fc2ブログ

⑤パン粉じゃないよパンコール島だよ@Pulau Pangkor・ペラ州

5/12まで行動制限が延長されてるマレーシア。 
だけど5/1の首相の演説で今日(5/4)から条件付きながら、ほぼ全ての経済活動を再開し、今まで禁止だったゴルフやジョギング等の人と接触しない運動もOK、レストランでの食事もOKと発表されました・・・が、13州の内の幾つかの州は今まで通り行動制限を続ける決定をしたり、ネットで行動制限解除反対の署名が何万人かに達したり、ちょっと混乱?そんな感じの行動制限48日目でございまする


行動制限期間中に経済活動を再開って事で、モールとかもオープンするらしいけど不要不急の外出は禁止するって・・・なかなかの矛盾感が拭えないけど、どうやら新型ウィルスの完全封じ込めには2年くらいかかるけどその期間経済を停めたままには出来ないから、ウィルスとの共存を模索し始めたって事らしい・・・たぶん・・・そんな私は急ぎの用事は無いので引篭もり続行だけどね


さてさて無駄に引きずってるという話もあるパンコール島滞在記・・・ご安心ください今回で終わりです( ̄ー ̄)ニヤリ


パンコール島で泊まったホテルPangkor Sandy Beach Resort
⑤パンコール4/26 1


の、隣にレンタルバイク屋さん🏍
⑤パンコール4/26 2
といっても屋台というか、ただのバイク置場にしか見えないというか・・・まぁ、どこもこんな感じでござる 

24 JAM 20 = 24時間20リンギット(=約490円)という事でござる・・・驚異の激安価格 オマケに免許証を提示もせず、デポジットとして最初に50リンギット払っただけで「どのバイクにする?」だって・・・(;゚д゚)ェ…貸してくれるからまぁいいかッ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


もっと厳しいレンタルバイク屋さんもあるかもだけど、ここら辺のお店はこんな感じで路上の片隅で暇潰し程度の営業だったwww


で、このバイク屋さんが飼ってるとは思えないけど子犬がいた🐕
⑤パンコール4/26 3


かまってたら、どこからか両親兄弟も寄って来た(笑)
⑤パンコール4/26 4


すぐ体を擦り付けてくる
⑤パンコール4/26 5


ホテルから出てくると、ずっと纏わりついてくる可愛いヤツらでござる🐶
⑤パンコール4/26 6
2泊しかしてないのに飼い犬かのようにくっ付いて来て、気が付けばビーチに行く時も後ろにいるし、ホテルの敷地内まで付いてきちゃって、嬉しいんだけど困ったチャン状態


夕陽はホテルの近くのビーチで・・・🌇
⑤パンコール4/26 7
写真の左端の島は高級リゾートのパンコール・ラウト島でございまする・・・ウチには無縁・・・


こんなにジックリと日が沈むのを見るのは初めてだ~
⑤パンコール4/26 8



沈み切るまで、ただひたすら夕陽を見守るwww
⑤パンコール4/26 9


夕陽を堪能した翌日はもう帰る日💦
往きに想像以上に時間が掛かったのと、帰りのフェリーに乗る前に乗り場付近を探索しようと思って、早目にフェリー乗り場に到着

フェリーの時間を確認をしようと乗り場に行ったら、その時10時なのに「今なら10時のフェリーに間に合うから急げッ!!」と乗り場の人にPGK 10:00AMのスタンプを押され、強引に待合室方面に促され・・・それじゃあ、と急いで乗り場に向かってる途中でフェリーは出航するのであった(;・∀・)ハッ?
⑤パンコール4/26 10

結局40分後くらい発のフェリーに乗る為に待合室で無駄な時間を過ごすごとに・・・ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…まぁ、こんな事もありますわ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


帰りも往きと同じボロフェリーに30分揺られ、対岸ルムッからバスに乗って帰る・・・一応、バス会社が何社かあるから、往きよりは時間が掛から無さそうなのを選んで乗る事に・・・
⑤パンコール4/26 11


結果、往きと同じ5時間くらいの乗車でございました🚌


ということで、クアラルンプールから公共交通機関だと往復に時間が掛かるのが難点なんだけど、風景と動物に癒される島でのんびりとバカンスを楽しむのにピッタリ 自家用車だったらバスの半分くらいの時間で行けそうだから、車が欲しいと真剣に考えちゃった💦


3月に日本に一時帰国したのを最後に、それまで毎月出掛けてた旅行に行けないのは残念・・・コロナめッ!!! 早く私のバカンス旅行を返してぇ~な今日この頃なのでした~



地球の歩き方 リゾートスタイル R13 ペナン ランカウイ クアラルンプール2019-2020 (地球の歩き方リゾートスタイル)

新品価格
¥1,568から
(2020/5/3 12:16時点)





ルンダン マレーシア カレー レトルト 3食 セット エスニック 詰め合わせ 馬来風光美食 北国からの贈り物

新品価格
¥2,680から
(2020/5/3 12:17時点)






ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング


スポンサーサイト



④パン粉じゃないよパンコール島だよ@Pulau Pangkor・ペラ州

もう5月でビックリだよぉ~(゜д゜#) 
3/18から始まったマレーシアの行動制限、4/29にはめでたく第4フェーズに入ったそうで、少しずつ工場とかが再開されたようでござる(それでも操業に規制はあるようだけど・・・)1カ月半以上も経済活動がほぼ止まってる状態だから、この辺で徐々に経済活動を開始しないと、コロナが撲滅出来ても生活が死滅しちゃうからね~(´-ω-`)う~む

世の中は悩ましいことだらけだけど、コチラのブログは呑気にバカンスの続き(∀`*ゞ)テヘッ


ホテルで水着を着込んで、またまた北西部のビーチにバイクで戻って来たよ~🏍
ここはCoral Beachというそうで・・・今Googlemapを見て初めて知った( ゚д゚)ハッ!
④パンコール4/26 1
因みに、真ん中に写ってる二人、クアラルンプールからのバスでも一緒だったな・・・友達になったわけじゃないけどwww



ここにビーチカフェが幾つかあるんでござる・・・で、Daddy's Cafeというお店に入ることに
④パンコール4/26 2
これはビーチ側から見たお店で、建物内でも飲食出来るようになってるザマス( ̄▼ ̄)ニヤッ


でも、ビーチにも席があるからそっちの方が気持ちいい♪
④パンコール4/26 3


で、ビールを頼むと缶で出されたwww🍻
④パンコール4/26 5


一応ジョッキは冷やされてたけど、暑いからスグ水滴に変わる(* ̄m ̄)ぷっ
④パンコール4/26 6


あ、ビーチ側の席でも暑いから屋根がある席を陣取ってまする
④パンコール4/26 4
若い白人さん達は、炎天下の中ひたすら日焼けに精をだしておられる
このビーチ、お客さんはほとんど白人さんで、若い人はバックパッカーっぽいかなぁ~って感じ・・・で、基本ビーチのデッキチェアは各カフェの物と思われるけど、何も注文せずに使ってる人がいてビックリしたな(;゚Д゚) もしかして常連さんで、夜ご飯の時にお金を沢山落としてるのかもしれんが・・・



暑いし、海を見ながらボーっとしてるとビールがススムから、おつまみに春巻きを頼む
④パンコール4/26 7
これはたいしたこと無かったな・・・



ただひたすらボーっとしてるだけなのに、お腹が減ってサンドイッチも頼む🥪
④パンコール4/26 8



最初から崩れそうなサンドイッチだけど、こういうのは味的には失敗しようがないし、サンドイッチ好きなんでつい頼んじゃう
④パンコール4/26 9
海辺で食べると普通のサンドイッチも美味しく感じるのぉ~(⌒¬⌒*)んまい・・・♪
で、ノンビリしてたら、空いてるのに隣に座るマレー人家族・・・もう少し離れて座ってくれてもいいのにぃ~何故かいつも人が近くに寄ってくる・・・・最近はソーシャルディスタンスが新常識になりつつあるから、コロナ終了後は寄り付かれなくなるかな( ̄ー ̄)ニヤリ



ということで屋根の有る東屋席から、今度は大きな木の下でひたすらゴロゴロとバカンス
④パンコール4/26 10
この後、何頭かの野良犬(この島の野良犬は人懐っこくて大人しい🐕)が、デッキチェアの下に潜り込んでお昼寝したり、近寄って来て甘えたりして来て、なんだかほんわかとした気分に浸れたな

パンコール島は海もビーチも綺麗で、あ~バカンスってコレだよね~って感じ


マレーシアでは野良猫は可愛がられてるけど、あんまり野良犬は見ないんだけど、ここは犬好きには嬉しい穏やかな野良犬天国だったのでした~


マレーシアだとタイガービールかカールスバーグが主流でござるな🍻

タイガービール [ ラガータイプ シンガポール 330ml×6本 ]

新品価格
¥2,041から
(2020/4/30 10:48時点)





具マヨ 青しそツナチーズ おにぎり・サンドイッチ・恵方巻き 具入り和風マヨネーズ

新品価格
¥1,180から
(2020/4/30 10:50時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング


③パン粉じゃないよパンコール島だよ@Pulau Pangkor・ペラ州

昨日は珍しく早朝6時頃からの豪雨のせいで、久し振りに行こうと思ってたウチから歩いて5分くらいの所ある市場に行けず(雨の日は出掛けたくないだけ…)、結局、普段にも増してグダグダな1日が過ぎたという・・・一級在宅士を通り越して廃人になりつつあるような気が・・・((((;´・ω・`)))


さてさてマレーシア、行動制限43日目に突入でござる。最近、1日の感染者数が2ケタ続きで昨日は31人、確実に減ってきて我慢のしがいがございます😅 最近では引き籠り過ぎに慣れて、行動制限が解除されても出歩くのが怖いという状態になってる人もいるらしい…www


コロナの話は置いといて、まだまだパンコール島の話は続きますわよ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


朝食はホテルのビュッフェで・・・と言っても、ココしか食べる所が無かったって言うだけの話だけどね
メニューとしてはミーゴレン(炒め麺)、ナシゴレン(炒飯)、ナシレマやロティチャナイやら、マレーシアの定番朝ご飯って感じ🍴卵はその場でオムレツやら目玉焼きやら調理してくれまする・・・普通の従業員が・・🍳
③パンコール3/23 1


特筆するほどの料理は無いけど、海が目の前の景色は気分がいいザマス
③パンコール3/23 2


テーブルの脇の樹をふと見上げると👀
③パンコール3/23 3
これ、本物の鳥だった(*゚Q゚*)
最初は置物があるのかと思ってたけど、この後移動したりなんか食べたりしてた・・・


看板にも登場するくらいだから島の名物鳥なのかな~(・・? ←調べろやッ
③パンコール3/23 4


これは偽物www
③パンコール3/23 5


プール脇がリゾートっぽくていいや~
③パンコール3/23 6


マレーシアの国花ハイビスカスも綺麗に咲いておりまする
③パンコール3/23 7
因みにマレー語だとブンガラヤというらしい・・・あと、ハイビスカスなら何色でもいいワケじゃなくて国花は赤色のハイビスカスだけだそうでござる🌺


この後、レンタルバイクで島の探索開始🏍・・・二人乗りだったから私は後ろに乗ってるだけだったんだけどねwww

で、普通、バイクを借りる時には免許証を提示したりするでしょ? 
何も聞かれず、免許の提示も求められず、何の書類を書くことも無く、デポジットを支払っただけで貸してくれました(笑)・・・たぶん全身から隠し切れない信頼感と人の良さが滲み出してたからでしょう(笑)

ちゃんと免許証を見せないと貸してくれないという話を聞いてたから、ちょっと肩透かしというか・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


バイクで向かった先は島の南東部にある水上モスク🕌
③パンコール3/23 8
Ⅰ💖 なんちゃら~の看板も・・・
因みに、ここまで島の南西部にあるホテルからバイクで10分位で到着しますデス(;'∀')


Masjid Terapong Pulau Pangkor🕌という名前だそうでござる
③パンコール3/23 9
モスクは中に入る時に女性は肌を隠さなきゃいけないから、半袖短パンの私は外から眺めるだけにしときました・・・やっぱり宗教それぞれの形式は尊重しないとね・・・


続いて向かったのは(ただの通り道だったって話もある💦)オランダ要塞
③パンコール3/23 10
オランダに統治されてた頃の名残でござるね


ちゃんと砲台も有るけど、向いてる方向がマレーシア本島だったのは何故だろう(・・?
③パンコール3/23 11
島内の数少ない観光地で、たぶんオンシーズンや土日祝日はお土産屋さんや食べ物屋さんが有るんだろうけど、この日は何も営業してなくて、ちょっと寂しい観光地だったな


そして島の南東部からバイクで一気に北上🏍 といっても15分くらいだけど・・・
③パンコール3/23 12
見晴らしのいい東屋みたいなのがあったから休憩したんだけど、上に登る階段が『梯子ですか?』っていうくらい急な階段だったな💦


島内は一周出来るんだけど、強盗が出るとか出ないとかのウワサがある道は通りたくないから、一旦、元来た道を戻ることに・・・


その途中の道端で動く生き物発見👀
③パンコール3/23 13
慌ててバイクを停めてもらって写真を撮ろうとしたら、思いの外動きが早くて・・・オオトカゲかなぁ?


グルッと遠回りして、島の北西部へ向かうと・・・
③パンコール3/23 14
ゴミ箱の上に赤ちゃん連れオサルさん🐵


パンコール島は島の西部がビーチ
③パンコール3/23 15

とりあえず、数少ないマレーシア内の訪問地の中では
一番ステキなビーチでござる

青い空、青い海、白い砂浜・・・ノンビリするには最高のリゾート地じゃないかと思ったザマス

バイクで島を走るのも気持ち良いし(後ろに乗ってただけだろがッ)、自然と動物も身近だし、良い所でござる・・・

という事で、島内探索をした後はホテルに戻って、水着を着込んでまた北西部のビーチにバイクでGO島が小っちゃいから、移動するのも時間が掛からなくていいよ


という事で、とっても気に入ったパンコール島の話はまだまだ続くのでした~


地球の歩き方 リゾートスタイル R13 ペナン ランカウイ クアラルンプール2019-2020 (地球の歩き方リゾートスタイル)

新品価格
¥1,568から
(2020/4/28 10:46時点)



コキタ ブンブナシゴレン 250g

新品価格
¥700から
(2020/4/28 10:49時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング


①パン粉じゃないよパンコール島だよ@Pulau Pangkor・ペラ州

予想はしてたけど、マレーシアの行動制限は3回目の延長決定でござる(TдT) ウゥ…
これで5/12まで計8週間の自宅軟禁決定。゚(゚´Д`゚)゚。 マレーシアの感染者は確実に減って来てるけど、お隣のシンガポールがここにきて毎日感染者が千人単位で増えてるし、ラマダンも昨夜から始まったし・・・簡単には解除できないのかもな


まあ普段から過去の出来事にすがってるブログなんで、今日も当然呑気に行動制限前の話ザマス(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


それは、マラッカに行った時に乗ったGRAB(配車サービスアプリ)の運転手さんが、リゾートなら『パンコが良いよ~プラウ・パンコが良い』と力説してくれたんでござる。 でも、英語だけど発音がマレー語なまりのマングリッシュなんで(英語でも理解できないくせに偉そうのこと言うなッ)何の事かよく分からず、適当に相槌を打ってやり過ごしてたんだけど『プラウ・パンコ』とスマホにメモ📱( ..)φメモメモ

で、帰りのバスの中でメモを見ながら考えてたら閃いた


あ、パンコール島のことか( ゚д゚)ハッ!



プラウ・パンコ?→パンコ?→パン粉(・・? と、リゾート地の話をしてたのに食べ物の方に思考が向かってたという・・食べる事ばっかり考えてるきちにしき(∀`*ゞ)テヘッ

英語で話してたから、パンコール島ならパンコールアイランドって思うじゃんね~。でも、マレー語で島はプラウ、だからプラウ・パンコでパンコ島、で、繰り返しパンコ島と呟いててふとパンコール島の事だと気が付いた・・・というか、パンコール島には行きたいと思ってたから連想出来たという感じ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ


パンコール島はクアラルンプールから北西に200kmほど行ったところにある小島でございまする

車を持たない我々は、当然長距離バスとフェリーで向かうワケ🚌⛴


TBS(何度も言いますがテレビ局ではゴザイマセン)で、途中経由地の少ない(ハズ)のチケットを購入🎫 長距離バスはパスポート番号が必要なので、パスポートをお忘れなく
①パンコール3/23 2
1人片道RM27.10 =約700円弱くらいでござる。


今回はこのバス🚌
①パンコール3/23 1


高速道路走行途中でトイレ休憩・・・
①パンコール3/23 3
トイレと31アイスクリームとお菓子や果物を売る屋台なんかがございまする🍦


なんとなくのネットからの知識で、クアラルンプールからフェリーの乗り場付近のバスターミナルまで3時間半くらいで到着すると信じてたけど、実際は5時間掛かったザマス・・・イポーという大きい街を経由すると時間が掛かるとは聞いてたけど、大きい街は経由しなくても高速道路を降りてから降車場所が何カ所かあって、結構時間が掛かりまする💦 

長時間移動だから、オヤツも忘れずに🍬


ルムッ(LUMUT)という街のバスターミナル
①パンコール3/23 5


やっと着いたパンコール島へのフェリー乗り場があるバスターミナル・・・
①パンコール3/23 4
大丈夫か?超~寂れてるやんッ(;゚Д゚)・・・一抹の不安を抱えながらも、先に進みますわよ


Googlemapを頼りにフェリー乗り場を探す


と、バスターミナルから3分くらいの所にカラフルな乗り場発見👀
①パンコール3/23 6
Terminal Jeti Lumutという所で、フェリー乗り場に見えないから一瞬通り過ぎたのは私ですwww
チケット売り場は、この建物の手前の道路沿いにあるから、目を凝らして探してくださいマセ
あ、この建物内のトイレは有料でございまする・・・たいした金額じゃないけど・・・



チケットは買うと、漏れなく往復チケット(これは帰りに撮ったから、既に往きの半券が没収されておりまする)🎫 
①パンコール3/23 7
往復大人1人RM14=約350円前後でござる

往復チケットなので、帰りに乗るまで無くさないように


で、間もなく出航という事で、フェリーに乗り込む⛴
①パンコール3/23 9


フェリーといっても・・・
①パンコール3/23 10
別に期待はしてないからいいんだけど、リゾート地に行くウキウキ感とはかけ離れてる船内でござる(/||| ̄▽)/あうぅ


生活の足みたいなものなんで・・・ねッヾ(;´▽`A``アセアセ!!
①パンコール3/23 11
ルムッからパンコール島まで30分位の船旅・・・


で、やっと到着~
①パンコール3/23 12

TBS(クドイですがテレビ局ではゴザイマセン)からここまで6時間近く掛ったよC= (-。- ) フゥー

ここからは一人で乗ってもグループで乗っても何故か同一料金のピンクのバンの乗合タクシーで、ホテルに向かう🚐 一人で利用してRM10掛かるなら、二人で乗った場合 RM10×2になりそうなものが、二人でRM10で良いという・・・不思議な料金設定(o・ω・o)?ホエ?


ピンクのバンに揺られて5分ほどでホテルに到着🏨
荷物を置いて・・・
①パンコール3/23 13

バカンスの始まり始まり~


ちょっと時間が掛かるのが難点だけど、なかなかステキな島なので以降お楽しみに~


地球の歩き方 リゾートスタイル R13 ペナン ランカウイ クアラルンプール2019-2020 (地球の歩き方リゾートスタイル)

新品価格
¥1,568から
(2020/4/23 13:25時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

③マラッカに一泊旅行@ホテル・朝食

前回の記事でマレーシアの行動制限が延びそうって言ったその日に・・・・
4/14まで延長決定~
一応、95%の人が行動制限を守ってるってことだったけど、やっぱり制限前の感染が広がってるからまだまだ予断が許されないって状況なんでしょう・・・・・厳しいって思われてるかもだけど、私としては「あれ?もう10日たったの?」って感じでそんなに困ってないざます(∀`*ゞ)テヘッ


それにしても、日本の方が心配でござる。。。『日本は新型コロナウィルスに対して危機感が足りないんじゃないか』ってコッチの新聞でも言われてたけど、その通りのような気がしますデス 今の花見やショッピング・遊びを優先しなくても、止まない雨は無いんだから来年の花見や終息後に思い切って遊べば良いんじゃないのかなぁ・・・


そうそう、お肉券とお魚券が議論されてるって話もビックリ(゚Д゚;)
これは、沈んだ空気の世の中を笑わせる為の冗談・・・と信じたい


さてさて、ブログは相変わらずマラッカ旅の続き


マラッカは日本からのマレーシア旅行だと、日帰りで訪れたりするくらいこじんまりとした観光地なんでござる。クアラルンプールからなら片道2時間だし、朝出てマラッカ観光して夜クアラルンプールに戻るのは充分可能。
でも、マレーシア在住者としては別に急ぐ用事も無いしって事で一泊したわけでござる。

今回泊ったのは、プラナカン(Wikipédiaのページ)様式の建物でござる。
3マラッカ2/22 1
簡単に言うと中華系民族の人とマレー系民族の人が結婚して、そこから生まれた文化みたいな感じなのかな・・・


Heeren Palm Suites(公式サイト)
3マラッカ2/22 9



ペナンもプラナカン文化の街だから、同じような雰囲気ではある・・・
3マラッカ2/22 2


で、チェックインの時にホテルの人に「一番良い部屋よ~」って言われてたから、期待に胸ふくらませて扉を開けたら
3マラッカ2/22 3
なんか想像と違った
古き良き時代の部屋を想像してて、ガラス張りのバスルームとかはイメージしてなかったから・・・広くて綺麗でいいんだけどねwww


あと、クッションもスパンコールは違うと思う(。´・(ェ)・)
3マラッカ2/22 4

朝ご飯はビュッフェ形式でナシレマやミーゴレン
3マラッカ2/22 5

お粥やパン、デザートもありまするよ
3マラッカ2/22 6


ホテルの部屋からはプラナカンの街並みが見られる
3マラッカ2/22 8


朝ご飯の後は、近所の青雲亭仏教寺院をみたり👀
3マラッカ2/22 7


イスラム教のカンポン・クリン・モスクを外から覗いたり
3マラッカ2/22 10


ヒンドゥー教のスリポヤタヴィナヤガールムーティ寺院前を通過したり
3マラッカ2/22 11

というか、この三つの宗教施設はほぼお隣さんなんで道を歩いてたら見られる(´∀`σ)σ
別々の宗教がかたまってあるのが珍しいから、朝から結構人がいたな


有名らしいアートギャラリーのオランウータンハウス🐵
3マラッカ2/22 12
当然、朝なので営業してないから外観だけね(*´σー`)エヘヘ


マラッカ川の近くにはカラフルな壁が多くて、見ててワクワクする
3マラッカ2/22 13


旧正月前だったから、提灯もあってなかなかステキでござったよ
3マラッカ2/22 14
この後はお土産屋さんを覗いたり、ブラブラして昼頃にはマラッカを出発して帰る事に・・・


という事で、一日で回れる所に一泊したから、一通り観光も出来たし、夜中や早朝の街も堪能できて、今度はピンポイントで夕陽を見たり、マラッカ名物を食べに来たりしたいな~っと思える街だったのでした~


カラフルなプラナカンの街ペナン&マラッカへ (旅のヒントBOOK) [ 丹保美紀 ]

価格:1,760円
(2020/3/26 16:50時点)
感想(0件)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー