fc2ブログ

炭酸星人のソーダストリーム最強化v( ̄Д ̄)v イエーイ

新型コロナワクチン接種後の副反応は『SNSに症状を投稿したくなる』ってのをネットで見て笑ってしまった^0^)ゥケル・・・確かにSNS上でいろんな人が症状報告してるもんなぁ~((´∀`*))ヶラヶラ

それはさて置き、副反応で高熱が出たり、体がだるくて動けなくなったって話を身近な人から聞いて、接種前に薬やら水分・インスタント食料なんかを用意して、先週準備万端で臨んだワクチンの2回目接種(ファイザー)💉


結果 : ほぼ何の副反応無し(#-∀-)


副反応が酷いのもイヤだけど、なんの反応も無いのもちょっとなぁ~となんだかモヤモヤしてるきちにしきでござる(;´∀`) あッ、未だに5Gにも繋がっておりませぬ~(^◇^)/ぎゃはは



さてさて、今回は我が家の炭酸星人が、ある物を自分好みの魔改造した話でござる
*因みに、炭酸星人とは飲み物はほぼ全て炭酸飲料(含アルコール)ばかりの吉蔵(=相棒)の事ザマス・・・


そして、ある物とは
ソーダストリーム最強化8/29 12

そう、SodaStream(ソーダストリーム)(公式サイト)←もったいぶらなくてもタイトルに書いてあるから誰でも分かるやろッ┐('~`;)┌


吉蔵(=相棒)によれば・・
「ソーダストリームの純正ボンベは充填CO₂が400gで約2000円、マレーシアでは約1000円で買えた。しかし1000円に慣れた感覚で帰国して2000円のボンベは高い気がして買えないヽ(`Д´)ノ→では夢の業務用5kgボンベ仕様に魔改造だぁ~!!」と言うことらしい・・・


と言うことで・・・
ソーダストリーム最強化8/29 1
この炭酸ガスボンベって『ミドボン』って通称が有るって事を今回初めて知りましたわ∑( ̄皿 ̄;;)←普通は知らないよねぇ⁇ 最初、吉蔵(=相棒)が『ミドボンがなんたらかんたら』って言ってた時は、何かのキャラクターかと思ってたwww


で、この『ミドボン』はA-プライス(公式サイト)と言う業務スーパーみたいなお店で売ってたザマス
ソーダストリーム最強化8/29 5
8154円って見ると高~いって思うけど・・・

このうち5400円がボンベ保証料(ボンベを返却したら返ってくる)なんで・・・
炭酸ガスの値段は2754円なんでござる(要は次回から2754円で買えるって事←言われんでも分かるわッ)ε=ヾ(*~▽~)ノ
ということは・・・5kg : 400g=2754円 : 220.32円!!!(((o(*゚▽゚*)o)))安~い!(夢グループ所属演歌歌手風に←こんなん知ってる人いないか


ボンベとソーダストリームを専用ホースで繋ぐ
ソーダストリーム最強化8/29 2


ホースは通販で買えまするよ・・・正式名称は分からないからAmazonなんかで『ミドボン ソーダストリーム接続』で検索すると出てくるかと・・・説明書に従ってソーダストリームとミドボンを接続( ー`дー´)キリッ 4000円前後で買えたと思う
ソーダストリーム最強化8/29 6

ソーダストリーム最強化8/29 7

ソーダストリーム最強化8/29 8

ソーダストリーム最強化8/29 9
こういう取扱説明書は商品毎に微妙に違ったりするから、ちゃんと自分で買ったホースの取扱説明書を読んで作業してくださいな・・・



もちろん作業したのは炭酸星人の吉蔵(=相棒)なんで、私には詳しいことはこれっぽちも分かりませぬ( ´ー`)シラネーヨ
ソーダストリーム最強化8/29 3
そんなに複雑な作業は無かったんじゃないかなぁ・・・知らんけどwww(*´з`)


そいでもって、毎日冷蔵庫で冷やした水に
プシューっと炭酸ガス注入して飲んでおられまする
(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク  ε= (^0^*)げっぷ♪

ソーダストリーム最強化8/29 4
たまに白ワインに炭酸ガス注入してスパークリングワインにしてたりもする(*~ρ~)ゞプハー


とにかく炭酸の無い生活は考えられないみたいで毎日かなり消費してるから、ガスがかなり減ってるんじゃないかとガスのゲージを見ると・・・・
ソーダストリーム最強化8/29 10
メモリが F→ 1/2→ 1/5→ 0とあるんだけどね・・・


見にくいから拡大してみると・・・
ソーダストリーム最強化8/29 11
FはFullのはずだけど、最初はそれ以上入ってたんでござる・・・ ̄ー ̄)ニヤリ

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)


そうなんでござる

2か月たっぷり使っても、まだFメモリのところまでしか減ってない FってFullだよね(´・ω`・)エッ?


と言うことで、頻繁にガスの交換をしなくてもいいし、それに伴う費用も掛からないし、ウチの炭酸星人は非常に満足してらっしゃいまするのでした~

*えっと、魔改造なんで改造する場合は自己責任でお願いしまする



改造するにもソーダストリームが無いと始まらないなwww

ソーダストリーム Genesis v3(ジェネシス) スターターキット 特別パッケージ

価格:12,980円
(2021/8/29 13:26時点)
感想(88件)





グラスはダブルウォールが温度変化しにくくていいね🍷

【2点以上で200円OFF適用】 ボダム BODUM グラス パヴィーナ ダブルウォールグラス 450mL 2個セット 耐熱 保温 保冷 二重構造 4560-10 Pavina タンブラー ビール あす楽

価格:3,999円
(2021/8/29 13:28時点)
感想(18件)





スパークリングワインにするには白ワイン🧴

白ワインセット 全てシャルドネを使った白ワインセット 6本 送料無料 ワインセット シャルドネ 750mlx6本 敬老の日

価格:5,938円
(2021/8/29 13:34時点)
感想(13件)






ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

スポンサーサイト



名前がおどろおどろしい鉱泉@毒沢鉱泉・神の湯

私がこの前まで住んでたマレーシア、ずーっとロックダウンしてたにも関わらず(制限の強弱はあったものの)新型コロナの感染者が減らず、政権への不満が高まってデモが起きたりしてたんだけど、とうとう首相が『僕、首相ヤーメタ』って宣言したんでござる。で、コロナ禍なんで選挙も無しに国会議員内でお勧め人選、そして誰が新しい首相になったかと言うと・・・新首相は前政権の副首相という・・・それって何にも変わらないのと同じじゃない?┐(´д`)┌ヤレヤレ

注;最近マレーシアはワクチン接種者にたいしては制限を緩和してるけど、それを真に受けて行動して感染するんじゃないかと考えてる人も多いみたいでござる。


マレーシアで住んでた部屋の大家さん妻と仲良しなんで、今でもWhatsApp(LINEみたいなやつ)でやり取りしてるんだけど、ここ最近は『コロナ感染者が減らない』『政権に期待が持てない』ってガッカリメールに、なんと励ましのメールを送っていいのやらと頭を悩ませてるきちにしきでござる


どこも新型コロナに翻弄されて大変だけど、いったいいつ収束するんだろねぇ?


さぁ、こちらは7月初めの旅行のラストでござる\∩^Δ^∩バンザーイ/


松本に泊まりたかったのは松本城が有るから🏯


・・・・じゃなくて・・・・


松本ツーリストホテル(公式サイト)に泊まりたかったから(∀`*ゞ)テヘッ


あ、別に高級ホテルじゃなくてビジネスホテルでございますwww
ここの朝食バイキングがお勧めって噂を小耳にはさんだもので、どんなものか体験したくて行ったワケ


朝食会場は1階にある『手作り食堂パンプキン』
毒沢温泉8/15 1
パンプキンって言ったら草間彌生って事で絵も飾ってあったな(笑)


手作り食堂って言うだけあって、手作りお惣菜なんかがタップリ並べられておりまする🍴
毒沢温泉8/15 2
信州の野菜がふんだんに使われてて、野菜不足の人達には喜ばれる朝食バイキングでござるもちろん、料理をほとんどしてなかった時期だった私にも嬉しい朝ごはん←今も料理してないよね?


汁物も日替わりで出されるんだけど、私が行った時は野菜たっぷりの『けんちん汁』・・・けんちん汁は醤油味だけど、盛り付けてくれるオバチャンは『味噌汁』と言ってたのはご愛敬なのか(*´罒`*)ニヒヒ キニシテナイヨ(๑╹ω╹๑ )ウン・・・

あ、店名のパンプキンを使ったパンプキンスープも濃厚で美味しかったよ🥄


こんな朝食が付いて5000円/人くらいで泊まれるのは素晴らしいと思うな
*部屋は普通に狭いビジネスホテルなのでソコは期待しないで・・・でも大浴場も綺麗だし、寝て朝食を食べるだけと思えば👍




大満足の朝ご飯を食べた後、ホントは山梨でトマト農家🍅を始めた友達に会いに行こうと思い連絡したら(←トマトが成ってる時期に来いって言ってた)

友達『🍅収穫が忙しいから午前中に来て』
我々『そりゃ無理だ~、じゃまたね~』って事で、行先変更・・・


吉蔵(=相棒)が下諏訪に良い湯があるから行こうって・・・

毒沢鉱泉 神の湯(公式サイト)
毒沢温泉8/15 3


凄い山奥って事はなく、山沿いの住宅街からちょっと奥まった程度の山の中って感じの場所でござる


ここも『秘湯を守る会』
毒沢温泉8/15 4

そして・・・

毒沢鉱泉「神乃湯」は昭和初期より、胃腸の名湯 又 信玄のかくし湯 として皆様に親しまれてまいりました。
by下諏訪温泉公式ホームページ




出たな、信玄の隠し湯(爆)💦
毒沢温泉8/15 7


どんだけあるんじゃ、信玄の隠し湯・・・ってことで笑ってしまったwww
成分はこんな感じ・・・
毒沢温泉8/15 8
私は信玄は戦をしてたんじゃなくて、秘湯探しをしてたんじゃないかと疑ってまする
【審議中】 ヒソヒソ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )ヒソヒソ


浴場は渡り廊下を渡った先にございまする
毒沢温泉8/15 6


そんなに大きくは無いけど天井が高いから狭さは感じないし、脱衣所も綺麗でござる
毒沢温泉8/15 11


入浴者は6人までって決まってるから混み混みにはならないし、この時は朝一だったから誰もいなかったんでパチリ📸
毒沢温泉8/15 9
薄っすらと濁ってるお湯(鉱泉なんで沸かしてる)


飲用も出来るから湯の出口に紙コップが置かれてまする🍷
毒沢温泉8/15 10



胃の調子が悪い・・・・ワケじゃないけど『胃腸の名湯』って事なんで、飲んでみたら・・・
『ひゃー酸っぱぁ━━━━(゚д゚;)━━━━い!!』
実際の効果は分からないけど、なんだか効きそうな湯の味って感じwww
鉱泉を沸かしたお湯なんで熱過ぎず、入場制限もしてるから外の緑を見ながらノンビリと出来る所でございます♨


毒沢鉱泉って名前がなんかおどろおどろしいとは思ったけど、施設内には『なんとかかんとか大明神』が祀られてて、何と言いましょうか、厳かというか・・・微妙に緊張感があるというか・・・
毒沢温泉8/15 5

とりあえず、静かな緑に囲まれてて、飲むと胃腸に良さそうなお湯であることには違いないザマス



と言うことで、体に悪そうな名前の鉱泉だけど、実は名湯で信玄の隠し湯である『毒沢鉱泉・神の湯』に入った後は、私の一番の希望であった『山梨で桃を買う🍑』という目的を達成して家路に向かい、この旅を終えたのでした~

*一番の目的と言いながら、桃の写真が一つも無かった(T△T)


桃の保存マメ知識・・・・ひとつづつアルミホイルで包んで、冷蔵庫の野菜室に入れておくと1か月くらい持つよ



日本の桃は凄く美味しいよ🍑

信州の旬の桃 訳あり自家用ランク お試し向き約2.7~3kg入り/箱(6~14玉入れ)【送料無料(一部地域は有料)】

価格:3,950円
(2021/8/22 14:37時点)
感想(255件)





梨は二十世紀が好きです←聞いてない?

二十世紀梨(20世紀梨)5kg詰(16玉前後入) 鳥取県産 梨 訳あり(ご自宅用) 送料無料(北海道・沖縄を除く)

価格:3,480円
(2021/8/22 14:38時点)
感想(2186件)





果物切る時はフルーツナイフ🔪

ヴェルダン オールステンレス ペティナイフ(果物ナイフ) OVD-13 刃渡り125mm new04【メール便は送料無料】 zk

価格:1,931円
(2021/8/22 14:42時点)
感想(5件)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング


山賊焼きなのに揚げてある不思議www@松本・隆康

新型コロナは収まりませんね~。
『ロックダウンしろッ』って声が大きくなってるけど、簡単に出来ると思ってたら大間違いだと思うな・・・
だって、日本の狭い住宅事情で家族全員が24時間家にいて、ある人はテレワーク、ある人はオンライン授業、でもって買物に行ける人は家庭内で一人だとか、そんな状態が2週間以上も続いたら・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

そりゃ人流が途絶えれば感染経路は減るから、それなりに効果があるけど、仕事が減れば収入も減る→生活費を削る→ストレス発散する場所にも行けない等の魔ループに陥る・・・その前に精神的に壊れる人も多そうな気がして仕方ないんだけど・・・

じゃあどうすりゃ良いんだって言われると困るけど、とりあえず、各人がソーシャルディスタンスを取って鼻出しマスクをやめて(←これを守れてない人が多い)、手洗い、うがい、消毒をする事を徹底するしかないかと・・・ロックダウン経験者のきちにしきは思うザマス
よm(。・ω・。)mろm(。-_-。)mしm(_ _)mく


さてさて、こちらは終盤に近付いてきました7月初め頃の旅行の話←さっさとしろよッ


熱い野沢温泉に泊まった次の宿泊地は松本。
で、松本は野沢温泉から近いんで、またしても何処か寄り道をしようって事で吉蔵(=相棒)が連れてってくれたのは・・・

松代象山地下壕(長野市HP)
松代大本営/海賊焼/松本城8/15 12


無料で見学出来、安全対策のヘルメット(管理人さんが除菌してくれてる)も無償貸し出ししてくれまする⛑←ファブリーズ除菌だったけどな(´Д`ι)アセアセ
松代大本営/海賊焼/松本城8/15 1



第二次世界大戦末期に工事が始まったけど、最終的には完成前に終戦を迎えたから使われることの無かった豪で『松代大本営』とも呼ばれてる場所。
松代大本営/海賊焼/松本城8/15 2
もちろん全部は公開されてないけど、手掘りの地下壕を500mくらい見学出来まするぞ興味のある人は『松代大本営』(Wikipedia)なんかをお読みくだされ((φ(・д・。)ホォホォ


中を見学した後に外の案内板を読んだり写真撮影しようと思ったら、某○○学校の生徒達に『我々の社会見学の邪魔するなッ』とガン見されたので、松本に移動することに🚙


ちょうどお昼ご飯の時間、というかその為の時間調整をしてたんで、この日の目的の松本名物を食べに・・・🍴


いろんなお店が出してる松本名物なんだけど、ネットで評判の良かったこのお店に 
松代大本営/海賊焼/松本城8/15 3
外観を撮り忘れたんでGooglemapさんからお借りしました📷


なんか鬱蒼としてるけど、なかなかのインパクトの店構えでござる隆康(食べログページ)


えっとぉ、山賊焼き専門店じゃなくて、ホントは中華料理屋でございまする(^^ゞ
松代大本営/海賊焼/松本城8/15 4


なんかレトロっぽいというか・・・
松代大本営/海賊焼/松本城8/15 5


昔ながらの町中華っぽいというか・・・
松代大本営/海賊焼/松本城8/15 6
なんというか気さくな雰囲気だけど、地元ルールが存在するようなお店っていうか・・・そんな感じ←どんな感じだよッ


中華料理屋さんだけど、頼むのは決まってる
松代大本営/海賊焼/松本城8/15 7


山賊焼きと言う名の揚げ物www
松代大本営/海賊焼/松本城8/15 8
これは塩味と味噌ダレ味の2種類が一皿で味わえる『塩と味噌山賊定食』
カメラの自動モードで撮ったんだけど、なんだろこの不味そうな写真( ´゚д゚`)エー ←元々写真撮影は驚くほど下手だけどなwww
注;実際はもっと美味しそうな見た目でござる


山賊焼(Wikipedia)は、山口県だと下味をつけた鶏もも肉一枚をオーブンやグリルで焼いた物だけど、松本(長野)では下味をつけた鶏もも肉一枚を揚げた『巨大唐揚げ』の事なんでござる🐓


私は最初に『山賊焼き』と出会ったのが山口県だったから、松本(長野)のは『焼きじゃないじゃ~ん』って思っちゃったけどな^0^)ゥケル


この時食べた『塩と味噌山賊定食』、下味は薄目だから、甘辛い味噌ダレでも美味しくいただけまするよ
ジューシーな鶏もも肉がまるまる一枚やってくるから、結構満足度は高いかな・・・油っぽいのが苦手な人はちょっと辛いかもだけどwww


お腹がパンパンになったら、宿泊先に荷物を置いて、ホテルのレンタサイクルでお出かけ🚲

松本のシンボル『松本城』(Wikipedia)

松代大本営/海賊焼/松本城8/15 9

松代大本営/海賊焼/松本城8/15 10

松代大本営/海賊焼/松本城8/15 11

松本城の周りを自転車で疾走ブラブラしてホテルに戻ったのでした~



山賊焼きは通販でも買えるんだ(@_@;)

ベル・リヴィエールの『松本山賊焼』信州名物 山賊焼き !信州福味鶏 骨付き ビッグサイズ 特大 唐揚げ ごはんのおかず おつまみ お取り寄せグルメ お取り寄せ グルメ 食品 惣菜

価格:1,620円
(2021/8/22 10:37時点)
感想(5件)





油を減らしたいときはエアーフライヤーだね

【特典付】ノンフライヤースリムDX LFR-806 /オンライン生活 【送料無料/選べるおまけ付】【RCP】【ZK】

価格:5,980円
(2021/8/22 10:42時点)
感想(20件)






除菌スプレー

【8/20限定P最大10倍】除菌スプレー アルコール ウイルス 細菌 除去 本体(400ml) つめかえ用3個セット(1個あたり350ml)消臭 24時間効果持続「プレミアム処方」布製品にも

価格:2,480円
(2021/8/22 10:39時点)
感想(16件)





ランキングに参加してます💛

日々の出来事ランキング

野沢温泉は無料の外湯が沢山あるよ♨

先週半ば、「最終的にはアルプスを目指している」と言う吉蔵(=相棒)に騙され誘われてハイキング(登りはケーブルカーで超初心者向けの山を下るだけだけど)に行って、平均では4時間で踏破できるルートを6時間ほどかけて歩いたんだけど・・・・普段歩いてないから翌日からガッツリ筋肉痛になって、3日間ほどまともに動けない状態になってたきちにしきでござる(ㅎ-ㅎ;)


まぁ、それはさて置き・・・・

ダラダラと続いております6月末から7月初めの旅の話の続きをば・・・


戸狩温泉スキー場の麓で『焼きカレー』なる物を食べた後は、本日の宿泊地である『野沢温泉』に向かいまする🚙 因みに、「とがり」と入力すると『戸狩野沢温泉』と予測変換が出てくるくらいなんで、車で15分くらいの距離でござる



この日のお宿はこちら  野沢ビューホテル嶋田屋(公式サイト)
野沢温泉8/15 11
外観・内観を含めホテルの写真は撮り忘れたんで、Googlemapからお借りしました(∀`*ゞ)テヘッ


外湯【熊の手洗湯】←野沢で一番温い外湯(吉蔵調べ)に近いのと、予約サイトでお手頃価格だったから、このホテルにしたんだけど・・・

 
宿泊日当日朝に携帯に連絡があって、何事かと思ったら『チェックインタイムじゃなくても、いつでも到着してOKですよ~。車は入り口前に停めてOKだからね~』だって(⦿_⦿) (*親切なのか車の運転中に邪魔なのか・・・(〟-_・)ン?←これは運転中の吉蔵携帯に掛かってきた吉蔵談でございます)


到着した後も、『今日は空いてるから、明日のチェックアウトも時間を気にしないでぇ~遅くなっても大丈夫よ~』って・・・


どうやら新型コロナの影響と初夏の平日って事で・・・


この日の宿泊者は我々二人だったようだΣ(ОД○*)


ホテル内はお部屋も綺麗だったし、部屋からの眺めもよろしゅうございますよ
野沢温泉8/15 1

野沢温泉8/15 2


野沢温泉ってスキー場の麓だから、やっぱり冬場の方が混むとは思うけど、こんなにお客がいないのは外国人旅行者がいないのも大きな理由の一つだと思うな・・・だって、インバウンドを狙ってだと思うけど外国人従業員や外国人向けっぽい飲食店が意外と多いから・・・


ちょっと賑わいの無い温泉地になってて、こういう観光地は大変だなぁと思いつつ・・・


野沢に来たら、外湯でしょ?ってことで、タオルを持ってブラブラと

野沢温泉8/15 3
野沢温泉8/15 4
野沢温泉8/15 5

無料で入れる外湯が13カ所もあるけど、坂が多くて意外と歩くの疲れるし全部は回れない・・・



全ての浴場は内部の撮影禁止だから写真は無いけど🚫入口すぐに脱衣所で、そのまま扉など無しで湯船があって湯船の大きさは大体4人位で満員って感じ


非常にコンパクトな外湯でございます(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


地元の人達の温泉でもあるし、なかなかノンビリしづらいってのはあるけどwww

その前に、野沢温泉ってお湯が熱いんだよねぇ~

よって熱過ぎて長居はできませぬ


*熱過ぎる温泉の中でも『熊の手洗湯』と『上寺湯』はホンの気持~ち温いかな?って思うから、そこの近くのホテルにしたってワケ


野沢温泉の外湯の事を詳しく知りたい方は→野沢温泉 外湯(野沢温泉観光協会HP)をどうぞ・・・



野沢温泉の源泉は熱いんで、麻釡の脇では温泉卵も作れまする←もちろん有料だけどなwww
野沢温泉8/15 7


湯が豊富だからか、彼方此方に洗濯場がありまする←地元の人達用だけど
野沢温泉8/15 6



野沢と言えば『野沢菜漬け』なんで、発祥の地もちゃんとあるでよ
野沢温泉8/15 8


大食堂にて二人だけで頂く正しい温泉ホテルの朝食でござるヽ(≧ω≦)ノ
野沢温泉8/15 9


もちろん名物の野沢菜もな ̄ー ̄)ニヤリ
野沢温泉8/15 10


と言うことで、やっぱり冬の方が良いかなぁ~って思っちゃう熱い湯の野沢温泉なのでした~



日本の宿の予約に・・・






外湯巡りにも便利な温泉バッグ

ノアファミリー スパバッグ プリントたまちゃん ネコ柄 温泉バッグ お風呂バッグ Spa bag ミニバッグ 撥水加工 花/レモン/リンゴ(猫 雑貨 小物 グッズ ねこ ネコ 猫柄 猫雑貨 猫グッズ 女性 レディース かわいい おしゃれ ギフト包装無料)

価格:1,650円
(2021/8/15 14:36時点)
感想(15件)






野沢菜はたまに食べたくなるんだよね・・・

【十二代杉ヱ門の 野沢菜漬け】あめ色の手作り 野沢菜本漬け 300g×5袋 (古漬けではなく酸味のない長野県伝統の漬け方です。)長野県 お漬物 のざわな漬け

価格:2,160円
(2021/8/15 14:38時点)
感想(20件)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング


焼きカレーのお店🍛ペンティクトン@戸狩温泉スキー場

先週末から月曜日まで3連休だったのねぇ~(:″*゜;)おや? なんか祝日が移動してたりして、世の中の流れについて行けないゎ!Σ(×_×;)!


気を取り直して、、、
今回は前回の感動した小赤沢温泉から、この日の宿泊地の野沢温泉に向かう間に食べたお昼ご飯の話でも🍴



小赤沢温泉には新潟県の十日町市側から行ったんだけど、温泉から野沢温泉に向かうには元来た道を戻る方が早くて近いのは百も承知。ただ、時間はタップリあるし、同じ道を通るのは芸が無いから嫌いな吉蔵(=相棒)の提案で、遠回りになるけど志賀高原を通って野沢温泉に向かう事に・・・


小赤沢温泉の天気はそんなに悪くなかったんだけど、志賀高原は雲の中で霧雨⛆
焼きカレー8/5 1
雲の中なんで景色もこんな感じ・・・あと、志賀高原ってスキー場メインだから、夏場はホテルとかスキー場のメンテナンス作業してる所が多くて、たいした景観もないというかwww


そんな中をプップー🚙とドライブしながら何処かで遅めのお昼ご飯でも食べようと検索して見付けたのが・・・
焼きカレー8/5 2
あ、見付けたのはドライバー吉蔵(=相棒)だけどね・・・←あんたホント車に乗ってるだけだねッ


ペンティクトン(公式サイト)
焼きカレー8/5 4
ログハウスっぽい感じで、アルプスに有りそうっぽい造り?な外観でござる・・・でも、カナダの地名だからアルプスじゃなくてカナディアンロッキーか?



あ、でもこの手作り看板みたいなのでアルプスというかカナディアンロッキーのイメージから現実に引き戻されるっていうかwww
焼きカレー8/5 3



店内は暖炉もあって山小屋風でござる
焼きカレー8/5 5
お昼ご飯の時間帯を過ぎてたのと初夏の平日だってこともあって、他のお客さんはいなかったな・・・Google Mapの写真とかコメント見てると冬場は混んでるみたいね←スキー場の麓だから当たり前田のクラッカーだけどwww



焼きカレーって言うとカレードリアっぽいのを想像するけど、それとは違うって書かれてた
焼きカレー8/5 6
メニューとしては(いろんな)カレーがメインで、他にはハヤシライスとかニンニクめしとかがあったかな(うろ覚えでスマソ


で、一番人気の焼きカレーとスパイシーカレードリアを注文


さあ、やってきました・・・
焼きカレー8/5 7


焼きカレーじゃなくて、これはスパイシーカレードリア🍛


鍋敷きって言えばいいのかな?敷物が輪切りの木でゴッツイよ
焼きカレー8/5 8
お腹が空いてがっついて食べたのか、断面というか中の写真が無かった(_ _|||) 
えっと~、コレはご飯とカレーのルーを混ぜて器に入れて、上にチーズをタップリ掛けてオーブンで焼いたヤツ←そのまんまカレードリアでござる。

すっごいスパイシーかと言うとそうでもないけど、外れの無い味で美味しゅうございます(♡´ω`♡)



お待ちかねの人気№1の焼きカレー🍛
焼きカレー8/5 11


スープカレーの中に生卵を落とし入れ、その上にチーズを掛けてオーブンで焼いたものでござった
焼きカレー8/5 9
具は卵以外殆ど入って無いから、別にトッピングのチキンレッグとかを頼んだ方が良いかも・・・カレー自体は少しスパイシーだけど、卵が温泉卵っぽい仕上がりなのとチーズがタップリなんで、一緒に食べるとマイルドテイストになりまするよ


薬味は意識高く(笑)別の器で出されまする・・・
焼きカレー8/5 10
干し桜エビは珍しいよね🦐
フライドオニオンとかドライガーリックスライスはカリカリ食感があって、揚げた玉ねぎのコクとニンニクの風味がスープカレーのいいアクセントになってる・・・けど、干し桜エビはカレーの風味に負けてあんまり存在感が無いかもしれん←私の味覚が鈍感なだけかもしれんが(∀`*ゞ)テヘッ


お味としてはスープカレーの具が無いバージョンなんで、サラッとしたスープカレーが好きなら半熟卵とチーズ入りの変わり種としてイケるかも・・・・あ、北海道の知合いがスープカレーにはブロッコリーの素揚げが入って無いとダメだって言ってたから、北海道のスープカレーが好きだとダメかも・・・知らんけどwww




と言うことで、吉蔵(=相棒)におんぶにだっこ状態で彼方此方連れてってもらいながら、この日の宿泊地『野沢温泉』に向かうのでした~



スープカレーってチキンレッグのイメージだけど・・・

カレー 送料無料 2種から選べる 札幌極みスープカレー 2食 豚角煮 チキン 北海道 レトルト

価格:1,200円
(2021/8/8 13:15時点)
感想(440件)





こういうのが私の中のスープカレー🍗

【ランキング上位入賞】絶品チキンの札幌スープカレー 2食 セット 送料無料 スープカレー レトルト 人気 カレースープ チキンレッグ スープカレー 北海道 レトルトスープカレー スパイスカレー 保存食 非常食セット ギフト 食品 おとりよせグルメ

価格:1,180円
(2021/8/8 13:16時点)
感想(53件)





金沢カレーではアルバが好き💛

【レトルトカレー 2個セット メール便送料無料(3cm)】 アルバ熟成カレー 180g×2個※この商品はメール便で出荷となります。レトルト食品 金沢カレー 金澤カレー 石川県カレー アルバカレー [T.026.1499.10.SE]

価格:1,000円
(2021/8/8 13:17時点)
感想(13件)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング


お湯の上に薄い膜が張ってる感激の温泉@小赤沢温泉

先週 1回目のCovid-19新型コロナワクチン(ファイザー)を接種したきちにしきでござる。
噂の副反応に苦しんで・・・はおりませぬwww ってかファイザーだし1回目だったから、接種日にちょっと熱っぽいかなぁって感じたのと、翌日接種した側の腕が筋肉痛みたいになったくらいだったザマス(੭ु ~ ω~ )੭ु⁾⁾
まぁ、まだ1回目なんで未だ5Gには繋がってないざんす(* ̄m ̄)ぷっ


さてさて、帰国後の南東北信越旅行を綴ってのに、途中にオリンピックやラーメンの話題で話がそれちゃった・・・この辺で軌道修正しま~す(∀`*ゞ)テヘッ


前前前回は奥只見ダム湖や栃尾又温泉に行って寂れた温泉の話で、今日はその続きでござる・・・


寂れた温泉宿を後にして向かうは次の宿泊場所である『野沢温泉』・・・でも近すぎて直ぐ到着しそうだったんで、遠回りにはなるけど気になってた(吉蔵(=相棒)がだけど・・・)温泉に立ち寄ることに♨


それが 小赤沢温泉 楽養館 (栄村秋山郷観光協会HP)
小赤沢温泉8/5 1

小赤沢温泉8/5 2

この小赤沢温泉があるのは『信越秋山郷』と呼ばれる地域で、平家落人伝説があるらしいよッ・・・・(武田)信玄の隠し湯と同じくらいよく見る気がするけどな


前もって言っておくと、ここは雪深い所なんで冬季閉鎖してて、営業してるのは4月下旬頃~11月上旬頃だけな上に、ここに辿り着くまでの道は結構狭い山道だったりしまする


この温泉についての知識は一切持ち合わせていない「きちにしき」。

ただ車の助手席に座って景色を見ながら、どーでもいいことを喋りながら、お菓子を食べてる間に到着したんだけど・・・

『ここ、営業してる?』ってのが到着した瞬間の感想(爆)・・・なんとなく看板が色褪せ過ぎてるのと(嫌いじゃないけどな)、営業開始時間と同時くらいに到着したから人の気配が感じられなかったのよ(´ε`;)


ま、そんな程度の知識で入館して、料金を払ってお風呂へ・・・
小赤沢温泉8/5 3
受付の人はとっても人懐っこくてフレンドリーな女性で感じが良かったよ( *¯ ꒳¯*)



最初の写真のログハウスから渡り廊下を20歩ほど行くと休憩所がございまする(ログハウスは食堂だった)
小赤沢温泉8/5 6


温泉がある棟は天井が高いザマス
小赤沢温泉8/5 7


脱衣所も天井が高い
小赤沢温泉8/5 8


ここまでは何の驚きも無かったんだけど・・・

浴槽を覗くと👀


こ、これは・・・
小赤沢温泉8/5 4


こんなのは初めて見たよぉ~
小赤沢温泉8/5 11


すっごい鉄分にもびっくりだけど、お湯の上に膜が張ってるのにも驚きΣ( ̄□ ̄|||)
小赤沢温泉8/5 12
薄い蝋燭のロウみたいなんだけど、これが湯の花なんだってぇ ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ
湯の花って言ったら白っぽいフワフワしたのを思い浮かべちゃうけど、こんなのもあるんだねぇ\(◎о◎)/ 因みに、この膜は朝イチ確実に出会えるけど、入浴する人が多くなればなるほど出会えなくなるそうでござる・・・そんなに混む温泉じゃないみたいだけどwww


熱過ぎない温度のお湯にユッタリと浸かってると(この頃の現地の気温が20℃位だったってのもあるけど)、物凄く体に鉄分が吸収されそうな気がするよね~(๑╹ω╹๑ )ウン・・・←あくまでも個人の感想だけど・・・
小赤沢温泉8/5 9
あ、タオルは茶色に変色するんでお気を付けあそばせ・・・ま、気を付けても、水道水で上がり湯をしても変色するから、気になる人は捨ててもいいタオルをご持参くだされ💦



風呂場の天井も高いよ
小赤沢温泉8/5 10



温泉に入るのは好きだけど、成分とか細かい事には拘らない直感派なんだけど・・・
どうやらこの小赤沢温泉は『含鉄(Ⅱ)・ナトリウム・カルシウム-塩化物強塩』成分がメッチャ濃いらしい∑(゚◇゚///)ドキュ→ン
小赤沢温泉8/5 5

今まで数え切れないほど各地の温泉に入ってきたけど(注:ほぼ全て吉蔵(=相棒)に連れてってもらった)、こんな膜が張った鉄分の濃い温泉は初めてだよ・・・超感動ワーイε=ヾ(*・∀・)/


なんの予備知識も無いってのもあるかもだけど、想像もしてなかった温泉に出会えた時は嬉しいねぇ・・・あ、無色透明で湯の花は嫌いって人にはダメな温泉だけどなwww


と言うことで、賢い読者諸君はお判りでしょうが、ウチの吉蔵(=相棒)は温泉探しの天才なんだと思う*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。 3Q吉蔵(=相棒)


そんな大満足な小赤沢温泉の後は、志賀高原を超えてこの日のお宿の野沢温泉へ向かうのでした~あ、その前にご飯食べたから、次回はその話ね マタネ |ω・`)ノ|Ю  |




温泉に行けないときは入浴剤で・・・

いい湯旅立ち にごり炭酸湯 アソート 80錠入り おまけハンドタオル付き 4901559220665S

価格:2,980円
(2021/8/8 09:30時点)
感想(4件)





家の場合はシャワーヘッドも拘りたいところだな

最大P38.5倍! 楽天1位獲得♪【圧倒的バブル数★最大2億7000万個】 シャワーヘッド ウルトラファインバブル マイクロバブル マイクロ ナノ バブル ファインバブル リファイン 節水 S ミスト おすすめ 毛穴 汚れ 除去 ケア 美髪 美肌 美顔 美容 敬老の日 ギフト マイトレックス

価格:23,980円
(2021/8/8 09:32時点)
感想(644件)





これは車に常備

温泉ポーチ 温泉バッグ 銭湯バッグ ジムバッグ かわいい ◆【メール便】温泉ポーチ 専用バッグ付 水玉[コジット] 便利な5つの仕切り 底はメッシュ加工 濡れたままでも安心の専用バッグ付 旅行 銭湯 お風呂セット 便利ポーチ お風呂ポーチ プールに 母の日ギフト プレゼント

価格:1,408円
(2021/8/8 09:33時点)
感想(89件)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング


350円のラーメンって・・・🍜

東京の新型コロナ陽性者が爆増してますね~(ㅎ-ㅎ;) と言っても、ロックダウンしてるマレーシアより陽性者数が少ないのが不思議でしょうがないきちにしきでござる(・・?


そう言えば、東京と大阪ではワクチンの大規模接種受付が復活したんだけど・・・


知り合いから、予約しようとサイトに開始時間と同時に繋いだら、こんな画面になって
350円ラーメン7/27 8


大人しく待ってたら・・・
350円ラーメン7/27 9


( ̄□ ̄;)ガビ-ン

な結果だったらしい・・・これじゃあワクチン接種はなかなか進みそうもないね┐(´-`)┌


で、私の住んでる市はワクチン接種券の発送が遅かったんだけど、とりあえず、私は喘息持ちなんで基礎疾患枠で今日の午後に1回目の接種に行ってきまするわ💉←ワクチン接種も賛否両論あるし、最初は接種するか悩んでたんだけど・・・なんだかあれよあれよという間に予約が取れたから接種する事にしたザマス(⌒・⌒)ゞイヤァ 


さてさて、話は変わって・・・

前回の自転車ロードレースの記事は『たまたま』の産物であって、あの日の本当の目的は・・・

350円のラーメンってどんなのよ(¬o¬)--☆怪しい


って事で、自転車ロードレース🚴が通り過ぎた後、二人でテクテクと・・・テクテクと・・・テクテクと歩く


結局、家から1時間位歩いたのかなぁ~(自転車ロードレースのスタート地点までで30分位歩いてたからね・・・)


ようやく到着
350円ラーメン7/27 1


吉蔵(=相棒)が怖くて入れなかったって言ってたから、もっとおどろおどろしい店構えかと思ったら、意外と普通の外観でちょっと肩透かしをくらったなwww 外観でおどろおどろしいのは、この店の近所にあったけどな


で、目的のラーメン350円の看板もちゃんと出てる
350円ラーメン7/27 2


店内はカウンター席が6席位に 二人席が一つ位だった・・
350円ラーメン7/27 5
おじいさん二人で切り盛りしてまする👴ま、場末の中華料理屋さんって感じ←失礼だろッ



350円のラーメンはランチタイムサービスだけの、お値打ちメニュー🍜
350円ラーメン7/27 4


と、思ったら他の時間帯は100円アップの450円だった・・・コケッ(o_ _)o彡
350円ラーメン7/27 3
そんなにメニューは多くない



自衛隊が好きなのかな?
350円ラーメン7/27 6


で、ラーメンとマーボトーフ定食を頼んで・・・


さぁ、お待ちかね 目的のラーメン🍜
350円ラーメン7/27 7

あれ?350円の割に見た目はイケてるかも・・・←何を期待してたのか?


麺は自家製たまご麺だそうで、ツルツルッと感が強い麺(個人的には冷やし中華向きかなっと思った)、チャーシューは脂身の少ないお肉でそんなに特徴はないかな・・・スープはねぇ、よく言えばサッパリとした醤油味・・・というかコクが無いタイプ(・◞◟・`;;)オ・オゥ…


350円のラーメンなんだから、そんなに要求しちゃダメだとは分かってるけど、もうちょっとコクは欲しいところだな


マーボトーフ定食は写真を撮り忘れたんだけど、麻婆豆腐と思ってると想像を裏切られた感を受けるかもしれないかも・・・トロミのついた中華餡の中に豆腐が少し浮いてるって感じというか・・・700円はちょっとなって事で・・・350円のラーメンで外れた場合の保険だったけど、保険にならなかったヤツ( ̄▼ ̄|||)


とは言え、こんな値段でラーメンを提供するなんて飲食店としては厳しいと思うから、頑張ってるなぁ~って感心したのでした~
*意外とお客さんは多くて、ラーメンとチャーハンのラーチャンセットを頼んでる人が多かったな・・・


1時間も歩いて行った店だから、なんの記事にもしないのは悔しいからアップしてみた( ̄ー ̄)ニヤリ 



こういうのの方が良かったか?!

送料無料/全国24の有名店より選べる銘店ラーメンセット 計12食/札幌・岩手・米沢・喜多方・福島・茨城・会津・佐野・東京・横浜・静岡・大阪・和歌山・広島・徳島・福岡・久留米/ギフト 御中元 お中元 御歳暮 お歳暮 父の日

価格:3,564円
(2021/8/1 11:57時点)
感想(166件)





チャーシューや煮豚は脂身多めが好き🐖

手造り焼豚 1kg 大分県産SPF豚 九重夢ポーク 肉のマルヒロ特製 羽田野商店【送料無料】

価格:4,860円
(2021/8/1 11:59時点)
感想(28件)





まず、丼から買わねば

【再入荷!数量限定】【訳あり アウトレット】赤巻ラーメン丼 直径19.5cm 高さ7.4cm 910cc(満了) 美濃焼 どんぶり 和食器 鉢 渦巻き模様 中華 麺類 器 丼物 6.5寸

価格:430円
(2021/8/1 12:00時点)
感想(61件)






ランキングに参加してます💛

日々の出来事ランキング



プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー