クリームソーダ味キャラメルコーン&アパ社長カレー味のペヤング

さてさて、今日はGW前に長野県をウロウロしてた時に(←最近よく長野に行ってる気がする)スーパーマーケットで見掛けた物を・・・
それは東ハトキャラメルコーン(公式サイト)の季節限定商品
チョコバナナパフェ味🍌とクリームソーダ味🥤

チョコバナナパフェ味は食べなくてもキャラメルコーンと相性抜群の味だと想像出来るが・・・
『クリームソーダ味なんて買う人いるのかなぁ?』って言ってたら既にカゴの中に入ってた(@_@;)

原材料の中に酸味料と重曹が入ってるのがカギと見た🔑

今しか会えないキャラメルコーン。さぁ、いかがですか?
と挑戦的な文言なので、早速開けてみた・・・
・・・・
・・・

薄緑のこの形が何とも言えないな( ಠωಠ)さやえんどうスナックなら緑でも気にならないけど、キャラメルコーンがこの色だと○○虫みたいな・・・ねッΣ(O_O;)
重曹が入ってるから微かにシュワシュワって感じがしないでもない・・・なんだろ?甘酸っぱいからラムネっぽいけど、クリームソーダ味かと聞かれるとウーン┐(♉。♉)┌???更に喫茶店のクリームソーダ味と限定されるとどうなのかなぁ?あッ、喫茶店でクリームソーダ飲んだのって百年くらい前だから覚えてないや(ノ≧ڡ≦)てへぺろ
私は3個ほど食べて、残りはカゴに入れた吉蔵(=相棒)に責任をもって完食してもらったけど、全然悔しくない程度のお味でしたw
続いて、これまた何故長野のスーパーでってヤツ(*^□^)ニャハハ
それはペヤング アパ社長カレー味やきそば(公式サイト)

アパ社長ってキャラクターが濃いよね~。
初めてアパに泊まった時に、社長の顔写真が付いた水がフロントに置かれてたのを見て笑っちゃったもん((´∀`*)) アハハ。
原材料を見たトコロでアパ社長のカレーとの関係は分かりません


早速作ってソースを混ぜる←吉蔵(=相棒)が作ってるのを横から見てただけだけどな(✧≖‿ゝ≖)

アディショナル乾燥野菜なんで、ホントは具はほとんど無いザマス(๑・ꈊ・๑) 容器の端に付いた野菜をもう少し綺麗に処理しろよッと言われそうだけど、インスタント食品に手間は掛けておれません<(`^´)>
因みに、この時点ではただのソース焼きそば・・・な感じ・・・ˉ̞̭ ( ・◡ु‹ ) ˄̻ ̊
ソースとは別の調味料を掛ける

ほらッ、真ん中辺りに赤っぽいスパイスらしき物が見えるでしょ?コレがカレースパイスっぽい・・・正解かは分からん(; ・`д・´)←無責任な・・・
カレーの風味がある焼きそばって事は間違いゴザイマセン・・・が、コレがアパ社長のカレーかと言うと・・・
分かりませ~ん(≧□≦)スイマセンシタァァァァァァァ!!
アパ社長のカレーは飯田橋だかのアパホテルの一角に実店舗が有って、昔、興味本位で食べに行ったけど味を覚えてないんだよねぇ(けど、不味くはなかった記憶はある)🍛
という事で、どちらも味の検証は全く出来なかったけど、たまには季節限定商品を食べてレポートしてみたのでした~

良かったら試してみて(ΦωΦ)フフフ…
![]() | 東ハト キャラメルコーン 喫茶店のクリームソーダ味 68g×12入(4月下旬頃入荷予定) 価格:1,842円 |

ペヤングのアパ社長カレー味も通販で買えるよ
![]() | ペヤング アパ社長カレー味やきそば(129g*18個入)【ペヤング】 価格:4,860円 |

アパ社長カレーのオリジナルはレトルトで・・・特典付きってのが気になるな
![]() | 価格:3,281円 |

ランキングに参加してます💛
人気ブログランキング