fc2ブログ

四日市名物なのに東京トンテキ@渋谷

冬っぽい日が増えてきましたね~(*'▽')ッと言いたいところだけど、12月とは思えない暖かい日があったりしてビックリでござるね。週末は寒くなるらしいけど、いったいこの冬はどうなる事やら(・・?
とは言え、もともと季節にはお構いなしの当ブログ。
今回も遠い昔の、まだ暑い日に食べたもの(∀`*ゞ)テヘッ

この時は体力も落ちてて、なんかガッツリ気分だったんでござるよ。なので、なんとなくガッツリちからが付きそうなこのお店💪
東京トンテキ(公式サイト)渋谷店🐷
東京トンテキ11/15 5


渋谷ヒカリエ近くのビルの2階なんで、階段を上りまする
東京トンテキ11/15 4

と、午後1時を過ぎてるのに並んでる👀
東京トンテキ11/15 1
そんなに待ち時間が長くなさそうだし、待つことに・・・ってホントは他を探すのが面倒だったというだけだけど^^;

10分弱くらい待って入店。
店内はカウンター席と奥の壁際にテーブル席
東京トンテキ11/15 2


厨房を囲むようにカウンター席が配置されてて、調理してるところが丸見えでござる
東京トンテキ11/15 3
反対側はガラス窓で、歩道橋から丸見えでもある(笑)

メニューはこんな感じ
東京トンテキ11/15 6

注文すると、肉が焼き上がるのを見計らってご飯等がセットされる
東京トンテキ11/15 8
たまたま炊飯器の前だったからかは分からないけど「ご飯少な目」って言ったら、お茶碗に盛ったご飯を見せて「コレくらいか?」と確認してくれたな
お味噌汁の具は、玉ねぎと豚肉の超細かい切れ端みたいなのが入ってた💦

ご飯の量は減らしても値段は変わらずで、大盛は100円増しだそうでござる🍚因みに、硬めの炊き上がりでござった


お肉がやって来ましたトンテキ定食200g
東京トンテキ11/15 9


グローブ状になった厚切りトンテキ
東京トンテキ11/15 10
上にはカリカリにんにくチップ。←にんにくチップは要らない場合は最初に言えばいいみたい。
付け合わせは千切りキャベツで、この下にモヤシが少し・・・キャベツはお替りOKじゃよ


提供されるまでに、周りの人の食べ方を研究してたら・・・
東京トンテキ11/15 11
とにかく最初に肉を全部一口サイズに切る🔪のが定番らしい・・・から真似して切ってみるwww
厚切りで弾力があるから、切るだけでも結構力が要るんだけどね


トンテキって名前は知ってたけど食べるのは初めてだったから、色のイメージから醤油味系だと思ってたら・・・濃厚ウスターソース系の味だった

で、ウスターソース系の味だから付け合わせのキャベツと絡めて食べると、焼きそばキャベツを彷彿させる( ̄∇ ̄;)ハハハ

お肉もただ焼いてるのかと思ってたけど、調理過程を見てるとどうやら低温ラードで煮てる感じで、最後に焼き目を付けてソースと絡めてるみたい。だから、分厚いけどカチカチのお肉じゃなくて、ジューシーだったな

あと、脂身が多い部分に当たる可能性もあるから、脂身嫌いの人はちょっと辛いかも・・・私は肉は脂身が美味しい派だから、全然平気だったけど

ボリュームもあって、ソース味ともよく合うトンテキ🐖スタミナを付けるには抜群で美味しゅうございました~

この時はお茶が冷たいジャスミンティーで、コッテリした口の中をスッキリとさせるのに良かったよ

どうでもいい事だけど、隣の隣の男性客がカウンター席で座らず、立ったまま食べててキャベツを3回お替りしたのにはびっくりしたが・・・忙しいからか、それとも立って食べた方が消化にいいのか?

そんなワケで、暑さで体力を奪われる時期にはピッタリのランチでした~今の時期とは全然関係無かったのでした~(笑)・・・イヤ、風邪予防にもいいかもよ( ̄ー ̄)ニヤリ


コーミ 四日市とんてきのたれ 300ml コーミ株式会社 (愛知)食品・調味料

新品価格
¥922から
(2018/12/6 10:25時点)




鹿児島黒豚上ロース肉 黒豚極み3枚セット ステーキ とんかつ /黒豚極みステーキ3/

新品価格
¥3,780から
(2018/12/6 10:27時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング
スポンサーサイト



ベトナムのサンドイッチが買えるよ@渋谷・バインミーバインミー

ベトナムのサンドイッチバインミー(←詳しい説明はクリックしてWikipédiaでどうぞwww)の専門店がデパ地下にあるって言うんで行ってみた

banhmi-banhmi バインミーバインミー(公式サイト)
バインミー9/13 1
東急東横店の東急フードショーに入ってるテイクアウト専門店でござる

デパ地下の食品売り場は、いろんなお店がギッシリ詰め込まれてるから、フロア案内図で場所を確認してから行かないと迷子になりますぞ

・・・・店の前を何度も通った事があるのに、全く気が付かなかったのは・・・もちろん、私ですが何か言いたいことでも?

この日も、素通りして反対側の出口まで行ったところでフロアマップを確認して、また逆戻りという究極の無駄足をしながらの買い物
バインミー9/13 2
そんなに大きくないスペースなんだけど、私が入ってきた入り口の目の前にあったという・・・

バインミー専門店だと思ってたら、麺とご飯物も扱ってた
バインミー9/13 3

すべてお弁当タイプ
バインミー9/13 5

汁無し麺とかベトナムカレー🍛
バインミー9/13 6

汁有り麺もお弁当スタイルで出してるザマス🍜
バインミー9/13 7

気になる物は多々あるけど、この日の目的はバインミー
バインミー9/13 4
バゲットにベトナムのなますとハムとかの具材が入ってるヤツなんだけど・・・

このお店では4~5種類くらいのバインミーが売られていたかと・・・
バインミー9/13 8
店舗奥に作業場があるから、そこで作るのかと思ったら、基本は作り置きみたいでござる

どれにしようか悩んだけど、ここは全部のせ(そんなのは有りません💦)・・・じゃなくて一番人気の(と、店のポップに書かれてた)
10種のぜいたくバインミー
バインミー9/13 13
お店の目の前に、東急フードショーで食べ物を買って食べるイートイン・スペースがあるんだけど、家に持ち帰ってきたから、新鮮さに欠ける感じは否めないね・・・

おまけに外袋から出した写真もないから、実物がよく分からないっぽくてスミマセン

具材は、チャーシュー、ベトナムハム(2種)、牛レバーのパテ、赤玉ネギ、大根とニンジンのなます、それとパクチー等々。

お味は、なますの酸味がほどよく、牛レバーのパテやパクチーが良いアクセントになってて、美味しゅうございます
ただ、お持ち帰りしたから、具材の水分がバゲットに染み込んじゃって、パンの一部にグニャリ感が出ちゃったのが残念
もともと作り置きだから、お持ち帰りじゃなくてイートインスペースで食べても同じかもしれないけど・・・

この時のお支払いはデパート商品券だったから、総額千円超えにしたいと思ってたことを見透かされたような貼紙
バインミー9/13 10

バインミーフレンチトースト
バインミー9/13 11

バインミーは作り置きだけど、バインミーフレンチトーストはその場で作る(笑)
バインミー9/13 9

バインミーと名前が付いてても、なますが入ってるワケではござらんよ←当たり前だろッ
バインミー9/13 12
バゲットを一口サイズのフレンチトーストにして、軽く泡立てたクリームとキャラメルソースをかけた上にアーモンドを散らしたって感じ・・・

この商品にベトナム感は求めちゃダメ
でも、ただのデザートとしてなら、普通に美味しいでござる。

ということで、ベトナムで食べたら激安B級グルメが、日本で出されるとビックリ高値になっちゃうサンドイッチなんだけど、手軽に買えるお店は多く無いから、ベトナム料理好きにはちょっぴり嬉しいお店なのでした~


ベトナム料理は生春巻きだけじゃない: ベーシックからマニアックまで おいしいレシピ88

新品価格
¥2,160から




バーバーバー(333) 瓶 355ML 1本

新品価格
¥330から






人気ブログランキング

日本初のタイティー専門店@渋谷・Piyanee

ちょっと前から気になってたお店🏠

なんか派手そうな外観だけど・・・
タイティ9/7 1

渋谷の東急百貨店本店の向い🏢
タイティ9/7 4
嘘じゃないよ、店内からデパートの垂幕が見えるでしょ←誰も、ウソなんて言って無いし・・・


有名なパン屋、VIRONの並びにある🍞
タイティ9/7 2

泰茶のお店
タイティ9/7 11

最近、台湾系のドリンクショップは多いけどタイ茶の専門店
Piyanee(公式サイト)

タイ料理は馴染みがあるけど、タイティーって馴染みがないね~って事で入店。

タイティーと言っても、バラエティーとしては大してないらしい(爆)
タイティ9/7 5
中華系のドリンクショップと似た感じのラインナップ

トッピングとか甘さの調節が出来るよ
タイティ9/7 6
カスタマイズというには、おこがましいけどさッ

レジで注文すると、その場で作成してくれる💦
タイティ9/7 3

店内はちょっとだけ座れるスペースも・・・
タイティ9/7 7
この時は、タイ人スタッフ一人と日本人スタッフ二人くらいでオペレーション。
途中で中華系のお客さんが中国語で話しかけてて、みんなでアタフタしてたよwww

タイ風インテリア
タイティ9/7 8
なのか?

お勧めは?って聞いたら
タピオカタイティーって言うから、それを注文。甘さ控えめでね
タイティ9/7 9
これは、暑かった日だから写真撮る前に少し飲んじゃった後(∀`*ゞ)テヘッ

見た感じは、普通のタピオカミルクティーでござる←見た目で分かったらスゴイわッ!!!
タイティ9/7 10
飲んでみると、ミルクティーが濃い


香港のミルクティーも紅茶の味が濃厚だけど、しっかり紅茶の茶葉の味がするミルクティーで美味しい


結局、飲み終わってもタイ茶が何かはよく分からなかったけど・・・こういう茶葉の香りというか味がするミルクティーは、なかなか飲めないから嬉しいお店でござる

注文した後に、タピオカはそんなに好きじゃ無いから、普通のタイティーで良かったなってな後悔はあったけど、全体的には美味しいミルクティーに出会えて満足なのでした~
あとは、最近の台湾ドリンクショップみたいに流行り過ぎて行列にならない事を望む←お店にとってはイヤなお願いだろうけど(笑)



ミルクティー (タイ紅茶ミルク)

新品価格
¥1,989から
(2018/9/24 10:52)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

トルコを目指したのにスペインへ@渋谷・マドリード

その日の気分はトルコ料理だったんでござる。
と言っても、トルコ料理は食べた事が無いからどんなものかと、食べてみたかっただけなんだけどwww

で、前もってネットで調べていそいそと行ったワケ・・・それも、怪しげな小っちゃなビルの3階に・・・
そしてよくあるパターンの臨時休業(爆)

なめとんのかぁ~と心の中で呟いてはみたものの、やってない物は仕方ないからどうしようかと暫し悩んで、目と鼻の先にあるお店へ行く事に・・・

マドリード(公式サイト)
マドリード8/12 1

1階がバル形式で、2階がレストラン
マドリード8/12 2
ランチは1階のみで営業でござる

テラス席もどきもあるけど、ホントに使うかは
マドリード8/12 3

店内は入り口付近にバルっぽいカウンター
マドリード8/12 12

奥はテーブル席
マドリード8/12 4

スペインっぽい様な雰囲気は漂ってる
マドリード8/12 5

平日のランチメニューはこんな感じ
マドリード8/12 7
鶏のから揚げはスペイン料理か?って質問は無しでお願いします💦

ランチメニューを注文すると共通で付いてくるサラダ
マドリード8/12 8
ドレッシングが手作りっぽい、オリーブオイルとビネガーに玉ねぎの摺りおろし入り。

これも、共通のスープ
マドリード8/12 9
マッシュルームの冷製スープ🍄
ちょっと濃い目だけど、濃厚で美味しゅうございます🎵

ここまでは、作り置きだろうからか速攻で出てくるザンス🚀

で、私の注文したのはパエリア🍴
マドリード8/12 10
これも大鍋で作ったのを小フライパンに移すだけだから、意外と早く提供される💦
具材は日替わりみたいだけど、この日は海鮮でござったね。
海鮮もお米も丁度いい感じで、火の通り過ぎッて事も無く、程よいシットリ感があって
味も濃いワケじゃないけど、物足りないワケでも無く、海鮮の風味もほんのりとあるザマス


食後の飲み物はアイスコーヒー
マドリード8/12 11


このお値段で、この内容ならナカナカよろしいんじゃなかろか←何か勘違いしてる上から目線


トルコ料理のお店に行けなくて仕方なく入ったけど、結果的にはまあまあ満足出来るパエリアが食べられて良かったのでした~


オーマイ ほめDELI パエリアの素 150g

新品価格
¥199から
(2018/8/24 10:21時点)




匠 鉄製(マグマプレート)パエリアパン 22cm 日本製 MGPA22 MGPA22

新品価格
¥1,754から
(2018/8/24 10:21時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング
プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー