fc2ブログ

ワクチンの効果はどのくらい持続するの?

新型コロナのワクチンが出回ってきましたね~。

日本でも接種が開始されたみたいだけど、
マレーシアもこの前の日曜日2/21にファイザーのワクチンが
初到着して、FBで中継してたり、空港からの輸送トラックの前で
関係者が記念撮影してたり・・・

待ちに待ったワクチン到着で、喜びまくってる感じでござる


マレーシアはファイザー(米)とアストラゼネカ(英)のワクチンを国民の約70%分確保。
残りの約30%は中国とロシア製だそうでございます・・・
もちろん、前線で働いておられる方達が優先で、たぶん(米)(英)製から
接種されるんだろうけど、基本的に何処の国の製造ワクチンかは
選べないそうでござる


既に、ワクチン接種予約とかも始まったけど、当然マレーシア国民が優先←それはそうだよな
そして、基礎疾患がある人とか高齢者などが優先接種・・・
外国人も無料で接種出来るけど、ワクチン数量の関係でかなり先になるらしい(*-ω-)ウンウン、ソウダロネ


と、まあ、ここまでは何てことない話なんだけど。。。。


最近、アメリカで1回目のワクチンを接種した後、2回目を接種する前に注意事項等の
お知らせメールが来た人の話をネットで見掛けたんでござる


細々とした注意事項は置いといて・・・
ワクチンは2回目を接種した後、
2週間ほどしたら効果がフルに発揮されます。
その後、3カ月間は安心です。
だそうでござる。

これはアメリカでの話だから、ファイザー社とモデルナ社の事なんだけど・・・


(´・ω`・)エエエッ? 効果はたったの3カ月なの?


ってところに驚いた(;゚Д゚)


ワクチン製造が急ピッチで進められたから、臨床試験の期間もも圧倒的に短いし、
確実性をとって『3カ月』なんだろうけどさぁ(-ω-;)ウーン



ワクチンを2回接種するだけで1カ月位の日数を要する上に、
たった3カ月の安全って聞かされると、ちょっと引くというか・・・・



もともと開発したてで、100%の効果があるワクチンなんて無いのは
分かってるよ、分かってるけどさ・・・
どんな物でも、初期は試行錯誤の連続だろうから、一種の博打ではあるけど


なんというか、希望の光のワクチンだけど、
博打の上に効果持続期間が短くて、軽く眩暈がしたザマス




そういや、中国製は偽物が出回ってて既に深圳から偽物が外国に出荷されてたって
ニュースもみたし・・・ほら、プラシーボ効果っていうか、病は気からだから
『偽物』でも効果は有るかもしれんが(違



何処の国の製造か分からないワクチン接種って、ある意味ロシアンルーレットだな🎯
(中)(露)のワクチンは何だか怖くて信用出来ないという人の話はよく聞くけど、
最近(米)(英)製のワクチンなんて信用出来ないという人も一定数いる事を知って、
国(出身国等)によっていろいろな考えの人がいるんだと(特に他人種国家では)、
再確認した今日この頃ではありまする




因みに、ワクチン接種後もマスクと手洗いは怠らないようにって案内もあったようザマス・・・
ワクチン接種しても、気を抜くなって事だね



あ、でも日本は更に『ワクチン数が足りないから、取り敢えずは1回接種にしとく?』ってな話も
出てるみたいだけどwww




まあ、いろいろと考えさせられる事が多い新型コロナって事ですな
何はともあれ、日頃からの衛生管理と免疫力アップで感染しない事を願うしかないな 
おぅ!(>▽<)ノ



マスクは当分必要不可欠だよね

【日本製マスク】 前田工繊 スプリトップ サージカル(不織布三層)マスク 50枚入×1箱

新品価格
¥2,200から
(2021/2/24 10:34時点)





ハンドソープで手洗いも忘れずに

Mマーク(M-mark) 限定ラベンダーの釜焚きせっけん泡ハンドソープe ボディソープ 360mL

新品価格
¥605から
(2021/2/24 10:43時点)





イソジンってうがい薬だけじゃないのね。コレは除菌力と洗浄力が高いらしい

シオノギヘルスケア イソジン薬用泡ハンドウォッシュF 250ml(医薬部外品)

新品価格
¥1,469から
(2021/2/24 10:45時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング


スポンサーサイト



ゴルフしないけど、ゴルフ場に行ってみた@Staffield Country Resort Bhd

前回、マレーシアの人は打上げ花火が好きだって書いたけど、住宅街で打ち上げて危なくないのかなぁ?とは常々思ってたんでござる。。。そしたら、やっぱり危なかったことが判明したわ💦

この前の福建省のお正月と呼ばれる『拜天公』の時に、住宅街で打ち上げた花火が、空に向かわず思わぬ方向に飛んでったみたいで、近所に停めてた何台もの車のガラスが割れたとか、家の壁が壊れたとかって報道があったよ幸い、人的被害はなかったようだけど・・・


その時の報道では一箱RM600(=約1万5千円)の花火が、RM20000(=約52万円)の損害を与えたって書いてあったけど、こっちの物価から言ったら花火の値段が相当高いとビックリ(@_@)・・・それに比べて、車とか家の修理費は思ったより安いんだッと更に驚いた次第でござるwww

そんな高価な花火をバンバン打ち上げるのは、やっぱり中華系。もちろん、マレー系もインド系も打ち上げるけど、規模が違うからねぇ・・・経済は中華系が握ってる感満載のマレーシアでございます


さてさて、もう2月も終わろうとしてるけど、今回は去年の年末に出掛けた時の話ザマス(∀`*ゞ)テヘッ

前にゴルフの打ちっ放しの見学に連れてってくれた友達が会員になってるゴルフ場を、ドライブがてら見学させてくれるというので、お言葉に甘えて連れてってもらうことに・・・

何日も前から約束してた日に限って・・・
ゴルフ場2/22 8
珍しく、朝から豪雨☔


でも、ゴルフをするワケじゃないし、車で1時間くらい離れた場所にあるって事で、そのまま強行する事に🚗


そのゴルフ場は、マレーシアの九州と呼ばれるヌグリ・センビラン(Negeri Sembilan)という所にございまする

なぜ九州というかというと・・・
Negeri=州  Sembilan=(数字の)9・・・だからwww


行ったのはStaffield Country Resort Bhd(公式サイト)⛳
ゴルフに興味ある人は公式サイトで情報確認してちょ



日頃の行いのおかげでしょうか←絶対違う
ゴルフ場2/22 1
ピーカンとまではいかないけど、晴れてきたざます♥(。→v←。)♥


ゴルフ場に入る時のゲートで、行動管理の為のQRコードを読み取って、駐車場に車を停めたら、ゴルフをする人は受付でメンバーカードを見せたりカートを借りたりの手続きが必要みたいだけど、見学と打ちっ放しの人は何もしなくてOK
ゴルフ場2/22 2
この建物が管理棟


でね、ここは西コース、南コース、北コースとこんな感じ(たぶん)で3コース有るらしい・・・
ゴルフ場2/22 3
目を凝らして見たら、遠くでゴルフしてる人がいるでしょ?←見えんわッ
コロナで規制されてからはカートは一人一台になってたけど、今はどうなのかなぁ(・・? ゴルフしないから分かんないや(о´ω`о)ぇへ♪♪


ここのご飯が美味しいから昼ご飯を食べようと思ったら、この日はタイルの貼り替えで臨時休業(´・ω・`)ショボーン


続いて、更衣室を覗くと・・・
ゴルフ場2/22 7


🚫コロナ感染予防の為に使用禁止🚫
着替えだけじゃなくて、シャワーも🚿もちろん使えない🙅汗をかいた後に、シャワーを浴びれないのはちょっと・・・だけど、ゴルフ大好き友達曰く『ゴルフが出来るだけで幸せ』だそうでござる


ゴルフ場に併設されてる打ちっ放しの横に、パターとかバンカーの練習場所もある
ゴルフ場2/22 5
一人で黙々と練習してるオジサマがいたなぁ


黙々練習の人がいたから、打ちっ放しの練習も出来るかと思いきや・・・
ゴルフ場2/22 6


受付に人っ子一人いなくてボールが買えず、練習したかった友達撃沈⤵
ゴルフ場2/22 4


という事で、マレーシア=ゴルフとは無縁だし何の情報も無いけど、社会見学としては良い経験が出来たという自己満足だったのでした~そして、このあと、有名観光地へと移動するのであった


あ、観光地で観光した後、家に帰って来たら
ゴルフ場2/22 9
朝よりヒドイ豪雨になった☔←やっぱり、日頃の行いだね(違うわッ




MM2Hの人はこういう本が役立つかもね

ご褒美人生マレーシア 全面改訂・増補版

新品価格
¥1,540から
(2021/2/23 10:03時点)





まだ観光ビザで入国は出来ないけど、ガイドブックで旅行気分は味わえるんじゃない?

るるぶマレーシア クアラルンプール・ボルネオ(2021年版) (るるぶ情報版(海外))

新品価格
¥1,155から
(2021/2/23 10:05時点)





この本の例文がなかなか笑えるらしい・・・

ニューエクスプレスプラス マレー語

新品価格
¥2,464から
(2021/2/23 10:06時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

同じ値段のセットなのに選べる麺はピンキリだよ@The Chicken Rice Shop

一昨日の2/20は旧正月から8日目の玉皇大帝(Wikipedia)の誕生日で拝天公という、福建人のお正月とも言われる日で、前日というか日付が変わる夜中や、拝天公当日の夜に打上げ花火が上がってたマレーシアでございます

福建ルーツが多いマレーシアでは、結構重要な日なのかもしれないけど・・・


ええ、私には全然関係ゴザイマセンでしたけどね💦


それにしても、打上げ花火好きだよ・・・それも、個人またはグループでやってるんだけど、かなり本格的な大きな打上げ花火なんだけど、何処で売ってるんだろ?

ま、日本だったら絶対買えないだろう規模の花火を、住宅街の公園っぽい広場で上げるのはマレーシアの普通のようでございまするwww


さてさて、有名無実化状態だけどロックダウンMCO中なので、まだまだ基本は引篭もり。
一応、レストランでの食事とかはOKになったんで、また外食が出来るようになったのは有難いザマス・・・ただ、陽性者が多いから気軽に出掛ける気にはならないんだけどね


という事で、まだロックダウン前のランチ話を続けさせていただきまする(∀`*ゞ)テヘッ

前にも書いたけど、鮮やかな鶏マークのこのお店🐔
TheChickenRiceShop9/17 2


日本の株式会社ゼンショーホールディングスのグループ傘下の・・・
The Chicken Rice Shop(公式サイト)
TheChickenRiceShop9/17 1
どこのモールにも有るから、何が食べたいかよく分からなくなった時には便利・・・この時もランチ場所を探すのに疲れて、なんとなく入店したような気が・・・



ランチには色々なセットメニューを出してるのも嬉しいしね
chickenriceshop カレーラクサ2/20 1



店名がチキンライスショップなんで、チキンライスがウリだけど、麺類も出してますのよ🍜
それも、ヌードルランチは『お好きな麺とPie tee、ドリンク』でRM13.85(=約360円)
chickenriceshop カレーラクサ2/20 2
値段も安いんだけど、驚くべきは選べる麺の値段の幅が広すぎる

だって、一番安いのはRM5.5で、高いのはRM15.85だよ・・・


どれでもセットでRM13.85なんだから、好き好んで一番安い麺を頼む人がいるんだろうか(・・?←俗人の考えかなぁ???


とは言え、私はこの日カレーラクサが食べたい気分だったので、一番高いのじゃなくて2番目に高いのを選びましたけどね(*´σー`)エヘヘ


ここのカトラリーケースは鶏の形のカゴで可愛い🐓
chickenriceshop カレーラクサ2/20 3



セットの飲み物はペプシとか7UPとか豆乳とか何種類から選べるけど、ペプシを選択🥤
chickenriceshop カレーラクサ2/20 4
あ、安定の程よく炭酸が抜けたペプシコーラです(爆)
因みに、ペプシは中国語で百事可乐(楽)、コカ・コーラは可口可乐(楽)です←どうでもいいだろッ



程なくしてカレーラクサとPie tee(Wikipedia)と呼ばれる小皿がやって来たザマス🍜
chickenriceshop カレーラクサ2/20 5
ラクサはマレーシアのご当地ラーメンって言われるけども、クアラルンプールではラクサって言うとカレーラクサが多い気がする・・・なんとなくだけどなwww



ココナッツミルクカレーで割とスパイシーだけど、更に辛く出来る調味料も付いてくるよ
chickenriceshop カレーラクサ2/20 6
具材としては、蒸し鶏、さつま揚げ(魚の練り物みたいなの)とかそんな程度だったかと・・・要は野菜はハーブ以外は無いと思ってた方がいい・・・たぶん・・・


麺は中華麺、ビーフン、米麺のHo Funから選べる・・・もちろん大好きな米麺の選択でございます(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
chickenriceshop カレーラクサ2/20 7


Pie teeって何かと言うと・・・
chickenriceshop カレーラクサ2/20 8
薄いパリパリのパイ?生地みたいなのに、軽く味付けされた千切り野菜が詰め込まれてるものでございまする。マレーシア料理のお店で前菜として置いてあるかなぁって感じ・・・


Pie teeはパリパリの皮
chickenriceshop カレーラクサ2/20 9
すごく美味しいとか不味い物でもないけど、カレーラクサだけ食べてるより食感が違う物を、箸休めみたいに食べられるのは良いと思う


とりあえず、とびっきりの食事が味わえ店ってワケじゃないけど、何処にでも有るし、お味もほどほどで、清潔感がある店内だから、食事場所に困った時は助かる便利なお店なのでした~


ペーストが有れば簡単に出来ると思う・・・

AYAM(アヤム) ラクサカレーペースト 100g

新品価格
¥570から
(2021/2/21 11:45時点)





シンガポールも元マレーシアだから食生活は似てまする

【シンガポールラクサキット】本格的なシンガポール名物ラクサが自宅で簡単に ビーフン、スープ用ペースト、ココナッツミルクパウダーがセットになった製品です 作り方動画QR付 スープ用ペーストにはシンガポールNo1ブランド「廣祥泰」のラクサペーストを使用しております

新品価格
¥1,890から
(2021/2/21 11:46時点)




タイも隣だから食生活が似てる

ヤマモリ タイクック カオマンガイの素 112g ×5個

新品価格
¥1,064から
(2021/2/21 11:48時点)






ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング



薬膳スープが飲めるランチ@Soup Restaurant 三盅兩件

マレーシアの4都市のロックダウン(MCO)、州跨ぎ出来ない以外はなんだか名前だけのような実態になってるんだけど・・・それでもロックダウン(MCO)と言われるだけで、精神的ダメージは大きい気がする今日この頃でございます。
最初はコロナ封じ込め作戦だったのが、今じゃ政治集会を開かせない方に力が注がれてる感が否めないからなぁ~|ω・`)なんやかんやで1年近くも規制されてるとねぇ・・・・(o´_`o)ハァ・・・疲れたよ、パトラッシュ←お前はネロかッ


意味のないロックダウン(MCO)の延長に次ぐ延長でモヤモヤ気味なのは置いといて、もちろん今回のロックダウン(MCO)前に、なんとなく気になってた中華スープのお店に入ってみた時の話
Soup Restaurant 三盅兩件(公式サイト)
SoupRestaurant2/17 1
マレーシアのお店かと思ったら、お隣のシンガポールで1991年に創業したお店だそうでござる


初めてのお店は、ランチメニューが有ると安心して入れるんだよね・・・ほら、私って小心者だから(;¬∀¬)ハハハ…
SoupRestaurant2/17 2



店内はスッキリとしたインテリアで落ち着くよ
SoupRestaurant2/17 4



ランチメニューは、メインのご飯物か麺と、スープをそれぞれ一つ選ぶスタイル
SoupRestaurant2/17 3
その他には本日のデザートスープと中国茶が付いてきまする🍵



あ、テーブルには箸とレンゲ、そして『おしぼり』が最初からセットされてる🍴
SoupRestaurant2/17 9
『おしぼり』が付いてくるなんて、気が利いてるというかコロナの影響でサービスしてるかと思いきや、こっそり有料でござった(RM1だけどな)最後の支払いまで気が付かなかったけど・・・


マレーシアではよく有るけど、デザートスープが一番に中国茶(アイスかホットは選べまするよ)と共に出てきた(; ´_ゝ`) フッ
SoupRestaurant2/17 5


メインは土鍋ご飯で、スペアリブのスープを選んだランチセット🍲
SoupRestaurant2/17 6



メインのご飯は腊肠钵仔蒸鸡饭
SoupRestaurant2/17 7
腊肠は中国の甘いソーセージで、お米の上に腊肠と鶏肉を載せて土鍋で蒸した料理。
食べる時に、別皿に添えられてる甜面醤を掛けて、混ぜて食べまする(・∀・)♬♬ 甘いソーセージって好き嫌いが分かれるけど、意外とご飯とか麺と一緒に食べると合うんだよね~( ̄ー ̄)ニヤリ 鶏肉もプリプリに蒸し上がってるし、香港の煲仔飯みたいっていうか、多分それなんだけど美味しゅうございます


四神排骨汤
SoupRestaurant2/17 8
*写真が赤っぽいのはカメラのせいで、もう少し薄い色でございます*
四神汤は漢方スープで『茯苓(ブクリョウ)、蓮子(ハスの実)、淮山(ワイサン)、芡實(オニバスの実)』(蓮の実しか分からんけどwww)が入ったヤツ・・・漢方薬は他にも当帰やクコ、ナツメなんかも入ってたな
もちろん四神『排骨』汤なんで、スペアリブもゴロッと入ってまする


このスープは免疫力アップとか、体力回復に向いてるそうでござるよ
漢方を使ってる薬膳スープだけど、そんなに漢方臭くはなくて飲みやすいし、基本は塩味なんだけど仄かな甘味もある滋味深い味と言いましょうか・・・そんな感じで、漢方が苦手な人でも大丈夫なんじゃないかなぁ・・・と、思う←責任は持てんけどな💦


本日のデザートスープ
SoupRestaurant2/17 10
これも漢方を使ってるほんのり甘いスープなんだけど・・・

なぜか、後味が苦いΣ(゚Д゚;エーッ!

本日のデザートスープとしか表記が無いから、何かは分かんないけど、一口飲むと最初は甘くて、その後少しだけ酸っぱさが来る(要はちょっと甘酸っぱいって事)、で、後から苦みが襲ってくる(それは大袈裟だけど)という不思議なお味でございます


きっと、身体には良いんだろうけど、甘い気分だったのが最後で苦く感じるという・・・まるで人生のような・・・あ、そこまで苦い思いをした事はないけど(∀`*ゞ)テヘッ 


という事で、シンガポールのお店だけど、香港っぽいご飯と薬膳スープが楽しめる身体に良さそうなお店なのでした~



薬膳スープは材料を揃えるのが大変だから、こういうのが便利

【 自由が丘 ZEN ROOM 】十八和漢健彩スープ 150ml (1~1.5人前) × 6セット 和漢 薬膳 スープ 無添加 レトルト 低カロリー 低脂質 温活 ゼンルーム

新品価格
¥2,527から
(2021/2/18 11:38時点)





養命酒も出してるよ

養命酒 黒養なべ 238g

新品価格
¥680から
(2021/2/18 11:39時点)





一番簡単なのはコレか👀

養命酒製造 やくぜんシリーズ 五養粥 アソート(5種×2個) 275g

新品価格
¥2,754から
(2021/2/18 11:40時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング


ルームフレグランスは再生するか?実験

最近ホント雨が降らなくなって、暑くなってきた気がするクアラルンプールでございまする💦
相変わらずロックダウン(MCO)をしているワケですが、州跨ぎ禁止以外は、なんだか規則が緩くなってきておりますの・・・なんなんでしょう?この適当な状況は?


そして、昨日KL・セランゴール・ペナン・ジョホールの4地域だけロックダウンを3/4まで延長決定実効再生産数(RT)がペナン以外は0.89とかに下がってるのに、ロックダウン(MCO)を延長って・・・・そして実効再生産数(RT)が1を超えてる地域がロックダウン(MCO)解除になってるって、どうなってるんだよ大家さんも言ってたけど、政治家がコロナを利用している疑いは濃厚だな


ゆるゆる規制なんだけど、非常事態宣言発令中なんで警察の取り締まり権限もアップグレードされてるっぽく、思わぬことで逮捕とか罰金とか有るんだろうなぁ・・・あ、規則の伝達とか役所内でも徹底されてないし、もともと警察官によって対応が違う国だけどwww


という事で、気軽に出歩けないから以前の話題で凌いでおりますこのブログ(∀`*ゞ)テヘッ


今回は外出出来ないロックダウン中にやれよッ的な実験を、先月のロックダウン突入前に試してみた話



それは、ある日ネットのマレーシア情報サイト中国語版に流れてきたもので。。。


ゼリー状のルームフレグランスは簡単に再生できると、マレーシア人の○○さんがSNSに投稿してるって話←○○さんが誰かは忘れた


こちらでは、こんなのがよく売られてるんでござる
ルームフレグランス2/15 1
日本なら小林製薬のサワデー(公式サイト)みたいなヤツかな・・・


意外とあっという間に無くなっちゃうのよね
ルームフレグランス2/15 2


これを、どうやって再生するかというと・・・


・・・・・


・・・


・・



ルームフレグランス2/15 3

ただ、バケツ(これはIKEAのゴミ箱だけどwww)の中に水道水を張って、24時間浸すだけΣ(゚Д゚;エーッ!


注意点はゼリー部分が水に浸かって無いとダメって事だけ・・・・



浸してる間は夕景でもご覧ください
ルームフレグランス2/15 4


24時間以上浸してみました・・・ただ忘れてただけwww
ルームフレグランス2/15 5
分かりにくいかもだけど、最初の浸した写真より水がかなり減ってまするよ色も流れ出てるけどな・・・



では、結果発表しま~す

ジャジャジャジャーン



ルームフレグランス2/15 6

見事に再生、復活しました~

なんか、ここまで立派に戻ってくれると感動しちゃうよ(๑→ܫ←)嬉ぃぃぃ↑↑
それにこれ、ゼリー部分が戻っただけじゃなくて、一番大事な香りもちゃんと戻ったんでござる( ゚д゚)ハッ!

水に浸けてるから、匂いが流れ出ちゃうんじゃないかと思ったんだけど、多少の流出はあったにしても充分役割を果たせてまする ただ、これ何回もは出来ないそうでございます・・・1回の再生はOKだけど、2回3回はお勧めしないと書いてあった←そりゃそうだろ、じゃなきゃ製品会社が潰れちゃうよ(; ´_ゝ`) フッ


という事で、バケツのような容器と水だけで簡単に再生する事が確認出来ましたよ~でも、マレーシア人の○○さんは何でこんな事しようと思ったのかねぇ(・・?
まぁ、暇潰しにはならないけど、気が向いたら試してみて・・・あ、サワデーみたいなのを使ってる人だけしか出来ないけどwww



人の動きが少ないからワンコが電車の駅で寛いでた🐕
ルームフレグランス2/15 7



全然関係ないけど、最近この曲を聞いてて、なんか馴染みが有るなぁって思ってたら元曲はORANGE RANGEの『花』だった(;゚д゚)ェ..
錢正昊《花》




そう言えば、サワデーって懐かしいなぁ~

【まとめ買い】サワデー 消臭芳香剤 トイレ用 詰め替え用 気分すっきりレモンの香り 140g×2個

新品価格
¥402から
(2021/2/15 11:12時点)





ルームフレグランスだと、最近はこういうのが多いよね

ココドール ラベンダー ディフューザー 200ml リトルフォーレスト ルームフレグランス

新品価格
¥2,200から
(2021/2/15 11:15時点)





スプレータイプはサッと使えて便利だな

ノルコーポレーション ルームフレグランス Johns Blend デオドラント ルームミスト 280ml ホワイトムスク OA-JON-2-1

新品価格
¥843から
(2021/2/15 11:17時点)






日々の出来事ランキング


ムスリム中華も有りますよ@Do Stim-Chinese MUSLIM Food

一昨日、日本で大きな地震がありましたね~(@_@)皆さん、大丈夫でしたかぁ?

それにしても、今回の地震が10年前の余震って話が出てたけど・・・なんか凄いな(;・`ω・)ナ、ナンダッテ-!!(・ω´・(・ω´・;)地球の歴史から考えれば、そんな事も有るかもしれないけど、スケールがデカ過ぎて信じられんi|lil|Σ(´д`ノ)il|il|

そんな中、地震の無いマレーシアは春節真っ只中・・・でも、今年は打上げ花火も心なしか少なく感じたなぁまぁ、今日までは春節休みの所が多いけど、全然盛り上がらずに過ぎていったような気がするわ←知らんけど(∀`*ゞ)


話は変わるけど、中華料理って豚肉が欠かせなさそうだけど(素食ベジタリアンは別)、中華系でも豚肉を食べない民族が有るんでござる

その民族は回族(Wikipedia)中国の少数民族の一つで、中国最大のムスリム(イスラム教徒)民族集団ザマス・・・今話題のウィグル辺りの人は見掛けが違うけど、漢族と見分けがつかない人も多いんだよね~^^;←だから何?


その人達がたべてる料理が『ムスリム中華』と呼ばれる清真料理で

豚肉由来食材や一部の魚介類由来食材を使わない、酒で味の下ごしらえをしないなど、ハラールが遵守されている料理のこと  ~Wikipedia清真料理より



最近は日本でも見られる「蘭州ラーメン」なんかは原点が清真料理・・・ただ、日本でハラールが守られてるかは分からんが💦


そんなムスリム中華は、イスラム教国のマレーシアではイスラム教徒が安心して食べられる中華って事で、普通に存在してまする💛


今回は去年の夏頃に、新規開店した家族経営っぽいムスリム中華店でランチ🍴
Do Stim-Chinese MUSLIM Food (Beijing Chef & Islamic)
DoStim2/10 1
何度も店の前は通った事があって、いつもガラガラだったから素通りしてたんだけど、Googlemapの評価が良かったから行ってみる事に


店内の壁にはアラビア語?と中国語で書かれたプレートが掛けられてまする🖼
DoStim2/10 2


回族の伝統料理を出すお店って事が書かれてるらしい・・・たぶんな( ̄ー ̄)ニヤリ
DoStim2/10 3


店内は広々としてるから、ガラ空きだと余計不安になる
DoStim2/10 6



蘭州牛肉ラーメンとか有名みたいよ・・・
DoStim2/10 4
ソーセージとかも豚肉じゃなくて、鶏肉とか羊肉だろうな


でも、ランチメニューはコレ
DoStim2/10 5
レモンチキン、ソルテッドエッグチキン、宮保鶏、モンゴリアンチキンという鶏肉オンリーでございました🐓


ランチはご飯とスープ、レモンティーが無料で付いてくるって事で、アイスレモンティー🍋もちろん最初から甘い
DoStim2/10 8


選択肢が鶏肉オンリーの中、選んだのは・・・
DoStim2/10 7



ソルテッドエッグチキン
DoStim2/10 9
「ソルテッドエッグ」はアヒルの卵を塩漬けにしたもの🥚
それを微塵切りにして多めの油で炒め合わせてソース状にしたものを、ポップコーン大の鶏むね肉唐揚げ(だからポップコーンチキンと呼ばれてる)と和えた物でございまする

ソルテッドエッグは塩漬け卵だからショッパイんだけど、油と炒め合わせるとコクが増して、濃厚な旨味が溢れるソースになるんで、淡泊な鶏むね肉も満足度が高いお味に変身するんでござる

という事で、鶏むね肉唐揚げが濃厚で美味しくて、ご飯よりもビールが合いそう🍺・・・でも、ここは清真料理(ムスリム料理)なんで、それは叶いません・・・ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!


ご飯とスープでも満足出来るランチセットでは有るけど、ご飯とスープの他には野菜の一つも無いのが残念🥗でも、マレーシアではコレが普通だから仕方ないな


蘭州の清真料理(ムスリム料理)の器はこの模様が定番なのかなぁ(・・?
DoStim2/10 11

DoStim2/10 10


レジ付近では何やら特産品が売られてるけど、これも蘭州の物なのか?中国の他の地域の物か?は聞いてないから分かりませぬ
DoStim2/10 12


お父さんがコックでお母さんとお婆ちゃんがレジ、中学生くらいの息子がウェイターみたいな家族経営の清真料理(ムスリム料理)は、ガラ空き店内の割りに評価が高くて、美味しい料理が楽しめるお店だったのでした~



あッ!! ソルテッドエッグソースは日本でも買える

金沙醤 Golden Salted Egg Paste 150g ソルテッドエッグヨーク 咸蛋醤 塩卵黄ペースト

新品価格
¥1,250から
(2021/2/14 12:00時点)





これ買えば、自分でも作れるけどね・・・

鹹鴨蛋【2点セット】 ゆで塩卵・塩蛋・鹹蛋・味付け卵 (アヒルの卵) 中国鹹鴨蛋

新品価格
¥710から
(2021/2/14 12:02時点)





関係無いけど、コレ良さそうだな

シェイクポテト シーズニング バター醤油 350g

新品価格
¥1,056から
(2021/2/14 12:03時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング


Happy Chinese New Year🎉

本日は旧正月の1/1でございまする🎍
Happy Lunar New Year

chinese-new-year2021 3
Starline - jp.freepik.com によって作成された abstract ベクトル

新年快樂恭喜發財萬事如意
新年快楽恭喜发财万事如意



それにしても、マレーシアはイスラム・ヒンドゥー・西暦・中華と何度も正月が来るなぁ・・・季節の変化が無いから、なんかイベントが無いと季節感が感じられないんだけど、去年から今年にかけてはイベント禁止または自粛だから、気が付いたら時が過ぎてるって感じだな・・・


でも中華系は派手好きだから、昨夜も日付が変わる前からフライングで花火をバンバン打ち上げてくれたよ爆竹も昨日の昼間からなってたし・・・🧨
chinese-new-year2021 2
Please Don't sell My Artwork AS ISによるPixabayからの画像
今年はライオンダンス(獅子舞)も実演出来ないから、ネット配信するんだそうだΣ(゚Д゚;エーッ!
けど、アレは間近で見るから迫力と音に感動するんであって、画面を通してだと魅力も半減だよなぁ~(o´_`o)ハァ・・・

だいたいネット配信じゃ『太鼓と鐘の音を轟かせながら、アクロバティックな獅子舞が邪気を払い幸運を呼び込み、新しい年の無病息災を祈る』事は出来ないだろッ


っていうか、本来ならこういう時期こそライオンダンス(獅子舞)が必要なんじゃね?


本来なら、盛り上がる春節も規制が多くてなんだか今ひとつだしなぁ
と、やり場のないモヤモヤをぶつけるのもなんなんで・・・
chinese-new-year2021 1
SilentpilotによるPixabayからの画像

金玉満堂・・・けっして怪しい言葉じゃゴザイマセンのよ(; ´_ゝ`) フッ

四字熟語 ・・・ 金玉満堂
読み方  ・・・ きんぎょくまんどう(中国語発音は jin1 yu4 man3 tang2)
意味    ・・・ 豊かな才能と学識があることのたとえ。
         「金玉」は黄金と宝石。
         「満堂」は部屋の中が満たされていること。
         「金玉堂に満つ」とも読む。
出典    ・・・ 『老子』「九章」
四字熟語辞典onlineより


日本語では控え目に才能とか学識って表現してるけど、中華系だと『金銀財宝が家の中に溢れかえる』ということで、直球勝負の非常にオメデタイ意味ザマス

という事で、毎天都能過得開開心心的・・・日々楽しく過ごせますように(。→ˇܫˇ←。)


恭喜恭喜恭喜你呀~♪←スーパーマーケットなんかは、この曲が流れまくってる・・・実は大好きなメロディーだったりする(∀`*ゞ)テヘッ




中華系の正月は水餃子🥟

餃子&湯円 組み合わせ 【5点セット】 冷凍 中華食品 水餃子 湯圓 餃子

新品価格
¥4,200から
(2021/2/11 11:49時点)





台湾のお菓子屋が日本橋にあるんだ(@_@)

【郭元益 日本橋店】オーベアクッキー・ヌガーサンド 6個入り

新品価格
¥1,836から
(2021/2/11 11:52時点)





いつでも春節の歌が聞きたい人はどうぞ♪

春節 - 中国のお正月の音楽 (Chinese New Years Music)

新品価格
¥1,344から
(2021/2/11 11:55時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

フォーのサイズが選べるようになってたよ@Super Saigon

いよいよ明日は除夕(大晦日)で、春節(旧正月)の始まりでござる

とは言え、ロックダウン中なんで不要な外出はしないから、引き続き絶賛引篭もり中なんで春節を感じる機会もほとんど無いけど・・・と、思ってたら、ロックダウン中に変わりは無いけど、昨日突如政府が今日(2/10)から店内飲食OKにしたよ(゚Д゚;)1テーブル2人までで、他人とは1mの身体的距離をとる事が条件なんだけど・・・

dine-in will be limited to two people per table and must comply with the existing standard operating procedures (SOP), including a physical distance of one metre from other patrons.~Malaymail.comより

これって大きなテーブルじゃないと無理ってこと?それとも別テーブルの人と距離を取るってこと?突然の発表に加えて、条件が分かりにくいよ・・・これがマレーシアだけどなッいろいろ緩和されたけど、やっぱり今年のライオンダンスは中止のままだ・・・(泣)


季節の変わり目も無いしなぁ・・・あ、でも、マレーシアって一年中同じような気候なんだけど『一番暑いのは毎年春節の頃』だと、去年の春節前にローカルの人に教えてもらったんでござる。で、去年の11月頃からずっと涼しかったのが、ここ1週間程前から急に暑くなってきたなぁと感じる気温(最高気温が32~33℃くらいだけど)になってきて、ローカルの人が教えてくれたのは都市伝説じゃなかったんだと実感💦←疑ってたんかいッ


ただ不思議な物で、気温30℃だと暑くないんだけど、これが31℃を超えると暑く感じる・・・人間ってデリケートな生き物でござるな(´-ω-`)う~む


さてさて、変化の無い毎日が続いてるワケでござるが、このお店には変化が有った(去年末の話だけどな・・・)


そのお店は、ウチから近いベトナム料理屋
Super Saigon(公式サイト)
SuperSaigon2/8 1


入口の足元には・・・
SuperSaigon2/8 2


店内はあんまりベトナムっぽさは無いけど、清潔なチェーン店でございまする
SuperSaigon2/8 3


で、久し振りにフォーを食べようとやって来たら、以前となんかメニューが違うぞ……ムムムムムム……(・ω`・*)?
SuperSaigon2/8 4
料理写真の下に(R)(S)と値段が2段表示に・・・・前は1サイズしかなかったのに

それも、L(大)とS(小)じゃなくて、R(普通)とS(小)ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆


ちょっとサイズ基準をバカにしちゃったけど、サイズが選べるってのは有難いと思う・・・


あ、一応バインミー(ベトナムサンドイッチ)とか、ご飯系、単品なんかも有りまするよ🥪
SuperSaigon2/8 5


他には 炒粿条=河粉=クイティオ炒めという、ベトナムなのか?ってメニューも出来てたな
SuperSaigon2/8 6


私はフォーを食べに来たから、当然フォーを注文🍜
SuperSaigon2/8 7


今回は牛肉いろいろ部位入りのフォー(S)を注文🐮
SuperSaigon2/8 8
レアっぽい牛肉赤身スライスは、スープの熱で火を通しまするよ他にもスジとかハチノスとかなんやらが入ってたな🐄


別皿の野菜は一時量が激減してたけど、復活したみたい🥬
SuperSaigon2/8 9


麺は勿論フォー
SuperSaigon2/8 10
フォーは、東南アジアじゃ粿条=河粉=Ho fun=クイティオと呼ばれるものと同じかと・・・材料も作り方も同じみたいだからな


私は中華麺やビーフンより、この幅広のライスヌードルが喉越しが良くて好きだな・・・あ、板麺(パンミー)も好きだけどね
スープもスッキリとした味わいだけど程よいコクがあって、ゴクゴク飲める感じ←塩分撮り過ぎになるかもだから、全部は飲まんけどなwww

中華系の河粉湯=Ho fun soupも美味しくて大好きなんだけど、それよりはアッサリとしてて、ハーブとかモヤシのシャキシャキ感が爽やかさを醸しだすというか・・・そんな感じ・・・ってどんな感じだよ(爆)


フォーのサイズが選べるように変化して、新たにベトナム料理かは疑問なメニューも増えてたけど、お味は安定の美味しさ変わらずでひと安心ε-(´∀`*)ホッ


という事で、同じライスヌードルでも、お国によって違う味わい方があって、気軽にそれぞれ美味しく食べられるのが嬉しいのでした~



コロナの前から宅配の需要は多かったけど、今は配達員が待機出来るように店前に席を設けてる所も多いザマス🛵
SuperSaigon2/8 11
ピンクの服とバッグはFOODPANDA(フードパンダ)🐼←日本にも参入したよね(間もなく参入かもしれんが)


マクドナルドの前にも配達員が陣取ってる🛵
SuperSaigon2/8 12
緑はGRABFOOD(グラブフード)・・・東南アジアではUber(ウーバー)は既にGRAB(グラブ)に吸い取られてまする💦



日本でも麺は簡単に手に入るよね

アオザイ フォー(ポーションパック) タピオカ入り 400g(50g×8の小分け)

新品価格
¥298から
(2021/2/9 11:46時点)





牛肉のフォーはローストビーフとか足すと豪華っぽいよね
・・・コレはインスタント麺だけどさ(∀`*ゞ)テヘッ

VIFON ベトナム インスタントフォー 牛肉風味 1ケース(30袋入り) VIFON Pho Bo 1 thung(30 goi)

新品価格
¥3,500から
(2021/2/9 11:49時点)





フォーには使わないけど、ベトナムのこのチリソースは絶賛お勧めしまする

チンスー スイートチリソース 250g 1本 Chin Su Tuong Ot 250g 1chai

新品価格
¥340から
(2021/2/9 11:51時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

マレーシアにも鍋料理の食べ放題店は有るよぉ@Sukishi(すき司)

2021年は今週の2/11が大晦日に当たる除夕、2/12が旧正月、春節ってヤツの開始でござる。
中華系の一族にとっては家族(というか親戚一同)が集まる大イベントで、中華系が多く住むマレーシアでも祝日ザマス。で、一昨日までは、今年はコロナのせいで親族での集まりが禁止されて、同居家族だけでしかお祝い出来ないって事だったけど、急遽昨日の発表で(たぶん中華系の猛反対を受けたからだろうと思われる…)10km以内で15人まで集まって良くなったみたい…もしかして、家の広さで制限が変わるかもしれんけどな🤔


本来なら一番消費活動が盛んな時期に、買物は必要最低限、外食は持ち帰りor宅配のみ等々で、経済的損失は計り知れないだろうなぁって感じのマレーシアでございまする。

でも、大人数で集まれないって言われた時でも、スーパーマーケットで売ってる豚肉が1kgとか2kgパック~が主流になってるのは何故❓そんなに要らないんですけど・・・



冬に家族が集まっての料理と言えば『お鍋』🍲

冬がないマレーシアだけど、鍋料理屋は結構ありまする・・・で、意外と人気だったりするまあ、中華系の人は『火鍋』が好きってのも有るだろうけど、冷房ガンガンのモールや店内で熱々の鍋は冷えた身体に有難いんでしょう(違


食べ放題の鍋料理では、マレーシアの外食で圧倒的に不足してる野菜が豊富に取れるってのも嬉しい事のひとつって事で、行ってきました(ロックダウン前ね💦)
Sukishi(すき司)(FBページ)
sukishi2/6 1
日式しゃぶしゃぶ屋かと思ってたら『Sukishi Japanese Sukiyaki Buffet』ってFBに書いてあるから『すき焼きバイキング』だった


夕方17時前に入店した時はガラガラだったけど、18時頃には混みだした店内
sukishi2/6 2


すき焼きバイキングの割りに、座席はこんな感じだけどなwww
sukishi2/6 3


あ、メニューはここもQRコードを読み取って、スマホから注文でござる📱
sukishi2/6 4
食べ放題なんだけど、肉とか一部海鮮はここから注文しまする・・・あと、有料アルコールとかもね🍻


因みに、食べ放題でもランチ(11~17時)とディナー(17~22時)で少し値段が違いまする・・・ちょくちょくキャンペーンをしてたから、行く前にFBで確認すると良いかも


知らずにランチタイム終了時間間際に入店したから、店員さんに『ランチにするかディナーにするか?』と聞かれて『ランチとディナーの違いは何❓』って聞いたら『ブラックタイガー(海老)が注文出来るか出来ないかの違い』だったから、海老は要らんから安いランチ食べ放題を注文💦←このブラックタイガーの発音が聞き取れなくて、最後には実物を持って来てもらったという・・・私の英語力の問題もあるけど、各人種で訛りが違うから想定外の言葉だと分かりにくいのよぉ


鍋底と呼ばれる鍋スープは2種類選べまする
sukishi2/6 13
選択肢に『すき焼き』もあったけど、しゃぶしゃぶ出汁とトマトスープを選択🍅


野菜とか練り物なんかは自分で取りに行きまする🥬
sukishi2/6 6

sukishi2/6 7


寿司のような物とか、チャーハンなんかもあるよ🍣
sukishi2/6 8
すき焼き用に生玉子もあった


日本はポン酢とかゴマダレで食べる事が多いけど、コッチは自分でアレンジして漬けダレを作るのが普通・・・日式とか言いつつ漬けダレは中華の習慣を取り入れてるんだよね
sukishi2/6 9
にんにくやパクチー、四川ラー油とか・・・


ソフトクリームもある🍦
sukishi2/6 11


緑茶とスクリューパインティーは飲み放題・・・って、スクリューパインティーって何だよぉぉぉぉぉΣ(゚Д゚;エーッ!←試すの忘れたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
sukishi2/6 10


お肉は牛🐮豚🐷鶏🐓(羊🐏もあったかも)から選べるけど、同行者が牛肉が良いというので・・・
sukishi2/6 12
あッ!! 写真が全体的に赤っぽいのは、カメラの設定のせいでございまする
薄っぺらいお肉だけど、食べ放題なんでこんなもんかと・・・それに何皿でも注文出来るんで(その都度オーダーしないといけないけど)問題無しでござる( ̄ー ̄)ニヤリ


ただ野菜を取って来る皿が小さいから、チョコチョコと取りに行かなきゃいけないのは面倒
sukishi2/6 14
一度に何皿分も確保してくるって手も有るけど、食べ切れないとペナルティが有るし、食材が無駄になるからねぇ


しゃぶしゃぶスープはごく普通の昆布出汁で問題無しだけど、トマトスープはねぇ最初は『薄っすいトマトジュース』で、いろいろな具材を煮込んだ後、グツグツと煮詰まってきたら美味しくなってきたって感じ(爆)


前に食べた海底捞のトマトスープ鍋は最初からコクが有って美味しかったけど、ここのトマトスープは・・・・試す程ではないかも・・・ってトマトスープにしようと提案した私が言うのもなんだけど(´゚ω゚):;*.':;ブッ


という事で、偶には肉と野菜をガッツリ食べようと意気込んで行って来たのでした~←歳のせいで思ったほど食べられ無くて、少しばかり敗北感を味わったけどな




鍋スープまで発行出汁なんだ

【Amazon.co.jp限定】 【セット商品】キッコーマン 「賛否両論」笠原将弘監修メニュー 鍋から〆まで絶品! 発酵だし鍋つゆ4個アソート

新品価格
¥1,555から
(2021/2/7 11:56時点)





海底撈の鍋スープは美味しいよ・・・麻辣は辛いから要注意だけどな

CJOY 海底撈火鍋底料 火鍋の素 火鍋のスープ素 鍋料理 ひなべ 中華調味料 四川料理 しゃぶしゃぶ 麻辣香鍋調料 鍋の素 清湯/清油/麻辣味/辛口/三?/菌類/トマト/シーフード清湯 110g/200g/220g (トマト)

新品価格
¥598から
(2021/2/7 11:58時点)





野菜は用意してください🍲

グルメソムリエ 鴨鍋 鴨鍋三昧セット お取り寄せ 鴨ロース 鴨モモ 鴨つみれ 1.1kg以上で4~8人前 (鴨鍋三昧セット単品)

新品価格
¥4,380から
(2021/2/7 12:03時点)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

打ちっ放しに受付なんてないよ⛳@Kota Damansara Driving Range

昨日でロックダウンが終わりそうな事を散々匂わせておきながら、しれ~っと『あと2週間延長しま~す』だってロックダウン続けたら失業者や生活出来なくなる人が続出だから、延長は無理だったんじゃないのかよぉぉぉ

一昨日の中華系新聞に『失業者や生活苦に陥る人の気持ちを知る為に、大臣・長官クラスの人は辞職すべきだッ』って意見があったけど、『お、そんな詰め寄り方があるのか』って感心しちゃったwww
・・・でも、大臣クラスの人は既に金持ちだから、仕事が無くなっても気持ちは分らんだろうな・・・



さてさて、こちらは相変わらず2カ月ほど前の話でブログを続けてるけど、去年の春から遠出はずっと出来ないし、近所の食べ歩きしか話題が無いのが実情でも、今回は珍しく食べ物の話題じゃないんでござるよ(`・∀・´)エッヘン!!


私の所有してるMM2Hビザ(Step1さんのページ)でマレーシアに移り住む人の大半はゴルフ好き(我が家は例外)⛳ゴルフ代が安くて、ゴルフ会員権もRM1万~5万(=約25万円~130万円)くらいらしいし、プレーする時にかかる費用はカート代のRM50(=約1300円)前後だけ(手引きならタダ・・・全てがそうってワケじゃないだろうけど)だから、ほぼ毎日ゴルフしてるって人も・・・
ゴルフ場も彼方此方あるし(実際ウチの裏もゴルフコース・・・超高級らしいけどな)、ゴルフ場と住居区域が一体化してるゴルフリゾートなんてのも沢山あるからねぇ・・・ゴルフ好きには天国みたい👼
*只今、MM2Hビザは受付中止中(2021年2月現在)受付再開後は審査基準が厳しくなるってウワサもございます


で、友達に週4でプレーするゴルフ大好きな人がいましてね・・・ゴルフ練習場に見学に連れっててくれましたの(因みに、ロックダウン中の今は出来ないけどね)


(´・ω`・)エッ?工事現場?ってな場所
ゴルフ練習場2/3 1


行ったのは家から車で10分くらいのKota Damansara Driving Range(FBページ)


駐車場に車を停めたら、建物の隙間みたいな所から適当に中に侵入入りまする
ゴルフ練習場2/3 2
受付も何も無いからビックリよ(@_@)


ゴルフバッグを引っ張って、これまた適当に空いてる打席?を見付けて陣取る・・・
ゴルフ練習場2/3 3
どうやら、1打席1テーブル1プレイヤー使用ってのが原則みたい←コロナ期間だけかもしれないけど・・・私はお囃子なんで、友達のテーブル回りをフラフラ


朝10時頃だったけど、割と混んでて、みんな真剣だからお囃子は肩身が狭かったりする・・・・・ことは無い(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
ゴルフ練習場2/3 4



こんな環境だけど・・・
ゴルフ練習場2/3 5


テーブルの上に置かれてたのはお食事メニュー🍴
ゴルフ練習場2/3 6
かなりのメニュー数なんだけど・・・・一人席なのに食べる人いるのかなぁ?・・・・だいたい何処で作ってるのさ?

そもそも必要なのか、このメニュー?って感じ(´゚ω゚):;*.':;ブッ


それは置いといて、


受付も無く、勝手に打席に陣取って打ちっ放し開始なんだけど、ボールはどこ?と思ったら、ゴルフボール100球入りのカゴを何段も重ねて台車に載せてウロウロしてる人がいるんで、その人に声を掛けると1カゴRM12(=約310円)程でボールが手に入りまするよ


で、スィングする時に変な姿勢になるのを直したいという友達に、素人の私がビデオを撮って『あ~だこ~だ』といい加減なアドバイスをするという・・迷惑千万なお囃子きちにしき(∀`*ゞ)テヘッ
ゴルフ練習場2/3 7
散々友達の指摘をしときながら、自分が少し打たせてもらったらボテッと転がってったのはご愛嬌(* ̄▽ ̄)フフフッ♪・・・だって、ゴルフしたのって30年くらい前に数回だけだもん、と言い訳・・・ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ


日本でのゴルフ練習場の記憶が遥か昔で思い出せないけど、ゴルフクラブさえ持ってたら、あとはボール代だけで気軽に練習出来るから安いんじゃない?←知らんけど


今の状況だと、ゴルフ目的で滞在してる人には退屈極まりないだろうな・・・引篭もりの私でもツマランもんってな感じなのでした~


オマケの空模様
ゴルフ練習場2/3 8




お囃子が指導するより、こういうの買った方がいいんじゃない?

ユピテル(YUPITERU) スイング練習機 Yupiteru GOLF GST-7 BLE ユニセックス 使用可能時間:満充電時約10時間 本体サイズ:124mm(D)×60mm(W)×18mm(H)

新品価格
¥13,600から
(2021/2/4 11:32時点)





こういうので情報収集するのもアリだね・・・

ハローマレーシア2021 / Hello Malaysia 2021

新品価格
¥1,753から
(2021/2/4 11:37時点)





関係無いけどマレーシアは紅茶も有名だったりする←ホント関係無いな

キャメロンハイランド高級紅茶BOH・ボーティー マンゴー (1箱・20ティーパック Mango)

新品価格
¥1,300から
(2021/2/4 11:40時点)





ランキングに参加してます💛

日々の出来事ランキング

プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー