②パン粉じゃないよパンコール島だよ@Pulau Pangkor・ペラ州
マレーシアは4/24から(正式には23日の日没後からみたい)イスラム教のラマダンが始まってて、イスラム教徒はほぼ1カ月夜明けから日没まで飲食を断つらしい(水さえ飲まない)・・・ただ、日没後は思いっきり食べるみたいで、例年なら専門のバザール(夕食の屋台)が開かれるんだけど、今年はコロナの影響で中止になったから、みんなガッカリらしい・・・・その代わりにオンラインバザールをしてるみたいだけど、どうなんだろう?どっちにしても大変だねぇ~

さあさあ、こちらはパンコール島の続きでござる。
近いようで結構時間が掛かったパンコール島までの道のり・・・バスとフェリーで軽く6時間越えはシンドイな

そんなシンドイ思いをして着いたのが島の南西部にあるホテル
Pangkor Sandy Beach Resort(公式サイト)

門というか入口を入るとすぐプール


建物は木造2階建てで、プールを囲む感じで建ってまする💦
部屋の中は期待してはいけません(●`∀´●)アヒャ

いたって普通レベルかと・・・

木造なんで、ちょっと床のたわみがあったり、周りの振動が伝わりやすいのは仕方ないね・・・(∀`*ゞ)エヘヘ 一応、部屋の壁にも注意書きが貼ってあったわwww
部屋からプールがよく見える👀

ビーチーリゾートっていうだけあって、ホテルからビーチに繋がってまするよ


広くないホテル内をちょっと散策した後は、近所で夜ご飯🍴
Wang Wang Seafood Restaurant旺旺海鮮餐館

この辺り、レストランはほとんど海鮮物。。。
あと、平日だったからか夜ご飯にしては早い時間だったから営業してない店が多かったから、あんまり店の選択肢は無かった💦
とりあえずビール🍻

熱湯の入ったボールにスプーンとフォークが入って出てきた💦

中華系でよくあるお湯消毒ってヤツかな。。。
少しコロナウィルスが騒がれ始めた頃だったからか、手の消毒スプレーも渡された


メニューに「菜脯蛋」という、台湾の『切干大根漬物入りオムレツ』とでもいうのかな?そんな料理があったから注文


切干大根漬物が良い塩梅で、まさかこんな所で食べられるなんてってチョット嬉しかった(笑) お店の人が台湾系の人なのかもしれないな・・・
なんとなく酢豚が食べたかったから・・・

酢豚にキュウリ入れるんだ・・・パイナップルよりはコッチの方が美味しいな

中華のお店でよく食べる、厚揚げに挽肉の餡かけが掛かったヤツ

挽肉の量がチョット少ないけど・・・まあまあ美味しい
海辺に来て、海鮮レストランに入って、海鮮を頼まない2人って・・・Σ(ω |||)
基本的に、海鮮<肉🍖派なんで、海外にいる場合はよっぽどの事が無い限り(=人に奢って貰うwww)自ら進んで海鮮を注文しない(笑)
あ、でも、このレストラン、海鮮料理だけじゃなくて普通の料理メニューも沢山あったから、海辺だから海鮮って付けただけの普通の中華料理屋さんだと思われる

観光地なのに、お値段も手頃で料理も美味しいから、機会があったらまた行ってもいいと思ったな( ̄ー ̄)ニヤリ・・・でも、中華は最低でも4人位いないと、いろいろと試せないってのが難点


軽く酔っ払った後は、ビーチ沿いをブラブラ散歩してホテルに戻るのでした~

![]() | 台湾調味料 いただきます手帖: 使いこなしで、現地の味もいつものご飯も思い通り 新品価格 |

![]() | 地球の歩き方 リゾートスタイル R13 ペナン ランカウイ クアラルンプール2019-2020 (地球の歩き方リゾートスタイル) 新品価格 |

ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング