ふるさと納税と、ポイントサイトのあれこれ
我が家はふるさと納税を積極的に利用してるけど、今日は昨年度分で年末から年始にかけて手に入れた物をご紹介

先ずは、北海道根室市(市役所のサイト)に寄付して手に入れた物

それは冷凍ホタテ貝柱

トンネルフリーザーと箱右上に書いてあるけど、それが何かは当然、知りません(爆)
中身は貝柱が1kg

けっこう食べごたえがございまする。
あと、遠慮なく料理に使える量で嬉しいね

続いては、また北海道だけど増毛町(町のサイト)


中は500gパック×2になってますよ


産地は北海道日本海産でござる


もちろん、どちらも食べ切れないから冷凍保存中。
解凍して食べたけど、食べる事に集中してて写真は撮り忘れ(∀`*ゞ)テヘッ
エビもホタテも甘くて美味しゅうございましたよ

両方とも12/25頃に注文して、到着は年明け早々でござった

最後は佐賀県みやき町(町のサイト)

じゃじゃーん!! iPad mini4

最近、電化製品のお礼品は少なくなってきてるけど、ココは未だ健在

もともとiPad mini2は持ってたんだけど、容量が少なかったから大容量にしたかったところだったんで、渡りに船ってヤツです(笑)

これは11月の下旬に注文して、届いたのが12/24🎄

クリスマスプレゼント

残念だったのは、これを注文する直前にiPad mini2のカバーを新しくしたんだけど、4も同じ大きさだと思ったら微妙に大きくてカバーを買い直すことになったって事


ふるさと納税は、どうしても年収が確定する年末に注文が殺到するから、12/31はサイトがパンクして注文出来ないって事があるみたい。でも、転職してない限りは前年度の年収から計算して、早目にコツコツとした方がよろしいかと。。。
あと、ふるさと納税のサイトは幾つかあるけど、電化製品を扱ってるのは「ふるなび」(公式サイト)と、「楽天ふるさと納税」(公式サイト)
「ふるなび」はカテゴリーに電化製品があるけど、「楽天ふるさと納税」は商品名を入れて探さなければダメ。
だけど、楽天の場合はポイントサイト経由で、更に楽天カードを持ってればポイント十倍とか有るから、その点はいいね

楽天じゃなくてもポイントサイトでは各ふるさと納税サイトを扱ってるから、そこを通して普通にクレジットカードで支払えば、ポイントサイトのポイントとカードのポイントが貯まるからお得なのは確か


ポイントサイトは


バナーからも会員登録できまする・・・
会員登録して、検索で「ふるさと納税」って入れれば各ふるさと納税サイトが出てくるから、そこからお気に入りのサイトを見付けて寄付すればポイントが貯まる仕組みでござる。
もちろん普通の買い物や、その他諸々とサービスがあるから、それを利用してポイントを貯めて、航空券のマイルやらギフト券に交換すればお得なんザマスよ

確かに面倒と言えば面倒だけど、やって損はないと思うからお勧めでござる。
私はそれでマイルを稼いで陸マイラー


という事で、今年もせっせと「ふるさと納税」&「陸マイラー」の活動に勤しむ所存のきちにしきでした~

![]() | 価格:10,000円 |

ランキングに参加してます💛

日々の出来事ランキング