fc2ブログ

2016年最終日でしたね(*_*)

2016年も今日で最後の日ですね~(´ω`人)

歳を重ねるたびに一年が短くなってく感じ・・・1日24時間じゃなくなってるかも・・・年齢によって1日1時間づつくらい時差が有るんじゃないかと思うくらいΣ(゚д゚|||) ←たぶん、こう思ってる中高年は多いと思うな!

なんか、ついこの前新年を迎えたばっかりだったのにぃって感じなのに、もう、又、お正月ってどんだけ月日の流れが速いんだか・・・

このままの速さで行ったら、あっという間に100歳になりそうで怖い ←それは無いから心配いらんかッ(-_-;)

そんだけ月日の流れるのが速いと、物忘れもひどくてねぇ~(>_<)

旅行に出掛けた時の想い出が曖昧だったり、どこかにご飯食べに行った記憶が吹っ飛んでたり・・・

そんなこんなで、これからはブログにでも記憶を残そうと思った次第

じゃ、ブログじゃなくて日記で良いんじゃなあい?

それだとダメなのよぉ・・・だって日記は一人でこっそり書いてお終いだから、すぐに脱落するに決まっとるwww

という訳で
まだまだブログ初心者だけども、来年も記憶を残していきたいと思っておりまする(´∀`*)



それでは
皆々様、良いお年をお迎えくださいマセ♪



最後に、心暖まりそうなワンコの写真を大サービス(#^.^#)
              吉蔵&きちにしき 3




ランキングに参加してます

日々の出来事 ブログランキングへ

日記・雑談 ブログランキングへ
スポンサーサイト



こんなにスカスカになるとは(*_*)


昨日の早朝に書き終わった年賀状を、街に出掛ける時に投函しようと思いつつ、駅に到着寸前のところで持ってくるのを忘れた事に気が付いてガッカリしたきちにしきです(涙)





今日を入れてあと二日で今年が終わるとは、未だに信じられないくらい普段と変わらない生活をしておりますwww

とは言え、周りの人は年末感たっぷりなので忘年会にはせっせと参加してる訳です。。。

要は飲み会がパワーアップしてるだけなんですけどね(笑)

いつもならお店で飲むだけだけど、たまには持ち寄りパーティーもどきみたいなのにも誘われちゃうので「簡単なおつまみで見栄えの良さそうな物でも」作ってみようかななんて・・・

で、とりあえず前菜っぽいものを練習してみたのが

マッシュルームのガーリック生ハム詰
マッシュルーム3

マッシュルームの中をくり抜いて、みじん切りにしたガーリックと生ハムを混ぜて詰め、オリーブオイルを掛けて焼く・・・名前のまんま(笑)

簡単に見えて、実はカンタンですwww

難しいのは、生ハムがみじん切りにしにくいのと、切れても団子のようにかたまってしまうからガーリックと混ぜ辛い事かな←そこかいッ

でも、焼く前の感じはおフランスっぽくてオサレじゃない?それとも、スペインのタパス?

なんかワイン片手につまむ雰囲気ムンムン(*^_^*)

ま、そんなオサレなメンバーでは無いから、そんな雰囲気は全く必要ないんだけど・・・

と、まあ焼く前に既に満足してたんだけど

出来上がったら



へッ?
マッシュルーム1


こんなんじゃな~い(>_<)

かなり想像してたより小さくなってた(。´・(ェ)・)

見た目がオサレだったのは何処へ行った?っていうかもう貧相以外のなにものでもございません(爆)

原因はたぶん焼き過ぎ・・・焼いてる間にネットで中華系ドラマを見ていて、焼いてるのを忘れてオーブンのタイマーが切れてもずーっとそのままにしてたから、完璧に私のミスですわ。。。

それにしたって、マッシュルーム縮み過ぎだよぉ・・ヒドイ。゚(゚´Д`゚)゚。

練習だったから、そのまま食べたけど味は生ハムの塩けとガーリックの風味でまあまあイケル・・・

ただ出来上がった時のショックから立ち直れなくて、別の物を用意することにΣ(´Д`*)

最終的に考えるのが面倒になったのと、自分が食べてみたかったものを買ってくる事にしました~\(^o^)/

それはまた日を改めて♪



ランキングに参加してます

日々の出来事 ブログランキングへ

日記・雑談 ブログランキングへ

今度はキウィでジャム☆

年賀状がなんとか書き終わった~\(^o^)/ 年明けに出す事になるかと思ったけど「なんだ早く出来たじゃん」私ってやれば出来る子だと思ったきちにしきです(。>ω<。)ノ







この前、甘夏をくれた友達が今度は実家で出来たというキウィを山ほどくれた(*^_^*)

キウィって日本でもって言うか、キウィ農家でもない普通の家で出来るなんて凄いなぁ~(*゚Q゚*)

とりあえず、何個かはそのまま食べてたけど、悲しい事にそのままでは食べきれないのよね(T_T)

だって、ふるさと納税で貰ったリンゴがまだまだ有るし(-_-;) 贅沢な悩みよね~(笑)

って事で、前回の甘夏の時と同じようにジャムに・・・

キウィジャム1

全体の写真を撮ってないけど、軽く20個以上はあったかな・・・

ゴールデンキウィの苗を買って植えたらしいけど、不思議な事に出来たのはグリーンキウィだったらしい(@_@)

さすがにお店で売ってるように甘くはなかったけど、こんなに実るだけでワンダフォー!!

自分で買ったら、こんなに気前良く切り刻んでジャムなんかには出来ませんわ・・・

キウィジャム2

今回はキウィの形を残しつつと思って、ざく切りにしてみた←細かく切るのが面倒くさかったんでしょ(-_-;)

皮を剥いた後の重さはなんと800g近かった・・・

元々がちょっと酸っぱめのキウィだったから、その重量の半分くらいの砂糖を入れて煮詰めて

出来上がりが

キウィジャム3

思ったよりは少なめだったけど、なんとか完成\(^o^)/

色が茶色っぽくなっちゃって、ちとガッカリ

やっぱり色なんかより味が大事よね~♪

・・・
・・


食べてみたら、あんなに砂糖入れたのにまだ酸っぱい(>_<)

甘夏の時のようには美味しく出来なかったという悲劇・・・

でも、手作りしたっていう満足感には包まれる(*´~`*)

とりあえず、甘夏とキウィのジャムで来年は過ごすことに決定ですなwww

そんな事してる間に、風邪を治す努力をするか正月の準備しろって?

いえいえ私の場合、果物が痛む方が大事だったりします(´∀`*)



ランキングに参加してます

日々の出来事 ブログランキングへ

日記・雑談 ブログランキングへ


ふるさと納税がプレゼント?

年賀状を買ったはいいけど、書く気が全く起きない上に風邪が治らなくて、グズグズな一日が過ぎていってるきちにしきです。゚(゚´Д`゚)゚。





クリぼっちだった私には当然クリスマスプレゼントなんざございません(>_<)

子供もいないし、もうそんな習慣すら忘れかけておりました・・・

サンタがプレゼントを届けてくれなくてもムクれたりしませんよ(*´ω`)┛大人ですからねwww

でも、何か貰うってのは嬉しいッ(*≧∪≦)

ふるさと納税なんで、自分で寄付したんだけど・・・

唐津市へ 
ふるさと納税ハム2

・・・実は前回、同じ日に同じ店で違う品を一つづつ頼んだんだけど、たぶんお店の人が気を利かせてくれて発送をずらしてくれたみたい

前回のハム詰め合わせの消費期限が切れた頃に発送してくれたんですよ~v(o゚∀゚o)v

有難い心遣い・・・だと思う ←たまたまだとは思いたくないな

トンネル熟成エコプレミアム
ふるさと納税ハム

これがクリスマス時期に送られてきて、まるでクリスマスプレゼントが来たみたい♪

ま、自分で頼んでたのが予期せぬ時期にきたってだけだけど(爆)

ふるさと納税って現物を見て寄付を決める訳じゃなくて、ネットで写真を見て決めるから、実際届くまで写真と同じかどうかってのも気になるところなんですよね~

だいたい写真のイメージと同じ物が送られるみたいだけど、物によっては当たり外れが有るみたいだし・・・

これが送られてくるまでのワクワク感に繋がる=プレゼント感が強まる

という事で、勝手にクリスマスプレゼントが送られてきたと妄想出来る(笑)

クリぼっちに加えて悲しい人のレッテルが貼られそうだけど・・・(;д;)

とりあえず、ハムの詰め合わせは無難でござるヽ(´∀`)ノ

こんなにクリスマスプレゼントだと言っておきながら

・・・

・・




箱にはお歳暮って書かれた熨斗が貼られてましたけど・・・なにか?


ランキングに参加してます

日々の出来事 ブログランキングへ

日記・雑談 ブログランキングへ

クリぼっちでカレーメシ(-_-;)


病院で風邪薬を出してもらったけど、なかなか回復しないきちにしきです(*_*)





クリスマスを1人で過ごす人の事を「クリぼっち」って言うんだ~

最初、なんかのキャラクターかと思ったよ。。。別にワザワザそんな言葉作らなくても良いのにね。。。いちいち強調しなくても1人で過ごす人は分かってるんだから(*`へ´*)

そんな私はクリぼっち

一昨日のクリスマスイブと昨日のクリスマス、吉蔵(=相方)は仕事で不在。

ま、それは仕事なので仕方ないけど、よりによってイブの朝に風邪を引いてしまったから、いろいろと考えてた悪だくみ(夜に飲みに行こうと思っただけ)が全てオジャンでござる(-_-;)

熱はたいして出ないけど、喉の痛みと咳がヒドイから出掛ける気力もないのよね・・・

で、迎えたクリスマス当日。

一応、キリスト教徒なのでイブのミサに行かなかったから、昨日の朝のミサには執念で出席。

というか、最近、教会に行くのはクリスマスとイースターだけだから、行っとかないと安心出来ない・・・要するに不良信者ですな(笑)

ミサが終わった後、体調が良ければ街をブラつくところだけど、今日のところはチラッと街を覗いて帰宅。

街はケーキやチキンを買う人でごった返してましたね~

そんな物には目もくれず、家に帰って食べたのは買い置きしてあった

カレーメシ
カレーメシ4

このシリーズ、少し前まで水を入れて電子レンジで調理するタイプだったのに、気が付けばお湯を注いで作るのに替わってた(゚д゚)

お湯を注ぐ前はこんな感じ
カレーメシ5

もろカレールーが入ってますね~(*^_^*)

お湯を注いで5分たったら、グルグルとひたすら掻き混ぜると


出来上がり~(^O^)/
カレーメシ2

グチャグチャ感満載・・・

何がどう美味しいって訳じゃないけど、なんか好きなのよね~

ご飯とルーを別々に食べたい人にはもっての外だろうけど^^;

レトルトのカレーよりも手軽に食べれるのが便利 ←レトルトでも不便はないだろうがッ

洗い物も無いしねwww

身体が弱ってる時にはサッと出来ていい・・・身体が弱ってる時にこんな物食べるなって言われそうだけど・・・

でも、そんな時でも食べたいものは仕方ない(・・;)

身体が欲しがってる物を食べる事こそ、身体に良いと信じてるゎ・・・

だけど、あ~今年もケーキ食べずに終わっちゃった(;д;)

ちょっとだけ心残りのあるクリスマスでした(T_T)




ランキングに参加してます

日々の出来事 ブログランキングへ

日記・雑談 ブログランキングへ

モニターで焼肉じゃ!


風邪っぽい症状だったのと、持病の薬を貰いに昨日病院に行ったら、診察を待ってる人がワンサカいて怯んでしまったきちにしきです(*_*) いつもだったら出直すけど、年末だからこの先も込みそうなんで諦めて一時間半ほど待ったよ(T_T)






とある日の午後、肉が食べたくなって取った行動

・・・
・・


それは、外食モニターを探す(笑)でした~

外食モニターにあるお店はチェーン店が基本

ポイントサイトのモニター案件の中から、行きたい地域を選んで探すのです。

モニター案件が多いのはちょびリッチ
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

モニター案件で焼肉屋さんは結構多いと思う・・・

焼肉なんて最近食べてないからって理由で和牛焼肉 食彩和牛しげ吉

焼肉しげ吉1

開店と同時に入店・・・なので宴会客以外はお客ゼロ

そんなに客席は多くないけど、宴会用の座敷らしき部屋がひとつ有りましたよ。

この日は目的が肉だったのと、車で行ったのでアルコールは無し。

さあ頼みますよ~

まずは、今回のモニターで調査しなければいけない

幻三品盛
焼肉しげ吉2

この幻三品盛(幻ハラミ、幻ロース、幻カルビの盛り合わせ)の肉質調査・・・

やわらか~いお肉が好きな人にはたまらないと思われる

あと、物凄くお肉の脂身が好きな人にもいいかも・・・

私も脂身大好きなんだけど、それでも脂っぽいって感じたから覚悟はいるな(笑)


続いてカルビとロース
焼肉しげ吉3

そして、ハラミとミノ
焼肉しげ吉4

ロースがもう少し厚切りだといいな~

焼きしゃぶですか?ってな薄さだったのが残念(;_;)

普段はこんなに食べないけどカルビクッパ・・・ナムルとキムチはお約束
焼肉しげ吉5

お肉はチェーン店にしては良い方だと思うし、お値段もそれなり。

店内は綺麗だし、接客もまあまあ。

でもね、この店の売りが熟成肉だとお勘定の時に言われたのよ~(>_<)

先に言ってよ~(;゜0゜)

もう食べられません・・・

今回は合計1万2千円ほど注文したけど、40%はポイントで還ってくるからお得にいただきましたwww

それにしても食べ過ぎだね(*゚Q゚*)

ごちそうさまでした☆

ランキングに参加してます

日々の出来事 ブログランキングへ

日記・雑談 ブログランキングへ

スクランブルでいいじゃん(・・;)

今日はクリスマスイブですね~。たまには教会にでも行こうかと思っていたのに、朝起きたら喉がものすごく痛くて「風邪引いたか?」って状態なので、家に引き篭もっているべきかどうしようか考えているきちにしきです(-_-;)





私がよく出没する街は、どうやら我々が引っ越してくる直前に再開発してたらしい。

私は知らないけど、吉蔵(=相方)なんかは昔の方が味があって良かったって・・・

まあ、こっちに越して来てから知り合った人は皆

「再開発は大失敗」って言ってるけどね^^;

駅の東西にそれぞれショッピングモールが有るんだけど、どっちも微妙に使いにくい。。。

まるで一つのビルに見える建物でも、なぜかビル内が二つに分断されてるからイチイチ外に出て隣に行かないといけない、摩訶不思議な世界(?_?)

タクシー乗り場もバスターミナルも、駅を出てから紆余曲折な道程を経ないと到達できない、という不便さ・・・

身障者だけでなく、健常者にも迷惑極まりない設計なんでござる

こういう大型の公共事業って、何処も首を傾げるような開発になってる気がするんだけど・・

どうせ大金注ぎ込んでんだから、トコトン便利にしてちょうだいな(怒)


そんな中の交差点
戸塚交差点

歩車分離式信号でけっこう広い交差点

斜め横断しても、斜向かいの目的地に辿り着く前に信号が点滅しそうだってのに「斜め横断出来ません」だってΣ(゚д゚|||)

って事は、斜め向かいに行くのに何回信号待たなきゃいけないのか???

だったら、歩車分離してくれなくてもいいんだけど・・・いや、歩車分離してくれない方が便利だと思う!!!

それにしても、歩車分離なのに、なんでスクランブル交差点じゃないの?

なんか意味があるのかなぁ・・・

だけど、このまま永遠に斜め横断させてくれないんだろうな~(-_-;)

まったく、何を考えて街づくりをしてるんだか・・・

とは言いつつも、そんな街で飲み歩いて楽しんでるワタクシです(*_*;


それでは皆様
☆ Merry Christmas ☆



ランキングに参加してます

日々の出来事 ブログランキングへ

日記・雑談 ブログランキングへ

ベトナム料理で忘年会♪

昨夜は台風のような風と雨で家が飛ばされるんじゃないかと、ドキドキしてよく眠れなかったきちにしきです(>_<)






中国語教室で仲良くしてる友達4人で、忘年会でもしようってことに・・・

今までは横浜中華街で中華料理がお決まりのパターン

それも悪くはないけど、中華特有の香りや野菜(八角とか香菜とかそんなの・・)が苦手な人もいるから・・・

今回は中華から離れてみようってことで

横浜そごうにあるジャスミンパレス 

Q; どうしてベトナム料理なのか?

A; それは私が最近イチオシしてるから(爆)


最初はイタリアンとか焼き鳥とかって案もあったけど、ベトナム旅行が楽しかったって話をしてたら皆の興味がベトナム料理に向かったってことですね(#^.^#)

この日は土曜日の授業が終わった夕方

6時前だったから予約はいらないだろうと思っていたけど、ギリギリ入店出来たって状態^^;

お酒を飲めない友達が2人いるので、今回はお酒無しで・・・

さっそく頼みますよ~
女子会ベトナム1

☆ 生春巻・揚げ春巻・蒸し春巻・青パパイヤサラダの乗ったお得プレート ←やっぱりいろんな物を食べたいから、こういうプレートは有難いね~(^^)

☆ バインセオ ←ベトナムのお好み焼きって言われてるけど、野菜の薄焼き卵巻だと思うな!

☆ 生春巻 ←お得プレートの生春巻では足りなかったから追加

☆ ソフトシェルクラブ揚のうま塩味 ←お店の人にお勧めを聞いたらコレだって言われたから・・・結果的に上の3皿がさっぱりとした味だったから、アクセントになって良かった(*^^)v

続いて
女子会ベトナム2

☆ 鶏肉のフォー ←ベトナム料理といったらフォー頼まなきゃね!

☆ 炒め豚肉と新鮮野菜たっぷりのサラダ麺 ←コレはブンチャーの事だと思うんだけど、この炒め豚肉の甘辛味が好き♪

ここまで2時間半ほどで忘年会終了・・・・な訳ありません(-_-;)

女が4人も集まれば話は止まりませんよ・・・

ジャスミンパレスの近く京はやしや 林屋茶園

女子会ベトナム3

ベトナム料理でお腹パンパンになったのに・・・

お店に入った時は飲み物だけと思っていたのに、メニューをみたらついつい頼んでしまった・・・(>_<)

そして、ここでも2時間以上話してた気が・・・

夜こういう甘味処に来ることがないから知らなかったけど、けっこう幅広い年齢層の女性客が夜遅くにやって来るんだ(@_@)

普段は、授業の後にお茶する事もないんで、久し振りにいろんな話が出来て楽しく過ごせた夜でした~\(^o^)/


ランキングに参加してます

日々の出来事 ブログランキングへ

日記・雑談 ブログランキングへ

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

つけ天ってなんじゃらホイ?


12月も後半に入ったというのに、今日は20度近く気温が上がるらしい・・・あ゛~からだが付いていかない~どうしてくれようっと悩んでいるきちにしきです。゚(゚´Д`゚)゚。






お蕎麦がたま~に食べたくなるの・・・

だったら家で茹でろって話だけど、たま~に食べたいのはお蕎麦屋さんのお蕎麦^^;

家の近くにあれば(徒歩7分圏内が理想)良いんだけど、生憎ウチの近くには無いときた(-_-)

最寄の駅まで行けば有るには有るけど、駅まで行くなら電車に乗って食べに行っちゃおうって気分になって・・・

行ってきました元祖つけ天そば 角平

横浜では有名みたいです・・・5年住んで初めて知ったけど・・・

角平1

横浜駅から徒歩5分ってHPには書いて有るけど、もうちょっとかかった気がする。 ただ単に歩くのが遅いだけかもしれないけど^^;

店名に「角」が付くくらいだから、当然交差点の角にありました(笑) 

相鉄の平沼橋駅にも近いから「角」と「平」をとって「角平」なのかな~っと今ふと思ったwwwどうでもいいか・・・

行動開始が遅かったから、到着したのは午後2時頃・・・・ネット上では行列が出来る店って書いてあったけど、この時間なら並ばず入れて結果的に大正解でした~\(^o^)/

お店に近づくと胡麻油の良い香りがぁぁぁ~

天麩羅を食べない訳にはいかない気になってしまう(#^.^#)←ウソ!家を出る時から天麩羅食べる気満々でした・・・

そう、このお店は「つけ天」なるメニューが有名らしいのです。

天麩羅そば、天ざるなら知ってるけど、なんなのさ「つけ天」って?と思ったら、ざる蕎麦のつけ汁の中に海老天が一本浸されて出てくる物なんざます。

でも、はるばるやって来て海老天一本じゃ悲しいので

ヤックスつけ天なるものを注文

角平2

やってきたのは三種の野菜と海老天一本

ヤックスは野菜ミックスだと思われるけど、確かな事は知りません(笑) 

蕎麦猪口がお茶碗みたいで、変わってましたね~(@_@)

お蕎麦は割と普通な感じ、つけ汁は濃い目でちょっと甘めで温かい。

ざる蕎麦感覚だと、つけ汁は冷たいってイメージだったけどコレはこれで有りですね(^^)

これで、お値段が1500円ちょっと・・・悪くはないんだけど、ちょくちょく来たいかって聞かれると微妙(>_<)

だけど、店内は歴史を感じさせる雰囲気が漂ってて良い感じですよ。

お勘定を払う所に女将さんらしき人が座ってて、テキパキ指示を出してるのも老舗って感じ♪

従業員も沢山いるけど、接客態度は良かったデスヨ(^u^)



ランキングに参加してます

日々の出来事 ブログランキングへ

日記・雑談 ブログランキングへ

雲見温泉へGO ④

ロシアでお酒の代わりに、メタノール入りの入浴剤を飲んで大勢が死亡したってニュースをネットで見て、ロシアだけに「恐ろしや(あ)~」と思ったきちにしきです((((;゚Д゚)))))))







温泉民宿高見屋さんは、お料理の評判も良いんです(*^_^*)

お刺身の舟盛り
雲見温泉4

お昼に稲取で金目鯛食べなくてよかったでしょ~(^∇^)

金目鯛とマグロ・甘エビが豪華に盛られてて、テンションが上がります\(^o^)/

ま、私が食べられるのは甘エビだけですが・・・刺身は食べられない身体でも、美味しそうに食べてるのを見るのは好きなんで、こういう豪華舟盛りが出てきても問題なしwww

取り敢えず夕食全景・・・ボケボケですが・・・
雲見温泉6

天麩羅は揚げたて、あんかけ料理なんかも出来たてを出してくれるんです。

それと、ここはカラスミを手作りしてて販売もしてるんです。

で、食事時に日本酒を注文するとおつまみでカラスミを出してくれるんですよ(゚∀゚)

写真はないけど、もちろんそんなチャンスを逃す事はございませんよ。。。


今回はお誕生日会なので、伊勢えびをドーンと追加
雲見温泉5

伊勢えびを誕生日プレゼント代わりにするなんて、ステキでしょ?

だけど、お鍋料理もあって、はっきり言って食べきれない・・・(*_*)

もったいないけど、泣く泣くお鍋は半分以上残してしまいました(T_T)

伊勢えびが無くても平気だったんじゃなあい?って言われるとその通り・・・けどねぇ~やっぱり華が有るし・・・私、伊勢えびが好きなの←またしても、主人公を無視した行動だったのだ(笑)

注;一応、主人公も喜んでいたので、私ってそんなに極悪非道な人間ではないと思われます(~_~メ)


そして、翌朝のご飯
雲見温泉7

前夜の伊勢えびちゃんの頭は、しっかり味噌汁にリメイクされてました~♪



夕食・朝食ともにボリューム二百点満点

そして伊勢えびを追加しても、これでお一人様10800円なんです(@_@;)

伊勢えび無しでも十分だと思うんですよ~

そしたら、お一人様8640円・・・

なんか、こんなお手頃過ぎでいいのか?って心配にしてしまう・・・

ご主人・おかみさんともとても気さくで、心温まるおもてなしの宿でした(*^^)v




日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ランキングに参加してます☆

国内旅行 ブログランキングへ

日々の出来事 ブログランキングへ
プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー