1日1フェリーで鹿児島まで行ったよ⑤@フェリーさんふらわあ編

さてさて、コチラはようやく『1日1フェリーで鹿児島まで行ったよ・慣らし運転の旅』の最終回でございまする( ・ิω・ิ)
1日1フェリー(中1日だけフェリー無しの日もあったけど)で、6日間掛けて静岡からチョロチョロ観光しながら鹿児島まで行ったワケだけど、流石に帰りもドライブってのはねぇ~って事で・・・
鹿児島の志布志港から大阪南港まではフェリーに乗船⛴
乗るのは今までの
大型フェリーのフェリーさんふらわあ(公式サイト)ですのよ(。+・`ω・´)シャキィーン☆しかもスイート!!!

公式サイトには乗船1時間前までに手続きしろって書いてあったから、2時間前くらいに行ったら既に長蛇の列だった・・・(@o@ !!
フェリーでも全国旅行支援の割引が適用されるから、普通の乗船手続きより手間と時間が掛かるっぽいザマス・・・ええ、勿論ガッツリ全国旅行支援を利用させていただきましたwww
『さんふらわあ』ってカタカナだと思ってたら平仮名だったのね( ゚д゚)ハッ!

でもって、駐車場だけでも船底から3階分くらいあって、到達するまでにウロウロ走らされまする🚙
駐車場に車を置いたら部屋に向かう

8階建てだけど客室は6・7・8階部分の3階分しかないザマス・・・

今回はこの船には12室しかない最上階8階のスイート(公式サイト)に泊まりますわよヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ

バスタブも専用デッキもある豪華なお部屋でございまする(★*0v0*)♪+゜

夕方出航だからスグに夜で真っ暗闇の海上になるのと、外海は風が強いからデッキ使用時間は短いんだけどな(´ー`) フッ
売店・レストラン・ゲームセンター・大浴場やコインランドリーもある

レストランは夜18~20時半と朝7~8時くらいの短い営業時間だったわ・・・使ってないけどな・・・その他の店員がいるような施設の営業時間は短い感じでございまする💦
18時頃に出航⛴

専用デッキから手を振ってみたりして、豪華船旅の始まりにワクワクしてた・・・この時はね・・・(´・ω`・)エッ?
部屋の湯船でお風呂に浸かった後、部屋飲み(前もって買い込んできた)しようと意気込んでたんだけど・・・出航後間も無くして外海に出たら揺れる揺れる大揺れでござる

子供の頃から乗り物酔いをした記憶が無いんで、船酔いなんて全く気にもしてなかったんだけど、なんだか物凄く気持ちが悪くなってお酒なんて飲んでる場合じゃない。。。(´Д`|||)ずっとベッドで横になって波に身を任せる姿勢じゃないとツライ状態に・・・流石に吐くことは無かったんだけどね・・・
結局、豪華フェリーの中で只ひたすら横になる羽目に。゚(゚´Д`゚)゚。
まぁ、気が付いたら朝までぐっすり寝てたんで、疲れと揺れで気分が悪くなってたのかも・・・明け方に大阪湾に入る頃には、船酔いしてたのか?って思うくらい元気になってた(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・コレが良かったのか悪かったのか(船旅を遊び尽くせなかったからな)微妙なトコロだけど(´∀`;)
元気になったんで、広い共用デッキに行って外の景色をチョロッと見る←海上は風が強いから長く外にいられないのよ(ㅎ-ㅎ;)

そうこうしてたら大阪南港に到着

最上階の8階に滞在してたから、下のクラスに乗っていた
鹿児島で乗船したけど、全国旅行支援で貰える地域クーポンは大阪府内で使うヤツ(←当然、下船先で使えなきゃ意味ないからね)って事で、大阪南港近くにあるロイヤルホストで朝ご飯
オニオングラタンスープ付 ブランチプレート(公式サイト)

ロイホのオニオングラタンスープは美味しいから好きなんだけど、税込みで1400円位なんで、朝ご飯としては高めなんだよね・・・でも『地域クーポン』使えたしwww
ただ、地域クーポンは地域によってガソリン代として使えたり、コンビニで使えたりするんだけど、大阪はそのどちらも使えないから通り過ぎるだけの短時間滞在者にはちと使い辛かったなぁ(๑ŏ _ ŏ๑)↷↷
という事で、この後は大阪から家までだと疲れるかなぁと思って・・・途中、静岡県の掛川駅前(到着して分かったけど駅前なのに何もないトコロだった)で泊まって翌日帰宅するという、7泊8日の

こんな模型みたいなのも有るのねぇ
![]() | 価格:4,980円 |

冬の朝にオニオングラタンスープもいいね
![]() | 価格:1,980円 |

まさかの時用に有るといいかもね・・・
![]() | 【メール便08】トラベルミン 6錠 エーザイ【第2類医薬品】乗りもの酔い 酔い止め 価格:462円 |

ランキングに参加してます💛
人気ブログランキング