吉田のうどんと鼓川温泉と武田神社@山梨県
さてさて、話は変わって・・・
今住んでるトコロに移ってからは、山梨県が近く感じるんで日帰りでチョクチョク出掛けてまする🚙

この日もモチモチの硬い麺が特徴の『吉田のうどん』を食べにお気に入りの店へ・・・
たかちゃんうどん 山梨県富士吉田市上暮地2295−3 ☎0555243146

おばちゃんの人形があるけど、今はもう少し若い女性がやってまする (o^^o)ふふっ♪
肉うどんを注文して卓上にある天かすと「すりだね」と呼ばれる辛味調味料でチューニングしまする


ココのは「吉田のうどん」では味噌味で、濃くは無いけどホッとする味が好きなんでござる (*≧ε≦*)ノ彡☆
ただ、最近は吉田のうどんの特徴である硬い麺が少し柔らかくなってる気がする←コレはこの店だけじゃなくてどこもかしこも・・・そんな気がするのは私だけかなぁ(・・?
『吉田のうどん』を堪能した後は、山梨に来てソレだけじゃ勿体ないんで温泉にも行く事に♨
車で一時間くらい北上するんで『たかちゃんうどん』の近場ではないんだけどねwww
鼓川温泉(山梨市公式サイト)

山梨市市営の温泉でございます♨
駐車場から階段で少し登った山の中腹にありまする💦

でも、館内に入ってから温泉に行くのに又階段がある(´ヘ`;)とほほ・・

一応、階段に昇降機が付いてるけど、足が弱い人には温泉に辿り着くまでに試練があるなwww
3時間利用で市外大人1人510円なんでお手頃価格

昼過ぎだったから他に入浴客がいないんで・・・📸

銭湯並みの値段でシャンプー等もあったよΣ(●゚д゚●)
立派な露天風呂もある♨

内湯は循環だけど、露天は源泉掛け流しでございまする

ぬる目のお湯は長く入ってられるしリラックス出来まする。その上、アルカリ性温泉のヌルヌルっとした感じがなんか効果高そうでござる(ΦωΦ)フフフ…秋なら紅葉が楽しめて尚良しかも

温泉でノンビリした後は、同じ道を走りたくない吉蔵(=相棒)が選んだ道を車で走っていると・・・

(´・ω`・)エッ?まさかの通行止めですか?ってなゲートが・・・
でも、よく見ると👀

野生動物が侵入しないようにと設置された扉だった( ゚д゚)ハッ!
野生動物にしたら『俺らの道を塞ぐなッ

なので、ゲートを開けて入った後はちゃんと戸締りしてススム🚙

で、こんな道

武田神社⛩(公式サイト)

山梨は武田信玄のお膝元だからねッ

綺麗に手入れされた木々に囲まれた、武田信玄を祀っている神社でござる⛩
歴史が長い神社かと思ったら、大正時代に建てられたものだという事

あまり神社仏閣に思い入れが無いけど、散策するには良い場所でござる・・・

という事で、大好きな『吉田のうどん』と温泉を堪能出来る山梨県が近くにあってラッキーだと思えるのでした~

吉田のうどんは富士吉田市以外では店がほとんど無いから、遠くの人は通販だね・・・
![]() | 【送料無料※沖縄除く】【代引不可】コシの強い麺!クセになる美味しさ!平井屋 富士吉田名物 吉田のうどん 6人前セット(3人前×2袋) つゆ(スープ)付き 辛味(薬味)付き ご当地グルメ 価格:2,980円 |

山梨のお菓子で外せないのはコレ

![]() | 【桔梗信玄餅】桔梗信玄餅6個入り ご当地 スイーツ 和菓子 贈答 ギフト お菓子 きな粉 山梨 名産 お土産 甲州銘菓 山梨銘菓 価格:1,296円 |

山梨限定でこんなコラボもあるよ
![]() | 価格:1,320円 |

ランキングに参加してます💛
人気ブログランキング