チキンライスもお持ち帰り🐓
日本だと食堂とかレストランの食べ物って、食べ残った物は基本お持ち帰りが難しいよね?特に暑い夏場なんて、食中毒の心配もあるからもっての外だよね・・・でも、一年中暑いのにマレーシアは食べ残しは基本お持ち帰りOK
なのは何でだろう❔衛生的にって話は無視だけど、食中毒とかの心配は無いのかなぁ❔それとも、食べる時に自分で判断しろってこと❔
まあ、そんな持ち帰り文化に寛容なマレーシアなんで、今回もお昼ご飯をテイクアウトでござる。
お店は例のカフェ❓って外観の店で・・・

※マレーシアにはちゃんとしたカフェもあるので誤解の無きようお願い申し上げまする
前回の経済飯屋さんが左側の壁沿いにあるんだけど、その向い側にありまする

(´・ω`・)エッ? お店ですかコレ❔

そんな屋台みたいなコーナーがひしめいてるのが、コピタンとも呼ばれるホーカーざます(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
メニューはこんな感じで・・・

チキンライス・チャーシューライス・ローストポークライス、そしてあとはそれぞれをミックスした感じのだけとシンプルでござる💦
こういうお店は、だいたい扱ってる商品は4~5種類が多いかな・・・スペース的にもそれが限界だろうしね
チキン&ローストポークライスを注文

おじさんの目の前に吊り下げられてる、チキンとローストポークを切って、ご飯の上に載せるだけなんで、すぐ出来まする
因みに、チキンライスは日本のケチャップで炒めたものじゃなくて、東南アジア界隈では茹で鶏のスープで炊いたご飯と、茹で鶏をカットしたものの事なんで、全くの別物ザマス
それとローストポークっていうと焼豚っぽいイメージだけど、焼豚はチャーシューで肉の表面が紅麹で赤くなったヤツで別物なんザマス
ローストポークは豚肉の皮(脂じゃなくて皮よ‼)部分がカリッカリに焼かれてて、食感がクリスピーなんでござる🐷

基本的には肉は塩胡椒くらいしか味付けがしてないから、チリソースとか甘醬油に肉を浸けて食べるんで、チリソースが付いてくるんだけど、ホチキスて封をするという雑さがいいねぇwww

ご飯はチキンライスのチキンの茹で汁で炊かれてて、旨味が乗り移っておりまする🐓
こういうホーカーのチキンライス系は、何処でも野菜がキュウリ2切れ程度しか載ってないのがちょっと寂しいんだよね・・・マレーシアではチキンライス専門店だと、茹でモヤシを一緒に食べたりするけど、ホーカーじゃモヤシの選択肢は無いから、なんとなく野菜不足感があって、ちょっとお得感に欠けるというか・・・
という事で、味は悪く無いんだけど野菜感が欲しい人は専門店で食べた方がいいかも・・・と思ったのでした~
家で作ってもいいけどね・・・
シンガポールチキンライスとも呼ばれるし・・・

海南鶏飯とも呼ばれる・・・

チリソースは欠かせないね

ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

まあ、そんな持ち帰り文化に寛容なマレーシアなんで、今回もお昼ご飯をテイクアウトでござる。
お店は例のカフェ❓って外観の店で・・・

※マレーシアにはちゃんとしたカフェもあるので誤解の無きようお願い申し上げまする

前回の経済飯屋さんが左側の壁沿いにあるんだけど、その向い側にありまする


(´・ω`・)エッ? お店ですかコレ❔

そんな屋台みたいなコーナーがひしめいてるのが、コピタンとも呼ばれるホーカーざます(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
メニューはこんな感じで・・・

チキンライス・チャーシューライス・ローストポークライス、そしてあとはそれぞれをミックスした感じのだけとシンプルでござる💦
こういうお店は、だいたい扱ってる商品は4~5種類が多いかな・・・スペース的にもそれが限界だろうしね

チキン&ローストポークライスを注文

おじさんの目の前に吊り下げられてる、チキンとローストポークを切って、ご飯の上に載せるだけなんで、すぐ出来まする

因みに、チキンライスは日本のケチャップで炒めたものじゃなくて、東南アジア界隈では茹で鶏のスープで炊いたご飯と、茹で鶏をカットしたものの事なんで、全くの別物ザマス

それとローストポークっていうと焼豚っぽいイメージだけど、焼豚はチャーシューで肉の表面が紅麹で赤くなったヤツで別物なんザマス

ローストポークは豚肉の皮(脂じゃなくて皮よ‼)部分がカリッカリに焼かれてて、食感がクリスピーなんでござる🐷

基本的には肉は塩胡椒くらいしか味付けがしてないから、チリソースとか甘醬油に肉を浸けて食べるんで、チリソースが付いてくるんだけど、ホチキスて封をするという雑さがいいねぇwww

ご飯はチキンライスのチキンの茹で汁で炊かれてて、旨味が乗り移っておりまする🐓
こういうホーカーのチキンライス系は、何処でも野菜がキュウリ2切れ程度しか載ってないのがちょっと寂しいんだよね・・・マレーシアではチキンライス専門店だと、茹でモヤシを一緒に食べたりするけど、ホーカーじゃモヤシの選択肢は無いから、なんとなく野菜不足感があって、ちょっとお得感に欠けるというか・・・
という事で、味は悪く無いんだけど野菜感が欲しい人は専門店で食べた方がいいかも・・・と思ったのでした~

シンガポールチキンライスとも呼ばれるし・・・
![]() | 新品価格 |

海南鶏飯とも呼ばれる・・・
![]() | 新品価格 |

チリソースは欠かせないね
![]() | 新品価格 |

ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング
スポンサーサイト