fc2ブログ

もち米とマンゴーって合うんでござる@帰国一周年記念

去年の今頃は成田空港近くのホテルで6泊7日の強制隔離を終えて、自宅隔離として家でゴロゴロしてた時期でござる・・・そう言えば、帰国直後は南国帰りだから寒いと感じてると思ってたけど、今年もこの時期を寒く感じるなぁ・・・どうして?山の中に移り住んだからか(・・?


さてさて、今回もマレーシアからの帰国一周年記念って事でマレーシアで食べてた物の話🥭


ロックダウンが始まったころは必要最低限の外出しか出来なかったんだけど、その後外食とか出来るようになったり、また禁止されたりとか色々と迷走ロックダウンしてたマレーシア。去年の始め頃は州内なら移動OKだったんでござる←その後4月頃から、また厳しくなったけど・・・

そんなワケで帰国前に駆け込み外食してたんだけど、タイ料理が食べたくなると行ってたお店Mr. Tuk Tuk(FBページ)←近所のモールに有ったから手軽だったんでwww


メニューはこんな感じ
mango with stickyrice6/6 1


3種類のオカズが食べられるセットメニューが好きで偶に食べてた🍴
mango with stickyrice6/6 2


チェーン店だけど、辛さもしっかりと有って美味しいよ
mango with stickyrice6/6 4


飲み物が付いてくるってだけでお得感が増すしね🥤
mango with stickyrice6/6 3


で、この店で気になってたデザートMango with Sticky Rice🥭
mango with stickyrice6/6 5


コレをテイクアウェイする・・・ランチの後じゃお腹いっぱいで食べられないからねwww
mango with stickyrice6/6 6


マンゴーは日本じゃ高級だけど、マレーシアでは一年中お手頃価格で手に入る(品種によるけど)んだよね~🥭毎日マンゴーとパパイヤやその他南国フルーツを食べてた日々が懐かしいなぁヾ(。>﹏<。)ノ・・・まぁ、一番好きなのはマンゴスチンだけどな(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
mango with stickyrice6/6 7
『Sticky Rice』とは『もち米』の事でございまする


モチモチ感が漂ってくる見た目でしょ?
mango with stickyrice6/6 9


コレはココナッツクリーム🥥
mango with stickyrice6/6 8


ホントは上からココナッツクリームを回しかけて混ぜて食べるんだろうけど、なんとなく混ぜるのが勿体ない(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・
mango with stickyrice6/6 10


フルーツと米なんて不釣合いなイメージだけど、コレが美味しいのよ ほんのりとココナッツクリームが甘くて、マンゴーの甘酸っぱさとモチモチのもち米の食感が見事にマッチしてるんでござる・・・そいでもって、もち米がどこか和菓子感を出してるし・・・マンゴーが安ければ日本でもウケるだろうな~/(@゚ペ@)ウーン イヤ、マンゴーが高いから高級デザートになっちゃうから万人向けじゃないんだけどね(爆)


という事で、マレーシアなんだけどお隣のタイ料理も手軽に食べれてスバラシイ食環境だったのでした~


日本の高級マンゴー🥭

マンゴー みやざき完熟マンゴー 風のいたずら 訳あり 3Lサイズ×2玉 宮崎県産 ギフト お取り寄せグルメ 父の日

価格:3,980円
(2022/6/9 11:29時点)
感想(7件)





ココナッツクリームは安いんだけどね🥥

【紙パック】カラ ココナッツクリームUHT 200ml

価格:160円
(2022/6/9 11:30時点)
感想(1件)





こういうのでタイ気分を味わうのも良いかも・・・

本格タイ料理 5種セット 送料無料 グリーンカレー、トムヤムクンなど。タイ国政府認定レストラン※5日〜14日以内に出荷

価格:4,212円
(2022/6/9 11:34時点)
感想(7件)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング







スポンサーサイト



香港っぽいデザートのお店@趙記傳承 Zhaoji Chuan Cheng

日本もそうだと思うけど、緊急事態宣言が出てる地域と、そうでない地域では旅行に対する対応が変ってくるでしょ?
マレーシアでも地域ごとに出掛けられる範囲とかが違うんだけど、それじゃあ旅行業界が死んでしまうという事で、規制の緩い地域から別の緩い地域に旅行出来るようになったんでござる。ただ『観光省に許可された業者のパッケージツアーのみ許可する』ってことで、自家用車での旅行はダメなんだって、もちろん途中で通過する「制限が厳しい地区」は立寄り禁止🚫・・・確かに旅行業者を救えるかもしれんが、ほんの一部しか救えなさそうな気がしないでもない、というか場当たり過ぎるというか・・・(´・ω・`;)ハァー・・・


話は変わって、今回は1年ちょっと前に出来たお店にようやく行ったって話🍰
ホントは去年3月に日本に一時帰国した後、マレーシアに戻ってきてから行こうと思ってたけど、一時帰国から戻った直後にマレーシアはロックダウンに入っちゃって、規制が緩くなってからもなんとなく行かずに過ぎてってたけど、今年に入ってからようやく行く事が出来たという・・・入店までに長い道のりだったお店でござるwww


趙記傳承 Zhaoji Chuan Cheng(FBページ)
趙記傳承3/15 1


店名が繫体字だし香港で人気のデザートメニューが並んでるから、香港デザートだと思ってたけど、更新されてないFBページには広東式デザートって書かれてたわ(;゚Д゚)
趙記傳承3/15 2


中華風で落ち着きそうな店内に見えて・・・
趙記傳承3/15 3


実はモールから別の建物に行く途中の連絡通路みたいな所にあるから、あんまり落ち着く場所では無いかも・・・(; ´_ゝ`) フッ
趙記傳承3/15 4


メニューは香港デザートが並んでるんだけど、香港と広東は元々同じ地域だったようなものだから、あながち間違いでもないか・・・
趙記傳承3/15 6
それに、1国2制度から1国1・・・・に向かってるみたいだしな。。(〃_ _)σ∥


あ、注文はQRコード読み取り式
趙記傳承3/15 5



頼んだのは牛乳・・・じゃなくて
趙記傳承3/15 7



ココナッツミルクの中に、タピオカとタロイモ団子が入ってるヤツ
趙記傳承3/15 8
え~っと、正式名称は Taro Coconut Milk with Sago(芋圓椰奶西米露)だったかと・・・マレーシアで小っちゃいタピオカはSago(西米露)と呼ばれて、タピオカミルクティーに入ってるような大きいのはBobaとかPearlとか呼ばれてるみたい・・・


トッピングで小豆をプラス+
趙記傳承3/15 9


『生姜牛乳プリン』や『楊枝甘露』っていうマンゴーを使ったデザートスープみたいなのが香港(広東)っぽいんだけど、この時は何故かそんな気分じゃなかったから、中華系南国デザートって感じのを注文しちゃった(∀`*ゞ)テヘッ

お味としては、ココナッツミルクの甘さ控え目のトコロに、タロイモ団子のモチモチ感と、小っちゃいタピオカのプチプチ感が楽しめて、後味もサラッとした感じ。追加の小豆も甘さ控え目で、全体的にチョットだけ甘い物が食べたいって時にはピッタリ


そう言えば、このお店のお支払いは現金を受け付けて無くて、カードかスマホ決済のみらしい・・・コロナの影響で無現金化が進んでまするな・・・・でも、その前にお店が維持出来るかの問題もある気がする『不景気感タップリ』な今日この頃なのでした~



簡単にタピオカドリンクを飲みたいなら、コレが便利かも・・・

お家で簡単タピオカドリンク SUGUTAPI 冷凍インスタントタピオカ スグタピ 115g 6個 電子レンジで90秒 冷凍 大粒 黒糖 冷凍タピオカ おやつ デザート スイーツ

新品価格
¥2,831から
(2021/3/16 10:14時点)





東南アジア飯には必須のココナッツミルク

カラ クラシック ココナッツミルク ブリック 200ml×5個

新品価格
¥810から
(2021/3/16 10:16時点)





濃厚ってのが気になる

井村屋 濃厚ぜんざい180g×5個

新品価格
¥1,080から
(2021/3/16 10:17時点)






ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

La Cremeriaは安くて美味しい市販のアイスクリームだと思うな🍨

先週末、3日続けてマレーシアのコロナ陽性者が5000人越えと発表されて、気分が落ち込みガッカリ・・・ただ、この陽性者数は一日の検査で出たんじゃなくて、バックログという10日程前からの未発表分が含まれてるってのが未だ救いだけどね💦とは言え、陽性者が多いのは変わりないし、減る兆しは見えないし・・・(v_v`)はぁ・・・溜息しか出ないね・・・


そうそう、墓地が見える部屋に住んでる友達が、コロナで亡くなった人の埋葬風景を動画にとって見せてくれたんだけど、マレーシアは基本土葬だから、暑い中防御服着て作業してる人達も大変だなぁって思ったんだけど・・・後から(´・ω`・)エッ?土葬で大丈夫なの?って思っちゃった・・・


まぁ、暗い話はこの位にしといて・・・

最近、好きなアイスクリームが有るんでござる🍨
Nestlé La Cremeria Hazelnut Chocolate Fantasy Ice Cream(公式サイト)
Icecream1/30 1
世界的企業のNestléが出してるアイスクリームで、750MLでRM13(=約340円)ぐらいのお手頃価格なヤツwww


最近パッケージが黒を基調として高級っぽくなってるみたいだけど、近所で売ってるのはまだフレンドリーなパッケージでござる( ̄ー ̄)ニヤリ


外装は置いといて、コレ蓋を開けるのは青印の所のプラスチックをパキッと折るんですわ・・・
Icecream1/30 2


で、750MLサイズくらいになると普通というか今まではカップの表面がシールされてて、それを剥がしたら中身に到達するってイメージだったんだけど・・・


分かる?
Icecream1/30 3


蓋にアイスクリームがくっ付いてるって事で・・・直蓋だった(´゚ω゚):;*.':;ブッ
Icecream1/30 4
もしかしてコレって普通?
そもそも、日本でこのサイズのアイスクリームを買う事が無かったから、カップがシールされてるってのは完全な自分のイメージだけなんだけどね・・・(∀`*ゞ)テヘッ


初めて買った時は、蓋開けたらいきなり中身でチョット面食らったザマスΣ(゚Д゚;エーッ!



市販でこのサイズにしては安いから、不味くても仕方ないと覚悟して食べたんだけど(←そこまでして食べんでもいいだろッ)、それがどっこいメッチャ美味しい🎶
Icecream1/30 5
ヘーゼルナッツ&チョコレート味なんだけど、ヘーゼルナッツ部分のアイスは濃厚でナッツのカケラも入ってるし、チョコレート部分も安っぽく無くて、ネットリチョコレート🍫


この値段で味わえるなら、高いアイスクリームを買う必要は無いなって思えるよ←元々高いアイスクリームを買う気はないけどな

このシリーズのアイスクリームは入荷したら直ぐに品薄になるから、このコスパの良い製品の事は私以外の消費者も分かってるようだ・・・知らんけど


ただ、このタイプのアイスクリームは食べだすと止まらなくなる危険があるから、自制心が保てなくなりそうな時は買うのを控えるようにしなきゃな~っと思うのでした~


オマケの空模様⛅

夕方の景色が綺麗に見えると少し心が和む・・・
Icecream1/30 6

Icecream1/30 7



寒い時に、暖かい部屋で食べるアイスクリームも良いんじゃない?

北海道 デコレーション アイスクリーム 8個セット 詰め合わせ スイーツ パフェ 贈り物 ギフト【S02】【S】 (通常ギフト)

新品価格
¥3,780から
(2021/1/31 11:38時点)





高級バターのエシレもアイスクリーム出してるんだ(゚Д゚;)バターが美味しいから気になるなぁ~

【公式】エシレグラスギフトセット (1日10個限定) アイスクリーム6個入り(エシレオリジナル保冷バッグ付き) プレゼント 詰め合わせ スイーツ 送料無料 贈り物

新品価格
¥6,600から
(2021/1/31 11:40時点)






アイスクリームスプーンもオシャレに進化してるな🥄

レムノス 15.0% アイスクリームスプーン ナンバー01 バニラ JT11G-11 Lemnos ジュウゴテンゼロパーセント 105×26×14mm

新品価格
¥2,880から
(2021/1/31 11:46時点)






ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

気になってたSambal Bilis Bunを食す🍞

東京は、先日の土日に雪が降る降るって言われてたみたいですね~⛄降られても困るだろうけど、降らなかったら残念だったって人も多いんじゃない?それにしても、なんか今季は彼方此方で雪が多いし、世界的に寒いみたいだけど、何がどうなってるんだろ(・・? どっかの砂漠で雪が降ったって話も聞いたし・・・・クアラルンプールも雨は降らなくなったけど、曇りが多くて涼しいというか・・・・なんか変な気候だよね💦皆様、変な気候で体調崩さないように気を付けてくださいマセ


さてさて、こちらは相変わらず引篭もりで現在の話題は無いんだけど、幸い12月頃の話はまだ終わって無いから、引き続き過去の出来事にすがっていきたいと思いまするwww

ロックダウンじゃない時は外食がメインなんで、あんまり菓子パンとか食べる事が無いんだけど、この時は将来を見透かしてたのか気になってた菓子パンを試すことにしたんでござる・・・先見の明ってヤツだね(違


気になってたのはコチラ
SambalBun1/20 1
SAMBAL BILIS BUN
SAMBALはマレーシアでお馴染みのサンバル(Wikipedia)の事でチリソースというか甘辛いソースというかタレみたいなものだって事は分かるけど・・・
BILIS ・・・? BUN・・・パン?←Google翻訳してみたけど判明せず ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

ま、魚の絵が付いてるから『(小)魚チリソースパン』って事だと勝手に解釈しときました🐟(爆)

というか、ずっと『bilis』を『ikan(魚)』と読み間違えてた・・・・


ええ、原材料は見ても分からないから気にしてません(`・∀・´)キッパリ!!
SambalBun1/20 3


とりあえず、Tenagaがカロリーってのは分かる・・・あ、プロテインも分かるわ( ̄ー ̄)ニヤリ
SambalBun1/20 4
因みに、電力もTenagaでござる←たぶんね・・・だって、電力会社は『TENAGA NASIONAL』だから💦←生きたマレー語講座だな



あッ、お値段はRM1.10(=約28円)だったようでござる
SambalBun1/20 2
だいたい何処のコンビニ・スーパーマーケットでも売ってるメジャーな、日本で言う『山崎製パン』とか『パスコ』みたいな会社のパンでござる


さっそく開封
SambalBun1/20 5
日本でも見掛ける安っぽい菓子パンのような外観だな(; ´_ゝ`) フッ



綺麗にナイフでカットしてみた🔪
SambalBun1/20 6


何故か『ハクション大魔王のアクビちゃん』『ぴちょんくん』(共にWikipedia)を思い浮かべてしまう断面(個人の感想www)
SambalBun1/20 7
市販の菓子パンなんで、具が片寄ってるのは仕方ないね(´∀`;)


具が片寄りついでに上部を更にカットしたらピザみたい🍕
SambalBun1/20 8

サンバルはチリソースと表現されることが多いんだけど、唐辛子・玉ねぎ・ニンニクの他にトマトが入ってたりするのもあって🍅ピザソースっぽい味わいが無いとも言い切れないんだよね~(色んなサンバルが有るから一概には言えないけど・・・)

今回のはそんなピザソースっぽいサンバルに、小魚が一緒に煮込まれた物がパンの具として入ってまする・・・なんとなく、想像しにくいかもしれないけど、例えるならアンチョビが載ったピザっぽいかなぁ・・・サンバルは物凄く辛いワケじゃないけど、ホドホドにはスパイシーでチョット甘辛な味わいで、『ピザまん』の饅頭部分が菓子パン生地になったというか・・・そんな感じで分かった?←分からんわッ


所詮安いパンなんで期待はしてなかったけど、可もなく不可もない味わいのパンでござる。でも、マレーシアの人は好きみたいでホント何処でも売ってる『国民食なのか?』って感じの菓子パンなのでした~


オマケの空模様⛅
SambalBun1/20 9



日本でも作ってるサンバルが有ったこれはチリペーストっぽいかな🌶

ユウキ サンバル 220g

新品価格
¥454から
(2021/1/23 12:04時点)





ピザまんにゴールドが有る

[冷凍]井村屋 2コ入ゴールドピザまん

新品価格
¥400から
(2021/1/23 12:05時点)





インドネシアのだけどマレーシアでもメジャーな市販のサンバル🌶

ABC サンバルアスリ 335ml (HALAL ハラル 認定商品 インドネシア 激辛チリソース)

新品価格
¥540から
(2021/1/23 12:07時点)





ランキングに参加してます💛

日々の出来事ランキング

路上で売ってるドーナツ🍩

ロックダウンなんで暇すぎて、急にアメリカ大統領選の行方が気になってしかたないきちにしきザマス(´・ω`・)エッ?
だって就任式は来週だってのに、まだ最終決着がついてないみたいだし・・・ここにきてSNS(GAFA=GoogleAppleFacebookAmazonが仕切ってるヤツ)の情報規制が厳しくなってきてたり、各国で大規模停電が起きたり、米軍が動き出してるとかなんとか、まるで映画のような展開でしょ?

でも、情報規制されてるのに何で情報があるのか?って疑問もあるんだけど、そこはメッセージが暗号化されるTelegram(Wikipedia)で規制をかいくぐって、情報を流してるみたい・・・野次馬なんでそんなに深くは知らんけど(∀`*ゞ)テヘッ

とりあえず1/20までは目が離せないわッ👀←見守っても何もないけどな。。(〃_ _)σ∥


世界は新型コロナだけじゃなく、色々と不穏な空気が流れてるようだけど、相変わらずグダグダな生活には変わりないコチラの今日の話題はというと・・・


路上屋台で売ってるドーナツ屋さんで~す🍩←呑気すぎるなwww
路上ドーナツ1/14 1
今はロックダウンだから出店してないかもな・・・それとも時短営業か?確認できないから分からんけど・・・


衛生管理の為か、一応お客さんが居ない時は蓋してたよ(;¬∀¬)ハハハ…
路上ドーナツ1/14 2


5個買うと1個オマケと言われたけど、3個で止めといた←強い意志の持ち主です(嘘
路上ドーナツ1/14 3
あ、超簡易包装なんで紙袋に直入れでござる。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ヶヶラヶラヶラ


これは『カチャン(Kacang)』
路上ドーナツ1/14 4
カチャン(Kacang)はマレー語で『豆』という意味だけど、ここでは『ピーナッツバタークリーム』の事


まあまあのクリーム感で、ピーナッツのコクがあって美味しいよ🥜
路上ドーナツ1/14 5


続いて『KITKAT(キットカット)』と言われたドーナツ🍩
路上ドーナツ1/14 6
キットカット味かと言われると???


チョコクリームはちょっとザラザラ感の安っぽい味だったな
路上ドーナツ1/14 7
安っぽいんじゃなくて、もともと安いドーナツだから安い味なんだけどなwww



最後は『OREO(オレオ)』
路上ドーナツ1/14 8
『オレオ』感を一生懸命出してるでしょ?


想像つくだろうけど、味は『オレオ』では・・・以下自粛
路上ドーナツ1/14 9


・・・どれでも1個2.5リンギットだったから安いような安くないような微妙な金額ではあるな・・・

とりあえず、この3種類の中で買ってもいいのは『カチャン(Kacang)』🥜だけかな食感はフカフカなんだけど、なんというのか全体的に美味しいとかじゃなくて、なんか懐かしさのあるようなドーナツって感じかな~(´▽`*)アハハ・・・あ、因みにマレーシアにはダンキンドーナツやクリスピークリームドーナツもあるんで、ちゃんとしたドーナツも食べられまするよ💦←屋台に対して酷い言いようだな・・・ハイッ屋台のオヤツなら揚げたてのピサンゴレン(揚げバナナ)🍌の方が安くて美味しいと思います(個人の感想)


屋台の物売りは食べ物が多いけど・・・



イスラム教の礼拝用マットやジュータンも売ってる
路上ドーナツ1/14 10
写真撮影の15分後くらいに突然スコールが来たけど、片付け間に合ったのかな?それとも、雨で洗濯した事にして売り続けたのか・・・とりあえず、3日後にも同じように売ってたけどwww
最近、違う店舗(車)で意外な売り方してる商品も見掛けたから、そのうちご披露いたしますわ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


という事で、路上販売の商品を試したり、見たりしてるのは意外と楽しかったりするのでした~



オレオの限定商品かぁ~

スペイン版限定 オレオ ミルクチョコレート 6個 246g

新品価格
¥1,280から
(2021/1/14 12:58時点)





色々と食べられるキットカットセット

ネスレ日本 キットカット ミニ バラエティパーティボックス 60枚

新品価格
¥2,484から
(2021/1/14 13:01時点)





これは堅そうなドーナツだな🍩

天然生活 おやつドーナツ18個 (約540g) ずっしり お徳用 個包装 保存料不使用 おやつ スイーツ 国内製造 イベント

新品価格
¥1,290から
(2021/1/14 13:03時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー