fc2ブログ

⑥大西洋の真珠・・・までの道程・・修行編





旅の続き・・・
ローマ観光をちゃちゃっと終えて、空港までバスで約60分。

アリタリア航空のローマ発マドリード行きのチェックインを済ませたら、もちろんラウンジでお昼ご飯じゃ.゚+.(・∀・)゚+.
マドリードまではビジネスクラスですからね♪

さすがにイタリアのラウンジはオサレでござるよ(*゚Q゚*)
ローマ~リスボン 1

オサレ過ぎて落ち着かない感はあったけど、取り敢えず搭乗間近まで居座ってみた(^^♪

で、飛行機に乗り込んでみたら・・・

偽ビジネスじゃ~ん( ノД`)←これは我々だけが使ってる言葉でござる(笑)
ローマ~リスボン 2 ローマ~リスボン 3

一応、エコノミー座席とはカーテンで仕切られてるけど、シートもシート間隔もエコノミーと同じ(;д;)
違うのは、三人掛けの真ん中席がテーブルになってるのと、食事と飲み物の種類・・・
ま、イタリアからスペインに行くと言ってもシェンゲン協定があるから国内線扱いみたいなもんです。

2時間半ほどの空の旅を終えたら、マドリード到着。
ここで4時間ほどの乗り継ぎ待ち。
なので、またしてもプライオリティパスでラウンジへ・・・
飛行機を見ながら食べたり飲んだり、ただひたすらダラダラと過ごします。

ローマ~リスボン 4

ここのラウンジはサンドイッチが豊富でしたね・・・

ローマ~リスボン 5

さんざんダラダラしたらTAPポルトガル航空マドリード発リスボン行きに乗りますよ~(゚∀゚)
ここからはエコノミーだけど、ローマ・マドリード間が偽エコノミーだったからギャップはございません(笑)
飛行時間も1時間20分程度だしね・・・

そして、この間の写真が全くないという不手際・゚・(つД`)・゚・
なぜか、リスボン到着後に乗り替え時間が一時間しかないというのに行った、これまたプライオリティパス利用のブルーラウンジでつまんだエッグタルトの写真が一枚・・・美味しゅうございましたwww

ローマ~リスボン 6

そして、慌ただしい乗り替えをし(←自分たちで寄り道してるからでしょッ)、本日最後の飛行機に乗り込みます。
またまたTAPポルトガル航空。
リスボン発マデイラ行き。この時、時刻は22時35分・・・

リスボンの夜景を見ながらのフライトですよぉ~
想像より街の明りが多くてビックリのリスボンw(゚o゚)w 
ローマ~リスボン 7

ローマ~リスボン 8

機内で無造作にサンドイッチが放り投げられました(笑)
そう言えば、マドリード・リスボン間は源氏パイみたいなのが一枚配られただけだった・・・あっちは国を跨いでて、こっちは完全に国内線なのに・・・(?_?)
ローマ~リスボン 9

1時間半ほどのフライトを終えて、
ようやく大西洋の真珠と呼ばれるマデイラ島に到着ヽ(≧∀≦)ノ

ローマ~リスボン 10


深夜0時ちょっと過ぎに今回最大の目的地に到着です。

まるでマイルを貯めるために飛行機に乗る修行僧みたいな我々ですな(´∀`*;)ゞ

ここまでで我々が食費を全く使ってないことに気付いた人は素晴らしい観察力(*≧∪≦)
クレジットカードの年会費は既に元が取れるくらいカードの恩恵を満喫しております(笑)


ランキングに参加してます

海外旅行 ブログランキングへ

日々の出来事 ブログランキングへ



スポンサーサイト



期待すると・・・(T_T)





絶賛(←誰が?)旅のお話の途中ですが、今回は休憩も兼ねて別の話。。。

昨年末に慌てて寄付したふるさと納税のお礼品が、年明けとともに続々とやって来てる訳ですが・・・

旅行から帰ってきた翌日、いかめしが届いた日に、時間差でこちらの品も届いたんです。(宅配業者は一緒だったんだから同時に持ってきて欲しかったwww)
ふるさと納税那須塩原味噌漬け 1

そうそう年末はなぜかハンバーグが食べたかったから、お礼品を彼方此方のハンバーグに絞って選定してたんだったwww

今回きたのは、栃○県○須○原
豚の味噌漬け 
ふるさと納税那須塩原味噌漬け 2

まあ、これは味噌漬けですわ(´∀`*)

可もなく不可もなくって感じでね~。 もうちょっと味噌の味が濃くてもOKかなってくらいで、ご飯のおかずには良いかと・・・(´ω`人)

続いて、○須和牛のハンバーグ
ふるさと納税那須塩原味噌漬け 3

このお礼品は味噌漬け&ハンバーグのセットだったから、お店側がどっちに重きを置いたかは知らないけど・・・

ウチは勿論ハンバーグをメインに考えてたんですッヽ(`ω´*)ノ彡☆

送られてきた冷凍品をみた感じは美味しそう(生肉を成型してるだけだけどね)だったんで、それはそれは楽しみにしてましたよ(^^♪

で、旅行から帰ってきた後2人共風邪に倒れてたんで、しばらくお預け状態・・・ようやく、ハンバーグが食べられる状態になったので、室温に戻して、焼き方説明書が付いてたからその通りに実行(=∀=)

実は、焼いてる途中に、なんとなくイヤな予感が漂い始めたんですよね~Σ(゚д゚|||)

片面が焼けてるのに、ひっくり返すのが困難なほど柔らかいんですよ・・・お好み焼きくらいの大きさならまだしも、フライ返しの上に乗るのに難しいってどうしてでしょう?

そんな状態でも根性で焼き上げましたよ(-∀-)

で、実食・・・・やわらかぁ~い!←褒め言葉ではございませんm(__)m  滑らか過ぎて肉の食感はドコへ? そして肉の味が感じられないのは我々だけでしょうか?

あくまでも我々個人の好み、個人の感想なんで、人それぞれでしょうが・・・ウチとしては次回の寄付はないでしょう←この商品に対してね。この自治体の他の品物に対してはする可能性は有りますデス。。。

年末から期待していたハンバーグだっただけに・・・・ショックも大きかったですわ  。゚(゚´Д`゚)゚。

あ~別の所から後2回ほどハンバーグが来るんだけど、今度はどんなのが来るのかドキドキ・オドオドしてしまう((((;´・ω・`)))


それでも、ふるさと納税は節税できるし、お礼貰えるし、ポイントサイト通せばポイントも貯まるから止められない\(//∇//)\
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


ランキングに参加してます

海外旅行 ブログランキングへ

日々の出来事 ブログランキングへ

⑤大西洋の真珠・・・経由地ローマ観光編

ローマのホテルはベットーヤ ホテル メディテラネオ
ローマホテル
ローマ・テルミニ駅に近いってことで、このホテルに決定。
結果的に観光するのに便利で良かった(^^♪

ホテルに到着したのは夜9時頃。
日本からの機内でフォアグラ状態にされてたので、特にお腹も空いて無いから近所のコンビニみたいな所で飲み物だけ買って部屋に戻り、シャワーを浴びてお休み(-_-)zzz

ローマ滞在は実質14時間程(睡眠時間含む)だからね・・・早寝早起きで観光しなきゃ(#^.^#)

ホテルは朝食付きだったから、朝食開始時間(6時半頃だったと思う)ちょうどに朝食会場に一番乗りですwww

割と種類豊富な朝食をガツガツいただいて、さあ観光へ(^∇^)ノ

って訳にはいかないんです(>_<)・・・・ご飯食べる前から気付いてはいたんだけど、外は真っ暗なんですよね~

やっと7時半頃に少し明るくなってきたところで出発!!

まずはバスのチケットを買うのに新聞売り屋台に寄って、1.5ユーロ/1人券を2枚=3ユーロ・・・5ユーロ札を出してお釣りを貰って確かめたら小銭で1ユーロしかない(°_°) 
5-3=1ですか?
 ←ま、気が付いたのは吉蔵(=相方)なんだけどね。私は、小銭を数えてる段階で頭が計算を拒否してたようですwww
結局、屋台のオヤジに文句言って足りない分を奪還しました(モチロン吉蔵が・・・)

ローカルバスに乗ってバチカンへ
バチカン 1

世界の小国巡りを趣味の一つとして追加したからには行かねばね♪

とは言え、これまた毎度のことながら下調べ無し、グーグルマップでなんとなく位置を確認しただけだったからここってバチカン?状態・・・なんとなくの感性だけで突進。

セキュリティチェックのゲートが有ったから、これは間違いない!って事で中へ・・・
早朝(と言っても8時頃だけどね)だったから観光客もいなくて、並ぶ事も無くサンピエトロ大聖堂に入れました♪
早起きは三文の徳(得?)ってやつですね(笑)

バチカン 5 バチカン 3 バチカン 4 バチカン 2

静かな大聖堂内はとっても厳かで、不良信者の私も心を入れ替えたくなるような感動が有りましたよ・・・注; 残念ながらこの時の気持ちは長続きしていないような・・・

この後は吉蔵(=相方)がお札でも売ってないの?とトンチンカンな事を言っておりましたが、時間が少ないのでサクサクと次へ。。。

今度は地下鉄に乗って(バス地下鉄は一回乗車券1.5ユーロを買うと90分程乗り降り自由なのです)スペイン広場
スペイン広場 1

ここも朝9時半頃なので、ほとんど人がいませんよΣ(´Д`*)
ここは人がいなさ過ぎるとホントにスペイン広場ですか?って疑問も出てきてしまうような・・・(笑)
取り敢えず写真を撮って、近所をフラフラ散策した後は・・・

イタリアと言ったら皮・・・ということで皮手袋を買いにセルモネータと、その近くにある皮手袋屋を物色。サクサクっと皮手袋を購入。

因みに、吉蔵(=相方)はセルモネータの事をサルモネーラ(←全然違うものだろがッ!)と連呼しておりました(笑)

皮手袋を手に入れた後は、歩いてトレビの泉へ・・・
ここに向かう途中に、現地ガイドさんが大勢の人を引き連れて歩いているのを発見したので、付いていけば行けるだろうと安易な考えの我々・・・しかし、老人を連れていたからか歩みがノロい・・・なので最後は追い抜いて目的地へ

トレビの泉
トレビの泉

さすがに10時過ぎると観光客も沢山
人がいない所を撮ろうと思うと難しい(*_*; ま、もともとたいした腕は無いから、いつもと同じじゃんって言われると思うけどwww

ここまで観光したらタイムアップ。
ホテルに戻って、荷物をまとめて空港へ向かいますよ^^;


ランキングに参加してます

海外旅行 ブログランキングへ

日々の出来事 ブログランキングへ

④大西洋の真珠・・・経由地ローマ到着編






成田をほぼ定刻に出発した飛行機は12時間半程でローマ・フィウミチーノ空港(←舌噛みそうな名前にするな!)に到着。
現地時間で18時半頃だったかと・・・

ローマーに着いたのに(他の到着便のせいだろうけど)、空港には韓国人観光客がワンサカいて聞こえるのは韓国語・・・ちょっと引いたわwww

でもってここはイタリア、入国審査をチンタラやってるからドンドン列が伸びてくのよね~(*_*)

ようやく私の番になって係りの人の前にいっても、何を聞くでも無いのに無言でスタンプ押すのにスゴク時間かかるのよぉ(♯`∧´)

代わりに私が押したるって思わず言いたくなった・・・挙句に押されたスタンプは「ドコ向いとんじゃ~・とんでもないページに押すな~」って感じで・・・( ノД`)
 あ~イタリアに居るなって実感できたゎwww

入国審査を終えて荷物も受け取り外に出ると、タクシー呼び込みのオッサンを無視して一路電車の駅へ・・・

こんな自販機で切符を買いますよ~

言語は選べるけどモチロン日本語はござらん。なので英語画面で吉蔵(=相方)が買います^^;

レオナルドエクスプレス 1 レオナルドエクスプレス 2 レオナルドエクスプレス 8

で、切符を手にしたら改札へ

QRコードをかざしたらゲートが開くのでホームへ(下左側の写真ね☆)

でも、これだけじゃダメなんです!!!

電車に乗る前に緑色の機械(下右側の写真ね☆)に切符を通して時刻を打印しないといけない・・・この機械がねぇ・・・切符を入れる口幅が広いんだけど、ドコに入れても良いって訳じゃ無く左端に入れないとダメなのよ( ノД`)
早く言ってよぉ~って、今、写真見たら絵が書いてあったΣ(´Д`*)

ただその時は何が何だか解からなかったから、思わず近くにいた若いお兄ちゃんに聞いたら親切に教えてくれました♪グラッチェ♪

レオナルドエクスプレス 3 レオナルドエクスプレス 4

ようやく電車に乗り込みます・・・この時点で20時頃

今回乗るのは 「レオナルド・エクスプレス」
ま、空港特急ですね。

空港からローマ・テルミニ駅までをノンストップで結ぶ電車で、所要時間は約30分。

便利なんだけどお値段高め(片道14ユーロ)なので席はガラガラ。。。

バスが5ユーロほどで有るので、地元民や時間有る人はそっちを選ぶでしょうな・・・

我々は、夜だったし初めての街なので電車を選びましたが、翌日空港に戻る時は5ユーロバス利用(゚∀゚)

レオナルドエクスプレス 6 レオナルドエクスプレス 5 レオナルドエクスプレス 7

驚く事に定刻に出発←イタリアをバカにしてるのかッ! ・・・あくまでも個人のイメージですm(__)m イタリア料理大好きですからバカになんかしてませんwww

社内のモニターで(おおまかな)進行状況が判るようになってるんです。。。が。。。途中まではエクスプレスらしく走ってたのが、気が付くと明らかにユックリモードで走ってるんですよねぇ・・(。´・(ェ)・)

全然エクスプレスじゃないね~なんて吉蔵(=相方)と話してたら・・・

結果 しれぇ~ッと10分遅延

所要時間30分のところで10分遅れるって・・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

私たち確実にイタリアに居るね(´ω`人)と感慨に浸りながら(ウソ)ホテルに向かう二人でした。


ランキングに参加してます

海外旅行 ブログランキングへ

日々の出来事 ブログランキングへ

③大西洋の真珠・・・までの道程編





いよいよアリタリア航空成田発ローマ行きに乗りこみますよ(^^♪

席横のテーブルというか物置に本日の食事&ドリンクメニューが置かれてますね・・
アリタリア機内 1

お席はこんな感じ
アリタリア機内 2
アリタリア機内 4

窓側の席は交互に並んでて、一人席みたいな感じ。
真ん中列の席は二人並んでるから、カップルさんなんかはそっちの方が良いかもね。
実際、ウチも二人だったのと真ん中の列が空いてたので、そっちに移るか聞かれたけどお断りしましたよ。
帰りの便を真ん中列で指定してたから、行きは別の場所をワザワザ選択したわけよ。
だって、折角いろんなタイプが有るのに経験しない手はないでしょう・・・

席に座って前を撮っってみた(#^.^#) もう完全におのぼりさん(笑)
アリタリア機内 3

席はもちろんフルフラットなので、横になって寝られる。
そして、マッサージ機能も付いてるんですよ!!! 当然マッサージしまくりwww
アリタリア機内 5

出発前にはウェルカムドリンクなんぞも
アリタリア機内 6

JALは最近ウェルカムドリンク無くなったんですよね~(-_-)
これが有るだけで優越感たっぷり

アメニティはブルガリでござんすよ(@_@)
ま、あんまりブランドに興味がないので、帰国した後、友達にプレゼントしちゃった・・・
アリタリア機内 10

お食事は
白いクロスを引いてくれて、一品ずつ出してくれます。
アリタリア機内 7

アリタリア機内 9

この他にもサラダやらフルーツやら有ったけど、食べられませ~ん(T_T)

飛行途中に頼めばサンドイッチやらなんやら持ってきてくれるけど、ラウンジでも食べたし、一食目だけでもお腹パンパンなのでそれは自主規制しときました(。-_-。)
私の機内観察によれば、ウチと同じようなおのぼりさんっぽい人はしっかり注文してましたね。。。注文しなかった私は負け組でしょうか?

で、ローマ到着前に軽食
アリタリア機内 12

フルフラットでぐっすり寝られるかと言うと(もともと眠りが浅い体質だって事もあるかもしれないけど)、そうはいかなかった・・・でも、やっぱり楽ちんですわ~(´∀`*;)ゞ
席数が少ないから静かだしね・・・長時間フライトでビジネスクラスは病みつきですな・・・がんばってマイルを貯めなきゃ^^;


次回はいよいよ経由地ローマです・・・もったいぶらずにサッサとやれよって?だってビジネスクラス嬉しかったんだも~ん♪


ランキングに参加してます

海外旅行 ブログランキングへ

日々の出来事 ブログランキングへ

②大西洋の真珠・・・までの道程編

吉蔵(=相方)は風邪の時におじやを食べるんだけど、おじやの具って玉子と鶏肉とキノコくらいしか思いつかなくて困っているきちにしきです(*_*) 私も風邪ひいてるけど、症状の軽い方が面倒みなきゃねぇ・・・






ショボイ大韓航空のラウンジを後にしたら、今回の本命デルタ航空ラウンジへ・・・

デルタ 1

今回の旅はヨーロッパなのでデルタには乗らないんだけどね(・・;)

今回乗ったのはアリタリア航空、だけど日本にはアリタリア独自のラウンジが無いので、アライアンス(航空会社の連合)が同じスカイチームのデルタ航空ラウンジを利用

さ、ここでお解りかと思いますが、この度のセレブ旅行とはこの事www

アリタリア航空でローマ経由のマドリードまでビジネスクラスで行きましたのホホホ

このチケット、去年の11月頃にアリタリアのキャンペーンで物凄くお安く出てたんですよ・・・エコノミーの往復でも5~6万だったかな・・・キャンペーン終了までに3日くらいしか残ってなかったから迷わず購入(#^.^#)
ホントはアイスランドで地球の割れ目と温泉に入ろう計画があったけど、こっちの方が断然お得でしょ?ちがう?

アリタリアのキャンペーンはちょくちょく有るから見逃せないゎ

アライアンスがスカイチームってのが痛いけど・・・なぜなら、日本の航空会社はワンワールド(JAL)かスターアライアンス(ANA)だからマイルが貯めにくい

だけど貯めないのは勿体無い気がするから、早速アリタリアのマイレージバンクみたいなのに登録。

今回の旅だけで一人4万超えのマイルが付きましたよん♪ また利用したくなるね~会社の思う壺(爆)

そしてアリタリアはイタリアが本拠地なのに、なぜかイタリア国内行きはイタリア経由他国行きより高くなるという不思議(@_@)

ならば仕方ないイタリアは経由だけしてスッ飛ばすしかないね(笑)

そんな訳で、デルタ航空のラウンジを使用
デルタ 3

オシャレな食事カウンターに温かい食べ物が有りますよ~(広いからこんなのが2つ有った)
デルタ 2

焼きそばと焼き鳥が有ったのはビックリですが・・・

デルタ 4

部屋も広くて、滑走路を見ながら優雅な気分に浸れます(^^♪

デルタ 5

飲み物も割と抱負で、これなら納得←上から目線だねぇ・・・格安ビジネスなのに・・・

いろいろと有って満足なんだけど、ここでタラフク食べてはいけません。。。

だって、飛行機に乗ったらフルコースですから(笑)

でも、貧乏性なのでツイツイ手を出してしまう・・・悲しい性(;д;)

そんなこんなで、次回は飛行機に搭乗へと続く・・・

マドリードに行ったのねと思った人はハズレ(´∀`σ)σ



ランキングに参加してます



日々の出来事 ブログランキングへ




①大西洋の真珠・・・までの道程編

帰国してから吉蔵(=相方)と仲良く風邪を引いたきちにしきです(>_<)
なので、チビチビセコセコ更新になるかと思われまするm(__)m





今回は地の果てヨーロッパの端っこまで行ってきましたよ~(*_*)

なので、第一の目的地に着くまでに当然時間が掛かる・・・到着前に疲れないように飛行機に乗る前にラウンジで寛ぎますよwww

まずは、成田空港・大韓航空のラウンジ

kal 1

大韓航空に乗る訳じゃないけどプライオリティパスという心強い味方が私にはありますからね~(o‘∀‘o)*:◦♪

因みに「プライオリティ パス」って言うのは、世界に1000か所以上ある空港のラウンジが使える会員証なんです。
プライオリティパス

これを持ってれば、たとえ予約がエコノミーの席だったとしてもラウンジで無料食事・飲み物のサービスが受けられる。場所によってはシャワーも仮眠も出来るんですよ(#^.^#)
普通に入会する人もいるかもしれないけど、私はクレジットカードのサービスで付帯しているので年会費・使用料無しで無制限に使えるのですよ( ^ω^ )


でも日本の空港で使える所は少ないんですよね・・・という事で、使用可の大韓航空ラウンジに潜入。

事前情報で、すごくショボイとは聞いてはいたけど
kal 2

いきなりカップラーメンの洗礼Σ(゚д゚|||) 

kal 4

そして味の無いおにぎりΣ(ω |||)

イヤ私は良いんですよ・・・だって大韓航空のビジネス・ファーストクラスにお金払って乗る訳じゃないし、ちょっと各地のプライオリティパスが使えるラウンジを調査したいだけだからさ・・・だけど、お金払ってたら大暴れするわ(爆)

kal 3

飲み物もガッカリの品揃え・・・

空港の航空会社ラウンジを使うって言ったら、ちょっとの優越感を味わえる所っていう認識があったけど、このラウンジは狭いし、ビジネスとファーストの区切りは縄暖簾みたいなのだったし・・・

旅の初めは残念なラウンジ(*_*; ・・・・いえいえ、このショボさが見たかったので想像通りで笑える始まりでしたぁ~(笑)


香港のプライオリティパス ラウンジを使った時もカップラーメンはあったけど、あそこは航空会社のラウンジじゃなかったからね~。それに、作りたての麺類コーナーもあったし・・・

そんな寂しいラウンジでは二人で一個のおにぎりを味見しただけでサッサとオサラバ・・・

次のラウンジに移動(^^♪・・・の話は次回へつづく
で、何処行ったの?・・・・の話もボチボチとね(゚∀゚)

今回乗った飛行機はコレざんす
kal 5



ランキングに参加してます




旅行前のバタバタ (>_<)

昨日はカレーの日だったそうで、それを知ったとたん無性にカレーが食べたくなったきちにしきです(*゚ェ゚*)





旅行直前の出来事・・・自分の中ではハラハラしてたんだけど、人から見たら「なんだ、そんな事」って話かも・・・

去年の暮れにふるさと納税で寄付したお礼品。

選りにも選って旅行出発日の3日前の夕方に発送されたと連絡が・・・北海道からだからギリギリ届くか届かないかって日程。゚(゚´Д`゚)゚。

今か今かと待ち構えて、宅配便の追跡システムを調べてたけど[←吉蔵(=相方)がね]、一向に届かない。

ようやく、出発日の前日夕方頃に近所の集配センターまで来てそうな気配。。。

でも、これじゃ出発当日しか届かないよねって状態・・・だけど家を出るのは午前9時半なんだよね~・・・受け取れないじゃないか(;д;)

このままじゃ送り返されちゃうよぉ~

自治体側は再発送してくれないって但し書きに書いてあるし・・・って事はお礼が貰えないΣ(゚д゚|||)

そこで、吉蔵(=相方)が近所の宅配便センターに電話し、なんやかんやお願いして帰宅翌日まで預かってもらう事に成功。

品物がクール便じゃなかったのが幸いしたwwwクール便だと3日程しか預かってくれないらしいしですのよw(゚o゚)w

ネットで再配達を頼むにも、指定日の設定が一週間後位までしかないから、長期留守する場合は面倒なんですよね・・・

という事で、宅配便会社に10日程待機してもらって受け取る事が出来ました~\(^o^)/

それは北海道森町のいかめし

いかめし 2

いかめし 3

ノーマル・バターしょうゆ・カレー・塩・味噌で五つの味がそれぞれ2個入り

いかめし 1

旅行から帰ってきた翌日の午前中に届けてくれたので、冷蔵庫が空っぽ状態の我が家は買い物行かなくて済んで助かった~(笑)

バターしょうゆ味とカレー味を早速お昼ご飯に食べて見ました~(#^.^#)

ノーマル以外の味を初めて食べたけど、意外とイケルv(o゚∀゚o)v

私はカレー味が気にいったな♪・・・シーフードカレーリゾット食べてる感じ←そんなの食べた事ないけどさ(~_~;)

塩味と味噌味は、味の想像がつきそうで想像つかないから、そのうち徐々に・・・ということで(爆)

今回の教訓・・・

ふるさと納税する時は発送時期の確認が重要(//>ω<)

皆さまもくれぐれもご注意あそばせwww


ふるさと納税もポイントサイトを通して申し込めば、ポイントが貯まってお得♪
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


ランキングに参加してます




帰ってきましたよ(^^)


お久し振りでございます(#^.^#)

二日ほど前におバカンスから無事に帰ってきました~。

改めまして”ただいま~”

今回はかなり遠い所まで行ってきましたよΣ(´Д`*)

なので、バカンスに行ったのに帰ってきたら疲れが出るという状態ですな(>_<)

バカンス・バカンスと連呼しておりますが、バカンスが何なのか実はよく解かってないきちにしきですが(笑)

詳しい旅日記(←詳しすぎない程度だけどね・・・)は後日ということで。

とりあえず、旅のメインの場所の写真をUP!

ヒント

これで場所が判ったら、あなたは○○マニアでしょう(;゜0゜)

因みに日本ではございませんwww

今日は、帰ってきたご報告まで。。。

明日くらいから真面目に更新します・・・たぶん・・・そのつもり・・・

ではでは。



ちょっとお休みのお知らせ

世の中の皆さんは冬休みやお正月休みも終わって、通常の生活に戻ってる事でしょうねぇ。

我が家はクリスマス、年末年始の関係ない生活をしているので、これからお休みを取りますよ~(#^.^#)

お休みを満喫するために、一週間ほどブログはお休みですm(__)m

という事で、おセレブなおバカンスに出掛けて来ま~す←ウソ(-_-;)

この旅行のお話は、帰ってきたらじっくり報告させていただきますデスwww

では、またね~
プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー