fc2ブログ

豆腐と言うには違和感が・・・@ミルクキャラメル胡麻どうふ

『1~10を順に数える時と、逆に10~1を数える時では【4】と【7】の読み方が変わる』って雑学をネットで見た時に、『わッ!!ホントだ~(→o←)ゞ』と( ゚д゚)ハッ!とさせられたきちにしきでございまするマレーシアで大家さんの孫娘に日本語を教えてたけど、そこまで気が回らなかったわ・・・ニホンゴムズカシイネ(・◞◟・`;;)オゥ…

そんなマレーシアでの出来事を思い出しつつ、今冬は行けそうにないから来冬にはマレーシアで越冬出来るように計画を練らねば・・・


さてさて、季節感の全くないマレーシアとは違い、四季のある日本では季節ごとに新製品が出るってことで、スーパーマーケットで見つけた『秋冬限定品』を試してみた←マレーシアは宗教イベント毎に新製品が出るけどな(´•∀•`)


それはコレ
キャラメル豆腐11/1 1


ほらッ、秋冬限定って・・・❄❄❄
キャラメル豆腐11/1 3



そういえば、生キャラメルって流行った時期があったよね?
キャラメル豆腐11/1 2
シュークリームとかの冷蔵菓子売り場に売ってるならまだしも、普通に豆腐売り場に置いてあったよ・・・


原材料が砂糖・牛乳って時点で、もはや豆腐といって良いのか(・・?
キャラメル豆腐11/1 4
練りゴマが使われてるから辛うじて胡麻どうふの面目は保たれてるってことでwww


アレンジメニューなのか?ってアレンジアドバイスだし((((^Q^)/゛ギャハハハ
キャラメル豆腐11/1 5


ご丁寧に取出し方も書かれてまする
キャラメル豆腐11/1 6


皿に出してみる🍮
キャラメル豆腐11/1 7
見た目は胡麻どうふと言っても良いかもね・・・


スプーンで掬ってみると・・・🥄
キャラメル豆腐11/1 8
プリンとは全然違って、モッチリ感がハンパ無いっていうか・・・プルンッ ツルンッてのじゃなくて『ブルンッ ブルンッ』って弾力有りまくり(╬⊙д⊙)

口の中に入れても、ねっとり『ブルンッ ブルンッ』って食感で存在感が隠し切れない(←誰も隠してないと思うけどなwww)

お味はミルクキャラメルの味がシッカリと出てて、『胡麻どうふ』なんて言われても気が付かないくらいのキャラメル味・・・カラメルが無いってのが『胡麻どうふ』の矜持を保っているというか・・・(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・


プリンとは違う食感で味も悪くないけど、なんで豆腐売り場で売ってる?

そんな売り場は若い子も甘党もチェックしないと思うんだけど・・・


そんなんだから・・・
キャラメル豆腐11/1 9
こんな事になるんだぞッ(๑¯ω¯๑)


まぁ、半額じゃなかったら試さなかったけどな( ̄ー ̄)ニヤリ


という事で、不味くは無いけど半額じゃなかったらワザワザは買わないだろうなぁって・・・挑戦は必要だけど、無理しなくても良いんじゃないかと考えさせられた商品を試してみたのでした~


こういうキャラメルプリンの方が試す価値ありかも・・・🍮

Bocca牧家の塩キャラメルプリン【4個入】北海道 / お土産 / お菓子 / スイーツ風船プリン / ギフト / お返し内祝 / 御中元 / 御歳暮 /

価格:883円
(2022/11/3 11:39時点)
感想(0件)





ミルクキャラメルと言えば森永・・・

森永 ミルクキャラメル (箱) 12粒×10入 (まとめ買い)

価格:1,220円
(2022/11/3 11:40時点)
感想(0件)





キャラメルソースはパンケーキにも合うよ

パーランス キャラメル ソース 塩キャラメル 250ml 北欧 スウェーデン キャラメルソース Parlans パーランス コンフェクティール キャラメル 【キャンセル・返品不可】

価格:1,728円
(2022/11/3 11:41時点)
感想(0件)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

スポンサーサイト



日本一美味しい「ところてん」屋さんだそうで・・・@石廊崎

最近、毎週どこかで豪雨被害が起きてやしませんか?
先週は『しぞーか』でも危険度レベル5の警報が出てた所があったし・・・ウチの方は(たぶん)警報とか出てなかったけど、車で走ってる時に前が見えないくらいのザーザー降りの雨で、ちょっとビビったきちにしきでございました☔
それにしても、ここのところ天気の変化が激しいというか、天気予報が全然当てにならない状況って困るよね?それでも天気予報を信じて、旅行先で雨に降られてる我が家ってどうなんでしょうwww


さてさて、浜松旅の続きはまだ有るんだけど、今日はちょっと休憩ってことで、同じ『しぞーか』だけど今回は南伊豆で出会ったお店でございまする💦

創業80余年の御休み処 見須(見須商店・公式サイト)
心太ところてん9/3 1
県道16号下田石廊松崎線沿いにポツンとございまする・・・


店内は売店と休憩所って感じ
心太ところてん9/3 2
暇な時だったからか店内に誰もいなくてどうしようかと思ったけど、裏に自宅兼製造所があって暫く待ったら女将さんがきてくれたε-(´∀`*)ホッ


で、女将さんがスグに『ひじき煮』と『めかぶ』の試食を出してくれてビックリ(@_@;)
心太ところてん9/3 3
そいでもって、めかぶはポン酢しょうゆ味で見た目も味もノーマルだけど・・・

なんと、ひじき煮にはマヨネーズが掛けられてる(;゚д゚)ェ…
だけど、コレが意外と美味しかったんでござるッ(ლ╹◡╹)ლ
普通に甘辛く煮たひじきなんだけど、少しのマヨネーズでコクが増すっていうか・・・(語彙数


ひじきの紹介みたいになってるけど、ここに来たのは『ところてん』が買いたくて来たんでござる・・・

って事で、テイクアウトで『ところてん』を注文すると、その場で容器に詰めてくれる←もちろん店内でも食べられまする(◍•ᴗ•◍)
心太ところてん9/3 4
因みに、日持ちしないから製造量に限りがあるみたいで、必ず売ってるというワケでは無さそう・・・どうしても欲しい時は電話で予約しておく方が安全だね


酢醤油タイプは麺状っていうのかなぁ・・・
心太ところてん9/3 5

心太ところてん9/3 9

心太ところてん9/3 6
うどんのようにツルツルッと喉越しよく食べられまする


黒蜜タイプはブロック状←なんか表現が違う気がしないでもないが・・・気にするなッ
心太ところてん9/3 7

心太ところてん9/3 8
コレはプリプリッとした食感があって、水ようかんと羊羹の間くらいの弾力←全く伝わらない気しかしないwww


で、ここのお店で売られてる『ひじき』や『ところ天』等の海藻は、石廊崎近辺で取れたのを自家加工してるようでござる(ू•ᴗ•ू❁)

『ひじき』なんかはスーパーマーケットで売られてるのに比べると、お値段はちょっと高いけど太くて長さもあって、何より歯応えが違って『今まで食べてたのは屑(クズ)だったのか?』って思えるくらい美味しいザマス←個人の感想だけどなwww


という事で『ところてん』目当てで行ったけど、それにもまして『伊豆半島産のひじき』の美味しさに目覚めてしまったのでした~


因みに、日本一美味しいところてんって言うのは・・・
心太ところてん9/3 10
お店の自称でございまする・・・食感と喉越しが良いのは認めるけど、『ところてん』自体の味って言うのはあんまり無いと思うんで・・・判断しかねます(∀`*ゞ)テヘッ



是非、伊豆のひじきをお試しあれ・・・

【エントリーで2点5倍3点10倍!4日20時〜】 糸ひじき 伊豆下田産 天然物 80g ひじき 特産品 お土産 下田 健康 お歳暮 国産 海産物 おいしい 1位 ヒジキ 須崎 白浜 静岡 地場産品 ミネラル 料理 教室 つかいやすい 食品 保存食 調理 ヘルシー 母の日 実用的

価格:1,026円
(2022/9/3 18:08時点)
感想(6件)





伊豆は寒天の産地・・・そして柿田川はウチの近所の名水でござる(ΦωΦ)フフフ…

お試し 柿田川名水ところてん 6食セット プラスチック突き棒付 6種類のタレ 送料無料 お取り寄せところてん トコロテン

価格:1,620円
(2022/9/3 18:11時点)
感想(107件)





西伊豆名物の潮カツオも美味しいんだってさ・・・

潮かつお半身 600g 潮かつお プレゼント ギフト 静岡 伊豆 西伊豆 お土産 土産 お取り寄せ カカネサ鰹節商店

価格:2,680円
(2022/9/3 18:13時点)
感想(8件)






ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

羊羹の老舗の和カフェ@とらや工房・御殿場

やっぱり梅雨明けは間違いだった?ってな天気が続いてますな・・・
それも、スゴイ雨量のトコロがあったりしたけど皆さまは大丈夫でしたか?ウチは低地では無いから浸水の心配は無いんだけど、去年土砂災害のあった熱海が近いし山の中だから、土砂崩れとかが心配オロ(・ω・;))((;・ω・)オロ・・・あ、でも切羽詰まった危険は無い地区なんだけどね(ノ≧ڡ≦)てへぺろ


さてさて、御殿場にはとっても趣のある和カフェがございまする🍵
その和カフェの近くに、お気に入りのハム屋があるので、そこに行った時についでに寄って和菓子を買ってきました・・・ずいぶん前だけどwww


それは高級羊羹で名の知れてる『とらや』の工房・茶寮とらや工房(公式サイト)
御殿場プレミアムアウトレットから南方へ車で7分位の所、東山地区と呼ばれる閑静な場所にありまする🚙安倍元首相の祖父、岸信介の元自邸である東山旧岸邸(公式サイト)の片隅にございまする
とらや工房7/15 2



入口の山門からして趣のある佇まい
とらや工房7/15 1


山門から木々に囲まれた小道を数分歩くと、別荘のような建物が現れまする・・・
そこが『とらや工房・茶寮』
とらや工房7/15 3
和風っぽくも洋風っぽくもありまする・・・そして、京都かはたまた何処かの山里にいるかのような気分が味わえる場所ザマス


工房兼販売所
とらや工房7/15 4
ここで和菓子を選んで、会計を済ませる(ू•ᴗ•ू❁)


喫茶のメニューは『和菓子と煎茶』のセットの他に、甘味とか軽食とかございまする(◍•ᴗ•◍)
とらや工房7/15 5
夏はかき氷とか水ようかんとかあるらしい・・・詳しくは公式サイトでご確認をホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 由


この日は甘い物に1ミリも興味の無い吉蔵(=相棒)が一緒だったから、カフェには寄らず持ち帰りの和菓子のみ・・・
とらや工房7/15 6
富士山の近くだからこのマークなのかなぁ(・・?


通年販売されてる『どら焼き』と『最中』にも焼印が押されてる・・・
とらや工房7/15 8
とらや工房7/15 9
『どら焼き』の生地はシットリとしててパサつきが無くて
両方に使われてる粒あんは小豆の粒感が程よく残り、甘みもしっかりと有り、美味しゅうございまする


季節限定商品の『味噌まんじゅう』
とらや工房7/15 7
生地だけじゃなくて、白餡にも地場産の味噌が使われてて、チョットだけ甘じょっぱいお饅頭・・・味噌がフワッと香るのもよろしゅうございます(ΦωΦ)フフフ…


続いての季節限定商品は『桜餅』
とらや工房7/15 10
デパートとかの『とらや』で売られてるのは『関東風桜餅』で、溶いた小麦粉を薄く延ばして焼いたのに餡を包むのだけど、ここ『とらや工房』で売られていたのは『関西風桜餅』で、道明寺粉を蒸した餅生地タイプでござった
中のこし餡はタップリと入ってるけど、ほんのりとした甘みで桜葉の香を邪魔しないようになってる感じ🌸

この季節限定商品で春頃に行った事が分かりましたね(๑´ڤ`๑)アハ♡


という事で、御殿場の別荘地のような場所で、お茶と和菓子がゆったりと楽しめる(←喫茶は利用してないけどw)お店なのでした~

*とらやの羊羹は、ほとんど御殿場で作られてるらしいけど、ココでは『羊羹は売ってない』という不思議もあるのでした・・・干羊羹と水ようかんはありまする💦



とらやの羊羹って贈答用だよね・・・(´・ω`・)エッ?

お中元 御中元 ギフト とらや 小形羊羹14本入

価格:4,320円
(2022/7/16 13:28時点)
感想(12件)





羊羹は防災用品としても役立つね

井村屋 えいようかん(5年間長期保存) 2箱セット 送料無料 防災 災害 非常食 保存食 備蓄 羊羹 アレルゲンフリー アウトドア スポーツ 防災グッズ

価格:2,182円
(2022/7/16 13:29時点)
感想(0件)





甘味にの箸休めには昆布佃煮

送料無料 北海道産減塩昆布 佃煮 こんぶつくだ煮 お試しセット 佃煮昆布 食べ比べ おかず 和惣菜 ごはんのお供 カネハツ食品株式会社 愛知県 ポスト投函便

価格:1,033円
(2022/7/16 13:33時点)
感想(11件)





ランキングに参加してます💛

日々の出来事ランキング

新発売の生カヌレケーキを食べてみた@ファミマ

昨日の朝起きたら、吉蔵(=相棒)に『焼きそばパーティしてたの?』と聞かれ、ハテ(・・?何を言ってるのだ?この人は?と思ったら、どうやら私が深夜にブツブツ寝言を言ってたらしく、突然大きな声で「焼きそば、焼きそば」と叫んだらしい・・・

それも、カタコト日本語の外国人のように『ヤキォ~バ、ヤキォ~バ』とな・・・

夢を見た記憶が全く無いんだけど、私はいったい夢の中で何をしてたんでしょうかヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪



さてさて、コチラは5/31にファミマで発売されたばかりの『生カヌレケーキ』を食べた話🎂


発売日前にネットで発売情報を見て、『カヌレの生って何よ?』って思ったんでござる・・・そもそもカヌレって、カヌレ型っていう小っちゃい型で焼いたお菓子なんだから『生』では無いよね?違う?


何はともあれ、発売日翌日に一番近いファミマに行ってみた・・・ら、売って無かった(ノд`@)アイター ←コレは田舎だからでしょうか?


まさかの展開でショックではあったけど、気を取り直して2日後に調査と称し、もう少し都会の沼津と三島にある何軒かのファミマに行ったら全ての店で販売してたよ( ゚д゚)ハッ!


で、買ってきました『生カヌレケーキ』
生カヌレケーキ6/4 2

生カヌレケーキ6/4 1
この時点でカヌレの本来の姿と違うし・・・


カヌレってこういう形が正しいかと・・・
生カヌレケーキ6/4 7
*画像はWikipediaから拝借したザマス


蜜蝋を入れることと、カヌレ型と呼ばれる小さな型で焼くことが特徴である。そもそもカヌレとは「溝のついた」という意味である[2]。外側は黒めの焼き色が付いており硬く香ばしいが、内側はしっとりとして柔らかい食感を持つ。・・・by, Wikipedia


って、Wikipediaにも書かれてるしね・・・


まぁ、抜け道としては王道の『カヌレ風』って但書があったけどwww
生カヌレケーキ6/4 3
お酒をちゃんと使ってるのは正しいね🍷


見た目はこんな感じ
生カヌレケーキ6/4 5
上から見ると『ティグレ』っていうフランス焼き菓子に似てるかも・・・


断面はこんな感じ
生カヌレケーキ6/4 6
切ると穴あきドーナツっぽくも見えるね🍩


食べてみると、カヌレの特徴『表面が硬くて香ばしい』は良い線いってるし、中はシットリというか『モッチリ』としてて、ラム酒の香りがほのかに漂ってる感じで、美味しゅうございまする
本物には無いクリームも軽い口当たりだからカヌレ本体を邪魔しないし、コンビニスイーツとしてはイケてるんじゃないかと思うな🍰



因みに、コレは山崎製パンが作ってるようでございます🍞
生カヌレケーキ6/4 4


ただ、最後まで何が『生』だったのかの疑問は解けなかったけど・・・もしかして、世の中では柔らかかったり、シットリorモッチリしてたら『生』って表現するのか(´・ω`・)エッ?

という事で、謎は迷宮に包まれたままだけど、コンビニスイーツとしては美味しかったからヨシとしたのでした~




カヌレ ・ド・ボルドー cannele de Bordeauxが正式名称でございます

【送料込み】 カヌレ8個入 カヌレ ・ド・ボルドー cannele de Bordeaux フランス 郷土 菓子 修道院 お年賀 お歳暮 お中元 ギフト 母の日 父の日 敬老の日 バレンタイン 地方伝統菓子 ネグリタラム ラム酒 バニラビーンズ バニラ トラディショナル 伝統 【送料無料】

価格:3,888円
(2022/6/5 09:42時点)
感想(20件)





テフロン加工のカヌレ型なら取出しやすいかも・・・

10個セット テフロン カヌレ 型 霜鳥製作所 [D-076] | 空焼き 不要 SHIMOTORI まとめ買い

価格:3,025円
(2022/6/5 09:43時点)
感想(64件)





ティグレはこんなヤツ

ティグレセット10個入り お菓子 焼き菓子 ギフト 詰め合わせ 初節句 内祝い 出産内祝い 結婚内祝い 快気祝い 法事 御供 香典返し お中元 スイーツ お返し 人気

価格:2,490円
(2022/6/5 09:45時点)
感想(0件)






ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング








サツマイモの季節だねぇ🍠@ファミリーマート

今月末で緊急事態宣言は解除されそうでござるね(੭ु ~ ω~ )੭ु⁾⁾ ←予想が外れて延長したら悲しいけどな(@○@)

宣言が解除されてもマスク生活はまだまだ続くと思ってるんだけど、街中では既にマスク無しの人がいたりするんだよね( ಠωಠ) マスクしない理由がワクチン2回接種済みだったり(・・・ワクチン接種しても感染はするのに・・・)、マスクじゃウィルス侵入を防げないからだったりするんだけど、マスクはウィルスバラマキ防止という面もあるんだから、その辺の事も考えてほしいと思うのはダメ?(*vд人)オネガイシマス

昨日は電車内で『顎(あご)マスク』の上に、咳をする時(それも頻繁)に口に手も当てず(もちろんマスクは顎)、ずっとスマホを見てる人がいて愕然としたわ!Σ(×_×;)!

ここまで書いてて、こんな状態で宣言が解除されることに急に不安を覚えてしまったきちにしきでござる(・・*)ゞ ポリポリ


さてさて、話は変わって・・・・

最近めっきり秋っぽくなってきたと思ったら、世の中のスィーツも秋仕様に様変わりでござるよ(*´艸`)ウフフ いつもだったら秋なら栗🌰だったんだけど、今年はスーパーで焼き芋買っちゃうくらい何故かサツマイモに惹かれるんだよねぇ🍠←だからといって栗のお菓子を忘れたワケじゃゴザイマセン( ー`дー´)キリッ


そんな時に、たまたまファミリーマートで「ファミマのお芋掘り」ってイベント?キャンペーン?をやってたから一つ買ってみた←いつまでやってるか調べたら今日(9/27)までだった


『大学芋なスティックドーナツ』
大学芋なスティックドーナツ9/19 1

■秋にぴったりの「安納芋」「紅はるか」を使用した17商品を新発売!
  「ファミマのお芋掘り」では、秋の味覚のひとつであるさつま芋を使ったオリジナル商品17種類を発売いたします。国産の「安納芋」「紅はるか」を使用するなど素材にこだわり、濃厚な甘みとしっとり、ねっとりとしたさつまいもならではの美味しさを楽しめる商品を、スイーツやアイス、パン、ドリンクなど、豊富なラインナップでお届けします。食欲の秋に食べたくなる、お芋づくしのキャンペーンです。~ファミリーマート公式サイトより



大学芋なスティックドーナツ9/19 7


って事で、秋にピッタリの安納芋パウダー使用( ̄- ̄)ニヤッ
大学芋なスティックドーナツ9/19 3



原材料の使用量的にはサツマイモパウダーは6番目位かwww
大学芋なスティックドーナツ9/19 2


スティック状のドーナツが2本入ってたザマス
大学芋なスティックドーナツ9/19 4


大学芋な~って謳ってるからか、表面がテカッとしてて黒ゴマがトッピングされてまする﹅
大学芋なスティックドーナツ9/19 5


切ってみると、ちょっとパイっぽい層になってた🥧
大学芋なスティックドーナツ9/19 6


生地はミスタードーナツのオールドファッションもしくは沖縄のサーターアンダギーにサツマイモを練りこんだ感じで甘みは強くないお味で、モソモソとした食感←モソモソってマイナスイメージじゃん…(¬_¬) そこは『ホクホク』って表現じゃないの?・・・表面の大学芋の蜜風なアイシングが無ければ、焼き芋風でもイケそうwww


口内の水分を全て奪っていきそうなトコロが、正にサツマイモでございました(爆)🍠


*ただ、最近の焼き芋はパサパサしてなくてシットリとしてまする・・・それも驚く位シットリで持った瞬間お芋に指が食い込むくらいグニャグニャのもあるから、サツマイモが一概にモッサリ(←もっとステキな表現を勉強したら?)とした物では無いようザマス


という事で、なんというか昔のサツマイモっぽさと素朴なオールドファッションというかサーターアンダギーみたいなドーナツが上手くミックスした感じで、美味しくいただいたのでした~
もう発売終了だから、食べたくても食べられない情報でゴメンナサイ(∵・ω・)サーセン。



安納芋パウダー

【鹿児島県産100%使用】焼き安納芋パウダー 100g入り【野菜パウダー100%(粉末野菜)】

価格:756円
(2021/9/26 15:37時点)
感想(0件)





サーターアンダギミックスと安納芋パウダーを混ぜれば出来るかも( ゚д゚)ハッ!

【ネコポス送料無料】サーターアンダギーミックス 選べる2袋セット【日時指定、代引き不可】【沖縄 沖縄風ドーナツ サーターアンダギー お菓子作り 沖縄お土産 沖縄B級グルメ】

価格:1,380円
(2021/9/26 15:40時点)
感想(2件)





冷凍大学芋ってあるんだ・・・

紅はるか 芋棒 1kg 大学芋 業務用 スイーツ いもぼう 皮つき ごま 鳴門名産

価格:1,320円
(2021/9/26 15:43時点)
感想(2件)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング


プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー