③パン粉じゃないよパンコール島だよ@Pulau Pangkor・ペラ州
さてさてマレーシア、行動制限43日目に突入でござる。最近、1日の感染者数が2ケタ続きで昨日は31人、確実に減ってきて我慢のしがいがございます😅 最近では引き籠り過ぎに慣れて、行動制限が解除されても出歩くのが怖いという状態になってる人もいるらしい…www
コロナの話は置いといて、まだまだパンコール島の話は続きますわよ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
朝食はホテルのビュッフェで・・・と言っても、ココしか食べる所が無かったって言うだけの話だけどね

メニューとしてはミーゴレン(炒め麺)、ナシゴレン(炒飯)、ナシレマやロティチャナイやら、マレーシアの定番朝ご飯って感じ🍴卵はその場でオムレツやら目玉焼きやら調理してくれまする・・・普通の従業員が・・🍳

特筆するほどの料理は無いけど、海が目の前の景色は気分がいいザマス


テーブルの脇の樹をふと見上げると👀

これ、本物の鳥だった(*゚Q゚*)
最初は置物があるのかと思ってたけど、この後移動したりなんか食べたりしてた・・・
看板にも登場するくらいだから島の名物鳥なのかな~(・・? ←調べろやッ


これは偽物www

プール脇がリゾートっぽくていいや~

マレーシアの国花ハイビスカスも綺麗に咲いておりまする


因みにマレー語だとブンガラヤというらしい・・・あと、ハイビスカスなら何色でもいいワケじゃなくて国花は赤色のハイビスカスだけだそうでござる🌺
この後、レンタルバイクで島の探索開始🏍・・・二人乗りだったから私は後ろに乗ってるだけだったんだけどねwww
で、普通、バイクを借りる時には免許証を提示したりするでしょ?
何も聞かれず、免許の提示も求められず、何の書類を書くことも無く、デポジットを支払っただけで貸してくれました(笑)・・・たぶん全身から隠し切れない信頼感と人の良さが滲み出してたからでしょう(笑)
ちゃんと免許証を見せないと貸してくれないという話を聞いてたから、ちょっと肩透かしというか・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
バイクで向かった先は島の南東部にある水上モスク🕌

Ⅰ💖 なんちゃら~の看板も・・・
因みに、ここまで島の南西部にあるホテルからバイクで10分位で到着しますデス(;'∀')
Masjid Terapong Pulau Pangkor🕌という名前だそうでござる


モスクは中に入る時に女性は肌を隠さなきゃいけないから、半袖短パンの私は外から眺めるだけにしときました・・・やっぱり宗教それぞれの形式は尊重しないとね・・・
続いて向かったのは(ただの通り道だったって話もある💦)オランダ要塞

オランダに統治されてた頃の名残でござるね
ちゃんと砲台も有るけど、向いてる方向がマレーシア本島だったのは何故だろう(・・?

島内の数少ない観光地で、たぶんオンシーズンや土日祝日はお土産屋さんや食べ物屋さんが有るんだろうけど、この日は何も営業してなくて、ちょっと寂しい観光地だったな

そして島の南東部からバイクで一気に北上🏍 といっても15分くらいだけど・・・

見晴らしのいい東屋みたいなのがあったから休憩したんだけど、上に登る階段が『梯子ですか?』っていうくらい急な階段だったな💦
島内は一周出来るんだけど、強盗が出るとか出ないとかのウワサがある道は通りたくないから、一旦、元来た道を戻ることに・・・
その途中の道端で動く生き物発見👀

慌ててバイクを停めてもらって写真を撮ろうとしたら、思いの外動きが早くて・・・オオトカゲかなぁ?
グルッと遠回りして、島の北西部へ向かうと・・・

ゴミ箱の上に赤ちゃん連れオサルさん🐵
パンコール島は島の西部がビーチ


とりあえず、数少ないマレーシア内の訪問地の中では


青い空、青い海、白い砂浜・・・ノンビリするには最高のリゾート地じゃないかと思ったザマス

バイクで島を走るのも気持ち良いし(後ろに乗ってただけだろがッ)、自然と動物も身近だし、良い所でござる・・・
という事で、島内探索をした後はホテルに戻って、水着を着込んでまた北西部のビーチにバイクでGO


という事で、とっても気に入ったパンコール島の話はまだまだ続くのでした~

![]() | 地球の歩き方 リゾートスタイル R13 ペナン ランカウイ クアラルンプール2019-2020 (地球の歩き方リゾートスタイル) 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング