・蒸し春巻・青パパイヤサラダの乗ったお得プレート ←やっぱりいろんな物を食べたいから、こういうプレートは有難いね~(^^)

☆ バインセオ ←ベトナムのお好み焼きって言われてるけど、野菜の薄焼き卵巻だと思うな!

☆ 生春巻 ←お得プレートの生春巻では足りなかったから追加

☆ ソフトシェルクラブ揚のうま塩味 ←お店の人にお勧めを聞いたらコレだって言われたから・・・結果的に上の3皿がさっぱりとした味だったから、アクセントになって良かった(*^^)v

続いて
女子会ベトナム2

☆ 鶏肉のフォー ←ベトナム料理といったらフォー頼まなきゃね!

☆ 炒め豚肉と新鮮野菜たっぷりのサラダ麺 ←コレはブンチャーの事だと思うんだけど、この炒め豚肉の甘辛味が好き♪

ここまで2時間半ほどで忘年会終了・・・・な訳ありません(-_-;)

女が4人も集まれば話は止まりませんよ・・・

ジャスミンパレスの近く京はやしや 林屋茶園

女子会ベトナム3

ベトナム料理でお腹パンパンになったのに・・・

お店に入った時は飲み物だけと思っていたのに、メニューをみたらついつい頼んでしまった・・・(>_<)

そして、ここでも2時間以上話してた気が・・・

夜こういう甘味処に来ることがないから知らなかったけど、けっこう幅広い年齢層の女性客が夜遅くにやって来るんだ(@_@)

普段は、授業の後にお茶する事もないんで、久し振りにいろんな話が出来て楽しく過ごせた夜でした~\(^o^)/


ランキングに参加してます

日々の出来事 ブログランキングへ

日記・雑談 ブログランキングへ

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー