fc2ブログ

待ってましたよ(*'▽')・・・けど(-"-)

去年の暮れに「2017年3月にお礼品発送」のふるさと納税をしてたんでござる。
一応、1月着、2月着、3月着と3回に分けて3ヶ所に・・・そしてお礼品として選んだのは、去年の暮れに食べたくて仕方なかったハンバーグwww

1月分と2月分はちゃんと到着。だけど、3月分が待てど暮らせど来ない月は指定できても、日にちは指定できないからひたすら待ってたんだけどねぇ(-_-;)
性善説的に「3/31に発送した場合は、4月に到着だな」と考えて、4/2まで待ってたんだけど・・・堪忍袋の緒が切れましたwww

という事で、納税した佐賀県唐津市に電話したら、「納税処理は出来てて、ハンバーグの発注もしてあるけど調べてみます!」って事で調べてもらったら、「発注したはずの伝票を紛失したみたいなので、これから発送します」だって~Σ(´Д`*)
担当者の電話対応と素朴な声に好感が持てたから許せたけど、お礼品が届かないなんて事があるのねΣ(゚□゚(゚□゚*)←担当者さん素朴な声で良かったよね・・・ツンツンした声だったら発狂してたかもしれないよ(笑)

やっとの事で手にしたハンバーグ🎵
ふるさと納税5/5 1

さっそく焼いてみる🍳
ふるさと納税5/5 2

冷凍ハンバーグを焼く時は、カチコチに凍った状態から焼いた方が良い
ふるさと納税で、冷凍ハンバーグを3カ月連続受け取った私の教訓<(`^´)>←教訓なんて、そんなに偉そうな話でもないのにねぇwww

いい感じで焼けてきましたよ
ふるさと納税5/5 3

因みに、楕円形のは前回「北海道、白老町」にふるさと納税した時に受け取ったものでござる。味の比較の為に一緒に調理(。-_-。)

さあ、お皿に盛って出来上がりぃ~
ふるさと納税5/5 4

見た目はソコソコの仕上がり

だけど・・・

食べてみると、柔らか~い。゚(゚´Д`゚)゚。

3回取り寄せてみて、3回とも食感が柔らかいハンバーグだったよぉ~○| ̄|_

という事は、ほとんどの人が柔らか~いハンバーグが好きってことでしょうか?
私はもっと歯ごたえがある方が良いんですけど・・・。←じゃあ、自分で作れよ!という言葉には反応しないことにしてますwww
過去に注文した人のコメントで「柔らかすぎる」ってのもあった事に後で気が付いたけどね・・・

各地のハンバーグと言っても3ヶ所だけど無理矢理に順位をつけるとしたら、第一位は「北海道白老町」(楕円形のね)、第二位「佐賀県唐津市」(今回の)、第3位に関しては市町村名も忘れるほど・・・あくまでも、我々の基準なんでお気になさらないように・・・

きちにしき家の結論として、ふるさと納税でハンバーグはもう頼まない(爆)
肉系で頼むなら、ハムか生肉がベストじゃなかろうかと・・・

失敗しながら、色々と学んでいくのよね・・・と、自分で自分を慰めるのでしたぁ~(´∀`*;)ゞ

ふるさと納税もポイントサイト経由でやればお得🎵
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
経由の楽天

【ふるさと納税】黒毛和牛ヒレステーキ

価格:10,000円
(2017/5/5 11:53時点)
感想(26件)






ランキングに参加してます💛

日々の出来事ランキング

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト



岡山の地ビール

気が付けば3月に突入してたんですね~(°_°)
今年になってから一体何をしてたのか思い出せないってのに・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
初老だと最近の記憶は不鮮明なのに、過去の事は鮮明に思い出せる症状が出るらしいけど・・・どっちの記憶も不鮮明な私は初老じゃ無いって事で良いしょうか?←初老どころじゃなくてボケ老人じゃなあい?(笑)

ボケ老人がすっかり忘れてた物が届きましたo(^▽^)o
去年の暮れに岡山県津山市へ駆け込みふるさと納税した分の

作州津山ビール
←多胡本家酒造場のサイトが出ます
津山ビール 1
写真をブログ用に変換したら、何故か横向きに・・・それも一枚だけ・・・
原因究明はしたいけど、ちょっと面倒なのでそのままUPで失礼m(__)m

たしか1万円(←ここが曖昧って・・・)の寄付で12本
津山ビール 2

どうやら宇宙ラベルシリーズらしい(゚∀゚)
津山ビール 3

HPで見ると、一本410円なので×12本ということで還元率は50%くらいですね。

私じゃ「ビールだ!」って事くらいしかわからないから、吉蔵(=相方)に飲んでもらう事に・・・
吉蔵(=相方)いわく「美味しいビール😋」だそうですわΣ(ω |||)

グルメレポーターじゃ無いから分かってはいたけど・・・気の利いたコメントが出来ないってことは判明した(爆)
ま、どっちもどっちな二人って事で・・・(。´・(ェ)・)

基本、家ではお酒が有っても飲みたいと思わないからコレは吉蔵(=相方)が飲み干す事になるでしょう(。-_-。)


昨年分のふるさと納税返礼品、残るはあと一つ。それは3月に送られて来るハンバーグ・・・どんなのが来るのか楽しみでもあり、怖くもある今日この頃(っω・`。)



晩酌セット

新品価格
¥4,860から
(2017/3/1 18:01時点)




ランキングに参加してます

日々の出来事 ブログランキングへ

日記・雑談 ブログランキングへ

牛の里からハンバーグ





もう2月も下旬に突入したというのに、昨年末にふるさと納税で寄付したお礼の品が届けられてます^^;

年末にふるさと納税したと言えば・・・あの時、食べたくて仕方なかったハンバーグ←自分で作れよッ!!

今回は北海道白老町へ1万円の寄付
ふるさと納税白老ハンバーグ1

これでもかって牛の里とアピールしてる(゚∀゚)
白老町は、前にタラコをお礼に貰ったから、海も山も産物があるのね(以前の記事はこちら

ふるさと納税白老ハンバーグ2

ハンバーグソースもついてます(*´v`)

ふるさと納税白老ハンバーグ3

自分で頼んでおきながらなんだけど・・・
前回、別の所から送られてきたハンバーグに軽く失望してたから、ちょっと食べるのが怖かったwww

でも、こんなにあるんだから食べない訳にはいかないしねぇ(。´・(ェ)・)←なにか考え方が間違ってる気がするわ(笑)

いろいろな心の葛藤を乗り越えて、イザ焼いてみたら前回とは違って良い感じ♪

食べてみたら、肉の食感も残ってるしね(´∀`*)←やっぱり柔らかすぎると物足らないのよね(´д⊂) もしかして世の中の人って「柔らか~い食べ物」が好きなんですかね?

このハンバーグ最高!って言う訳にはいかないけど、なかなか頑張ってるねって感じでした(ノ´▽`*)b☆・・・自分で作らないくせに、いつも上から目線だよねW(`0`)W

・・・スミマセン、焼き上がりの写真は取り忘れm(__)m ←私にはよくある失態だけどね(´∀`;)ゞ

年末寄付分のハンバーグはあと一か所から送られてくる予定(*’U`*)
次は吉と出るか凶とでるか・・・なかなかスリリングなふるさと納税であります(笑)


ランキングに参加してます

日々の出来事 ブログランキングへ

日記・雑談 ブログランキングへ

期待すると・・・(T_T)





絶賛(←誰が?)旅のお話の途中ですが、今回は休憩も兼ねて別の話。。。

昨年末に慌てて寄付したふるさと納税のお礼品が、年明けとともに続々とやって来てる訳ですが・・・

旅行から帰ってきた翌日、いかめしが届いた日に、時間差でこちらの品も届いたんです。(宅配業者は一緒だったんだから同時に持ってきて欲しかったwww)
ふるさと納税那須塩原味噌漬け 1

そうそう年末はなぜかハンバーグが食べたかったから、お礼品を彼方此方のハンバーグに絞って選定してたんだったwww

今回きたのは、栃○県○須○原
豚の味噌漬け 
ふるさと納税那須塩原味噌漬け 2

まあ、これは味噌漬けですわ(´∀`*)

可もなく不可もなくって感じでね~。 もうちょっと味噌の味が濃くてもOKかなってくらいで、ご飯のおかずには良いかと・・・(´ω`人)

続いて、○須和牛のハンバーグ
ふるさと納税那須塩原味噌漬け 3

このお礼品は味噌漬け&ハンバーグのセットだったから、お店側がどっちに重きを置いたかは知らないけど・・・

ウチは勿論ハンバーグをメインに考えてたんですッヽ(`ω´*)ノ彡☆

送られてきた冷凍品をみた感じは美味しそう(生肉を成型してるだけだけどね)だったんで、それはそれは楽しみにしてましたよ(^^♪

で、旅行から帰ってきた後2人共風邪に倒れてたんで、しばらくお預け状態・・・ようやく、ハンバーグが食べられる状態になったので、室温に戻して、焼き方説明書が付いてたからその通りに実行(=∀=)

実は、焼いてる途中に、なんとなくイヤな予感が漂い始めたんですよね~Σ(゚д゚|||)

片面が焼けてるのに、ひっくり返すのが困難なほど柔らかいんですよ・・・お好み焼きくらいの大きさならまだしも、フライ返しの上に乗るのに難しいってどうしてでしょう?

そんな状態でも根性で焼き上げましたよ(-∀-)

で、実食・・・・やわらかぁ~い!←褒め言葉ではございませんm(__)m  滑らか過ぎて肉の食感はドコへ? そして肉の味が感じられないのは我々だけでしょうか?

あくまでも我々個人の好み、個人の感想なんで、人それぞれでしょうが・・・ウチとしては次回の寄付はないでしょう←この商品に対してね。この自治体の他の品物に対してはする可能性は有りますデス。。。

年末から期待していたハンバーグだっただけに・・・・ショックも大きかったですわ  。゚(゚´Д`゚)゚。

あ~別の所から後2回ほどハンバーグが来るんだけど、今度はどんなのが来るのかドキドキ・オドオドしてしまう((((;´・ω・`)))


それでも、ふるさと納税は節税できるし、お礼貰えるし、ポイントサイト通せばポイントも貯まるから止められない\(//∇//)\
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


ランキングに参加してます

海外旅行 ブログランキングへ

日々の出来事 ブログランキングへ

旅行前のバタバタ (>_<)

昨日はカレーの日だったそうで、それを知ったとたん無性にカレーが食べたくなったきちにしきです(*゚ェ゚*)





旅行直前の出来事・・・自分の中ではハラハラしてたんだけど、人から見たら「なんだ、そんな事」って話かも・・・

去年の暮れにふるさと納税で寄付したお礼品。

選りにも選って旅行出発日の3日前の夕方に発送されたと連絡が・・・北海道からだからギリギリ届くか届かないかって日程。゚(゚´Д`゚)゚。

今か今かと待ち構えて、宅配便の追跡システムを調べてたけど[←吉蔵(=相方)がね]、一向に届かない。

ようやく、出発日の前日夕方頃に近所の集配センターまで来てそうな気配。。。

でも、これじゃ出発当日しか届かないよねって状態・・・だけど家を出るのは午前9時半なんだよね~・・・受け取れないじゃないか(;д;)

このままじゃ送り返されちゃうよぉ~

自治体側は再発送してくれないって但し書きに書いてあるし・・・って事はお礼が貰えないΣ(゚д゚|||)

そこで、吉蔵(=相方)が近所の宅配便センターに電話し、なんやかんやお願いして帰宅翌日まで預かってもらう事に成功。

品物がクール便じゃなかったのが幸いしたwwwクール便だと3日程しか預かってくれないらしいしですのよw(゚o゚)w

ネットで再配達を頼むにも、指定日の設定が一週間後位までしかないから、長期留守する場合は面倒なんですよね・・・

という事で、宅配便会社に10日程待機してもらって受け取る事が出来ました~\(^o^)/

それは北海道森町のいかめし

いかめし 2

いかめし 3

ノーマル・バターしょうゆ・カレー・塩・味噌で五つの味がそれぞれ2個入り

いかめし 1

旅行から帰ってきた翌日の午前中に届けてくれたので、冷蔵庫が空っぽ状態の我が家は買い物行かなくて済んで助かった~(笑)

バターしょうゆ味とカレー味を早速お昼ご飯に食べて見ました~(#^.^#)

ノーマル以外の味を初めて食べたけど、意外とイケルv(o゚∀゚o)v

私はカレー味が気にいったな♪・・・シーフードカレーリゾット食べてる感じ←そんなの食べた事ないけどさ(~_~;)

塩味と味噌味は、味の想像がつきそうで想像つかないから、そのうち徐々に・・・ということで(爆)

今回の教訓・・・

ふるさと納税する時は発送時期の確認が重要(//>ω<)

皆さまもくれぐれもご注意あそばせwww


ふるさと納税もポイントサイトを通して申し込めば、ポイントが貯まってお得♪
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


ランキングに参加してます




プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー