③ホーチミンへ何をしに?Quan An Vietnam Restaurantでベトナム料理
季節って大切だと改めて感じてるわ・・・だって、毎日、日本の6月くらいの気候だから全然年末の感じがしないんでござる💦
年中暖かいのは良いんだけどねwww
どうでもいいけど、社会主義国家だな~って看板

さてさて、ホーチミンへ行って2日目午前中で観光も終わったし、あとやらなきゃいけない事は・・・
ベトナム料理を食べる事でしょう~🍴
ということで、その場でネットで調べる二人📱
そしたら、ベトナムの「シャンゼリゼ通り」というか雑貨屋や古い建物がひしめく「ドンコイ通り」の近くに良さげなお店が・・・
Quan An Vietnam Restaurant
住所71/5-71/6 Mạc Thị Bưởi, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh, vietnam ←もう読めません

ただお店は表通りじゃなくて・・・

こんな所を入っていく((((;゚Д゚)))))))
でも、ご心配なく(´∀`*)

直ぐに、なんとなく小洒落た空間が現れまする

表通りは客引きやガチャガチャした感じなんだけど、一歩裏に踏み込めば別世界

店の中は古き良きベトナムって感じ←イメージだけど



食器はバッチャン焼きという、ベトナムの有名な陶器みたい・・・

暑いから、やっぱりビール🍺

個人的にはベトナムは生春巻きより揚げ春巻き派


熱々で火傷しそうだったけど、サクサクでお肉が詰まってて美味しい

ブンチャーも好きなんでござる

粗挽き肉を纏めたハンバーグみたいなのも、甘じょっぱいスパイスが効いてて美味しいし、米麵を甘酸っぱいタレに付けて食べるのも、湿度が高くて暑い国ではピッタリ

名前を忘れたけど、日本に居る時から好きだったヤツ

コレも甘酸っぱいタレを掛けるんだけど、甘酸っぱさが微妙にブンチャーとは違ってこれまた美味しい

そうよ❢ベトナムはこうでなくっちゃ❢
このお店は都会にありながら、喧騒とはかけ離れてて落ち着いて食事が出来て、お味も美味しいしお手頃価格で超お勧めでござる

なんか、ここまで書いてきて目的はベトナム料理を食べる事かと思われてるかと・・・
いいえ、それは違うんです

この翌日マレーシアに戻った時に入国審査後、荷物を受け取った直後にある
「入国審査自動化ゲート利用の申請」が真の目的だったのでござる

とにかくマレーシアの入国審査は時間帯によって凄く並ぶ・・・それを回避するための「自動化ゲート」を利用するためには、既定の場所で指紋登録しなくちゃいけない(因みに観光客は申請出来ません)。 それが、国際線でマレーシア入国した直後の保安区域内にある申請所なんで、わざわざ近場の海外に行ったというワケ

※KLIAは長期滞在ビザとビジネスクラス以上のお客は専用レーンがあるから、実際に使うのはKLIA2を利用する時だけね(^_-)
詳しくは書かないけど、こんな思いをして申請したのに・・・
アンタの指紋は読み取れないから、受理出来ない・・ってΣ(゚д゚lll)ガーン
相棒=吉蔵は一発OKだったのに、私は何回やっても読み取れない


そのうちリベンジしてやるッと心に誓った

という事で、最終的な目的が果たせずじまいのホーチミン2泊3日の旅だったのでした~(爆)

目的が達成出来なくて悔しいから、意味のないホーチミンの通りの写真でも・・・
そして、今日が今年最後のブログ・・・
今年も遊びに来てくださってありがとうございました~

それでは皆さま 良いお年をお迎えくださいマセ

![]() | TRUNG NGUYEN チュングエン G7インスタントコーヒー〈Coffeemix3in1〉16g*50袋入り ベトナムコーヒー [並行輸入品] 新品価格 |

![]() | 10 地球の歩き方 aruco ホーチミン ダナン ホイアン 2020~2021 新品価格 |

ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング