fc2ブログ

日本のお菓子に似たスナック菓子😾MiaowMiaowシリーズ

一昨日の夜9時半頃に、近所で大きな音がしたからベランダから外を見たら、割と近くの交差点で1台の乗用車が中央分離帯(コンクリートで腰くらいまでの高さがある)に激突してたんでござる🚙 様子を見てたら、すぐにGRAB FOODとか宅配のバイクや近所の警備員が沢山寄ってきて車の中を覗いてたりするんだけど警察が来ない15分後くらいに2台の白バイが到着、更に10分後くらいに救急車が来たけど、乗車してた人は車内で挟まれてるようで出てこれない感じ・・・レスキュー隊が呼ばれたんだけど、事故現場から500mも離れてない消防署から出動したにも拘わらず、なんと、レスキュー隊まさかの道を間違えて現場まで遠回りしてるという結局、事故発生から一人目が救助されるまでに1時間半くらい掛かってたわそして、すぐ近くに大病院があるのに救急車は反対方向に走り去るし・・・どういうシステムなんだろう🚑もう一人車に乗ってた人がいるみたいだったけど、なかなか救出されなかったし、その後サイレンも鳴らさずに消え去ってたからな・・・
家に双眼鏡が有ったから、ベランダから観察してる私もかなりの暇人ではあるけどね(∀`*ゞ)テヘッ
今回の事故を見て思ったのは、これだけノンビリ対応されたら助かる命も助からないかもなって事という事で、交通事故には気を付けましょう❕



さてさて、話は全く違うけど・・・
以前、かっぱえびせんのソックリさんで紹介したMIAOW MIAOW FOOD PRODUCTS(公式サイト)
miaowmiaow7/26 4
本家本元(だと思う)のカルビーのかっぱえびせんよりも、ちょっと濃厚な感じでなかなか美味しくて好き


この会社、もちろん他にもスナック菓子を出してて、それがまた日本で売ってる商品に似てるから、そのウチの2つをご紹介
miaowmiaow7/26 5



先ずはコレ
miaowmiaow7/26 1



微妙に可愛くないイカが真ん中に描かれてたりするけど、もしかしてマレーシアでは可愛いキャラクター扱いなのかも・・・🦑
miaowmiaow7/26 2


中身は「かっぱえびせん擬き」を少し太くした感じかな💦
miaowmiaow7/26 3
表面に切り込みが入ってるけど、イカの足の吸盤の雰囲気を出してるんだと思われる🦑


これが日本で売ってる『いかみりんせんべい』の味醂醬油味に似てるんでござる。甘辛醬油味で、日本人だったら懐かしさを感じる味とでもいうのか・・・イカの要素はちょっと弱めに感じるんだけど、イカの絵柄を真ん中に持って来てるくらいだから、ちゃんと使ってるんでしょう・・・きっと・・・
miaowmiaow7/26 6
魷魚鮮の魷魚がイカで、鮮は何を表してるんだろう(・・?



因みに、かっぱえびせんもどきは鮮蝦棒だから、新鮮な海老の棒って事でなんとなく分かりやすいな( ̄ー ̄)ニヤリ
miaowmiaow7/26 11


続いてはコチラ
miaowmiaow7/26 7


青豆酥って事で、さやえんどう=青豆=グリーンピースで『酥』はサクッとした食感の意味でござる
miaowmiaow7/26 8


日本でも売られてる『えんどう豆スナック菓子』のソックリさん💦
miaowmiaow7/26 9
これまた形は「かっぱえびせん擬き」とホボ同じでちょっと太いかなぁって感じザマス


で、パッケージでは青々とした色をしてるけど、実際は・・・
miaowmiaow7/26 10
青というより茶色がかった青色のような物って感じ。゚(゚^∀^゚)σ。゚

世の中、見本と本物は違う物なのは当たり前だけど、パッケージの鮮やかな青はもう少しトーンダウンさせるか何かした方がいいんじゃね?これじゃあ、全くの別物っぽい見掛けでござる・・・


カルビーの『さやえんどう』に近い感じで、『えんどう豆スナック菓子』としては良い線をいってるお味・・・えんどう豆スナック菓子は日本にいる時から気分的に罪悪感が少ないお菓子って感じで、よく食べてたから似たお菓子が有って嬉しいザマス



因みにお値段は、一袋だいたいRM1.6前後(=約40円)と超お値打ちなんでございまする



という事で、マレーシアでは日本食材屋さんで高い輸入品を買わなくても、現地のお菓子で安く日本のお菓子が味わえるのでした~
あと、オーストラリアのお菓子も豊富に手に入る気がするな・・・



いかみりん煎餅って、色んな会社がだしてるよね・・・

三河屋製菓 いかボン 102g×12個

新品価格
¥2,387から
(2020/8/6 12:02時点)





パッケージが変った?

カルビー さやえんどう さっぱりしお味 67g×3袋

新品価格
¥340から
(2020/8/6 12:06時点)





オーストラリアのお菓子で一番に思いつくのはコレ

アーノッツ ティムタム オリジナル 11枚

新品価格
¥398から
(2020/8/6 12:08時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング


ビールの回数券でお得に飲む🍺@Brewhouse

マレーシアはイスラム教国だからお酒が飲めない・・・って事はゴザイマセン💦イスラム教徒が国民の大半を占めてはいるけど、お酒とか豚肉とかに関してはイスラム教国にしては割と寛大というか緩やかなんでございまする・・・という事で、行動制限が解除された後のとある日に、友達とパブに行ってきました~


住んでる地域によっても違うだろうけど、我が家付近はパブが案外多いんでござる・・・中華系とか外国人の居住者が多いって事なのかもね・・・ここも、取り敢えず3軒くらい並んでパブがありまする
Brewhouse7/26 14


入口で愛想のいいお兄ちゃんが体温を測ってくれて、なんか黄色の丸いシールを貼ってくれたな🌡
Brewhouse7/26 2
今は何処のお店に入るにも、スマホでQRコードを読み込んで個人情報を登録するか、ノートに名前と電話番号を記入しなきゃいけないたまに警察が見回ってノートに書かれた電話番号が正しいかチェックしたりするらしい・・・出会ったことは無いけど、違反すると罰金RM1000だそうでござる


Brewhouse(公式サイト)っていうお店で、チェーン店のPUB🍺


店内はちょっと薄暗めで割と広いし、ソーシャルディスタンスの関係で席間隔も広くとってありまする
Brewhouse7/26 3

Brewhouse7/26 4
もともと入口に扉なんて無いからオープンスペースだけどね・・・


このお店、去年まではハッピーアワーで夜8時まではフローズンビール小ジョッキ🍺1杯RM8(=約200円)だったけど、今年に入ってから新たなシステムに変えたんでござる。


それは・・・回数券制度
Brewhouse7/26 5
回数券っていうと10枚綴りなら11杯分飲めたりしそうだけど、きっちり10杯分しかない( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
10枚でRM99(=約2450円)だから、昔のハピーアワー時より高くなってるんだけど、それでもコレの方が1杯づつ頼むよりお得💴

席に着いたら、取り敢えずこの回数券を買って(回数券だけは先払い)ビールを注文🍺すると、注文した数のビール券を切り取って持っていくシステムで、回数券に期限は無いから10杯飲まなくても次回に繰り越しOK
Brewhouse7/26 6
*この写真はBrewhouseのフローズンビールではございません(爆)
ごめんなさいBrewhouseが一番よく行くパブなのに、なぜかビールの写真が無くて、この写真は隣のパブのビールBrewhouseのフローズンビールはホントにキンキンに冷たくて美味しいんだけどねぇ~写真が無いのよねぇ~なぜかしら~


この日は女2人で、おつまみに ENGLISH BIG BREAKFAST
Brewhouse7/26 7
Sauteed Mushrooms炒めたマッシュルーム/ Bake Beans豆の煮たの / Baconベーコン / Sunny Side Up目玉焼き / Toastパン / Sausageソーセージ / Grilled Tomatoes焼きトマト←なぜかプチトマトになってたな
一皿に色んなのが載っててお得そうだから頼んでみた・・・イギリス風朝食プレートなんだけど、昼から夜まで提供されてるメニューでござる💦
これでRM19.80(=約490円)



パブのピザは美味しいから注文
THAI MINCED PORK WITH BASIL PIZZARM15.80(=約390円)
Brewhouse7/26 8
生地が薄くてパリパリタイプが好きならお勧め🍕
食べる前に「タバスコ持って来て~」って言って持って来てもらったんだけど、一口食べたらタイ風だからか挽肉部分に辛いスパイスが使ってあったみたいで、タバスコ要らずなくらい辛くて二人で思わず苦笑いしちゃったザマスwww


ここの店員さんはよく気が付くというか、ジョッキの中のビールが残り少なくなると「もう一杯いる?」と声掛けしてくるから、ついつい頼むとお腹が水分でチャポチャポになっちゃって、つまみに頼んだ料理が食べられなくなるという・・・


でも大丈夫
ほとんど食べられ無かったピザは『お持ち帰りの容器に入れてね~』っと頼むと
Brewhouse7/26 9

この日は丸い容器に強引に入れてくれた
Brewhouse7/26 10
たぶん、どんな料理も沢山残ったら持ち帰れるから、無駄がないし損した気にもならないね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


このお店は料理が美味しいのもお気に入り
Brewhouse7/26 11

Brewhouse7/26 12

Brewhouse7/26 13

マレーシアはマレー料理、インド料理、中華料理と本格的な物が食べられるけど、パブで洋食も捨て難い美味しさなんでござる。で、お酒飲まないからぁ~行き難いって事も無くて、家族で夕飯を食べに来てたりするし、ランチメニューでソフトドリンク付きで提供されてたりもするから、お手軽なレストランとしても使えるんでござる。


という事で、マレーシアでも気軽に飲めるパブはレストランとしても使い勝手が良いのでした~


冷たい飲み物を飲むには工夫が必要

FROZEN CUBE フローズンキューブ 二重タンブラー&キューブ2P AM-KM006

新品価格
¥1,740から
(2020/8/4 15:33時点)





キリン 一番搾り おうちでフローズン (生) SUPER

新品価格
¥9,777から
(2020/8/4 15:37時点)





グリーンハウス ワンタッチビールサーバー 缶ビール用 超音波式 ブラック GH-BEERM-BK

新品価格
¥2,178から
(2020/8/4 15:38時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

ハムスター気分のオヤツでござる🐹

前からオヤツにナッツをよく食べてたんでござる。でも、食べる速度というか量の加減が出来なくて(ただのバカ💦)、気が付けば一度にかなりの量を食べちゃってたんで、こりゃいかんと思い改める事に・・・

今まではスグに食べられるミックスナッツを食べてたんだけど、簡単に食べられるからダメなんだと思い(問題はソコか?)食べるのに手間が掛かる物にしようと・・・

ひまわりの種7/26 1

ヒマワリの種を食べる事にしました~
これはナッツか?種だけどナッツ売場に有るから、ナッツという事で・・・



オリジナル味だから、ほんのり塩味だけザマス
ひまわりの種7/26 2


こんな感じで入ってて、園芸コーナーに有ってもおかしく無い感じ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ひまわりの種7/26 3
もしくはペットフードコーナーとかwww


種の殻を上下前歯で軽く噛むと、パキッと音がして割れる
ひまわりの種7/26 4
・・・だけど、この噛み加減が微妙に難しくて、弱いと割れないし、強いと中の種まで砕けちゃうしで、修行が必要かもしれん食べなれてる人はそのまま口の中に種を放り込んで、歯で割って舌で中身を取り出した後、殻をペッと吐き出せるみたい・・・そこまでは目指して無いから羨ましくは無いんだけどさッ


大きさはこんな感じで小っちゃい
ひまわりの種7/26 5



小っちゃくてもカロリーは驚異的
ひまわりの種7/26 7
一袋がだいたい100gちょいだから、一度に食べ切ると2405kcal
あら、少ない量でカロリーが沢山摂取出来て良いわね~~~~とはならないわなwww



でも、種を割る面倒臭さがあるし、素人なんで一粒割って中身を出して食べるまでに時間が掛かるのと、割って中身に到達出来る確率が100%じゃない上に、ゴミ箱の上で割ってるとそのままゴミ箱に落ちちゃうことも多いという、実に非効率的な食べ物なんでドカ食いとか出来ないんザマスwwwそして、ゴミ箱の中はハムスターの籠の中のように、ヒマワリの種の殻が散乱してるという



味は特に無いんだけど、種というかナッツの食感を味わうというか・・・特徴みたいなのが無いから、最初に食べた人ってなんでコレを食べようかと思ったのかと不思議にはなる・・・じゃあ食べるなって言われそうだけど(∀`*ゞ)テヘッ



味に特徴が無いから、表面に味付けしてるバージョンも沢山ありまする
ひまわりの種7/26 6


キャラメル味
ひまわりの種7/26 8


種の表面に味付けしてるから、触ると表面がちょっとベタついた感じになるんだよね💦
ひまわりの種7/26 9
ほのかにキャラメルっぽい気がしないでも無いけど・・・バター味もあったんだけど、それはバター味ですって言われない限り、食べても全く分からないくらいバターと違う味だったな


キャラメル味はオリジナルよりカロリーも高いよ
ひまわりの種7/26 10


いろんな味のバラエティがあるけど、オリジナルに勝るものは無いと個人的に判断してたんだけど・・・



別の会社のも試してみた・・・
ひまわりの種7/26 11



なぜなら、オマケに惹かれたからwww
ひまわりの種7/26 13
本体のヒマワリの種より高いんじゃない?ってのが付いてたから、買わずにはいられなかった・・・○| ̄|_


ココナッツ味🥥
ひまわりの種7/26 12
やっぱり、わざとらしい味付けなんだよね~(´;ω;`)でも、ココナッツ味とスパイシー味しか無かったからさ・・・


いろんなバリエーションを試したり、オマケに惹かれちゃったけど味は最初のオリジナル塩味が一番だな(個人の感想)


という事で、食べるのに手間が掛かってドカ食い防止にはなるけど、カロリーは高いままのオヤツに手を出しているという、全く意味の分からない行動しているのでした~



確かに非常食には良いかも

素焼き ローストひまわりの種 800g 無塩 無油 無添加 便利なアルミチャック付き袋 食物油不使用 防災食品 非常食 備蓄食 保存食

新品価格
¥990から
(2020/8/2 11:54時点)






ミックスナッツ US SUPERFOOD USスーパーフード 20g x 10袋 x 3個(30袋-1ヶ月分)アメリカ直輸入(素焼き アーモンド・素焼き ひまわりの種・くるみ・レーズン・クランベリー)便利な小分けタイプ

新品価格
¥1,800から
(2020/8/2 11:57時点)






ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング


プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー