fc2ブログ

果物の王様をアレンジバージョンで@Durian King


暗闇の中に出現する灯り
ドリアンチェンドル2/3 1

シーズンになると常設屋台みたいなのが出現するんでござる・・・それはいったい何屋かと言いますと・・・

12月頃から出回ってきた果物の王様♔

その名はドリアン Durian

ドリアンチェンドル2/3 5


ここはDurian King(FBページ)という名前のお店で、平日は夕方からしかオープンしていないお店
ドリアンチェンドル2/3 2
駐車場の一角をシーズン中だけ間借りして営業してるってスタイルみたい


ここはドリアン農場から運ばれてきたドリアンを量り売り⚖
ドリアンチェンドル2/3 4
上から順に高級品種・・・
ドリアンって量り売りなんだけど、皮の重さも含めて計るってのがなんか納得いかないのは私だけ? 

ドリアンって日本に居る時はスゴク臭い果物ってイメージしかなくて食べた事が無かったけど、マレーシアにきてスグに高級品種の猫山王(Musang king)ってのを食べさせてもらったら、臭くないし、ネットリと濃厚で甘い果物だったからビックリしたんでござる(@_@)

で、ドリアンって食べれるなとは思ったんだけど、新鮮じゃ無かったり加工されてると、玉ねぎが腐ったような匂いが鼻に突く感じでダメな事が分かった


そんなドリアン、買ってまで食べたいとは思わないんだけど、かき氷のトッピングになってるなら良いかな~って思って🍧
ドリアンチェンドル2/3 3


ドリアンチェンドル
ドリアンチェンドル2/3 6
猫山王が載ってると高い・・・


が、小心者は普通のドリアンが載ってるのを選ぶ(笑) 見た目だけじゃ分からない|д゚)チラッ
ドリアンチェンドル2/3 7
でも、ベストセラーって書いてあったし・・・
かき氷に椰子砂糖を溶かした黒いシロップを掛けて、ドリアンとチェンドル、最後に甘く煮た豆を載せて出来上がりって感じ🍧


緑の糸こんにゃくみたいなのがチェンドル
ドリアンチェンドル2/3 8
チェンドルってこっちの人が好きなゼリーみたいな物なんだけど、スゴイ特徴が有るものでも無い気がするのはここだけの話www もしかして、私がとっても美味しいチェンドルに出会って無いだけかもしれないし・・・


夜は涼しくなってきてるんだけど、気温26度くらいだと氷がドンドン溶ける
ドリアンチェンドル2/3 9
ユックリと味わいたいのに、気が付けば底の方からチャプチャプ感が上がってくると申しましょうかwww
チェンドルはイマイチ味が分からないんだけど、椰子砂糖シロップは甘いし、ドリアンも臭くないし・・・ドリアン1個買うのはチョットって言う時には良いんじゃないかな

ま、そこまでして食べたいかと聞かれると悩むけどね
誰かに最高品種を2切れほど貰えたら、それで充分満足←たぶん誰もくれないけどねwww


ドリアン屋台だけかと思ったら、更に遅くからマレー料理の屋台も出てきて、そこがまた流行ってる事を知った
ドリアンチェンドル2/3 10


という事で、ドリアン屋台で皆が新鮮なドリアンを食べてるのを横目に、かき氷の溶ける速度と格闘していたのでした~


「ムサンキング(D197)種」400g マレーシア産冷凍ドリアン

新品価格
¥4,580から
(2020/2/25 18:43時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

スポンサーサイト



MIXED RICE またの名を経済飯という@Surian

クアラルンプールの隣というか、私の中ではクアラルンプールって言えば良いんじゃんって程度の距離の所にSurianって場所が有るんでござる。私の中では中華系の食事屋さんが多い印象が強いな


だけど街の造りはちょっと欧米系www
スリアン経済飯2/3 1
気持ちだけ似せたってことで、大らかな目で見てやってください


中国に海底撈って有名な鍋料理の店があるんだけど(日本にもマレーシアにも支店はある)・・・
スリアン経済飯2/3 2
ここは海底じゃなくて海里(海中の意味)撈(爆)💦


こんな感じで中華系のお店が集まる中にあるお店🍴
亚洲Asian Fast Food Mixed Rice
スリアン経済飯2/3 3
英語表記だとMixed Riceだけど、一般的には経済飯と呼ばれてる分類の中華


お店の人にご飯だけ皿に盛ってもらって、オカズは自分で盛るスタイル
スリアン経済飯2/3 4


写真じゃ分かりにくいけど、肉料理・野菜料理・魚料理等30種類くらいのオカズが並んでて、そこから好きな物を選びまする
スリアン経済飯2/3 5
料金はオカズの種類や盛った量によって変わるから、慣れるまではドキドキものでハードルが高い(笑)


店内は、こういうお店にしては小綺麗な方かと・・・
スリアン経済飯2/3 6


お茶とスープは無料ってのも嬉しいね
スリアン経済飯2/3 7


今回は、野菜2種類と酢豚の肉だけバージョンを盛った
スリアン経済飯2/3 8
ご飯に掛かってるカレーは、ソース部分だけ掛けても料金には加算されないから、オカズ1種類でソースだけご飯に掛ける強者もいたりする

お味は中華で失敗する事はってまず無いって事もあるけど、どれもご飯によく合う味付けで美味しゅうございます こういうお店の難点は、美味しそうな物が沢山有る中から何を選ぶかと悩むトコロかなwww

これでお値段はRM7=約190円弱
もうね、こんな消費生活してるから日本に帰れないかもしれない(⌒▽⌒)アハハ!


無料のスープは具を取ったら、鶏の足と何かの茎だった
スリアン経済飯2/3 9
味は良いけど、具は取らない方がいいな( ̄ー ̄)ニヤリ


ってことで、またしても安くて美味しいお店に行けて大満足なお昼なのでした~


味覇(ウェイパー) 缶 250g

新品価格
¥620から
(2020/2/23 18:06時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

AIR ASIAの機内食が食べられるお店@SANTAN・ミッドバレー

エアアジア(AIR ASIA)はマレーシアが本拠地の航空会社✈
LCCでグループ会社が沢山あって、名前も似てるからこんがらがるんだけど、とりあえず(グループ会社かもしれないけど)日本にも就航してる会社。結構あちこち飛んでて、マレーシアから近隣の国に行く時は利用する確率がスゴク高い航空会社でもあるんでござる。

ただ、LCCなんで食事は別料金・・・日本からの便は7時間近い運航なのに食事も映画も別料金ってのはちょっと選択したくないとは思うし、おまけに荷物の制限とか料金もあるから、全部ひっくるめたらANAとかJALの方が安い事もおおいんだけどねぇ~


そんなエアアジアの食事が飛行機に乗らなくても食べられる店が出来たと聞いて行ってみた

場所はクアラルンプールのMID VALLEYという巨大モールの中
SANTAN2/3 1
マレーシアで6番目のの規模の大きさみたい・・・ミッドバレーメガモール(Wikipedia)
未だにこのモールの中にいると方向感覚が失われた状態になるんだけど雰囲気的には好きなモールで、移住する前は隣接するコンドミニアムに住みたいと思ってたくらいwww まあ、結果的には住まなくて正解だったんだけど・・・


オープンしたばっかりなのに、存在感が薄すぎて全然気が付かなかった入口💦
SANTAN2/3 2


メニューが掲げられてて、カウンターらしき物が有るんだけど・・・
SANTAN2/3 3


注文は最近流行りのタッチパネルでするシステム
SANTAN2/3 4


食事メインのSANTANと、ドリンクメインのT&CO。注文する店の方をタッチする
SANTAN2/3 5


SANTANのメニューが出てくるから、頼みたい物をタッチするだけ
SANTAN2/3 6
支払いは現金の場合は出てきたレシートを持ってカウンターでするか、タッチパネルでカード払いするかのどちらか。


レシートに注文番号が付いてるから、後は出来上がったら呼ばれるのを待って(パネルにも表示される)、PICK UPカウンターに取りに行くだけ
SANTAN2/3 7


店内はモール内のお店だから綺麗でござる。が、ガラガラでこの先が心配
SANTAN2/3 8


飲み物付きのセットメニュー🍱
SANTAN2/3 9
実際の機内食もこんな感じで出てくるのかも・・・


飲み物は烏龍茶。隣のT&COの製品だった・・・というか同系列だからあたり前田のクラッカー
SANTAN2/3 10


ミーゴレン+フライドチキン🐓(元々こういうセット)
SANTAN2/3 11
ミーゴレンは焼きそばなんだけど、日本のソース味とはちょっと違う、甘めの醬油ベースっぽいソースにスパイシーさが加わったような感じのものでござる
人づてにエアアジアの食事はマズイって聞いてたけど、見た感じは悪くないじゃない?
不味いもなにもエアアジアに期待して無いし(笑)


フライドチキンもサクサクだし、不味くないよ🐓
SANTAN2/3 12



唐辛子は危険だから避けた🌶
SANTAN2/3 13
お味はごく普通に食べられる機内食だったな・・・もっと不味いのなんてザラにあるんだし、充分イケると思うお味でございましたよ(´∀`*)ウフフ


機内食のムードを出す為か、フォークとスプーンはプラスチック🍴
SANTAN2/3 14



まあ、この程度の料理にRM15払うかと言うと、それは話が別でマレーシア国内に居る場合は1回経験すれば満足でござるな
エアアジアのオーナーの夢がレストランを出店する事だったらしいから、夢が叶って良かったねオーナー←知り合いでもなんでも無いけどwww


インドミー ミーゴレン (バリ風 焼きそば) 10袋セット (HALAL ハラル 認定 商品)

新品価格
¥1,253から
(2020/2/20 17:23時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

家でホワイトカレーヌードルを食べる🍜

そういえば、ホワイトカレーヌードルもペナンの名物だったなぁ・・・ペナンで食べなかったけどwww そんなホワイトカレーヌードルもインスタント麵で売ってるから家で食べられまする(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 

という事でMy Kuali(公式サイト)のホワイトカレーヌードル
ホワイトカレーヌードル2/3 1
ここのはインスタントラーメン世界一に選ばれたことがある・・・らしい・・・何年も前だけど・・・


作り方は3ヶ国語表示
ホワイトカレーヌードル2/3 2


ラーメンだけだと悲しいからトッピングも・・・冷凍だけど(∀`*ゞ)テヘッ
ホワイトカレーヌードル2/3 3


こっちでもは麺によく厚揚げも入れるから真似することに・・・
ホワイトカレーヌードル2/3 4


厚揚げのパッケージにも麵に載せるって雰囲気出てるでしょ?
ホワイトカレーヌードル2/3 5



カップ麺の時とほぼ同じ調味料・・・薬味がないだけっぽい
ホワイトカレーヌードル2/3 6


このカレーペーストが激辛に変身する曲者だと、前回のカップ麺の時に学習した
ホワイトカレーヌードル2/3 7


だから、最初は半分くらいで様子見👀
ホワイトカレーヌードル2/3 8


沸騰したお湯に先ず冷凍の肉団子入りすり身みたいなのを入れて、頃合いを見計らってインスタント麺投入
ホワイトカレーヌードル2/3 9


麺が茹で上がる前に、お湯で粉スープを溶かして麺を入れれば出来上がり~🍜
ホワイトカレーヌードル2/3 10
見た感じ、そんなに美味しそうに見えないのは野菜とか見栄えのする物が入って無いから・・・って事で(笑)



食べかけで申し訳ないけど、肉団子はちゃんと肉汁も入ってたし、冷凍にしては良かったよ
ホワイトカレーヌードル2/3 11
中華系のスパイスが強いから、濃い味がベースのスープじゃないと苦手な人もいるかも・・・


厚揚げは湯通しして入れたんだけど、齧ってからスープに浸さないと味が付かないと判明
ホワイトカレーヌードル2/3 12

前回のカップ麺の時は、カレーペーストを全部入れて辛くて大変な事になったから、今回は半分にしておいて正解でござった
ちゃんとスープの旨味とカレーのコクを味わう事が出来てバッチリ
ただ、前も思ったんだけど、カレーペースト入れちゃったら全然白くないからホワイトカレーって感じがしないんだよね だいたいカレーペースト入れないとスキムミルクラーメンで、カレーの要素は1つも無いし・・・でもホワイトカレーヌードル・・・不思議だ

味は美味しいけど、麺だけだと寂しいし次回作る事があれば、更にモヤシでもトッピングしたら良いかもとちょっとだけ思って完食したのでした~
ただ、トッピングを沢山入れたりしてたら、外で食べた方が良いかもってジレンマはあるのであった


MyKuali Penang White Curry Noodle (4 Packs) ペナン ホワイトカレー ヌードル 4個セット 並行輸入 [並行輸入品]

新品価格
¥2,250から
(2020/2/18 16:57時点)




ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

コンビーフならぬCORNED CHICKEN🐓

野崎のコンビーフは缶の開け方を変えるみたいですね~。
あの鍵みたいなのをクルクル回して開けるのが普通だと思ってたけど、去年、25歳くらいの姪がその存在を知らなかったことに衝撃を受けたきちにしきでござる


さてさて、コンビーフを鍵状の棒でクルクル回して開けるタイプの缶はマレーシアで健在でござるよ ただし、コンビーフだけじゃない・・・・こちらでは、コンビーフの他にコンチキン?コーンチキン?
CORNED CHICKENなるものがございまする🐓

コーンドチキン1/26 1
ビーフ・チキンの他にマトンもありまする🐮🐓🐑

ちゃんと鍵状の棒もついてまするよ
コーンドチキン1/26 2


原材料は、鶏肉の次に水がくるあたり、コンビーフとは違う匂いがする・・・www
コーンドチキン1/26 3
だって、缶を振るとチャポチャポするし(´∀`σ)σ


カロリーは当然低目
コーンドチキン1/26 4

さあ、クルクル回して開けましょう(´∀`*)ウフフ
コーンドチキン1/26 5


コンビーフは缶と肉が密着してるけど、コレは違いまする🐓
コーンドチキン1/26 6
隙間には煮汁が入ってた そのまま捨てちゃったけど、煮汁なんだからスープに出来たかも・・・ってそんなに量はないか(笑)


中身は鶏肉を圧縮して水煮にしたって感じの物
コーンドチキン1/26 7


水煮といっても程よい塩味が付いてて、そのままで充分美味しゅうございます
コーンドチキン1/26 8
サンドイッチにしても、サラダに入れても、そのままでおつまみにもなる万能選手でございました~
あんまり食事を作らないから、なかなか新しい物に挑戦出来ないんだけど、同じシリーズのマトンがどんなんなのか気になる だけど、不味かったらイヤだしなぁ~と勇気が出ない今日この頃なのでござる(∀`*ゞ)テヘッ




商品の上に野良猫が寝てても気にしないのがマレーシア(゚ε゚)キニシナイ!!
コーンドチキン1/26 9


Libby(リビー) コーンビーフ 340g 缶

新品価格
¥898から
(2020/2/16 14:35時点)






ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

⑥ペナンに行ってみる事にした@蝦麵

ペナンでの目的の一つに、ペナン発祥の蝦麵を食べる事が・・・🦐
発祥だなんて言うんだから、街の彼方此方に有って簡単に食べられる筈

・・・でもね・・・目が悪いから見えないのか、思ってたより簡単に見つからない。゚(゚´Д`゚)゚。

そんな中、早朝散歩をしてた時に見掛けた茶餐廳のようなところへ
6ペナン1/26 1


中はやっぱり屋台が集まったようなところwww
6ペナン1/26 2


蝦麺屋の人だと思って注文したら、ドリンク屋の遊撃手だったけど、ちゃんと注文は通った
6ペナン1/26 3


小サイズでRM4だったかRM5だったか・・・安い事に間違いはない
6ペナン1/26 4
安いのに、ちゃんとした肉まで載ってて嬉しいな


続いて、調べて蝦麺を売りにしてるお店へ・・・
6ペナン1/26 5
なにせ蝦麺之家って店名ですからねッ


ちゃんとしたお店の形をしてるようだけど・・・
6ペナン1/26 6


入口はドア・壁無しタイプで、なぜか調理場は駐車場みたいな所にある
6ペナン1/26 7


ここのは肉が薄い、けどクアラルンプールで食べるのもこんな感じの薄さ
6ペナン1/26 8
お値段はスッカリ忘れちゃったけど、そんなに高くは無かったかと・・・


どちらの蝦麺も、超濃厚海老出汁で、海老の旨味を隅から隅まで出し切った感じの濃厚さ やっぱり蝦麺は美味しいわ~。辛味噌を加えて更に濃厚ピリ辛にしても美味しい
だけど・・・スープの素が同じなのか、何処で食べても同じような濃厚で海老の旨味タップリのお味なんだよね~。 美味しいから良いんだけど、これまたペナンじゃないと食べられ無い味じゃない事が分かってしまった

ペナンは美味しい物の発祥地なんだけど、彼方此方に進出し過ぎてソコでしか食べられ無いものがないんじゃないだろか???


う~ん、いまいちペナンの魅力が分からない・・・ま、街って相性があるから転勤で無理に住まなきゃならない場合以外は、無理して住むことも無いしって事で、我々のペナン移住は泡となって消えたのでした~

我々にはペナンの良さは発見出来なかったけど、かなりの日本人が住んでるみたいなんで、実はとっても魅力的な所なのかも・・・我々が普通の感性じゃない確率はかなり高いし・・・(笑)


帰りのエアアジアの機内、クアラルンプールに近づいてきたから照明を暗くするのは分かる
6ペナン1/26 9


でも、クアラルンプールに着陸前に真っ暗
6ペナン1/26 10
流石にこれは暗すぎるとおもうな


という事で、ペナン旅の話はこれにて終了でござる・・・夢の無い話ばっかりでスミマセン


海老ラーメン プロウンミー 105g 4個セット [並行輸入品]

新品価格
¥2,000から
(2020/2/13 14:19時点)






人気ブログランキング

⑤ペナンに行ってみる事にした@ペナンヒル

ペナンの街中だけで判断しちゃダメだと、バスに乗って海岸沿いを車窓観光してみたんだけど、海の色があんまり綺麗じゃ無くて(マレーシアの西海岸は全体的に元々そんなに海が綺麗じゃないんだけどね)更にガッカリ・・・ これは偏に自分の下調べして無さの問題ではあるんだけど、なんとなく楽園イメージのペナンが崩れていったのは確か💦


そんな状態だから、全ての期待は捨てて(←大袈裟だろッ!!!)ただの時間潰しに観光地のペナンヒルへ行く事に

ペナンは電車が走って無いから、移動手段はバスかタクシーかGRAB(配車アプリ)🚖
GRAB(配車アプリ)は安いし、ドアtoドアだから便利で良いんだけど、暇で時間を持て余してるから路線バスで向かう 路線バスの良い所は、現地の人の生活場所が車窓観光出来るところで、結構バスに乗るの好きなんでござる
5ペナン1/26 1
ここがペナンヒルに向かうケーブルカーの麓の駅🚋


チケットを買う時は代表者一人が人数分を買いに行くシステム🎫
5ペナン1/26 9
往復料金は
大人      :RM30(ローカルはRM12)
大人FAST LANE:RM80(ローカルはRM40)

因みに、ローカル料金なんだけど、マレーシア国民だけじゃなくMM2Hビザを持ってる人にも適用されるんでござるよなのでMM2Hビザ保有者はパスポートを持参するように
片道もあるんで、山登りしたい人は片道だけ買ってもいいかもね・・・

詳しくはペナンヒル公式サイトでチェックしてちょ


混んでる時は、この表示に出てる番号順に乗り場に進入
5ペナン1/26 10


入口には愛想の無い人が構えてた
5ペナン1/26 2


平日だし、中途半端な時間だからすんなり乗り場へ
5ペナン1/26 3
このケーブルカーに乗って頂上まで行く🚋
お勧め乗車場所は麓側の車両、出来れば一番下側の席に座れたらラッキーかと


空いてたから、意外と楽にラッキーな場所を確保
5ペナン1/26 4
動くまでは気が付かなかったけど、このケーブルカーの速度はスゴク速いんでござる
もうね、笑いが出るほど速かった
ペナンに来て初めて楽しく感じたわ(笑) 速いんだけど、途中に関係者が降りる駅があったりして停まるんだけど、ケーブルカーなのにスリルがあったなwww

で、頂上に到着したらペナン島の街が見渡せる。。。。
5ペナン1/26 5
ここにもホーカー(屋台街)があったりするんだけど、全然景色の見えない場所に作られてたりする┐(´д`)┌
あと鳥笛っていうのかな?なんか妙にリアリティのある鳥の鳴き声が出せる笛を売ってたり、チョロチョロッと観光するものがあったり・・・

まあ想像通り、大したものは無いザマス(;'∀')


でも、暗くなれば夜景が綺麗
5ペナン1/26 6


ちゃんと、夜景が見える場所にカフェとレストランがあるから、日が沈む前からカフェで場所を陣取って夜景を堪能する🍸
5ペナン1/26 7
ただし、山の上の夜は寒いから何か羽織る物が無いとキツイかも・・・


皆、夜景を見てから帰るから、帰りのケーブルカーは激混みになるんで、あまりにも混雑がひどい時は追加料金を払ってFAST LANEを使って帰る手もアリかも・・・ただし30分街くらいは普通の事と思える余裕は必要かと・・・
5ペナン1/26 8

ペナンに行ったら、ペナンヒルは一見の価値有ですな・・・夜景もいいけどケーブルカーの速さも楽しめる・・・ここは良かったよ


という事で、絶望の淵に微かな希望があったかなって感じだったのでした~
こんな書き方だとペナン好きの方には申し訳ないね・・・ごめんなさい ・・・あくまでも個人の感想なんで・・・


R13 地球の歩き方 リゾートスタイル ペナン ランカウイ 2019~2020 (地球の歩き方 リゾートスタイル R13)

新品価格
¥1,650から
(2020/2/11 13:32時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

④ペナンに行ってみる事にした@George Town

なんの下調べもしない我々にとってのペナンってリゾート地だったんでござる
海を眺めながらノンビリとして、たまに旧市街地っぽいところでノスタルジックな気分を味わうって感じ?←自分でもよく分からないイメージwww
でも、そういうとこでは無かった・・・と、今回分かった←下調べせずに思い込みだけで決めつけてるからこうなるんでしょッ


古びた面影を残してるイメージの街George Townは一大観光地でござった・・・
4ペナン1/26 2


街角アートがあちらこちらにあって、観光客が撮影するのに並んでたりする📷
4ペナン1/26 1


古い街並みなんだけど、客寄せ的な飾りが多いというか・・・
4ペナン1/26 3


欧米系の家族とかグループが沢山滞在してる感じもする
4ペナン1/26 4
この子供二人は親に無理矢理座らされて超機嫌が悪い顔だったな


古い消防署とか、色合い的には絵になる建物が多いのは確か
4ペナン1/26 5


モスクに飾ってある幟が We 💖 Muhammad
4ペナン1/26 6
は、なんかちょっと違う気がしないでもないが(笑)


中華系が多く住んでるから派手な寺院もありまする
4ペナン1/26 7


一見ノスタルジックそうなんだけど、ただ補修管理がされてないんじゃないか?と疑問が湧いちゃうGeorge Town(-_-;)
4ペナン1/26 8

4ペナン1/26 9
世界遺産で観光客も多いんだから、もう少し保護補修管理をしても良いんじゃないじゃろかねぇ~。。。


そんな世界遺産の街角で、ペナン名物CHAR KOAY TEOW(チャ―・クェ・ティオ)を食べる。
4ペナン1/26 10
中国語では炒粿條で、幅広の米麺をモヤシ・卵・海老なんかと炒めて甘めの醬油で味付けした焼うどん的な感覚の物とでも言えばいいかな・・・
クアラルンプールなんかでもよく食べられてるんだけど、お店には必ずと言っていいほど「ペナン名物」って書かれてるから気になってたんでござる

美味しいけど、一人分の量が意外と少ないからあっという間に無くなっちゃうのと、色の割に味が薄めなんでござる・・・そしてペナンで食べた方が美味しいってワケでも無かった


だんだん夢のような場所だったイメージが崩れていく・・・・そんなペナン旅はまだまだ続くのでした~

R13 地球の歩き方 リゾートスタイル ペナン ランカウイ 2019~2020 (地球の歩き方 リゾートスタイル R13)

新品価格
¥1,650から
(2020/2/9 12:31時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング


LionDanceはかっこいい(*‘∀‘)

今回もペナンの話はお休み・・・

今年の春節(旧正月)は2/8(旧1月15日)の元宵節をもって終了でござる🎍
そして2020年の2/8は、ヒンドゥー教のお祭りタイプーサムの日でもあった。ヒンドゥー暦10ヶ月目の満月の日に開催され、信者が苦行を行うことで神々に感謝をする祭りで、危険だからインドでは禁止されてる奇祭なんだそうでござる。なにが奇祭かって、体中に鉄串なんかを刺して15km程歩かなきゃいけないらしい・・・
実は元宵節よりも気になって見に行きたかったんだけど、1人(この日は吉蔵=相棒が不在だった)で行っちゃアカン所って情報があったから泣く泣く断念 いつか見に行ってみたいものでござる💦


さてさて行けなかったタイプーサムの話は置いといて・・・
ここマレーシアでは旧正月前からLionDanceと呼ばれる獅子舞が披露されてるんだけど、やっぱり春節以降の方が盛り上がるような気がする。

最初は春節初日に見に行く気満々だったんだけど、なんか面倒くさくなってそのままにしてたら、旧正月も5日ほど過ぎてたという・・・


見に行けないかなって思ってたら、住んでるコンドミニアムに貼紙が・・・
ライオンダンス2/7 1
それもちゃんとしたポスターなのに、貼られたのは披露前日 
場所はコンコースエリア・・・広場にそんな名前が付いてる事をこの時初めて知った そして、更に勝手に頭の中でココナッツエリア🥥と変換されてた私の頭の中はどうなってるのでしょうかwww


で、午後2時半からやるっていうから、意気込んで午後2時15分位にココナッツエリアコンコースエリアに行ったら
ライオンダンス2/7 2
準備も何も無いΣ(ω |||)


結局、午後3時少し前に獅子舞軍団が来て、そこから準備を始めて開始は午後3時10分頃だった
ライオンダンス2/7 3
コレは普通のライオンダンス🦁


この日は近所の屋外で、夜にもライオンダンス🦁が有るって情報を仕入れた👂 
それも「アクロバットライオンダンスのナショナルチャンピオンが来る」と・・・夜7時半開始だっていうから、昼間の失敗を踏まえて、でもまさかの遅れをとるのも嫌だから時間丁度に現場に向かうと・・・

やっぱり準備してないよ~。゚(゚´Д`゚)゚。


取り敢えず階段で待ち構えてると・・・
ライオンダンス2/7 5
野良猫が横で付き合ってくれた(;'∀')
写真がなんか変な向きになっちゃうんだよね・・・もう考えるのも面倒だからそのまま載せる📷



結局、獅子舞軍団が来たのは午後8時過ぎで、そこから準備┐(´д`)┌ヤレヤレ
ライオンダンス2/7 4
でも粘り強く待って、待って待ち構えてたら



突然のスコールで中止⛆




悔しくて2日後にショッピングモールで披露されるから、そっちに行ってみた



もうね、生で一度見たら、アクロバットライオンダンスの虜よ・・・
群樂(FBページ)っていう団体だけど、流石、チャンピオンは違うわ~


ショッピングモールで見た日の夜に、スコールで中止になった振替公演も行われるっていうから、そっちも行っちゃった(´∀`*)ウフフ
ライオンダンス2/7 6


屋外で披露される時は爆竹を鳴らすんだけど、夜はそれだけじゃなくて花火まで


火の粉が降りかかってくる距離でバンバン上げますよ🎆



夜10時からの打ち上げ花火も近所迷惑でどうかとは思うけど・・・
中華の旧正月中の2週間、朝昼晩深夜とお構いなしに毎日あちらこちらで銃撃戦が起きたかってくらいの爆竹と花火なかなか危険な花火でも、(お祭り好きとしては)ほぼ真下で見るのはワクワクするものでござる
とにかく、アクロバットライオンダンスも花火も感動ものなのでした~




 

ライオンダンス 中国風掛け時計、ヴィンテージの形、繊細で美しい模様は寝室、居間、オフィススクールなどに使用できます。直径約30センチ

新品価格
¥1,993から
(2020/2/7 16:35時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング


③ペナンに行ってみる事にした@レッドガーデン

また12月に行ったペナン旅行記に戻りまするよ💦

ペナン、ペナンって軽々しく言ってたけど、場所はマレーシアの北部にある所で、今回行ったところはペナン州の中のペナン島
って事で詳しくはペナン州←クリックしてWikipedia先生の説明をどうぞ・・・www


さてさて、ペナンは美味しい物が沢山あると思い込んで来たものの、夜は適当に飲めるホーカー(屋台街)がイイねって事で、たぶん観光客が押し寄せるであろう有名ホーカーへ

RED GARDEN 紅園
3ペナン1/26 1


泊ったホテルから歩いて行ける距離だったし・・・
3ペナン1/26 2
フードパラダイスって言うし・・・


マレーシアはお酒の飲めないレストランが多いんで、飲みたい時はこういうお店の選択が多くなるんでござる
3ペナン1/26 3



屋根のある広場にプラスチックテーブルと椅子が配置されてるだけ。
3ペナン1/26 4
周りにいろんな屋台があるんだけど、先ず座る場所を決めてテーブル番号を確認。 次に食べたい物の屋台で注文してテーブル番号を告げてテーブルに戻る。 料理が来たら料理と引き換えに料金を払うシステムでござる

我々は2人で行ったから、1人が席に居座ってれば場所取りが出来るけど、1人で行った場合は席取りってどうするんだろう?物を置いて場所を確保するなんて治安的にダメだし・・・ま、一人じゃこんな所は行かないのかもだけどwww


とりあえずビール🍺
3ペナン1/26 5
タイガービールを頼んだのに、先に他のテーブルの人にちょっと高いタイガーを渡して、我々に安いアンカーを持ってきた・・・持ってきた時に運び屋のオジちゃんは間違いに気付いたんだけど、そのままでいいやって事で・・・
ただ、お金はビールと引き換えだから我々は安いアンカーの料金を支払えば良いだけなんだけど、先に注文と違うタイガーを渡された人は文句を言わなかったのかなぁ???


蒸し鶏が美味しいってウワサだったから頼む🐓
3ペナン1/26 6
美味しいんだけど、絶対ココで食べろと勧めるかと言えば・・・そこまででは


野菜でもって事で、ニンニクの芽の炒め物
3ペナン1/26 7
普通に美味しいよ・・・
他にもサテー(マレーシアの焼き鳥)を食べたんだけど、なぜか写真は無かった💦
我々は夜に麵とかご飯を食べる習慣が無いんだけど、ここは普通に麵とかご飯物を出すお店が結構多かった気がするな・・・なのに昼間はオープンしていない=我が家は試せない状態=ウダウダとビールを飲むには良いんだけど、ちょっとしたおつまみを探すのが難しいともいう


店の一角にはステージもあって、8時頃から歌ってまするよ🎤
3ペナン1/26 8


懐メロっぽいのを場末のスナック回りをしてそうな歌手が歌ってる(笑)
3ペナン1/26 9


という事で、ペナン名物の料理をだすお店も何店かあるから、彼方此方探して食べるより、ここで一気に名物を試すって手もあるかもの屋台街なのでした~
中華なんで大勢の方が色んな料理を試せていいかも・・・


タイガービール [ ラガータイプ シンガポール 330ml×6本 ]

新品価格
¥2,079から
(2020/2/6 11:43時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング
プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー