fc2ブログ

餃子のために群馬まで遠征@老神温泉・東明館

ゲッ!! もう9月だよ~2学期始まっちゃうよ~・・・って学生じゃないし、子供もいないけどねwww
現実は9月だけど、ブログの中は7月の話だったりする(∀`*ゞ)テヘッ

ということで、「行きたい!行きたい!」と駄々をこね続けて行ってきました老神温泉
東明館8/17 1

目的はココに泊ること
東明館8/17 4

と言っても、温泉旅館に泊まりたかったワケではござらん💦
それは、ここがぎょうざの満州(公式サイト)が経営してる宿泊施設だから・・・
東明館8/17 19

前に埼玉在住の友達に「ぎょうざの満州」の存在を聞いた時に、HPを見て知った施設。

知ったからには「是非とも行きたい」と思ってたけど、乗り気じゃなかった吉蔵(=相棒)を説き伏せて実現

満州の餃子が食べたいと思っても、家の近くには無いし、車でワザワザ行くとビールも飲めないしねぇ・・・そんなトコロに渡りに船の温泉宿♨

中に入ると、フロントというよりスーパー銭湯の受付ってかんじの所で手続き
東明館8/17 6

その場で館内着を手渡されるのもスーパー銭湯風www
東明館8/17 20
ちゃんとマスコットキャラクターが刺繍されてるよ

とりあえず、先ずは温泉に入って疲れを癒し・・・って私は車に乗ってただけだけど
満を持して向かうは館内レストランの「ぎょうざの満州」
東明館8/17 9

ロビーに続いてありまする
東明館8/17 10

ほぼ一番乗り状態
東明館8/17 11

メニューは当然ながら「ぎょうざの満州」と同じ・・・だと思う
東明館8/17 8

で、餃子にはビール🍺
東明館8/17 12
なんか損した気になるジョッキで登場

餃子が焼き上がるまでのおつまみ三種
東明館8/17 13

取り皿にもマスコットキャラクター
東明館8/17 14
3割うまい!!

真打の餃子第一弾は普通焼き(因みに1人一皿で注文してるよ)
東明館8/17 15
最初の印象が良い物って、2回目に食べるとガッカリすることが多いけど・・・

やっぱり、3割うまい!!

3割って何よ?って感じだけど、一皿220円でこの味は超美味しい部類かと・・・バカ舌のきちにしきは思うのである


そしてビールで攻めようかとも思ったけど、生絞りレモンサワーに浮気🍋
東明館8/17 17


この日は餃子だけを満喫すはずだったのに、何故か唐揚げ🐓
東明館8/17 16
館内ポスターにお勧めってあったから・・・
意外とコレも美味しくて、餃子以外も侮れないかも

でも、やっぱり餃子を食べに来て一人一皿じゃダメでしょって事で
餃子第二弾は良く焼き
東明館8/17 18
満州初心者だから知らなかったけど、他のテーブルで「良く焼き」注文してるのを聞きつけて真似してみた
普通焼きでも充分美味しいけど、「良く焼き」にしたら更に美味しいじゃあ~りませんかッ

レモンサワーをお替りしつつ餃子を満喫して、お腹パンパン酔っぱらって大満足で部屋に戻ったのでした~

もうお分かりですね、餃子とアルコールで満足したら、スグにゴロゴロしたいという欲求だけでココに泊りたかったんでござる


この餃子も気になってる|д゚)チラッ

宝永餃子 40個入 (1袋)

新品価格
¥1,620から
(2018/9/1 10:28時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

スポンサーサイト



ぎょうざの満州はホント3割うまいね(*'▽')

とある日、何がきっかっけだったのか思い出せないんだけど、吉蔵(=相棒)と遥か昔の記憶を頼りに、大判焼きのお店を探しに多摩湖自転車道(サイクルスポーツ.jpのサイト)へ
餃子の満州6/29 1
もちろん家から歩いて行った(`・∀・´)エッヘン!!・・・・ワケじゃなくて、途中まで車で行ったんだけどね

水道道路なんでほぼ真っすぐな道をテクテクと
餃子の満州6/29 2
ただ、昔のイメージではあったはずの大判焼き屋は見付からず・・・

気が付けば多摩湖の入口に到着しちゃったから、ついでに多摩湖の観光でもと・・・
餃子の満州6/29 3
これは下から登って来て振り返ったところ📷

多摩湖は広いんで、なんとなく多摩湖らしい風景を撮った後は・・・
餃子の満州6/29 4

近くの西武園ゆうえんち(公式サイト)
餃子の満州6/29 5
の、ちょっと寂れた入口を覗いて

この看板を見て
餃子の満州6/29 6
見付かったら退園とは遊園地に入るのも厳しい時代だなぁ~👀と思ったんだけど、ここはプールもあるからかも・・・

で、ここから電車に乗ればイイものを、スタスタ歩いて行くと
餃子の満州6/29 15
菖蒲祭りが開かれてる場所に出会ったりして、なんかすっかりハイキング

さすがに歩き疲れたから、電車に乗って目指すは
餃子の満州6/29 7
ぎょうざの満州(公式サイト)

埼玉に住んでる友達が「ぎょうざの満州は美味しい」ってよく言ってるのを聞いてて、ずぅ~っと食べたかったんでござるよ
でもね、埼玉県とか西武鉄道沿線にしかお店がないから、私の生活圏ではチャンスがなかったのよ

店内はガテン系の人とか男性客がメインな感じ
餃子の満州6/29 9
でも、お持ち帰りを買いに来るのは老若問わず女性

焼餃子のメニュー
餃子の満州6/29 8

ご飯とオカズ系のメニュー🍚
餃子の満州6/29 11

水餃子のメニューも発見👀
餃子の満州6/29 10

で、やみつき丼と餃子
餃子の満州6/29 12
丼はご飯を小盛にしたけど、かなりの量でござった。
お味は可もなく不可もなしで、豆腐入りだけど麻婆豆腐って言う味でもない、醬油あんかけ系のちょっと濃い目の味だったかな・・・「やみつき」になるかと言えば、それは無い(爆)・・・不味くはないんだけどねwww


で、楽しみにしてた餃子
餃子の満州6/29 13
値段的にも餃子の王将と似たような物かと思ってたけど、皮にしろ具にしろ
満州の方が断然旨い
その辺の中華屋さんとかより、こっちの方が上だね

この日は車だったから飲めなかったけど、ビールに物凄く合うわ🍺
ただ、焼き色はもう少し濃くてもいいかなとは思ったけど・・・

料理が来る前に見付けちゃって追加した水餃子
餃子の満州6/29 14
これも美味しい

けど、完全に食べすぎで満腹を通り越した状態になっちゃた(∀`*ゞ)テヘッ

埼玉県民のソウルフード「山田うどん」は苦手だけど、「ぎょうざの満州」は近所に有ったら通いつめちゃうよ~ってなくらい気に入った(気に入り度としては、通販で今度お取り寄せしようと思ってるくらい・・・公式サイトから買えるよ💦)

神奈川県にカモ~ン「ぎょうざの満州」


因みに、このお店のキャッチフレーズは「3割うまい」なんだけど、なんで「3割」なんだろう?

何かわかんないけど、とりあえず「3割以上はうまい」と思ったのでした~


ココの餃子も気になる

宝永餃子 40個入 (1袋)

新品価格
¥1,620から
(2018/7/5 10:51時点)




ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

腑に落ちないどうでもいい事(;'∀')

この前、スーパーマーケットの袋詰め作業をするカウンターで見掛けた
下らないもの6/3 1

確かに歳を取るとお肌に潤いが無くなって来て、ビニール袋が開けにくい時があるのよね~(>_<)

ほとんどのお店が海綿体みたいなのを置いてるけど、新しい試みを始めたようで・・・
下らないもの6/3 2

抗菌加工で衛生的と謳ってるけど、いろんな人が軽く触れても、「抗菌」だと大丈夫なんでしょうか?

そして、水の滴が垂れた後が(赤丸部分)
下らないもの6/3 3
黒ずんでるのは、見た目的にも衛生的に見えない気がするわwww

トコロ変わって、
近所の駅構内のポスター
下らないもの6/3 4
すっかり応募期間が過ぎてるけど、気にしないで💦

マラソン大会のお知らせと募集なんだけど・・・
下らないもの6/3 5
なんか変じゃない?

ほら
下らないもの6/3 6
1/7なんだからフルマラソンじゃないし・・・
1月7日フルマラソンとも読めるな( ̄ー ̄)ニヤリ

分かってますよフルマラソンの1/7の距離だって事は・・・だけど、ネットニュースの見出しもそうだけど、なんか誤解しそうな言葉が多くて・・・またそれに引っ掛かっる自分が悔しいのよ


またまた場所が変って、
ランチ難民になった時に「餃子の王将」でいいかと入った日の事。

暑かったのと、キャンペーンでビールが安かったから🍺
下らないもの6/3 7
中ジョッキがやけに細いグラスのような気がして仕方ない

お供に餃子2人前
下らないもの6/3 8
一人で食べたんじゃないザマスよ
焼き色はいいけど、中身がフニャフニャであんまりだった・・・

ここまでは良いとして・・・

おつまみとして酢豚を頼んだら
下らないもの6/3 9
玉ねぎ以外の白い塊は竹の子だと思ってたのに・・・


ジャガイモだったのよぉ~
下らないもの6/3 10

普通、酢豚にジャガイモなんて入ってる?
それも、こんな大きな塊



チョット衝撃的な悲しさだったわ

というか、別にワザワザ入れてくれなくても良いんだけど・・・

という事で、細かい事だけどなんか納得いかないのでした~


大阪王将の餃子専門店の餃子は美味しかったな…

大阪王将 肉餃子 50個 (850g) 冷凍

新品価格
¥924から
(2018/6/14 10:59時点)




ここの餃子は気になってる

宝永餃子 40個入 (1袋)

新品価格
¥1,620から
(2018/6/14 11:00時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング
プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー