fc2ブログ

米線屋に行ったのに板麺を食べてしまった(;'∀')@雲米線 Yun Bridge Noodle

最近モンスーンの影響で大雨が降ったり、洪水が起きてる地域があるマレーシアでございます。流石にクアラルンプールでは洪水は起きて無いけど、日中の気温が30度に届かない日が多くて、朝晩は肌寒く感じるという今日この頃ザマスただ、涼しいんだけど、オバチャンは更年期障害だからか突然頭だけ汗をかくんで困ってるんだけどね💦


それはそうと、一昨日のマレーシアのコロナ感染での死者になんと御年『130歳』の方がいたという・・・(´゚ω゚):;*.':;ブッ


コロナ感染の死者は年齢性別国籍既往症が発表されるんだけど、この方はどうやら身元確認出来る物が無い外国籍の人(不法入国者かどうかは不明だけど、多分そうだろうなぁ)で、自称「130歳」らしいんだけどさぁ・・・本人が言うんだから正しいかもしれないけど・・・半年で1つ年をとるとかね・・・いや、絶対ありえんだろうと、思うんだけど・・・
というか、推定何歳とか年齢不詳だけど何歳くらいとか、そんな発表で良かったんじゃない?・・・と思うのは私だけじゃないと思うな
※昨日の夕方に続報が入って、49歳の娘が「父は130歳で、つい先日まで元気にしてました」って言ってる記事が出てたよ😱公的文書が無いから、家族の証言に基づいて保健省は発表しましたとさ😅…真実は闇の中ですな…



さてさて、今回も今は行動制限期間中なので行けない私の庭1utama mallにあるお店でのお昼ご飯🍜
中国雲南省名物の過橋米線(Wikipedia)を出すお店雲米線 Yun Bridge Noodle(公式サイト)
雲米線11/25 1

雲南省の「雲」と米麺を表す「米線」で雲米線⛅
雲米線11/25 2

過橋米線って、煮えたぎったスープに米麺と野菜や肉等の生の食材を入れて、スープの熱で調理するのが特徴なんだけど・・・

ランチメニューに惹かれて、調理済みの麺を頼んじゃうという・・・(∀`*ゞ)テヘッ
雲米線11/25 3


ほらッ、飲み物と小皿が付くから・・・
雲米線11/25 4


注文は自分で記入するタイプ
雲米線11/25 5


飲み物は、ハニーレモンジュース🍋
雲米線11/25 6
なんでお茶じゃ無いのかっていう・・・不思議なんだけど、だいたいオマケドリンクってこんな感じなのが多いざます🥤


豚バラ肉入りの麺を注文
雲米線11/25 7


ここは米線のお店


米線は中国雲南省特産の米を材料に使ったヌードルである。製法は唐時代の『隋書』や北魏時代の『斉民要術』などに記述されているが、その製法過程は様々な場所で複雑で、それぞれ独自に発展したものである。まず新鮮な米を原料として使用し、米をきれいな水で洗い、発酵させ、精練し、除湿、蒸し、プレスして、冷却、すすぐという、10を超える一連の過程を経る。

米線は断面が丸く一般に細いが、細いもので直径1.5mm位、太いものは直径3.5-4.0mm位である。通常生麺で売られているが、乾麺もある。by Wikipedia




なのに、麺が『米線』と『板麺』から選べたから、ツイツイ好きな『板麺』を選んでしまったという。。(〃_ _)σ∥お前はアホかッ
雲米線11/25 9
板麺はきしめんをモッチリとさせたウドンみたいな感じ・・・


生のトマトスライスが載ってるのも、ちょっと驚きだったな👀
雲米線11/25 8
トマトの皮が結構硬くてねぇ・・・生のトマトはあんまり好きじゃないし・・・
スープは普通というか、豚骨ベースっぽい色だけど臭いとか特に無くて、適度にコクのある塩味のスープって感じ・・・まぁ、あんまり印象に残る味では無かったということでwww


オマケの小皿はポークロバックという、湯葉に豚挽肉で作った練り物を巻いて揚げたもの🐷
雲米線11/25 10
表面はカリカリで、中身がムチッとしてて、ソコソコ美味しい小皿


テーブル上にあったティシューはトップバリュ(*゚ー゚)ニヤニヤ
雲米線11/25 11
イオンはマレーシアでかなり浸透してまするよ


QRコード決済、ここは色んな会社に対応してる方
雲米線11/25 12


という事で、米線の店(それも過橋米線)に来たのに、ぜんぜん店のコンセプトと関係無い物を食べてしまったという・・・そもそもが過橋米線に興味があって行ったはずなのにぃなんで、関係ない板麺を食べちゃったんだろう?なランチだったのでした~


日本でも買えるのね

【冷蔵】日本生産  作りたて 過橋米線グオチャオ ミーシェン(かきょうべいせん)500gx1袋 中国 雲南料理 中国に伝わる物語がある 食品

新品価格
¥1,680から
(2020/11/29 11:39時点)





コレすっごく臭い麺料理らしいけど、なんか病み付きになるらしい・・・

4点セット螺・粉 螺霸王 柳州螺?粉 中華料理 中華物産280g4点

新品価格
¥2,690から
(2020/11/29 11:42時点)





なかなか良さそうな中華スープの素

絶品!鶏と豚のスープの素 300g オカケン 日本製

新品価格
¥2,180から
(2020/11/29 11:45時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

スポンサーサイト



優しいお上さん(お隣さん風に・・)からの差入れご飯特集

前回書いたゴム手袋最大手会社のクラスター。
劣悪な労働環境という話が広まり過ぎたからか、会社側が寮内部のジムや床屋、電化製品やベッドの大きさ等々の写真を提示して『ウチは従業員に手厚い待遇をしとるんじゃいい加減な事を言うなッとメディアで反論しておりました💦
まぁ、私も実際の現場を見たワケじゃ無いから何とも言えないけど・・・・どうなのかねぇ(・・?


あと、政府の偉い人が『もし、このクラスターに対して行動を起こしていなければ、コントロール出来ない状態になってただろう』って言ってるんだけど・・・既にコントロール出来てない状態なんじゃね?と思わずにはいられないんだが・・・


という一進五退くらいのマレーシアのコロナ状況。
そんな中で、今回は心温まる中華系大家さんの娘さん(すぐ上の階に住んでる)の優しい差入れ家庭料理をご紹介🍱


スペアリブを煮込んだ物、煮卵、ナゲット、そしてオカズの下に茹で野菜が敷いてありまする。
Sunsun弁当11/23 1
中華系なんで豚肉OK👌


続いて、もぎたてトウモロコシ🌽と獲りたて魚🐟を何処かで仕入れてきたからって調理してくれた
Sunsun弁当11/23 2
マレーシアではお魚はタップリの油で揚げ焼きするのが基本っぽい・・・


ごめんね~こんなのしかなくってぇ、と肉団子弁当・・・いえいえ頂けるだけで有難いです
Sunsun弁当11/23 3



トムヤムクンスープセット🦐
Sunsun弁当11/23 4


海老がタップリ入ってたザマスよ
Sunsun弁当11/23 5



洋風?なのも有るんです。パスタとかね・・・でもこの日は・・・
Sunsun弁当11/23 6


トマトソース掛けご飯🍅
Sunsun弁当11/23 7
ご飯にトマトソース・・・チョット不思議な取り合わせだったけど、スライスチーズを載せて温めたらドリア感覚になったよ

トマトソース掛けご飯以外のお米が茶色いのは、炊く時に醬油っぽい何かを入れてるからだと思うんだけど、微かに風味があるだけで、日本の炊き込みご飯のような味は無いザマス・・・あと、この茶色いご飯にフライドオニオン(玉ねぎスライスをカリカリに揚げた物)を『ふりかけ』の様に掛けて食べるのがスタンダードみたいで、コレがまたご飯に合って美味しいんでござる(*'▽')


他にもお粥やらマフィンやケーキ、パン、ダルゴナコーヒー(Wikipedia)なんかも作って持って来てくれるんザマスよ


極たまに(´・ω`・)エッ?と思うような、というか日本では出会えない・・・例えば、お粥の中にニンニクが粒ごと入って煮込まれてたりとかの不思議は有るけど、だいたいどれも美味しい家庭料理で超嬉しい(๑→ܫ←)嬉ぃぃぃ↑↑感謝カンゲキ雨アラレでござる



そんな優しさに、最初の頃は日本で買ったお菓子やなにかをプレゼント🎁してたんだけど、それも尽きた時に一度クッキーを焼いてみたら🍪歯の耐久性を試すかのような硬い物が出来てしまったΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン←捨てるのも何だし、なんとか食べられるかと思って『牛乳に浸して食べて』って強引に渡したけどwww恩を仇で返したのかって言われそうだな💦


調理器具が無い中でのお菓子作りは無理だと諦め、それ以降は市場で新鮮果物を買ってお返ししてまする(∀`*ゞ)テヘッ


因みに、この御恩は最近違う形でもお返ししてるけど、その話はまた別の機会に~


サラダに掛けても美味しいけど、ご飯にもイケるよ👍

ユウキ MC フライドオニオン 250g

新品価格
¥940から
(2020/11/26 10:03時点)





ガラス容器だと、レンジもオーブンも使えて便利だよね

耐熱ガラス Kitsure 保存容器 5点セット ホワイト 370mlx2個、680mlx1個、1040mlx2個 広範囲適用温度 耐熱耐冷 食品級の材質 電子レンジ可 弁当箱代わり可 食器洗い機可 オーブン可 冷凍可 シールリング付き よく気密性 漏れ防止 健康便利 ユニークな通気設計 大容量

新品価格
¥1,904から
(2020/11/26 10:05時点)





あ~トムヤムクンが食べたくなったぁ~また作ってくれないかなぁ~(違

ナンファー トムヤムペースト 227g

新品価格
¥808から
(2020/11/26 10:08時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

どっちも劣悪労働環境なんだろうなぁ( 'д゚ )ゴム製品会社でクラスター発生、サイズが違うゴミ袋

マレーシアのコロナ感染者が増えてるちょっと前まではボルネオ島のサバ州が酷かったんだけど、最近はマレー半島側のセランゴール州で激増してまする💦セランゴール州(Wikipedia)はクアラルンプール連邦直轄領(Wikipedia)を取り囲む感じの広い範囲の州で、自動車工業なんかの第2次産業が盛んな州。その中のクランという貿易港付近にあるTop Grove(公式サイト)という会社でここ数日で既に感染者2千人以上のクラスター発生ですよ


ふんッ『Top Grove』なんて知らないし関係無いやとお思いの方、もしかして関係あるかもよ
この会社『ゴム手袋世界最大手』(手袋だけじゃなくてゴム製品を沢山作ってるみたいだけどね)で、コロナ禍で医療用使い捨てゴム手袋不足の為に需要が拡大して、売上高が前期比50.7%増という、コロナ不況とは真逆な会社。もちろん、世界各国の医療現場に輸出してるんだけど、その工場を閉鎖、寮等を隔離して従業員全員の検査を始めたらしい・・・



という事は、医療用ゴム手袋の生産量が減るでも、世界各国でコロナは再拡大してる
=医療用ゴム手袋が不足する可能性大・・・各国医療現場の混乱
(除アメリカ。アメリカは『Top Grove』社は劣悪な環境で従業員を働かせてる事を理由に、現在輸入禁止にしてるから)



マレーシアは貧富の差が激しいから、工場や建設現場で働く労働者(外国人出稼ぎ労働者含)の生活環境は劣悪なようで、今後も衛生管理なんて難しいと思うなぁ・・・クラスター発生地域を一旦隔離しても解決しないイタチごっこに突入じゃないかと・・・だいたい重症化する人は、高血圧・糖尿病、心臓疾患等に罹患してる人が大半なんだから(マレーシアでの死亡者の特徴ね)、先ずは肥満等の生活習慣病を改善させることの方が重要じゃね?(マレーシアは成人病患者が多いからな)と、思ってるマレーシア在住の人は多いハズ←知らんけど・・・


あ~労働環境と言えば、きっとゴミ袋も劣悪な環境で作られてるんだろうなぁ~。
という事で、今回はマレーシアで使ってるゴミ袋。。。。こんな風にロール状になって売られてるのが多いザマス。。。
ゴミ袋11/20 1


大きさは幅42㎝×高46㎝、27Lサイズのゴミ箱に合うMサイズ
ゴミ袋11/20 2


とある日、ロールをクルクルと回して切れ目の点線を探してたところ、いつもと違ってナカナカ切取り点線が出てこない『あれ~?こんなにクルクルしたっけ?』と思いつつ、ようやく切れ目を見付けて切り取る・・・やっぱり何か変と思い、もう一枚続けてクルクルして切り取ると・・・
ゴミ袋11/20 3

ゴミ袋11/20 4

(;゚д゚)ェ..やっぱり長すぎるやん(lll-ω-)ズーン


測ってみると、長い方は124㎝
ゴミ袋11/20 5

通常サイズは82㎝
ゴミ袋11/20 6

なんだよッ この中途半端な延長はwww
工場では機械が自動的に切れ目点線を入れてるんだろうけど、上手く切れ目が入れられなくて倍の長さになるとかだったら分かりやすいけどな・・・

まぁ、これも劣悪な環境で作業してるから仕方ないんだろうな(違
ずっと、このゴミ袋を使ってるけど初めての出来事でござった・・・機械が会社に抗議する為に一瞬ストライキをしたのかな(・・?←だから、違うに決まっとろうが


クアラルンプールも最近はゴミの分別をしてるようで、私も引越してきた時は律儀に分別してたけど、コンドミニアムには各階にゴミ置き場があって、清掃の人が分別してくれるから今は分別しておりません💦
ゴミ袋11/20 7
扉付きのゴミ部屋があって、毎日回収してくれる・・・生ゴミから大型ゴミまで、この部屋に運ぶだけで済むのは有難い


という事で、ゴミを仕分けしてくれる清掃の人に感謝して、要らないけどまだ使えそうな物は小綺麗な紙袋に入れて、そっとゴミ部屋の片隅に置いてくるのでした~←再利用出来る物も有るかもしれないからね・・・



こういう手袋もマレーシア産が多い・・・ってか、既に値上がり気味?

奥田薬品 ソフトキッチングミディ 天然ゴム手袋 M 100枚入

新品価格
¥2,180から
(2020/11/24 11:39時点)






日本では取っ手付きゴミ袋を愛用してたな

ハウスホールドジャパン レジ袋 とって付 ゴミ分別用ポリ袋 100枚入 2個パック 白 約30×55×マチ15cm TR45

新品価格
¥880から
(2020/11/24 11:31時点)





キッチンのゴミ箱は蓋付きがいいと思うな

ゴミ箱 蓋つき ペダル式 ステンレス 5L小型 おむつ なまごみ おしゃれ 消臭 密閉 静音タイプ -キッチン、リビングルーム、トイレ室内用(銀色)

新品価格
¥2,680から
(2020/11/24 11:35時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

沙河粉は美味しいけど店名が長すぎるよ・・・@Ipoh Famous Ayam Tauge & Koitiau

昨日から今日に掛けて(11/22-23)、大雨注意報が出ててるクアラルンプールでございまする(あ、昨日の夕方は雨が降って無いけど大雨警報が出たけどね)☔実際のところは、22日より前から雨が多いんだけど、一昨日あたりから1日中ドンヨリとしてて、雨が降ったり止んだり・・・クーラーは元々要らない部屋なんだけど、シーリングファンや扇風機も要らないくらい涼しくて、昼寝に最適でございますwww←ソコかいッ


話は変わって、SNSで家の近辺で働いてる中華系の人のお勧め食事処のインタビュー動画があって、そこで断トツ1位🥇の人気店にちょっと前に行ってみた

因みに、ウチから歩いても行けるけど、11/23現在は行動制限期間中で州跨ぎが出来ないから行けない、セランゴール州のUptownと呼ばれる場所にあるお店ザマス(´;ω;`)ウゥゥ


Ipoh Famous Ayam Tauge & Koitiau
老字号11/20 1
簡体字表記だと『怡保老字号芽菜鸡沙河粉』・・・これを訳すと、怡保=イポーという地名、老字号=老舗、芽菜=もやし、鸡=鶏肉、沙河粉=クイティアオという米麺という事で、


『イポーの老舗のモヤシ鶏肉クイティアオ』ってのが店名らしい・・・店名ってよりただの箇条書きじゃないか(´゚ω゚):;*.':;ブッ


何となくオメデタイ感じの入口には『老字号』としか書いてないけどな
老字号11/20 2


今年の7月だか8月に出来たばっかりだから、店内は綺麗ザマスよ
老字号11/20 3


香港のセレブリティシェフが褒めてたってポスターが貼られてるけど・・・そんな人知らないし『吃神』ってグルメ評論家みたいなのの事かな(・・?
老字号11/20 4


沙河粉が超滑らかで美味しいという事で・・・
老字号11/20 5


メニューは、この1面のみで、セットメニューはございませぬ🙅
老字号11/20 6
単品が安いから良いけどねwww


注文は自分で記入するタイプ
老字号11/20 7


鸡丝虾沙河粉と香油滑鸡、アイスチャイニーズティを注文して勝手にセットを作る(-_★)キラーン!!
老字号11/20 8



鸡丝虾沙河粉は米粉で作った麺の上に、茹で鶏を裂いた物とエビが載ってて、スープは鶏の出汁から取ってる麺料理🐓🦐
老字号11/20 9
このスープが濃厚な鶏の風味なんだけど、ドロドロとしたしつこさが無くて、塩加減も良いからスルスル飲めちゃう美味しさここのはスープがコクは有るけど、クドさとかが無くてホント美味しいと思った(*'▽')


沙河粉はクイティアオ(Kuey Teow)って言われることが多いけど、この店では『Koitiau』と書かれててこんな感じのベトナムのフォーみたいな感じ・・・ま、フォーも米麺だから同じなんだけどさwww
老字号11/20 10
麺は確かに滑らか・・・でも、米麺って何処でも滑らかな印象なんだよねぇ💦ってか滑らかじゃない米麺に未だ出会った事が無いし・・・・(´へ `;) う~~ん・・・まあ、ツルツルっと喉越しが良い麺でございまする(∀`*ゞ)テヘッ


鸡丝虾沙河粉は沙河粉メニュー2種類の内の豪華版で具が載っててRM7.5なんだけど、具なんか無くてもスープが美味しいから具無しの沙河粉でRM2.5でも充分イケると思う・・・但し、別に香油滑鸡や他の一品料理を頼む場合ね。そうじゃないと、かなり寂しい食事になるから(*>人<)



香油滑鸡は茹で鶏(蒸し鶏かも?)に甘めの醬油ダレと香油が掛かってるヤツ🐓
老字号11/20 11
香油は胡麻油かなぁ?あんまり独特の香りは無かった感じ・・・
これは鶏肉に弾力があって程よい歯応えで、尚且つ肉がシットリとしてて美味しいザマス・・・ただ、一人前の量は少な目かな


SNS動画のウワサ通り料理はお手頃価格で美味しいし、店内も綺麗でなかなか良いお店でござった

でもね、動画では料理の他に褒めてる事があったの・・・


それは・・・



背の高い超イケメン店員がいるって・・・



だけど、私が行った時は、背の低いお兄ちゃんとオバチャンしかいなかったいや、愛想はよかったけどね・・・



そんな事で、イケメンがいるかどうかの検証は出来なかったけど、料理は安くて美味しいから再訪アリだな~なのでした~PJにお住いの皆さん、スターリンモールの近くで、Village Park Restaurantの並びの通りなんで、良かったら行ってみてね~



マレーシアあるあるの風景
老字号11/20 12
2重駐車は当たり前🚙時には3重もある💦
あ、ファミマが写ってる👀



超絶お勧め茹で鶏、蒸し鶏にコレ掛けるとメッチャ美味しいよ

(常温)【ネコポス4個まで可】よだれ鶏のたれ 100g | 古樹軒 調味料 国産 タレ 四川 料理 中華料理 ドレッシング ソース かけるだけ 簡単 便利 口水鶏 ヨダレ鶏 汁なし 担々麺 しゃぶしゃぶ 冷しゃぶ 餃子 水餃子 バンバンジー 棒棒鶏 本格中華 マー活 しびれ料理

価格:486円
(2020/11/22 10:56時点)
感想(7件)




同じ物でもAmazonだと高くなるな・・・

よだれ鶏のたれ 320g

新品価格
¥1,080から
(2020/11/22 10:50時点)






常温保存出来るんだ(゚Д゚;)・・・蒸し鶏は有ると便利だよね

uchipac サラダチキンセット【非常食 高たんぱく質食品】 国産鶏胸肉使用 保存料無添加・常温保存 賞味期限 1年 4種類×2個 8パックセット

新品価格
¥2,900から
(2020/11/22 10:42時点)






シリコンスチーマーは電子レンジ調理の神だよ✨・・・マレーシアでは見掛けないけどな

和平フレイズ 電子レンジ調理器 シリコーンスチーマー らくCHIN!シリコーン M ライムグリーン RR-5273

新品価格
¥800から
(2020/11/22 10:43時点)




ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

便秘薬なんだけど甘過ぎてビックリ@LACTUL

最近、夕方5時頃から激しい雷雨に見舞われる事が多いクアラルンプール(の端っこ)⚡
雷とかスコールは日常茶飯事なんだけど、最近の雷がビックリするほどの音と稲妻で・・・音がスゴイのはもちろんだけど、夜なんて空一面がフラッシュ攻撃受けてるのかってくらいピカピカしてて、外見て無くても目がチカチカするほどザマス
おかげで涼しいんだけど、涼しいを通り越して肌寒い感じで鼻水とクシャミが止まらないからツライ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。うぇぇん

そんなワケで鼻炎薬が欠かせないから、今日は薬繋がりで便秘薬の話題←強引過ぎるやろッ


さてさて、以前チラッと紹介したマレーシアの便秘薬Dulcolax←以前のページ
『通便丸』と分かりやすい説明書きで、気軽にお世話になっております。
白花油等7/10 10


が、たまには違う便秘薬を試してみようと・・・

LACTULというのを買ってみた
Lactul11/16 1


結局こちらも『通便液』と分かりやすい説明書きだった(´゚ω゚):;*.':;ブッ
Lactul11/16 2
前のは錠剤だったから『丸』だけど、今回は液体だから『液』・・・中国語は直球勝負の漢字で分かりやすいな( ̄ー ̄)ニヤリ



便秘治療と肝性脳症向けの薬なんだ👀
Lactul11/16 3


便秘と肝性脳症って、どんな関係よ?ってちょっと不思議に思ったんだけど・・・

『LACTUL』の成分は『Lactulose(ラクツロース)』で

ラクツロース(Lactulose)は、慢性便秘、肝性脳症、肝臓病等の治療に用いられる非消化性の合成糖である。ガラクトースとフルクトースがβ-1,4-グリコシド結合した二糖である。ラクツロースは、生の牛乳中には含まれないが、加熱で生じる[2]。加熱すればするほど多く生じ、低温殺菌牛乳では3.5 mg/l、容器内殺菌牛乳では744 mg/lになる。商業的には、ラクトースの異性化により生産される。

浸透圧性瀉下薬に分類され、基礎的な医療制度に必要な薬品を集めたWHO必須医薬品モデル・リストにも掲載されている。   ~Wikipediaより




何がどう肝性脳症、肝臓病等に効くかは分からないけど_〆(-∧-;)ん~・・・ ワカラナイィ・・・・・・・・治療に用いられる成分らしい事は確かなようだ
あと、牛乳を飲むとお腹がゴロゴロするのも『Lactulose(ラクツロース)』の影響なんだけど、生の牛乳に含まれてると思ったら違うのね~(@_@)加熱するほど多くなるなんて目から鱗よ←あ、『目から鱗が落ちる』は新約聖書「使徒行伝」第9章18節から来てる言葉でございますよ(`・∀・´)エッヘン!!・・・・そんな事どうでもいいよ|д゚)


こんな小瓶に入ってまする
Lactul11/16 4


で、中身はこんな感じ
Lactul11/16 5

ちょっと黄みがかったトロッとした液体
Lactul11/16 6

臭いは特に無いんだけど、飲んでみると・・・エエエェエエェ――(≧д≦○)――ゥソデショ――??

の、超激甘シロップヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~

日本でも液体の便秘薬飲んだことが有るけど、アレはサラッとした液体でサッパリグレープフルーツ味で飲みやすかったな・・・



薬というより、ただの白蜜シロップ・・・『Lactulose(ラクツロース)』は非消化性の合成糖なんだけどさ・・・何の捻りもなくそのままかよッって感じで、甘い物好きでもキャップ半分飲むのもキツイ(lll-ω-)ズーン


コレはかき氷に掛けるシロップだな・・・実際にやったら大変な事になりそうだけどヾ(*>∀<)ノ゙キャハハッ



効果は、緩やかでお腹が痛くなる感じじゃなかったから、子供でも使える優しい便秘薬っぽい💊



でもね、コレは便秘が解消しても、糖尿病になるんじゃないの?ってくらい恐ろしい甘さ(合成糖なんで糖尿病に罹るかは知らないけど・・・)マレーシアの人は甘い物好きだから喜んで飲むかもしれないけど、日本人にはハードルが高い便秘薬だと思うな

という事で、私は『通便丸』の方が無難に思えるのでした~



最近見られない夕焼け🌇
Lactul11/16 7



たぶん、こんな感じのと同じだと思われる

ミルクオリゴ糖ラクチュロースシロップ 500g クリニコ

新品価格
¥1,460から
(2020/11/19 10:33時点)





コレはサッパリ飲みやすい

【第3類医薬品】スラーリア便秘内服液 120mL

新品価格
¥739から
(2020/11/19 10:35時点)




こういうので腸を整えよって?

【指定医薬部外品】新ビオフェルミンSプラス錠 130錠

新品価格
¥1,058から
(2020/11/19 10:37時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

Laksa Johor(ジョホールラクサ)は他とはチョット違う@Restoran d'Cengkih

『ラクサ』はマレーシアのご当地ラーメンとでも言う感じで、ペナン名物の臭いが強烈な『アッサムラクサ(ペナンラクサとも言う)』や、クアラルンプール近辺で食べられてる『カレーラクサ』が有名だけど、各地でそれぞれ特徴のある麺料理なんザマス

有名ラクサは割と何処でも食べられるんだけど、地方のラクサを食べようと思うとなかなかハードルが高いんでござるその中でも、他所では食べるのが難しいのがLaksa Johor(ジョホールラクサ)

ジョホール州という、シンガポールとの国境周辺の街で食べられてるラクサなんだけど、どうやらお祝いの時に家庭で食べる『祝い善』みたいなもので、日本で言う「おせち料理」みたいなものらしい・・・なので、あんまり出してるお店がないっぽい。


そうは言ってもクアラルンプール、大都会(←言い過ぎじゃろ)だから食べられるお店が有るに違いないと検索すると・・・


ありましたでござるRestoran d'Cengkih(FBページ)←読めないよッ
ジョホールラクサ11/13 1
それも、家から歩いて5分のところに(爆)
どうやら、ジョホール地方の郷土料理を食べさせるマレー料理のお店らしい・・・


写真右隣のオレンジの看板のコンビニは行った事あったし、左隣の歯医者も記憶にあるのに、何故かこの店の存在を全然知らなかったわ


入口付近にマレー料理が並んでて、自分で好きに選んで会計して奥で食べるスタイル
ジョホールラクサ11/13 2


ラクサとか麺料理、その場で調理する物はここで注文してから会計して、席に着かなきゃいけません💦
ジョホールラクサ11/13 3
とりあえず、先に会計しろって書かれてるから、レジで『Laksa Johorとテタレ(飲み物)』って言ってお金払って席に着いてたんだけど、飲み物だけ来てラクサが来ないからアレ?っと思ってレジの人に聞いたら『外で注文してこなきゃ』って言われて、慌てて注文したという・・・
自分でオカズを皿に載せるタイプは、それをレジの人に見せてお金を払うから良いけど、その場で調理するのはレジの人が代わりに注文してくれるわけじゃないので要注意だな


店内はそんなに広くないから、昼時は混雑するみたい
ジョホールラクサ11/13 4


早々に来たテタレ
ジョホールラクサ11/13 5
紅茶とコンデスミルクを空気を含ませるように注いで泡を立てるのがテタレ☕


なんとかやって来ましたLaksa Johor
ジョホールラクサ11/13 6
ラーメンのような丼じゃないΣ(゚Д゚;エーッ!←いや、そこまでは驚かんけどな・・・



サラダ麺のように、生玉ねぎスライス、モヤシ、きゅうりの千切りや草、あッ、ハーブなんかがこんもりと盛られて、赤いサンバル(チリソース)の上にライムが載ってまする・・・
ジョホールラクサ11/13 7
ソースは魚介ベースのココナッツミルクカレーで・・・


麺がスパゲッティ(;・`ω・)ナ、ナンダッテ-!!(・ω´・(・ω´・;)


そうなんです、ラクサと言えば米麺が普通だけど、ジョホールのラクサは違うんザマス
なんか、ジョホールの王様(マレーシアは州ごとに王様がいて、何年かごとに持ち回りで国王になる)がハイカラさんでパスタ好きだったことから、王様の為に麺をスパゲッティに換えて作ったのが始まりだとか・・・


という事で、混ぜてみたらソース多めのカレースパゲッティだった🍝
ジョホールラクサ11/13 8
あ、スープのベースが魚介だし、ココナッツミルクカレーだから、東南アジア風カレースパゲッティだなwww


魚介ベースのカレーソースと生野菜、サンバル(チリソース)がちょいピリ辛アクセントになって、ライムを搾ると意外とサッパリと食べられるお味でございまする。物凄く美味しいかと聞かれると答えに困るけどね・・・普通に美味しいレベルでござる(;・∀・)ァ・・ アハハ・・・ハハ・・・・

あ、麺の茹で方にアルデンテだとかは期待しないで(←誰も期待してないと思うけどwww)日本の昔ながらの喫茶店のナポリタンくらいな感じだから。゚(゚^∀^゚)σ。゚


提供してるお店が少ないLaksa Johor(ジョホールラクサ)が身近にあって、簡単に試せた事が嬉しかったなぁ~ってか、ホントにこのお店だけ目に入らなかった私の目ってどんな観察力なんだろう(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑



お隣のシンガポールラクサはカレー味の汁麺🍜

シンガポール名物 ラクサペースト(1.0kg) 人気のラクサが手軽に楽しめる ペーストにスープとココナッツミルクを加えるだけ エスニックカレーや炒め物、煮込み料理にも

新品価格
¥2,250から
(2020/11/17 11:21時点)





コレはマレーシアのブランド

AYAM(アヤム) ラクサカレーペースト 100g

新品価格
¥222から
(2020/11/15 11:22時点)




「ラクサ」で検索したのに「唐草(カラクサ)」がヒットした👀

京佑 小銭入 柴ちゃん唐草 2.6寸がま口 赤

新品価格
¥770から
(2020/11/17 11:25時点)




柴犬好きだから載せとくか・・・(違


ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

皮の剥き方が独特だよ@パイナップル🍍

我が家のガスってプロパンガスなんですよ。キッチンの流しの収納に収まるくらいのサイズ14kgのプロパンを使ってるんだけど、この前ふと気が付いたのは・・・

前回交換して既に1年経ってるよ( ゚д゚)ハッ!←日本と違って、定期的に交換じゃなくて、無くなったら注文して配達してもらうシステムでござる
毎日しっかりと自炊してたら3カ月くらいでガスが無くなるらしいんだけどね・・・どんだけ料理してないんだッ( ̄▽ ̄;)アハハ…

もともと1日1食+α(クラッカーとかね)が基本だし、外食出来ない時はテイクアウトやレンジ調理で済むものが多いから、長持ちするんだろうなwww


という事で料理はしてないんだけど、皮を剥くだけのフルーツは欠かさず食べておりまする💦
出来れば目新しいフルーツでも紹介したいところだけど実益重視なんで・・・・

今回は誰でも知ってるパイナップル🍍


マレーシアではこんな感じで売られてまするよ
パイナップル11/13 1
私が買う市場では、こんな風に吊り下げられて売られてる・・・


たまたま近所のスーパーマーケットで実演してた(違
パイナップル11/13 4


取り敢えず、硬い皮を削いで・・・
パイナップル11/13 5


茶色い粒々を切り取ってる🍍
パイナップル11/13 8
そもそも全て手作業でやってる事自体もスゴイとは思うけど・・・


それにしても、こんな長いナイフが必要なのか?🔪



無駄無くカットしてるのかは、もはや良く分からないけど、ちょっと芸術的ではあるよね~
♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬
パイナップル11/13 2


外側は気にしてるけど『芯』は気にならないらしい( ´_ゝ`)プッ
パイナップル11/13 3
日本だったらドーナツ型🍩で芯がくり抜かれてるけどね~。
で、日本人の私は最初のうちは芯を切り落として一口サイズにカットしてたんだけど、『もしかして芯も食べられるんじゃない?』と思い齧ってみたら、カリカリ食感のパイナップル🍍って感じで『意外と食べられるじゃん』と・・・・もう面倒な芯取りは止めて、芯ごとカットして食べておりまするヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

日本で売られてるのと品種が違うのかもだけど、歯応えがカリッとしてて問題無く美味しく芯まで食べ尽くしてるのでした~


ある日の夕暮れは幻想的だったザマス🌇
パイナップル11/13 7




実はコレ持ってるんだけどねwww

OXO パイナップル スライサー

新品価格
¥1,188から
(2020/11/15 11:13時点)





スナックパインも芯まで食べられるよ🍍

沖縄産 スナックパイン (ボゴール種) 2玉~5玉(2.8?以上) ちぎって食べるパイン 沖縄旬青果

新品価格
¥4,800から
(2020/11/15 11:15時点)





コレ美味しそう👀

ドライパイナップル(コスタリカ産 )1kg 無添加 ドライパイン

新品価格
¥2,790から
(2020/11/15 11:18時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

今ハマってるのは丁香魚の油漬け🐟@古龍丁香魚

クアラルンプールの周辺、またまた断水だったらしい。。(〃_ _)σ∥
取水源が工業廃水で汚染されたって事みたいだけど・・・9月から毎月そんな事が起こってる気がする(-ω-;)ウーン 取り敢えず、私のコンドミニアムでは影響がないから深刻な問題じゃないけど・・・多過ぎじゃね?それもクアラルンプール近辺の大きな街で行動規制が強化されると、取水源の汚染が発覚して断水するという・・・・セット販売じゃないんだからさぁ

全てにおいて微妙に管理の甘いトコロが、マレーシアっぽいという感じだけどヾ(*>∀<)ノ゙キャハハッ


そして明日11/14はディパバリと呼ばれるヒンドゥー教のお正月。なので一昨日あたりから花火がバンバン打上げられてまする光(善)が闇(悪)に打ち勝つことを祝うお祭りだから、打上げ花火で現在の闇を追い払ってもらいたいものでござるな|ω・`)



それはさておき、今日は私が最近ハマってる食べ物のご紹介でござる・・・


それはコレ
丁香魚11/5 4

あ、マレーシアのものじゃゴザイマセン
これは中国福建省の厦门にある古龍食品(公式サイト)という会社が作ってるものザマス


一応、材料とか書いてあるんだけど、空になるまで非常に読みづらい状態(´゚ω゚):;*.':;ブッ
丁香魚11/5 5
材料は丁香魚、植物油、豆鼓、白砂糖、食塩って感じでござる・・・


瓶の中にギッシリと詰められてまする🐟
丁香魚11/5 6



丁香魚は『きびなご』の事なんだけど、日本で言われる『きびなご』よりかなり小さいっていうか、稚魚ってかんじかなぁσ(・ω・*)ンート…
丁香魚11/5 9


『ちりめんじゃこ』よりは薄っぺらくて少し大きい
丁香魚11/5 8


黒豆に塩を加えて、発酵させ水分を減らした『豆鼓』と一緒に漬け込まれてまする
丁香魚11/5 7


塩茹でした小魚を干して、植物油と豆鼓で漬け込んだだけなんだけど、丁香魚(きびなご)の旨味がギューっと凝縮されてて、豆鼓は塩辛さが抜けてまろやかになってるし、油にもその旨味が溶け込んでる感じでコクがあるんでござる


とにかく、そのままで食べてもオカズにもオツマミにもなるくらい塩加減も良くて美味しい油も美味しいから、野菜炒めなんかに使ったり、肉料理やインスタント麺に入れたりしてもコクが増していいんザマスあ、この前作ったキムチで豚キムチを作った時に入れても美味しかった🐷


そうそう、最初、どうやって食べるか分からなくてネットで調べてたら(←食べ方知らずに買うな)中国でレストランを経営してる日本人シェフが、古龍丁香魚と茄子炒めのレシピを披露してる中国の番組に出会ったよ( ̄▽ ̄;)アハハ…


という事で、そのままでも、調味料としても使える丁香魚の油漬けは超お勧めなのでした~


日本で買えるか分かんないけど、無ければ『ちりめんじゃこ』と『豆鼓』を植物油に漬け込んだら出来そうな感じ・・・塩分はじゃこと豆鼓から出るから、砂糖を隠し味程度に入れればいいんじゃないかなぁ(・・?


あ、こんなのが有った👀

国内産じゃこ使用【じゃこのオイル漬け】(80g)

新品価格
¥560から
(2020/11/12 11:08時点)





『ちりめんじゃこ』だとちょっと小さいけどね・・・

しらす干し 500g 天日干し 瀬戸内産 無添加 ちりめん シラスボシ シラス干し しらす シラス チリメン ちりめんじゃこ チリメンジャコ 上乾燥

新品価格
¥2,999から
(2020/11/12 11:06時点)





油は香りが少ないのが良いかと・・・

三和油脂 まいにちのこめ油 1500g

新品価格
¥950から
(2020/11/12 11:14時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング


メニュー通りの青いご飯だったよ@Sambal Inc

今日は11月11日だ・・・ポッキーの日だったけ?
なんかマレーシアは11.11セールとか言って通販や飲食店で大盤振る舞いのセールしてるなぁそう言えば10月10日もやってたから、毎月やってるのかもしれない・・・

さてさて、ご存知の方も多いかもしれないけど、現在ゆるいロックダウン状態のマレーシア。前回に比べて規制はユルイけど州を超える事は禁止されてて、州境に住んでる私は庭にしてる2軒のモールに行けないんザマス←だったら別のモール行けよッて話だけど・・・

なので、現在のゆるいロックダウン前に行ったお店の話( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


それは公園の緑に包まれたイメージをモットーにしてるモール(←たぶんね)
The Starling(公式サイト)
SambalInc11/6 1
緑たっぷりイメージだから、鳥が飛んでるよ。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ヶヶラヶラヶラ


フードコートのネーミングもNEST=巣だし🐦
SambalInc11/6 2


真ん中が吹き抜けだから開放感があって、鳥も自由に飛べるよ←クドイわッ
SambalInc11/6 3


今回はそんな鳥の巣NESTの一角にあるSambal Inc(FBページ)というお店💦
SambalInc11/6 4


フードコート内に独立してある店だと思ってたけど、誰が座っても大丈夫だったわ
SambalInc11/6 5
カウンターで注文し支払いを済ませたら、お知らせベルみたいなのを渡されるから、席を見付けて出来上がりを待つっていうシステムでござる


メニューはこんな感じ
SambalInc11/6 6

SambalInc11/6 7


PANDAN SELASIHというドリンク🥤
SambalInc11/6 8
カエルの卵っぽいのはチアシードでプルンッとした食感?で、液体部分は甘さ控えめのシロップっていうか・・・そんな感じ
PANDANはパンダンリーフっていうマレーシアでよく香りづけに使われる植物で、 SELASIHはバジルって訳だったんだけど、バジルの香りは感じなかったなぁ~。パンダンリーフの微妙に香ばしくて甘いような香りしかしなかった気がする←バカ舌だから確かな情報じゃ無いけどな( ̄∀ ̄;)


Nasi Kerabu Ayam Masak Merah
SambalInc11/6 9
Nasi Kerabuは青いご飯と、生野菜が載ってるのが特徴
バタフライピーっていう植物を米と一緒に炊き込むと、青いご飯が出来上がりまするよこのお店のご飯は、インスタ映えする青紫だね( ̄ー ̄)ニヤリ
赤っぽい小皿に入ってるのが店名にもなってる『サンバル』で、いわゆるチリソースみたいなヤツ🌶チリソースといっても驚くほどの辛さでも無くて、微かに甘味も感じるタレって感じザマス(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
卵は塩卵でアヒルの卵だね🦆殻付きで半分に切ってあるから、殻から中身をほじくり出して、ご飯や他の具材と混ぜて食べまする
揚げ煎餅は、魚が原料の煎餅でスナック菓子みたいで美味しいザマス


Ayam Masak Merahは鶏のピリ辛トマトソース煮🐓
SambalInc11/6 10
ブツ切りされて無いから、とがった骨が口の中で暴れる事は無いけど、スプーンとフォークで食べるのはなかなか技術が要りまする・・・マレーシアってナイフを使わなくて、スプーンとフォークで食事するのが一般的🍴


生野菜と魚の削り粉
SambalInc11/6 11


四角豆(Wikipedia)とミョウガみたいなのは『バナナの花』
SambalInc11/6 12
両方とも生なんで青っぽさは有るかなって感じだけど、四角豆は豆っていうだけあって生のさやいんげんのような感じ、バナナの花は味は特に無かったな・・・食感がシャキシャキとしてるって印象の方が強いかな🍌


お皿に載ってる具材とご飯を混ぜこぜして食べる
SambalInc11/6 13
鶏や魚の削り粉、野菜の食感や味が一体化してご飯が進みまするよ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

あ、青いご飯は色は強烈だけど、味や香りは殆んど無いザマス・・・・昔の人が未来を見通してインスタ映えを狙って考えだした料理かも←そんなワケないじゃんヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!


という事で、見た目はドギツイ色のご飯だけど、マレーシアでは珍しく生野菜が一緒に食べられるNasi Kerabu(ナシケラブ)は、気分的にヘルシーになれるのが嬉しいワンプレートなのでした~←あくまでも気分的にだからなッ


サンバルは薬味みたいな感じで使われるかな・・・

ユウキ サンバル 220g

新品価格
¥398から
(2020/11/10 12:23時点)





レンダンは肉を煮込んだ物

Indofood RENDANG インドネシア風牛肉のココナッツミルク煮込み 3袋セット

新品価格
¥1,280から
(2020/11/10 12:26時点)





スパイシーな焼き飯が出来るよ

アヤム ナシゴレンペースト 100g

新品価格
¥324から
(2020/11/10 12:27時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

天気予報とGooglemap

日本は日に日に寒くなっていく季節ですね~。
最近のクアラルンプールは涼しい日が多くて秋っぽい感じでございまする・・・あ、気分的にって事ねwww そんな先週の木曜日の朝『今日の天気はどうかなぁ~』とスマホで天気予報を見てビックリ(@_@)


下の方の気温予想で21℃と出てる時点で寒いんだけど・・・
丁香魚11/5 2


ク・ク・クアラルンプールの気温がぁ~(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
丁香魚11/5 3

-273℃だってよヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~


氷河期到来どころじゃないな・・・絶対零度じゃないかよ←絶対零度はドラマの事ではございませんのよ( ´_ゝ`)プッ 因みに、絶対零度=分子の運動エネルギーゼロなんで、これ以上下げることが出来ない温度ザマス(`・∀・´)エッヘン!!


絶対零度についてもっと知りたい場合、詳しくはWEBで・・・






・・・自分で調べてください。゚( ゚^∀^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽ



あ、この天気予報の気温は間違ってますんで・・・(;¬∀¬)ハハハ←みんな分かっとるわ
因みに、今は普通に気温表示されておりまする🌡



一応、天気予報アプリを4個程導入しておりますが、全て違う予報を繰り出してくるので、4個を組み合わせて自分なりに解釈しておりまする・・・という事で、直前までどうなるか分からない毎日ざます💦



続いて、先日起きたトルコ付近の大地震。

地震発生の1時間後くらいに、たまたま地震のことを知ったんだけど、津波とかビル倒壊の動画がSNSで発信されててビックリしつつ・・・


『場所は何処なんだろう?』とGooglemapで検索してみたら・・・


なんと・・・


丁香魚11/5 1

既に、大地震のマークが

地震発生1時間後くらいには表示されてたかも・・・仕事が早いのにも驚いたけど、こんな表示が出るなんて初めて知った( ゚ Д ゚!)・・・・マヂカッァァァ



その後、日本の地震関係のSNSを見たら『この地震による津波の影響は(日本に)ありません』って書いてあったけど、私もそう思うわって独り言を呟いたわ( ̄ー ̄)ニヤリ
だいたい地中海が震源地でこの情報はいるんかい? 私の知らない世界はまだまだ沢山有るから必要な情報かもしれんが・・・世界地図をパッと見る限り、どんな影響が起きる可能性があったのか知りたい・・・・



今年はコロナ、アメリカ大統領選挙、大地震、クアラルンプール絶対零度とゴタゴタ続きで、なんとなく気分が沈みがちだけど、ネットのおかげでくだらない事で笑ったり、新たな発見が有ったりして、なんとか暮らしていけてるって感じだなぁ(´-ω-`)う~む

いつになったら平常生活に戻るのかな~っと思う今日この頃なのでした~



これはオシャレ感たっぷりだなぁ

ペロカリエンテ(Perrocaliente) Tempo Drop mini

新品価格
¥4,180から
(2020/11/8 11:10時点)





確かに空を見てたら少しは良そう出来るな・・・☁

今の空から天気を予想できる本

新品価格
¥1,760から
(2020/11/8 11:12時点)





電波時計で天気も分かる🌡

HOUSE USE PRODUCTS(ハウスユーズプロダクツ) LCD表示 電波置き掛け時計 AIR-CONDITION-CLOCK Dayton WHITE ACL080 [正規代理店品]

新品価格
¥5,800から
(2020/11/8 11:15時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー