靖国神社でみたままつり
靖国神社で「みたままつり」が開かれてるというので、行ってみた。
当日の朝は電車で行く気満々だったんだけど、昼頃には暑さで考えが変って車で行く事に🚙 運転は吉蔵(=相方)だけどね・・・で、都内と言うと駐車料金が高そうだなと思ってたら、吉蔵(=相方)が北の丸公園の駐車場は安いという事を調べ上げたので、そこに駐車


場所は武道館の近くなんで

用も無いのに、立ち寄ってみたら武道錬成大会の閉会式中だったよ


で、北の丸公園の門を抜けると、すぐに・・・

敷地内に入ると、提灯がズラ~ッと

更に進むと、今度は小さ目のが・・・

これらの提灯は、全て献灯で大きなのは12000円、小さなのは3000円を奉納すると、名前を入れて飾られるそうですよ・・・
本殿の手前には、著名人の献灯(たぶん)コーナーがありまする。これは、著名人が文字や絵を書いて奉納してるようでござる。

その中に

デヴィ夫人の絵が

彼女は、国際文化人だったのか! そう言われれば、そうなのかと・・・ただ、知らなかったものですから・・・

他にも、芸能界、相撲界、落語界、書道や絵画の世界の方々の作品が・・・そういう世界に疎いので、大半は知らない人ばかりだったんだけどwww
そして、本殿で参拝。

本殿は正面から写真を撮ってはダメ

外国人の人に、警備のおじさんが英語でちゃんと説明してましたよ

ホントは、暗くなってからの方が提灯に灯りがともって良かったんだけど、都内渋滞を考えて早めに家を出たら、休みの日で渋滞が無く想像以上に早く着いちゃって、する事が無くなっちゃったから・・・提灯に灯りがともった瞬間=まだ日暮れ前に、退散しちゃったのよねぇ(´・_・`)
一応、お神輿とかは見れたんだけど・・・夜の行事としては、たぶん「盆踊り」と「つのだ☆ひろの献歌(コンサート)」だったから、心残りは暗闇に浮かぶ提灯が見られなかった事だけね

それにしても、靖国神社に行くと、先人達を思い、毎回、胸がキューっとなりまする


![]() | 新品価格 |

ランキングに参加してます💛

日々の出来事ランキング