fc2ブログ

今更だけど・・・(;'∀')

今日は3連休だったのね~。
それも春のお彼岸だったことを、またしてもスーパーに行って気が付かされるという・・・Σ(´Д`*) すっかりボケボケで大丈夫か私?

マイナビ文庫 親子でまなぶ 季節行事とマナーの基本




連休もお彼岸も全く関係のないことだけど・・・
なにを今更の、1月の旅行で買ったお気に入り。

Sermonetaの皮手袋
イタリア革手袋
帰国後すぐに吉蔵(=相方)が使用したからクタクタなのがある・・・

吉蔵(=相方)がお気に入りで、何年も前から使ってるブランド・・・なんだけど、一番最初に出会ったのがロンドンだったからイタリアの物だと知ったのはここ数年の事というΣ(゚Д゚;エーッ!www 
今回ローマを経由するってことで「ローマのレストランでご飯は食べなくても、手袋だけは買わなきゃね」って普段使ってないきちにしきが意気込む(゚∀゚≡゚∀゚)

1日目のローマ(スペイン広場の近く店)でお互い1対ずつ購入。私は、近くの別の店でも1対購入(ノ∇≦*)
帰りの空港で、吉蔵(=相方)が2対・・という事で、二人で5対購入←いったい腕が何本あるんでしょうかって感じ(笑)
この時に学んだことは、空港店は色の種類が少ないから、買うならスペイン広場の近く店のほうが良い(=゚ω゚)ノ


プリングルスの生ハム味
プリングルス生ハム味

これはスペインで買ったもの。
日本には輸入されてないみたいなんだけど、並行輸入されてるのかな~?
スナック菓子にしては生ハムの風味がちゃんとしてる(注;きちにしき家の味覚です)、なかなかのものでござったよ(^^♪
ネットで見て、スペインに行ったら買おうと思ってたんだけど、どこにでも有るかと思ったら、そうは問屋が卸さない(;゜0゜) 買うのを諦めかけてた時にカルフールで見掛けて嬉しさ爆発(ウソです)
カルフールには置いてあるけど、別のスーパーには無いって事で(爆)・・・ずっとカルフール以外の店ばかりを回っていたのはなんだったんだぁ~ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!
ただ、美味しいけど嵩張るのが難点ね( ノД`)


マデイラワイン
マデイラワイン

今回のメインはマデイラ島だったから、勿論マデイラワインも買ってきましたよ(゚∀゚)
マデイラワインは、甘口・やや甘口・やや辛口・辛口とあるけど、これは10年物のやや辛口(たぶん・・・もしかして、やや甘口だったかも・・・)。
味の違いは葡萄の種類が違うからだそうで・・・とは言え、辛口と言っても甘いでござる(´・_・`) ←「味の違いは種類の違いじゃなくて、発酵をどこで止めるかだ」と吉蔵(=相方)が言ってるのでお詫びして訂正いたしますm(__)m
強いて言えば、よく寝かせた高級梅酒って感じ・・・( ゚д゚)ハッ!・・葡萄なのに梅酒・・・
子供まで飲めそうなスィートワインですな( ^ω^ )


これはちょっと・・・のマデイラケーキ
マデイラケーキ

マデイラ島ってワイン以外はあんまり特産品ってないのよね・・・でも、マデイラ土産コーナーに行くと必ず売られてる日持ちするケーキ。試食とかないから冒険になるけど、買ってみた(´∀`σ)σ
・・・・ら、

想像通りの失敗・゚・(つД`)・゚・←あくまでも私の味覚の中ではってことで・・・
ブラウンシュガーというか黒糖がベースのしっとりパンに近い食感だけど、色んなスパイスが大量に入っててねぇ・・・入りすぎっていうかなんというか・・・欧米人は好きかも・・イメージとしてはドイツとかスイスとか冬が寒くて暗い地域の人が好きそう←どんなイメージなんだッ(゚д゚)

他にもチョロチョロと買ってはいるんだけど、とりあえずお気に入りの品って事で・・・



ランキングに参加してます

日々の出来事ランキング

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト



⑳大西洋の真珠・・・やっと帰国編





勝手に違うラウンジに行っておきながら、ラウンジを酷評していた我々(。-_-。)

途中で気が付き、本来行くべき筈のラウンジCASA ALITALIAに向かいますよ~(´∀`*;)ゞ

ローマラウンジ 2

広い室内でソファ等もあったんだけど、我々、途中で寄り道し過ぎたから時間が少なくて、じっくり観察する暇がなかったのよぉ~。゚(゚´Д`゚)゚。

でも、求めていたのはコレよ!
ゆったりした空間で、お食事も文句なしよ~+.(*'v`*)+

ローマラウンジ 3

少し前に「アリタリア航空の威信をかけてリニューアルした」と聞いた気がしてたから←気がしただけかいッ(-_-)
どんなに凄いだろうかと期待してたの・・・ところが、最初に入ったラウンジがちょっとショボかったからさぁ~って我々が間違えてただけなんだけどねwww

で、やっと辿り着いた
CASA ALITALIAは期待通り(っ*^ ∇^*c)
ピザもパスタも目の前で作ってくれるし、シャワーなんかもモチロン浴びる事が出来るし・・・あ~時間がもっとあれば~~ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!

今回の旅、最後にして痛恨のミスですわ(泣)

絶対リベンジするぞっと鼻息を荒くしながら飛行機に搭乗(*`皿´*)ノ

座席は行きとは違って真ん中
アリタリア座席
これは我々ではございません←わかっとるわ!!! アリタリア航空のHPから拝借
(詳しくはアリタリア航空ビジネスクラス

スタッガード(ジグザグ配置)の座席だけど、真ん中席の一部はこのようなカップルシートになってるんざますwww

行きは窓側席だったから、両方を経験してみて思ったのは窓側の方が個室化してるからいいね♪それも、窓側の窓側(窓側の席も、窓寄りと通路寄りがあるからね)がベスト←これは個人の感想です

飛行機に乗り込んだら、後は食事と映画観賞と寝るだけzzz

食事は行きで食べ切れなかったから、最初からサラダ、チーズ、デザートをパス( /ω)
アリタリア帰国便 1

それでも、やっぱりお腹パンパン(>_<)
あッでも、機内食は美味しかったですよ~。 

食後は、自分のIpadにダウンロードしておいた映画を2本みて・・・なのに、超距離だから時間が余って仕方ないから寝るしかないzzz
マッサージ機を使いまくりながら、ひたすらゴロゴロ・・・ゴロゴロ・・・

到着、2時間位前に朝ごはん・・・
アリタリア帰国便 2

この食事が終われば、あとは着陸だけ(ノ)’∀`(ヾ) 

ということで、無事に昼前に成田到着\(^o^)/

最後の最後に若干悔いが残ったものの・・・
☆これにて10日間のバカンス終了☆

読んでくださった皆様、長い間お付き合い有難うございました~ヽ(≧∀≦)ノ


そして、帰国翌々日から二人とも風邪を引いて寝込んだという・・・(笑)


ランキングに参加してます

海外旅行 ブログランキングへ

日々の出来事 ブログランキングへ

⑲大西洋の真珠・・・またまたローマ編





マドリードの空港に着いたら?
そう、もうお分かりですね。。。のラウンジ(ノ´▽`*)b☆
今回はプライオリティパスじゃなくて、アリタリアのビジネスクラス用ですよ(//>ω<)
でも、ここはスペインなのでアリタリア専用のラウンジじゃないんですよね・・・という事はプライオリティパスと同じようなモノですwww
マドリード 11

夕方5時過ぎのローマ行きは、1週間程前に乗ったローマ⇒マドリードの時と同じように偽ビジネスクラス(爆)←きちにしき家の造語前回の内容はこちら
偽ビジネスクラスとは言え、一応、カーテンで仕切られるのと食事は出るんざます(ノ∇≦*)
アリタリア偽ビジネス

2時間半程の空の旅を終えて、夜8時過ぎにまたまたローマの空港に到着。
前回と同じように、電車でローマ中心地のテルミニ駅まで行って、そこから歩いて5分ほどのホテルに移動前回の内容はこちら
マドリードのラウンジと機内食でお腹は一杯なので、飲み物だけ調達してお休みなさいzzz

翌朝はホテルの朝食(割と充実してる内容なので・・・)をガッツリ(=∀=)
ローマホテル 2

朝食後はホテル出発のお昼ちょっと前まで観光♪

ホテルからブラブラ歩いて行くと
コロッセオ 1
街の中に突如現れるのは・・・コロッセオ(Colosseo)でございます(゚∀゚)
コロッセオ 2
結構大きな(当たり前でしょッ!)コロッセオをぐるっと回り・・・

バスに乗ろうと思ったけど、チケット売り場がないからそのままテクテク歩いて向かうのは・・・
真実の口 1
この建物の中にあるのが真実の口
真実の口 2

なんと営業時間前なので中に入れずΣ(ω |||)
でも、鉄柵だけだから・・・もちろん柵の間から写真を撮る(#^ω^)パシャパシャ

この近くでバスチケットを買う事が出来たから、バスに乗って
カラカラテルメへ
カラカラテルメ

ここも大きいというか広いというか・・・でも我々はサラッと見学終了。。。
とりあえず、ここに来たってだけという話も有りますが(笑)

それにしても、遠い昔の時代なのに「こんな大きな建物をよく造ったなぁ~」って建物がイッパイw(゚o゚)w

有名な観光地に行かなくても、街を歩いてるだけで歴史的な建物がアチコチにあるからブラブラするだけで満足出来るって感じ←下調べしてない強がりなんじゃなぁい(笑)

ブラブラ散歩終了後は一旦ホテルに戻ってから空港へ。
成田行きは15時なので、昼頃には空港に到着して・・・
ローマラウンジ 1

チェックインの時にカウンターのお兄さんにラウンジの場所を聞いたら「Eゲート41番の前あたりにある」と、聞いていたにもかかわらず一番最初に目に付いたラウンジに取り敢えず入ってみる我々・・・

アリタリア航空の本拠地イタリアなんだから、期待してたけど えッ?っていう内容(°_°)←イヤ、オサレでそれなりには良いんですよ・・・だけど・・・

これはアカンやろッ!と心の中で思いながらも暫く滞在。。。

途中で「そういや、お兄ちゃんEゲートって言ってたわ・・・でもって、ここEゲートじゃないし(爆)・・・」

慌ててEゲートに向かうべく、シャトル電車に乗り込む我々であった(汗)←その前に、また皮手袋かってたよねwww


いよいよ次回で旅日記は終了でござる。
今頃言うのもなんだけど・・・長すぎッてのは重々承知してまする(。´・(ェ)・)


ランキングに参加してます

海外旅行 ブログランキングへ

日々の出来事 ブログランキングへ

⑱大西洋の真珠・・・マドリード滞在編





リスボンで2泊した後はマドリードに向かいますよ~(ノ´▽`*)b☆

早朝ホテルを出発して、リスボンの空港に着いたら・・・
もちろんプライオリティパスのラウンジへ
マドリード 12

ここのラウンジも広くてなかなか良い←なぜか上から目線(笑)

今回はイベリア航空でポルトガルのリスボンからスペインのマドリードへ
昼過ぎにはマドリードに到着。
空港からは5ユーロ/1人のバスで中心地へ・・・
マドリード 13
アトーチャ駅(Estación de Madrid Atocha)近くのホテルに
Hotel Mediodia
駅から歩いて5分程の便利な立地だけど、ぶっちゃけ安いから現地の修学旅行生みたいな子達が泊まってたwww
部屋がうるさいとかは無いけど、チェックイン時間が重なるとフロントがテンヤワンヤ状態だったって事(ノ_<)

で、マドリードだけど・・・スリとか強盗が多いイメージだったんで、吉蔵(=相方)はあんまり出歩く気は無かったらしい(*_*)
ただ、前日リスボンのホテルで吉蔵(=相方)が『そういえば、知り合いがマドリードに住んでたわ・・・30年位連絡してないけどさ』と思いだしたんですわ←ここまで思い出さなかったんかいッ(爆)
ということで、メールアドレスしか知らなかったから、ダメもとでメール出したら返事が来たのよ(((o(*゚▽゚*)o)))で、暇だから付き合ってくれるって・・・もう奇跡だね(笑)

そんな訳で、急遽案内してくれる事になったのよ~超ラッキー♪

まずはPalacio de Cristal
マドリード 1

そこに有るから?アルカラ門(Puerta de Alcalá)
マドリード 2

そして、マドリードの日本橋←起点になったっていうことで
マドリード 3 マドリード 4

大きゅうございますの王宮
マドリード 5

マーケットなんぞも覗いたりしつつ
マドリード 10


他にも歩いて周れる観光地を案内してもらい・・・
日も暮れかけたのでバル巡り
マドリード 7

マッシュルームのお店はガイドブックにも出てる有名店・・・知り合いが言うには、ここで食べるのはマッシュルームだけ。他は止めとけって・・・私が年末に自己流で作ったのとは大違いのモノが出て来ましたゎΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
この後は、地元の人が集うようなお店を彼方此方と・・・ただ、今となってはドコに行ったのか地図を見ても解からないwww

6時ごろからバル巡りしてて、4件くらい飲んで終了したのは夜中の12時過ぎΣ(゚д゚|||)
途中何軒かは写真撮っちゃダメだったんで、残念ながらほとんど写真はないのよね~(>_<)
それにしても、どのお店も一応座席は有るけど、みんな立って飲んでるの・・・バルにいるね~って感覚を味わえるんだけど、長時間は流石に疲れるお年頃の我々・・・とりあえず、意地で最後まで立って飲んでたけどね(笑)

翌朝は10時過ぎなのに、気温が-4℃ってΣ(ω |||)
寒すぎるけど、次の移動の飛行機が5時過ぎだから・・・

前日、きちにしきが行きたかったお店へ
Chocolatería San Ginés

スペインの人は朝ご飯とか、飲んだ後の〆に食べるというか飲むらしい・・・
ドロドロチョコレートココアの濃度を極限まで濃くした感じ(゚д゚)
マドリード 8

ここも有名店なんで観光客は勿論いたけど、地元のおばちゃんもお喋りしながら食べ(飲む?)てましたわwww
私も食べたけど、チョコレートがそんなに甘くないのと、チュロスがホカホカで塩気があるから意外と食べやすかった(*゚Q゚*)

で、ブラブラ街歩きしてる時に気付いた物
マドリード 9
街中のゴミ箱の横に、ワンちゃんのウ○チ入れようの袋が用意されてるw(゚o゚)w
なんて至れり尽くせりなんでしょう・・・手ぶらで犬の散歩が出来るなんてスバラシイ!!!

マドリードは1泊だったのと、ここに来るまで観光の予定が無かったから全然チカラが入ってなくて・・・
でも、突然ながら知り合いに案内してもらえたから、思わぬ観光の収穫があって良かった~www

そんなこんなで、いつものようにスーパー巡りをして空港に向かうのであった・・・


ランキングに参加してます

海外旅行 ブログランキングへ

日々の出来事 ブログランキングへ

⑰大西洋の真珠・・・リスボン滞在編





夜明けと共に観光を開始した我々。
次なる場所は、この旅で行きたかった第2目的地ですよ\(^o^)/

まずはロシオ駅で切符を購入・・・
ロカ岬 3
上の写真、片方は市内バス地下鉄の券で、もう一方は国鉄の券なの・・・でも、そっくりでしょ?角が四角いか丸いかの違いなんだけどさぁ(-_-)色を変えるとかって発想はなかったのかねぇ(?_?)既にどっちが何か判らなくなってるわwww

電車に乗って・・・
ロカ岬 1 ロカ岬 2

40分程でシントラ駅に到着
ロカ岬 4

ここでバスに乗り換えて、また40分・・・

乗り換え時間を含めると1時間半以上かけて、やっと到着
ロカ岬 5

ドコやねん(爆)
ここに地終わり海始まる・・・と書いてあるらしい←こんな写真じゃ読めないよッ(怒)

ロカ岬 6

それはジャジャ~ン≪ロカ岬(Cabo da Roca)≫

ユーラシア大陸最西端ですよ(@_@)
なんで、ここに行きたかったか?・・・そりゃ端っこだからでござる(*≧∪≦) なんとなく端っこって感慨深いものがあるのよね~別に私が端まで征服した訳じゃないけどさ・・・

ロカ岬 7
ロカ岬 8

で、やっぱりここも断崖絶壁なんだけどね^^;
天気も良くて、海も綺麗でとっても良い場所なんだけど・・・
十字架の石碑しかなくてねぇ・・・あと、スゴクちっちゃなお土産屋とレストランだけ
1時間半以上かけて来ても滞在は30分あれば充分かも(>_<)
バスが上手い具合に30分間隔だから、時間のロスは少ないかも(笑)
行きにバスで一緒だった人と帰りも同じでメンバー変わらず・・・路線バスなのにwww

で、また同じようにバスと電車を乗り継いで、リスボン中心部へ

さて、ご飯でも食べますかって事でリスボンの大衆食堂を探したら
ロシオ駅のまん前に有りましたよ(^^♪
Café Beira Gare

あさりのオリーブオイル蒸し・海老と魚のリゾット・バカリャウフライ(コロッケのつもりだったけど、フライが出て来ちゃった・・・)・オムレツ等を注文←明らかに量が多すぎ(涙)

頼み過ぎたんだけど、どれも意外と(失礼なッ!)美味しくてバクバク食べちゃいました~(´∀`*;)ゞ
あッ!でも、ちょっとショッパイかも・・・観光という名の過酷な運動をしていたから平気だったけど、毎日食べたら高血圧間違いなし(笑)


ロカ岬 9

店を出た時に写真を撮ろうと思ったら、ガラスの向こうで店員さんがポーズ取ってくれたんだけど、見事に反射して映ってないという・・・ゴメンネおじちゃんm(__)m

ロカ岬 10

これで、リスボン短時間観光終了!

いよいよ帰国・・・・と思ったアナタ・・・ブブーハズレ

帰国前にあと少し寄り道をwww


ランキングに参加してます

海外旅行 ブログランキングへ

日々の出来事 ブログランキングへ
プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー