fc2ブログ

②パン粉じゃないよパンコール島だよ@Pulau Pangkor・ペラ州

コロナ騒動が無ければ、日本はそろそろ楽しいゴールデンウィークでしたのぉ~。 っと思ったら先週末からゴールデンウィーク開始だったの??? お休みが続くからと言って遊び歩かず、おウチでお過ごしくださいね~。

マレーシアは4/24から(正式には23日の日没後からみたい)イスラム教のラマダンが始まってて、イスラム教徒はほぼ1カ月夜明けから日没まで飲食を断つらしい(水さえ飲まない)・・・ただ、日没後は思いっきり食べるみたいで、例年なら専門のバザール(夕食の屋台)が開かれるんだけど、今年はコロナの影響で中止になったから、みんなガッカリらしい・・・・その代わりにオンラインバザールをしてるみたいだけど、どうなんだろう?どっちにしても大変だねぇ~


さあさあ、こちらはパンコール島の続きでござる。
近いようで結構時間が掛かったパンコール島までの道のり・・・バスとフェリーで軽く6時間越えはシンドイな


そんなシンドイ思いをして着いたのが島の南西部にあるホテル
Pangkor Sandy Beach Resort(公式サイト)
②パンコール3/23 8


門というか入口を入るとすぐプール
②パンコール3/23 9
建物は木造2階建てで、プールを囲む感じで建ってまする💦


部屋の中は期待してはいけません(●`∀´●)アヒャ
②パンコール3/23 10


いたって普通レベルかと・・・
②パンコール3/23 11
木造なんで、ちょっと床のたわみがあったり、周りの振動が伝わりやすいのは仕方ないね・・・(∀`*ゞ)エヘヘ 一応、部屋の壁にも注意書きが貼ってあったわwww


部屋からプールがよく見える👀
②パンコール3/23 12


ビーチーリゾートっていうだけあって、ホテルからビーチに繋がってまするよ
②パンコール3/23 13


広くないホテル内をちょっと散策した後は、近所で夜ご飯🍴
Wang Wang Seafood Restaurant旺旺海鮮餐館
②パンコール3/23 1
この辺り、レストランはほとんど海鮮物。。。
あと、平日だったからか夜ご飯にしては早い時間だったから営業してない店が多かったから、あんまり店の選択肢は無かった💦


とりあえずビール🍻
②パンコール3/23 2


熱湯の入ったボールにスプーンとフォークが入って出てきた💦
②パンコール3/23 3
中華系でよくあるお湯消毒ってヤツかな。。。


少しコロナウィルスが騒がれ始めた頃だったからか、手の消毒スプレーも渡された
②パンコール3/23 4


メニューに「菜脯蛋」という、台湾の『切干大根漬物入りオムレツ』とでもいうのかな?そんな料理があったから注文
②パンコール3/23 5
切干大根漬物が良い塩梅で、まさかこんな所で食べられるなんてってチョット嬉しかった(笑) お店の人が台湾系の人なのかもしれないな・・・


なんとなく酢豚が食べたかったから・・・
②パンコール3/23 6
酢豚にキュウリ入れるんだ・・・パイナップルよりはコッチの方が美味しいな


中華のお店でよく食べる、厚揚げに挽肉の餡かけが掛かったヤツ
②パンコール3/23 7
挽肉の量がチョット少ないけど・・・まあまあ美味しい

海辺に来て、海鮮レストランに入って、海鮮を頼まない2人って・・・Σ(ω |||)

基本的に、海鮮<肉🍖派なんで、海外にいる場合はよっぽどの事が無い限り(=人に奢って貰うwww)自ら進んで海鮮を注文しない(笑)


あ、でも、このレストラン、海鮮料理だけじゃなくて普通の料理メニューも沢山あったから、海辺だから海鮮って付けただけの普通の中華料理屋さんだと思われる
観光地なのに、お値段も手頃で料理も美味しいから、機会があったらまた行ってもいいと思ったな( ̄ー ̄)ニヤリ・・・でも、中華は最低でも4人位いないと、いろいろと試せないってのが難点



②パンコール3/23 14

軽く酔っ払った後は、ビーチ沿いをブラブラ散歩してホテルに戻るのでした~



台湾調味料 いただきます手帖: 使いこなしで、現地の味もいつものご飯も思い通り

新品価格
¥1,540から
(2020/4/26 11:20時点)





地球の歩き方 リゾートスタイル R13 ペナン ランカウイ クアラルンプール2019-2020 (地球の歩き方リゾートスタイル)

新品価格
¥1,568から
(2020/4/26 11:22時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

スポンサーサイト



③ホーチミンへ何をしに?Quan An Vietnam Restaurantでベトナム料理

気が付けば、今年も残すところ今日明日の2日でござるね~。
季節って大切だと改めて感じてるわ・・・だって、毎日、日本の6月くらいの気候だから全然年末の感じがしないんでござる💦
年中暖かいのは良いんだけどねwww


どうでもいいけど、社会主義国家だな~って看板
ホーチーミン3.12/6 1


さてさて、ホーチミンへ行って2日目午前中で観光も終わったし、あとやらなきゃいけない事は・・・

ベトナム料理を食べる事でしょう~🍴


ということで、その場でネットで調べる二人📱
そしたら、ベトナムの「シャンゼリゼ通り」というか雑貨屋や古い建物がひしめく「ドンコイ通り」の近くに良さげなお店が・・・

Quan An Vietnam Restaurant
住所71/5-71/6 Mạc Thị Bưởi, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh, vietnam ←もう読めません


ただお店は表通りじゃなくて・・・
ホーチーミン3.12/6 3
こんな所を入っていく((((;゚Д゚)))))))


でも、ご心配なく(´∀`*)
ホーチーミン3.12/6 4
直ぐに、なんとなく小洒落た空間が現れまする


表通りは客引きやガチャガチャした感じなんだけど、一歩裏に踏み込めば別世界
ホーチーミン3.12/6 5


店の中は古き良きベトナムって感じ←イメージだけど
ホーチーミン3.12/6 6

ホーチーミン3.12/6 7

ホーチーミン3.12/6 8


食器はバッチャン焼きという、ベトナムの有名な陶器みたい・・・
ホーチーミン3.12/6 9


暑いから、やっぱりビール🍺
ホーチーミン3.12/6 12


個人的にはベトナムは生春巻きより揚げ春巻き派
ホーチーミン3.12/6 10
熱々で火傷しそうだったけど、サクサクでお肉が詰まってて美味しい


ブンチャーも好きなんでござる
ホーチーミン3.12/6 11
粗挽き肉を纏めたハンバーグみたいなのも、甘じょっぱいスパイスが効いてて美味しいし、米麵を甘酸っぱいタレに付けて食べるのも、湿度が高くて暑い国ではピッタリ


名前を忘れたけど、日本に居る時から好きだったヤツ
ホーチーミン3.12/6 13
コレも甘酸っぱいタレを掛けるんだけど、甘酸っぱさが微妙にブンチャーとは違ってこれまた美味しい


そうよ❢ベトナムはこうでなくっちゃ❢


このお店は都会にありながら、喧騒とはかけ離れてて落ち着いて食事が出来て、お味も美味しいしお手頃価格で超お勧めでござる 公式サイトは無いみたいなんで、Googlemapで店名を入力して探してくださいマセ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


なんか、ここまで書いてきて目的はベトナム料理を食べる事かと思われてるかと・・・

いいえ、それは違うんです


この翌日マレーシアに戻った時に入国審査後、荷物を受け取った直後にある
「入国審査自動化ゲート利用の申請」が真の目的だったのでござる


とにかくマレーシアの入国審査は時間帯によって凄く並ぶ・・・それを回避するための「自動化ゲート」を利用するためには、既定の場所で指紋登録しなくちゃいけない(因みに観光客は申請出来ません)。 それが、国際線でマレーシア入国した直後の保安区域内にある申請所なんで、わざわざ近場の海外に行ったというワケ それも申請時間が限られてるから、その時間ないに到着しなきゃって・・・

※KLIAは長期滞在ビザとビジネスクラス以上のお客は専用レーンがあるから、実際に使うのはKLIA2を利用する時だけね(^_-)


詳しくは書かないけど、こんな思いをして申請したのに・・・


アンタの指紋は読み取れないから、受理出来ない・・ってΣ(゚д゚lll)ガーン



相棒=吉蔵は一発OKだったのに、私は何回やっても読み取れない 暫くショックでこの話を持ち出されると不機嫌になってたきちにしき


そのうちリベンジしてやるッと心に誓った


という事で、最終的な目的が果たせずじまいのホーチミン2泊3日の旅だったのでした~(爆)


ホーチーミン3.12/6 2
目的が達成出来なくて悔しいから、意味のないホーチミンの通りの写真でも・・・



そして、今日が今年最後のブログ・・・

今年も遊びに来てくださってありがとうございました~
それでは皆さま 良いお年をお迎えくださいマセ





TRUNG NGUYEN チュングエン G7インスタントコーヒー〈Coffeemix3in1〉16g*50袋入り ベトナムコーヒー [並行輸入品]

新品価格
¥1,389から
(2019/12/29 10:47時点)





10 地球の歩き方 aruco ホーチミン ダナン ホイアン 2020~2021

新品価格
¥1,430から
(2019/12/29 10:49時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

②ホーチミンへ何をしに?Bánh Mì Ba Lắcでバインミー

到着した日がグダグダ状態で早寝したから、当然2日目の朝は早い


夜撮ったから暗いけど、泊まったホテルはROYAL HOTEL SAIGON🏨
ホーチーミン2.12/6 2


の近くに朝6時から営業してるバインミー屋さんがあるとGoogle先生が教えてくれたので行ってみる
ホーチーミン2.12/6 3
店名はBánh Mì Ba Lắcというらしい・・・お店というか屋台というかなんだけど・・・

・・・このお店だけが朝早くからやってるワケじゃなくて、たぶんドコでもバインミーを売ってる所は朝早いと思う・・・


メニューは貼ってあるのみだけど、番号を言えば良いから楽ちん♪
ホーチーミン2.12/6 5
全部盛りで40,000ドン位だったかと・・・
ベトナムは桁が多いから頭がこんがらがるな この時も2つ頼んで70,000ドンだったから、100,000ドン札で払ったつもりが出したのは10,000ドン札で、オバチャン固まってたwww


番号を言っただけで、何も見ずにテキパキと作ってくれるオバチャン
ホーチーミン2.12/6 4
どうでもいいけど、ベトナムの女の人ってこんな感じの人が多い気がするな・・・


パンはカゴに入ってた🍞
ホーチーミン2.12/6 6


出来上がり~
ホーチーミン2.12/6 7
紙にくるんで、そのまま袋に入れてくれる


お風呂のイスみたいなイートインスペースもあるんだけど、目の前が公園みたいなのだから、そこで食べることに🥪
ホーチーミン2.12/6 8
野菜やハーブがたっぷり🍅←トマトは入って無いけどなwww


食べかけでスマン💦
ホーチーミン2.12/6 9
ハムやレバーペーストもたっぷりで、パンも本場のフランスパンよりは硬く無いけど、表面はパリパリで噛み切りやすい程よい硬さ

イヤ~ン、やっぱり本場のバインミー美味しいやんッ


昼間よりは断然涼しいし、車もバイクも少ない時間だから、早朝だけど散策開始
ホーチーミン2.12/6 1
ホーチミン人民委員会庁舎


ホーおじさんの銅像も「やあ!」って声掛けてくれる←ただの想像
ホーチーミン2.12/6 11
地名の由来のホーチミンさんって、漢字では「胡志明」なんだって・・・


サイゴン大聖堂
ホーチーミン2.12/6 10
・・・は大規模修繕工事中でござった


ベトナム戦争証跡博物館
ホーチーミン2.12/6 12
朝7時半から開いてるから、早朝散歩がてらに行くのがお勧めかも・・・


有名なベンタイン市場にも行ったんだけど、ホーチミンの客引きはハンパなくウザいから素通り・・・欲しい物がある人はユックリと交渉するのがいいけど、マレーシアから来るとそんなに欲しい物が有るわけじゃないし、とにかく値段を吹っかけてくるのがねぇ


ベトナム戦争証跡博物館をジックリと見学した後は
ホーチーミン2.12/6 13
近所のカフェでベトナムコーヒー休憩☕
練乳の甘さと苦いコーヒーがよく合いまする


アイスティーは泡立っててビックリ🍹
ホーチーミン2.12/6 14
味は普通だったけど・・・


今回はホテルから歩ける範囲だけしか移動しないと決めてたから、だいたいの観光地は網羅したかと・・・写真は無いけどサイゴン川?の方にもちゃんと行ったし・・・


でも、まだお昼前なのにする事無くなっちゃったねぇ~の2日目午前中終了なのでした~


ホント、何しにホーチミンへ???(笑)
この時点で目的は終了しておりません・・・


レバーペースト 140g

新品価格
¥594から
(2019/12/26 22:17時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

①ホーチミンへ何をしに?Pho Quynhでフォー2種類

今日はクリスマスですね~🎄
この国も一応、街中はクリスマスモード一色なんですよ・・・イスラム教国なんだけどね(;'∀')・・・それも11月に入ってすぐにクリスマスモードになってたという・・・多民族国家ならではでござるな


さてさて街は季節を先取りしてるけど、きちにしきは当然、逆行して11月の半ばに出掛けた話題(∀`*ゞ)テヘッ


ちょっと用事というか、ある目的があって一度海外に出なきゃいけなくなったんでござる。 で、近場で済ませるには行き先をどこにしようかと思った時に閃いたのがベトナム


因みに行った先も既にクリスマスモードだった🎅
ホーチーミン3.12/6 14


ベトナムのホーチミンだったらクアラルンプールから飛行機で2時間程度だし、食べものは美味しいしって事で決定


飛行機はマレーシアが拠点のエアアジア✈
安いLCCだから仕方ないんだけど・・・
ホーチーミン12/6 1
狭いね💦
午前便に乗る為に早起きしたから、機内では爆睡で「あっという間」だったけど・・・大柄な人間だから、ちょっと辛いシートだったわ(涙)


機内販売の食事とかは充実してるっぽい・・・食べて無いけどwww
ホーチーミン12/6 2
この他にも色々とメニューがあったよ


11時位にはホーチミンに到着して、空港からはGRAB(公式サイト)っていうマレーシアでも使ってる配車サービスアプリでホテルまで直行 車で車窓観光してて思ったのはホーチミンはハノイに比べて都会というか・・・全体的にガチャガチャした街だな~ってこと

因みに、東南アジアでは使える国が多い「GRAB」、ネットにさえ繋がれば言葉が喋れなくても行き先を地図で指定すれば行き先を告げる必要も無し、渋滞にハマろうが料金も最初に提示された以上は取られないし(高速代とか空港に入る入場料とかはプラスされるけど)、とにかく便利なサービスでござる🚙


ホテルのチェックインは本当は15時位だけど、到着したのが12時なのに入れてくれたから、荷物を置いて近所をブラブラしがてらお昼ご飯を食べに行く事に


ちょっとそこまでのつもりが結構な距離を歩いて、行きついたのが
Pho Quynh(公式サイト)というお店🍜


なんかベトナムってマレーシアより暑くて、空気が汚くて、バイクと車が大量で、店に着くまでにグッタリしちゃって外観もなにも取り忘れちゃった 
・・・から罪滅ぼしに住所でも・・・323 Pham Ngu Lao, Ho Chi Minh City, Vietnam ←Googlemapに店名か住所を入れれば外観が分かるかとwww


場所的にはバックパッカーの人達が集まる地域みたいで、お客さんも外国人が多いって感じ

頼んだのは牛肉のフォー🐮
ホーチーミン12/6 3


と、ビーフシチューのフォー🐮
ホーチーミン1.12/6 5


付け合わせの野菜はモヤシ、ライムと青唐辛子🌶
ホーチーミン1.12/6 4


あとハーブ
ホーチーミン1.12/6 6


牛肉のフォーは可もなく不可もなしって感じで普通でござった。
ビーフシチューのフォーは、見た目がすっごく薄味そうで不味そう(失礼発言)だけど、味はしっかりとコクがあって意外と美味しゅうございました


このお店2階もあるみたいだけど、1階は外部との境無し(壁無し)クーラー無しなんで、暑い所で熱い物を食べて汗が引きません状態でござる💦💦💦


食べた後は近所をグルッと回るも、暑いからひと先ずホテルで休憩することに・・・もう歩くのイヤになったから、またしてもGRABで帰る🚙


冷え冷えのホテルで思わず昼寝した後は、ビールでも飲みにと近所を散策
ホーチーミン1.12/6 7
なんとなくで「Bier Garden」という欧米系の人が来そうなお店へ・・・ドンコイ通りという有名な通り沿いにありまする。。。


ビールがジュースより安いから・・・
ホーチーミン1.12/6 8

ホーチーミン1.12/6 9

取り敢えず、暑い国のビールは薄いからゴクゴク飲める🍺


つまみに何故かポークリブ🐖
ホーチーミン1.12/6 10
この店、ベトナム料理っぽいのが無かったのが残念・・・


クアラルンプールと同じくらいの気候っていう感覚できたから、想像以上に暑くてグッタリして到着してから何もする気が起きなかった1日目のホーチミンの夜は更けていくのであった・・・・

ホーチーミン1.12/6 11


クアラルンプールは夜は気温が下がるけど、ホーチミンはいつまでも暑かった~


Vi Huong ベトナム インスタントフォー ビーフ風味 5袋入 ライスヌードル ハラール

新品価格
¥894から
(2019/12/24 21:22時点)




ユウキ フォースープ(顆粒) 100g

新品価格
¥396から
(2019/12/24 21:23時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー