fc2ブログ

⑬二度目のマレーシア・・・クアラルンプールの飲み屋街に行ってみた🍺

ビザが発給されないから、毎日適当にブラブラするしかない我々
朝ご飯にナシカンダーを食べた後は、クアラルンプールの繁華街Bukit Bintang(ブキッビンタン)にあるPavilionというモールに寄る ←午前中なのに軽いスコールがきたから雨宿りを兼ねてなんだけどねwww
2度目11マレーシア1/30 1


ブランドショップやらなんやら、いろんなお店があるけど、片隅にTOKYO STREETもありまする
2度目11マレーシア1/30 2


なにがTOKYOなのか?って感じで盆栽売り場🌳
2度目11マレーシア1/30 3


「たい焼き」ならぬ「鯉焼き」
2度目11マレーシア1/30 4
ジャパニーズ・プレミアム・ソフトクリーム🍦だそうでござるが、日本にもあるのか?

他にもTOKYOというか日本風の商品を売ってるお店が並んでるけど、日本人からしたら???な商品も多いTOKYO STREET。 そう言えば、東京じゃなくて山梨県のアンテナショップもあったな


適当にモールで過ごして、雨も止んだことだし外に出ると街中クリスマスモード🎄
2度目11マレーシア1/30 5
何度も言うけど、ここはイスラム教国なのにねぇ・・・


一旦ホテルに戻って昼寝したりしてウダウダした後は飲み屋街に繰り出すことに


イスラム教国だから、お酒には厳しいけど、お酒を提供してるお店はほどほどにあるし、ちょっと高めだけど売ってたりもするんでござる
そんなクアラルンプールでもChangkat Bukit Bintangという地域は飲み屋さんが立ち並んでる
2度目11マレーシア1/30 6

近くは観光客向けの屋台街Jalan Alor(アロー通り)という賑やかな場所
2度目11マレーシア1/30 9
ここでもお酒は飲めるけど、中華系のお店が多いかな・・・

Changkat Bukit Bintangは欧米系って感じ
2度目11マレーシア1/30 8


通りの両側にズラーっとお店があるけど、直感でココにする
2度目11マレーシア1/30 7


店内は薄暗くって、奥のステージでは生演奏もしてたよ🎸
2度目11マレーシア1/30 10


ハッピーアワーのビール🍻
2度目11マレーシア1/30 11
1パイント×3で60リンギット。
一度にもってくるんじゃなくて、飲み終わったらこの中から好きなビールを頼むシステムでござる

という事で何を頼んだか記憶に無いけど
一杯目🍺
2度目11マレーシア1/30 13

二杯目🍺
2度目11マレーシア1/30 14

三杯目🍺
2度目11マレーシア1/30 15


ハッピーアワー以外のキャンペーンはこんな感じ
2度目11マレーシア1/30 12
ボケボケだけど、ビール以外のアルコールもありまする🍸


吉蔵(=相棒)がピザを食べたいって言うから🍕
2度目11マレーシア1/30 16
生地は薄目と厚目から選べる
薄目を選んだら、期待以上に美味しいピザがきてビックリ(@_@) なんちゃってピザみたいなのが来ると思ってたから・・・ごめんなさい バカにしてました


フライドチキン🐓
2度目11マレーシア1/30 17
これも外がサクサクの衣で熱々、中はジューシーで美味しいじゃないの

もうビールのおつまみには最高でござった(*^^)v
マレーシアではチキン料理がメジャーだから、あんまりハズレないのかも・・・

とりあえずマトモな西洋料理系も食べられるんだ~って事が分かったというか、完全に西洋料理系はダメだと思い込んでたから、目からウロコ状態だったって感じ(∀`*ゞ)テヘッ


ずっと夜はホテルで部屋飲みしてたから、久々に外でビザが発給されてない不安をビールで吹き飛ばして、お腹がチャポチャポ状態になりつつも意外な美味しさに満足してホテルに戻って寝るのでした~


ドラフトギネス 330ml×4本

新品価格
¥1,185から
(2019/2/8 10:21時点)





【5枚セット】PIZZAREVO人気PIZZA冷凍ピザ(約23cm)同種類5枚セット (1.極☆マルケ?リータ)

新品価格
¥3,690から
(2019/2/8 10:22時点)






ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

⑫二度目のマレーシア・・・ナシカンダーって何?

既にマレーシアのクアラルンプールに滞在する事6日目。
ひたすらビザ発給を待つ身で、パスポートもエージェントさんに預けてるから、お隣のシンガポールに行けないどころか、国内では飛行機すら乗れないんでござる(マレーシア国籍以外の人は国内線でもパスポートを提示しなきゃならない)
じゃあ電車とかバスで遠出でもと思っても、気持ち的に落ち着かないからノンビリ観光もできないし・・・


まあ、そんな状況の中で、この日はホテルから離れた所で朝ご飯🍴

前に来た時に気になってたお店
Nasi Kandar Pelita(公式サイト)
2度目10マレーシア1/30 8
24時間営業らしい・・・

気になってたお店といってもチェーン店なんで、別の所で同じ店に入った事はあるんだけど、その時は何を注文して良いか分からなかったから、ロティチャナイしか頼めなかったのよねぇ~


今回のお店はクアラルンプールの観光地
2度目11マレーシア1/30 18
ペトロナスツインタワー(Wikipedia)から無料バスGOKLで1~2駅のところにあるお店


遠くにクアラルンプールタワー(Wikipedia)が見える👀
2度目10マレーシア1/30 9


店内は広いんでござる
2度目10マレーシア1/30 10


そしてお店は壁無しwww ←マレーシアではよくあるんだけどね^^;
2度目10マレーシア1/30 11


一応メニューは有りまするよ
2度目10マレーシア1/30 15

なんとなく分かるメニューも有るんだけど、ほとんど何のことやらって感じ
2度目10マレーシア1/30 16



でもいいの♪今回はナシカンダーを頼むって心に決めてたから


そもそもナシカンダー(Nasi Kandar)って何よ?って話だけど・・・

インド系のイスラム教徒が作る料理の事で、カレーにおかずを添えたワンプレートご飯🍛




お店の中にこんなコーナーがある
2度目10マレーシア1/30 12
2度目10マレーシア1/30 13
頼みたそうな顏してると、皿にご飯をよそってスタンバイしてくれるから、後は欲しい物を指させばOK←頼みたそうな顏って(-_-;)



まだまだヘタレなんで、無難なフライドチキンと勧められたキャベツ
2度目10マレーシア1/30 14
カレーは何種類もあるんだけど、向こうの人が適当に掛けてくれた🍛

フライドチキンは味が付いてて普通に美味しいんだけど、このカレーソースが何てことない感じなのに美味しいのよぉキャベツもシャキシャキ食感で程よい酸味のピクルスみたいで美味
これは色んなオカズを試したくなるわ~(*'▽')


吉蔵(=相棒)は、またしてもミーゴレン
2度目10マレーシア1/30 17
ここのはちょっと少な目ね・・・


このお店はチェーン店だけど、ナシカンダーのお店は彼方此方にあるから色んなお店を試すのもおもしろいかも 次回からは別のお店でもチャレンジしてみよう


という事で、お初のナシカンダーはなかなか美味しくて大満足したのでした~


BALMUDA The Curry(オリジナルカレーソース/辛口)350g 2皿分 DELHI デリー

新品価格
¥810から
(2019/2/7 10:47時点)




キューネ(Kuhne) レッドキャベツ 370ml

新品価格
¥432から
(2019/2/7 10:49時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

⑪二度目のマレーシア・・・冠記のドライワンタンミー

クアラルンプールでは電車やバスも使うんだけど、街の雰囲気とかお店を見ながら歩いてると結構楽しかったりするんでござる。


という事で、「そごう」やその周辺にある怪しい屋台を冷やかしながらブラついてRay-Banの老眼鏡を見付けたから買ってみたり👓それも最初見てただけで値切ってもいないのに、いきなり値段を下げてくるしwwwまあ、ニセモノなんだろうけど|д゚)チラッ


買い物をした後は、中華街に向かう

ドライワンタンミーの有名店があるらしいからって探すと、いろんなお店がひしめく中に隠れるように存在してた
冠記(トリップアドバイザーのページ)

なんかすごく目立たない看板だった気が・・・なので外観を撮り忘れ📷
2度目10マレーシア1/30 2
一応、通りに面してるけど店の前に屋台が出てて、看板も気を付けて見て無いと気が付かないようなゴチャゴチャ感タップリの中にある・・・


狭くて、厨房から客席まで繋がってるお店でござる。
2度目10マレーシア1/30 1
通りを隔てた掘っ立て小屋風フードコートでも食べられるから、人数が多い時はそっちがいいかも・・・


ローカルなのか観光客なのか分からないけど、とりあえずお客でいっぱい💦
2度目10マレーシア1/30 3
空いてる席に相席で着席して、お店の人に注文。
メニューは壁のボードに書かれてたけど、たいして種類は無い感じ・・・


基本は広東語みたいだけど、英語、北京語は通じる
因みに、麺は「ミー」でござる^^;

ドライワンタンミーが有名だって言うから注文
2度目10マレーシア1/30 5
えッ?ワンタン有りませんけど・・・


と思ったら・・・
2度目10マレーシア1/30 6
別で来るのね


このセットでドライワンタンミー
2度目10マレーシア1/30 7


吉蔵(=相棒)はドライチャーシューミー
2度目10マレーシア1/30 4
これは一皿で完結。。。

麺は香港にあるようなボソボソとした感じで、オイスターソースのコクのある味付け。
ワンタンスープは出汁が効いてるスープだけど、ワンタン自体は小振りでちょっと肩透かし感が無きにしも非ず←勝手にハードルを上げてたからかもしれないけど(。´・(ェ)・)
衝撃を受けるほどの美味しさとは思わないけど、人気店だからまあまあのお味でござる・・・ただ、お店は小汚いクアラルンプールの飲食店は衛生面で役所のチェックが厳しいって聞いてるけど、中華街はノーチェックなのかもって感じかな(笑)


ネットやガイドブックにも載ってるだろうから、もしかして日本人のお客も多いのかな(・・?
日本人はお店の人が案内してくれるのが普通って感覚だけど、ここの人は愛想が悪い訳じゃ無いけど、引っ切り無しにお客が来て忙しいから、モタモタしないで強引に席に座って注文するくらいの気持ちで行かないとダメかも


クアラルンプールの中華街は大きいんだけど、別に特に見たい物も欲しい物も無いから、サラッと回ってホテルでプールタイムにするのでした~


廣祥泰・冷凍・生麺・ワンタン麺・ 香港麺 (細) ・(12食入り・1KG) [食天下]

新品価格
¥1,188から
(2019/2/5 10:28時点)





みんみんのとろけるチャーシュー100g×3パック ラーメンに チャーハンに おつまみに

新品価格
¥1,198から
(2019/2/5 10:29時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

⑩二度目のマレーシア・・・カヤトーストは半熟卵につける(@_@)

マレーシア5日目。
相変わらず、MM2Hのビザは発給されておりません
前もってエージェントさんから予備日として申請日から2~3日多めに滞在してと言われてたけど、これじゃあ予備日を3日取っててもビザ取れないじゃんって状況・・・我が家は航空券をマイルで取ったから、座席の空き状況の関係で必要もなく8日間滞在だったんだけど、今思えば必要大有りだったわ


という事で、毎度毎度の朝ご飯🍴

店はいつものホテル近くの店なんだけどねwww
2度目9マレーシア1/30 6



メニューもちゃんと有るんざます
2度目9マレーシア1/30 1
写真付きは分かり易くていいね


写真に番号が付いてるから、それを頼りに文字版メニューで確認
2度目9マレーシア1/30 2

2度目9マレーシア1/30 3


朝は無いけど、昼頃からバナナリーフに乗ったカレーなんかもあるらしい・・・
2度目9マレーシア1/30 5



この日は、これまた何処かでマレーシアではカヤトーストが有名と聞いたから、ソレをを食べる事に🍞
その前に、お約束になったテタレ(濃厚ミルクティ)
2度目9マレーシア1/30 7

あ、カヤってココナッツジャムの事でござる


カヤトーストセットを注文
2度目9マレーシア1/30 8


上の白い器に入った物は半熟卵2個
2度目9マレーシア1/30 10


カヤトーストは、トーストされてるパンに「カヤ」とバターが塗られてサンドされてる🍞
2度目9マレーシア1/30 9
バターは塗られてるというより、バタースライスが載っかってるって感じ💦

お味としては、特にカヤが甘いワケでも無く、ココナッツの香りがスゴイってワケでも無く・・・よく分からない味でござった

で、食べ方としては、そのまま食べる物だと思ってたんだけど、周りを観察してたら皆が皆、半熟卵の中にカヤトーストを浸して食べてて、ちょっとビックリ


私的にはその食べ方は無いな~っと思い別々で食べてたけど、半熟卵に掛ける調味料が塩コショウしか無いから、ちょっと味気ない半熟卵・・・・醬油とか麺つゆみたいなのを掛けたい日本人でござる


そんな朝ご飯を食べた後は、クアラルンプールにもある「そごう」デパートへ🏬
2度目9マレーシア1/30 11
今、気が付いたんだけど、クアラルンプールのモールとかデパートって吹き抜けの造りが多いわ


なにやら全館セール中で・・・
2度目9マレーシア1/30 12
ここぞとばかりに買い漁ってる人達がいたwww


という事で、観光無しでひたすらブラブラしてるのでした~


プレミアム ノンヤ カヤジャム 240g

新品価格
¥850から
(2019/2/4 10:48時点)




極上食パン グラスフェッドバター入り食パン 1本

新品価格
¥864から
(2019/2/4 10:49時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

⑨二度目のマレーシア・・・毎度の朝ご飯と雲呑麺

この日でマレーシアに到着して4日目。
呑気に遊んでるけど、MM2Hビザの本申請をしてから丸二日経過してるんでござる。本来なら申請当日に受け取れるハズだけど、政府のコンピューターがシステムダウンしてて復旧の目途が立ってない状況💦
毎日、エージェントさんが申請に行ってくれて経過報告してくれるんだけどねぇ・・・


まあ、我々ではどうしようもないから、相変わらずの朝ご飯を食べに近所のお店へ
2度目8マレーシア1/30 1

で、いつものテタレ(濃厚ミルクティ)
2度目8マレーシア1/30 2


吉蔵(=相棒)はミロ
2度目8マレーシア1/30 3


この日はロティチャナイ
2度目8マレーシア1/30 4
ロティチャナイは薄いパイみたいなもので、カレーソースに付けて食べる。
カレーソースは結構辛いんだけど、暑い国だからスパイシーなお味が身体をスッキリとしてくれて美味しいんでござる


吉蔵(=相棒)はミーゴレンにハマってたようで・・・
2度目8マレーシア1/30 5
こちらも焼きそばのように見えて、スパイシーでよろしい
ただ、端っこに写ってる胡瓜の上に掛かってる赤い甘いタレは、あんまり美味しくないから要らないんだけどねwww


ビザも発給されないし、する事もないから電車に乗って現地調査
2度目8マレーシア1/30 6
外は暑いけど、電車内や建物内は冷房ガンガンだから羽織るものは必須でござるよ


通過駅を色で示してくれるから分かりやすい、車内の案内板
2度目8マレーシア1/30 7


なんとなく仕入れた情報で、日本人が多く住みそうな場所の近くのモールへ行ってみる。
1utama shopping center(公式サイト)
非常に大きいモールで、イオンとか伊勢丹、無印良品等々が入ってるから、日本人にとっては便利なモールみたい・・・
たぶん、このモールで全ての用事が済んじゃうんじゃないかと思うくらい何でも揃ってる


以前はクアラルンプールの中心部とは電車が繋がって無かったから不便だったけど、最近繋がって移動が便利になったらしい
電車の駅から途中にあるホテルなんかを抜けて行くから、雨には濡れないんだけど距離はちょっと有るかなぁって感じ💦


11月だったから、ここも中はクリスマスモード🎄
2度目8マレーシア1/30 8
ここはホントに大きいから、自分が何処を歩いて来たのか分からなくなる感じで、目的が無い我々はただただ疲れるだけ・・・


一通り(たぶん)見学したら、お昼ご飯でも食べようって事になって、お店を探してたら雲呑麺屋さん発見👀
2度目8マレーシア1/30 9
裏から撮ったから字が逆「西池」と書いてある・・・

Mak's Chee 麥氏西池港式雲吞面(FBページ)
2度目8マレーシア1/30 10
クアラルンプールは広東・香港系が多いから、こういったお店があるのが嬉しい
ここも香港式雲呑麺のお店。

吉蔵(=相棒)は香港の雲呑麺が大好きだから、このお店に入る


メニューはこんな感じ
2度目8マレーシア1/30 11


1リンギットでお茶と青菜が付けられる
2度目8マレーシア1/30 12
ちょっと奥さんッ!!! 1リンギットって日本円で27円よッ


という事なら頼まなッ
2度目8マレーシア1/30 13
青菜は写真と違ったけど、これは日によって違うってことで・・・

水餃牛腩湯麺と1リンギット(野菜とお茶)セット
2度目8マレーシア1/30 14


パッと見、牛腩しか見えない湯麺🍜
2度目8マレーシア1/30 15
麺は香港のゴム麵と幅広麺が選べたから幅広麺で・・・


水餃は麺の下に隠されてまする
2度目8マレーシア1/30 16
水餃は水餃子なんだけど、海老が入っててプリプリッ食感
麺も歯応えがあって、なかなか美味しゅうございます(*'▽')

香港の海老雲呑麺には敵わないけど、そこそこ美味しいのが食べられて満足満足



1utamaモールの周辺は、日本人が多く住むエリアが近いけど、車が無いとちょっと住みずらいかなぁ~っと適当に判断を下し、ホテルに帰って日課になりつつあるプールでグダグダするのでした~


BALMUDA The Curry(オリジナルカレーソース/辛口)350g 2皿分 DELHI デリー

新品価格
¥810から
(2019/2/1 10:02時点)





ロティはこれが近いかも

新商品 台湾風味名物 思念手抓餅・原味手抓餅(パンケーキ) 中華甜點 料理人気商品・中華食材5個入 450g

新品価格
¥589から
(2019/2/1 10:06時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー