fc2ブログ

明治から続くお店のかつ丼@埼玉県寄居・今井屋

とうとう本物の冬がやってきたようでござるね((´д`)) サムィネ
最近、箱根方面に用事が有って週一くらいで通っていたんだけど、山が紅葉で色づくにつれてドンドン交通量が増えていってる感じ(←私の感覚だけだけどwww)🚙旅行客の皆さんは紅葉を眺めながら温泉でマッタリしてるんでしょうかねぇ(・・? 箱根って全てがお高そうなんだけど・・・意外とリッチな人多い? B級グルメで大満足してるウチとは違う世界感の人達で箱根は混雑してまする(゚∀゚)アヒャ


さてさて、こちらはリッチな世界とは別に淡々と進めさせていただきます( ー`дー´)キリッ←夏の頃の話だけどな(´∀`σ)σ


前回の埼玉彩の国ふれあい牧場で自然を満喫し
寄居・今井屋11/20 10

ヤギと触れ合って🐐
寄居・今井屋11/20 11


癒された後に向かったのは・・・

JR八高線、東武東上線、秩父鉄道、と三つの鉄道会社の路線が通ってる大都会『寄居駅』付近にあるお店←大都会も真っ青な路線数って事でwww
今井屋(食べログページ)
寄居・今井屋11/20 1


趣が有るというワケじゃないけど、1904年の創業から大小の改築を繰り返しながらこの場所で営業してるお店だそうでござる
寄居・今井屋11/20 2


暖簾をくぐって店内に入るとテーブル席が幾つか有るんだけど、昼時だったから満席で座れないかと思ったら・・・


奥に和室がございましたε-(´∀`*)ホッ
寄居・今井屋11/20 3
この時は和室一番乗りだったけど、この後続々とお客さんがやって来て、ここが満席になったら別の和室にも案内されてたから意外とキャパは大きいかも・・・


メニューはこんな感じ
寄居・今井屋11/20 4
潔いメニューでございます(ू•ᴗ•ू❁)


飲み物も潔いというか・・・
寄居・今井屋11/20 5
『キリンレモン』・・・か、キリンとしか取引してないんだろうな|_・。)ノチラッ


頼むのは人気というか有名な『かつ丼』( ̄ー ̄)ニヤリ
寄居・今井屋11/20 6
かつ丼にはぬか漬けが付いてきまするが、味噌汁等の汁物は付いてきませぬ💦


さぁ、蓋オープン
寄居・今井屋11/20 7


かつ丼と言っても、玉子でとじてあるタイプと違いまする・・・そして、ソースかつ丼とも違いまする
寄居・今井屋11/20 8
見た目じゃ分からないかも知れないけど、揚げたての豚カツを甘じょっぱい醤油ダレ(所謂かつ丼とか親子丼を煮る時のタレみたいなヤツ)にくぐらせて、ご飯の上に載せたものなんでござる玉子とじなら玉ねぎとか入ってるトコロもあるし、ソースかつ丼ならキャベツがカツの下に敷かれてたりするんだけど・・・

ただご飯の上に豚カツが載ってるだけで、他には何もないという・・・究極の潔さ(´`ิิ艸`ิิ ) ブホォww


『豚カツ』は注文を受けてから揚げるから少し待つけど、揚げたてはタレにくぐらせてもサクサクな食感でございます。
で、厚過ぎず薄すぎずで程よい弾力と噛み応えなカツが2枚も載ってる🐷あ、肉はロースじゃなくてモモ肉なんで脂はホボ無しザマス←脂身好きにはちょっと残念だけど、2枚あるから肉の満足度は高いでござる
寄居・今井屋11/20 9
ご飯は少し固めというかシャキッと米粒を感じさせる炊き上がり🍚要はベタっとしてないって事
もちろんご飯にもタレは掛かっているんだけど、ちょっと少な目なんでシッカリ味が好みの場合は注文の時に『タレ多め』でと頼むと良いかと・・・えぇ、私は吉蔵(=相棒)が以前食べて情報を得てたから『タレ多め』でお願いしました(≧▽≦)ゞ
タレも甘すぎず醤油味もきつ過ぎずっていう感じで、タレだけだとサッパリ目なのかも・・・だけどアッサリとは違う


因みに、ここのメニューにある親子丼は親子=鶏肉と卵じゃなくて豚カツのモモ肉を成形する時に出た切れ端を揚げたものを、玉ねぎスライスとかつ丼のタレで煮込んで玉子でとじたものだそうでござる・・・なので偽親子または義親子丼みたい( ゚д゚)ハッ!


という事で、シンプルなかつ丼は甘じょっぱいタレだけで余計なものが無いし、モモ肉なのもあってかつ丼なのにコッテリとは違う感じで、でも揚げてあるからサッパリでも無いワケで・・・なんというか全体にシャッキリとした感じ(語彙数)のかつ丼なのでした~←何言ってんのか分かんないよッ



新潟もタレカツなんだな( ゚Д゚)

元祖新潟タレカツセット2人前×3パック とんかつ太郎監修 たれカツ丼 新潟名物 たれかつ丼 お土産 秘伝タレ付き

価格:2,760円
(2021/11/28 13:33時点)
感想(4件)





これ面白いかも・・・・

新潟名物「タレカツ丼」のタレ 食べ比べ4本セット 【送料無料】【常温品】とんかつ政ちゃん監修 新潟かつ丼のタレ 秘伝醤油味 新潟濃厚タレカツ丼のタレ バカタレ せっかくグルメで紹介 バナナマン ご当地グルメ/たれかつ/かつ丼/カツ丼/かつどん/お取り寄せ/B級グルメ

価格:2,580円
(2021/11/28 13:36時点)
感想(0件)





丼鍋で作ると気分が上がるかも・・・

煌六花 ステンレス 親子丼鍋 16cm 【ctss】

価格:1,694円
(2021/11/28 13:38時点)
感想(0件)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

スポンサーサイト



タダでモフモフと触れ合えるよ🐐@埼玉県・彩の国ふれあい牧場

もしかして、今日休みを取って4連休にしてる人が沢山いたりする?
と、カレンダーを見て今頃気が付いた気付いたきちにしきでござる・・・

連休といえば、高速道路の休日割引が再開してから、当然だけど休日の朝夕は観光地に向けて移動する車で大渋滞(´Д`;)/ヽァ・・・ なんだかお金払って渋滞に並ぶみたいだしオマケに時間も掛かったりするし、安くなっても使いたくないドライバーも多いんじゃないかと思うわ┐('~`;)┌ ←吉蔵(=相棒)がそう


でも、混んでても出掛ける人が多いのは休める日が決まってるから仕方ないのかもね・・・って、夏の緊急事態宣言の時に、関東近郊の河原でも感じた証拠写真www
埼玉彩の国11/20 1
証拠写真が有るって事は、自分もその場にいたんじゃん(爆)


それは置いといて、、、、今回はこの混み混みの河原を通り越してお出掛けした時の話🚙

向かった先は彩の国ふれあい牧場(公式サイト)
埼玉彩の国11/20 2


埼玉県公営の牧場で正式名称は『埼玉県秩父高原牧場』って言うのかも・・・
埼玉彩の国11/20 4


駐車場の端で出迎えてくれたのは牛のお尻🐄
埼玉彩の国11/20 3


こんな標識もあった( ゚д゚)ハッ!
埼玉彩の国11/20 5
遭遇はしてないけどなε- (´ー`*) フッ


牛も目が可愛いから嫌いじゃないけど🐄ちょっと匂いがね・・・って事で、今回のメインはこちら
埼玉彩の国11/20 6


動物が逃げないように入口の柵はこんなんでござる
埼玉彩の国11/20 7


丘陵地帯だから見晴らしは良くて清々しい場所ザマス⛰
埼玉彩の国11/20 9



ふれあい動物広場と言っても、ここにはヤギ🐐しかいなかったけどね
埼玉彩の国11/20 10


人慣れしてるからか寄って行ってもビクともしない🐐🐐(♪♪☆○☆♪♪)🐐🐐
埼玉彩の国11/20 11


けど、こんな看板も書かれてるから気をつけなきゃね
埼玉彩の国11/20 8


因みに全部のヤギに名前が付いてまするよ・・・で、サナエは目の前でオ〇ッコしてた←自然のままに生きてますな
埼玉彩の国11/20 12


他にはウサギもいたよ🐰
埼玉彩の国11/20 13


こちらも・・・
埼玉彩の国11/20 14
動物に接する時は気を抜いてはいけませぬ(-m-)ぷぷっ
とは言っても、網貼りの檻の中にいるのを外から眺めるだけで『ふれあい』は出来そうもないから、指を噛まれる方が難しいかも・・・


あ、子ウサギが可愛かった🐇
埼玉彩の国11/20 15


喉が渇いたんで牧場のコーヒー牛乳でも🍼
埼玉彩の国11/20 16


瓶に『戸田』って書いてあるからアレ?っと思ったけど、キャップには彩の国コーヒーって・・・
埼玉彩の国11/20 17
ミルクが濃厚で美味しいって言うのが正解なんだろうけど・・・
私ごときの馬鹿舌ではよく分からなかった(@-o-'@) ま、牛乳じゃなくてコーヒー牛乳だったしね(∀`*ゞ)テヘッ 駐車場の近くにあるソフトクリームでも食べれば『濃厚』さに気が付けたかも🍦www←ソフトクリームは苦手なんで食べないんでござる


牛🐄ヤギ🐐ウサギ🐰の他には羊🐑もいるみたいなんだけど、この日は出会わなかった・・・

けど、関東近辺で入園も駐車場も料金が掛からないココは、モフモフ補給と爽やかな景色が堪能出来てスバらしい場所なんじゃなかろうかと思ったのでした~←いつもこういう場所を探してくれて連れてってくれる吉蔵(=相棒)には感謝カンゲキ雨アラレでございまする


このくらいの牛乳を飲んだら違いが分かるかなぁ(・・?

贈り物 [濃厚牛乳]【清里ミルクプラント】清里高原牛乳(900ml×2本) [保冷バッグ] お歳暮 /贈答品 / 乳飲料 / ギフト / 贈答品 / 八ヶ岳

価格:2,500円
(2021/11/20 21:08時点)
感想(0件)





ジャムなら濃厚さがよく分かるかも・・・

【送料300円割引!*11月20日のご注文に限る。割引後の送料を表示中。お届け先によって送料が変わります】十勝しんむら牧場 ミルクジャム プレーン 140g

価格:702円
(2021/11/20 21:10時点)
感想(64件)





ここのバターは美味しいよ

【産直商品】オラッチェバターセット(南箱根の厳選バター×2・丹那のわさびバター×1・丹那のはちみつバター×1)

価格:3,656円
(2021/11/20 21:16時点)
感想(0件)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

麺の太さが選べるよ@華藤蘭州牛肉麺・高幡不動

先週は八ヶ岳の別荘で過ごしたセレブきちにしきでござる( ̄ー ̄)ニヤリ

ええ、もちろん別荘は知人の物で私の物じゃないけどな・・・それにしても、景色は秋っぽい紅葉真っ盛りだったんだけど、気温は真冬並みで、寒さを甘く見た格好で行った私は鼻水ダラダラ{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~、普段の優雅さを発揮出来なかったザマス( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポポポポポポカーン…←優雅って言葉から一番遠い世界で生活してるってバレてると思うけど(¬_¬)シラ-


さてさて、今回は夏頃にコロナで人混みに出掛けられないから、多摩動物公園という屋外で憂さ晴らしした後に行ったお昼ご飯の話🍴

場所は多摩動物公園から電車で一駅の『高幡不動』というところにあるお店🚃

華藤蘭州牛肉麺(Twitterページ)←公式サイトがTwitterだけってのも面白い💦
華藤蘭州牛肉麺11/4 1
牛肉麺って聞くと私は台湾を思い浮かべちゃうんだけど、本場は中国の蘭州みたいだね~。蘭州は回教徒(イスラム教徒)が多いから牛肉とか羊料理がメインっぽい・・・たぶん・・・(´・ω・`)知らんけど


店内のカウンター上にも牛肉麺のあれやこれやメニュー
華藤蘭州牛肉麺11/4 3


店内はそんなに広くないかなぁ~
華藤蘭州牛肉麺11/4 2
ホントの蘭州料理だったらアルコールは無いと思うけど・・・そこはほらッここは日本だしね(^_-)-☆


ランチメニュー
華藤蘭州牛肉麺11/4 4
ここにも豚肉料理が有るから、本物の蘭州じゃないのは決定←豚肉好きだから気にならないけどなwww


他のメニューはこんな感じ
華藤蘭州牛肉麺11/4 5


この時は『欠品』って貼ってあるのが多かったような・・・
華藤蘭州牛肉麺11/4 6


麺料理のメニュー
華藤蘭州牛肉麺11/4 7


メニューの上に書いてある1~9の番号が麺の太さでござる(@○@)


壁に貼ってあるのは説明書きが有るから、それを参考に麵の太さを選びまする(✧≖‿ゝ≖)
華藤蘭州牛肉麺11/4 11
っていうか説明書きが無いとどんなんか分かんないよな(´ε`;)


麺以外にオカズとして頼んだ宮爆鶏丁
華藤蘭州牛肉麺11/4 8
鶏肉とナッツ、唐辛子を炒めた物を想像してたけど(それは宮保鶏丁)、ちょっと違った( ゚д゚)ハッ!
これはコレで美味しかったからヨシ


吉蔵(=相棒)が頼んだ麻辣牛肉麺、麵の太さは③二細だったかと🍜
華藤蘭州牛肉麺11/4 9
少し味見したんだけど、コレ、色の割には辛かったわ麻辣なんで辛くて正しいんだけどねなんとなく日本だったらもう少し辛くない仕様になってるかと思ったら、そうでもなかったんで驚いた( ゚д゚)


私が頼んだのは高菜牛肉麺、麵の太さは⑥寛
華藤蘭州牛肉麺11/4 10
麺を持ち上げれば分かりやすかったけど、どうやらそんな余裕は無く食べたみたいで写真がコレしか無かった(@-o-'@)
一応、写真の下の方の高菜横に見えるのが『寛』の太さの麺で、説明書きには「きしめん風」ってあるけど「きしめん」よりは完全に太い麺でござる🍜太めの麺が元々好きなんでバッチリ
スープの味は濃くないけど、煮込んだ牛肉塊を一口大に切った物と高菜漬けを胡麻油で炒めた物が載ってるから、その塩分で味を足してるって感じかな・・・見てわかる通り辛さは無いんで、辛くする時はラー油とかで調節すればいいかと🌶


正統な蘭州牛肉麺かは分からないけど、麺の太さが選べる手打ち麵で、自分好みの麺が食べられるだけでも私的にはヒットって感じで又行きたいなぁ~って思うお店なのでしたぁ~


本場?のインスタント麺も売ってるのね

色:蘭州ラーメン(辛くない)95g*20袋 白家阿宽重庆小面兰州拉面四川拌面95g*20袋 中華食材 中華名物 中華インスタントラーメン 速食方便面米粉 米线 中華食品 中華料理 即席ビーフン (蘭州

価格:6,176円
(2021/11/14 12:20時点)
感想(0件)





台湾のも売ってるよ

【台酒TTL】花雕高菜入り牛肉麺 200g×3個パック 袋麺 ニョーローメン インスタント麺 即席 中華 台湾ラーメン ご当地グルメ 台湾定番土産【台湾直送】

価格:1,311円
(2021/11/14 12:22時点)
感想(1件)





刀削麺も好きザマス

台湾刀削麺(6食入り)720g 生めん とうしょうめん トウショウメン 中華料理店人気商品 中華食材 牛肉麺具材 台湾大人気

価格:598円
(2021/11/14 12:23時点)
感想(8件)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

松屋でもロカボ←意識高い系とは違うけど(^^ゞ

日本には秋が無くなっちゃったんじゃないかと心配してたけど、最近はカラッとした日も多いし、山や街中の木々も紅葉してて『あ~日本の秋っていいなぁ~としみじみと感じてるきちにしきでござる(ू•ᴗ•ू❁)


食欲の秋とも言われるこの季節、気になるのは体重の増加でござるな←秋に限らず一年中食欲はあるけど(∀`*ゞ)テヘッ

そんな時にはダイエットの強い味方を取り入れようって事で、最近よく聞くロカボを試してみようかと・・・


それも松屋で( ̄∀+ ̄)キラッ
松屋ロカボ11/4 2


ほら、店内にポスターも貼ってあるし・・・
松屋ロカボ11/4 4


松屋ではじめよう!
🍴ロカボライフ🍴
だそうですよ(´∂∀∂`*)ドヤァ


ブラウンソースエッグハンバーグ定食『ロカボ』
松屋ロカボ11/4 3
ホントは680円なんだけど、なんかのクーポンで割引されて600円でござった(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
食券販売機でメニューの下の方に、ご飯少な目とか選ぶところで『ロカボに変更』出来るよ
2021年8月~始まったんだけど、いつまで続くのかなぁ~(・・?


定食の中身
先ずはメインのブラウンソースエッグハンバーグ
松屋ロカボ11/4 6


上に載ってる目玉焼きがカチカチに固まってる時も有るけど、この日は半熟でトロっとしてて好きなタイプだった🍳
松屋ロカボ11/4 7
もしかして店で目玉焼きの硬さが違うのかも・・・知らんけどwww


サラダ🥗
松屋ロカボ11/4 8


牛丼屋の中でも松屋の味噌汁は薄っすいと思うんだけど、私だけ?
松屋ロカボ11/4 10


定食のご飯は、真打のロカボでござるよ・・・


さぁ、お楽しみのロカボはというと・・・(●´ω`●)ワクワク♪


・・・

・・

🥗🥗🥗
松屋ロカボ11/4 9


デジャヴではございません( ー`дー´)キリッ



注文する時から分かってはいたけど・・・
松屋ロカボ11/4 5
松屋のロカボはご飯が野菜サラダに変更されるだけでございます🥗(* ̄∇ ̄)ノAHAHA

これでお腹が膨れるのかと思われるかもしれないけど、コレはコレで結構満腹になりまする・・・というか、サラダ2皿って食べてると同じ食感をずっと噛み続けてると疲れて満腹になった気がするのかもしれん(´・ω`・)エッ?



吉野家は行って無いからわかんないけど、すき家はご飯を豆腐に変更するってのをやってたけど、ガッツリ系のはずの牛丼屋さんも時代の波に乗らなきゃダメって事なのかな・・・


ホントにダイエット出来るのかは・・・だけど、サラダ食べてたらヘルシー気分で罪悪感が減るから偶には良いかもね ←(`≧ ^≦*)ソ、ソンナンジャダメダッ!

という事で、ロカボっていうと意識高い系っぽいけど、松屋でも体験出来るのでした~


関係無いけど・・・
東京都多摩市の映画『耳をすませば』の聖地を散歩してたら
松屋ロカボ11/4 1
マンホールがラスカルで可愛かった
でも、多摩市はサンリオピューロランドが有るんだからキティちゃんじゃないの?ってちょっと思ったんだけどなwww あ、もしかしてラスカルってサンリオだったりして( ゚д゚)ハッ!



家でもカット野菜サラダを付け合わせればロカボ出来るねwww

【数量限定紅ショウガおまけ&2個買いクーポンで1500円OFF!3個買いで無料】牛丼 新牛めしの具(プレミアム仕様)10個セット【牛丼の具】時短 牛めし 手軽 お取り寄せ グルメ おつまみ 牛皿 受験 単身赴任 1食当たりたっぷり135g冷凍食品 冷凍 おかず セット 冷食 お惣菜

価格:2,980円
(2021/11/6 10:28時点)
感想(250件)





吉野家でもロカボ出来るよ

牛丼 吉野家 送料無料 冷凍牛丼の具120g×7袋セット お試し 簡単 便利 夜食 おつまみ 昼ごはん ストック 時短 働くママ 冷凍食品 お弁当 おかず クール宅急便 取り寄せ グルメ 吉野家 牛丼

価格:2,980円
(2021/11/6 10:29時点)
感想(469件)





手っ取り早いロカボはナッツ

ななつのしあわせミックスナッツ 300g無添加 選べる 無塩 or 有塩 送料無料アーモンド クルミなど7種類が楽しめる贅沢ナッツ。チャック付き|プロテインフード 小分け 塩味 素焼き ロースト ロカボ ギフト キャンプ飯 プロテインフード 国内焙煎 おつまみ おやつ

価格:1,490円
(2021/11/6 10:32時点)
感想(24812件)





ランキングに参加してます💛

日々の出来事ランキング

富山で『ます寿司』を食べ比べる④富山でのいろいろ編

気が付けばもう11月だよオイΣ(○д○ノ)ノゲッ!!
年末年始とか関係無い生活してるけど、今年もあと残り2か月って聞くとなんだかなぁ~って感じでござるよ・・・まぁ、だからといって行動は変わらないんだけどな┐(´-`)┌


そしてこちらは、残すところ2か月とは全く関係なく相変わらずモタモタと以前の富山旅を書いてるので、季節感が今と全然違うのは悪しからずでございまする(∀`*ゞ)テヘッ


今回は『ます寿司』以外の食べ物や、景色なんかをちょこっと・・・



先ずは、『ます寿司』の旅なのに『他の海鮮物も食べとこう!!』って事で、富山駅の【きときと市場とやマルシェ】内にある廻る富山湾 すし玉 富山駅店(食べログページ)へ・・・
富山鱒の寿司④10/9 3
回転寿司なんだけど、ほとんど回ってませぬ💦あと、ランチはセルフで味噌汁が飲み放題だったかと・・・記憶が定かでなくてスミマセヌ


富山の味覚7種盛にぎり、ズワイガニ・ほたるいか・白エビの軍艦、煮穴子を注文
富山鱒の寿司④10/9 1
煮穴子は私が好きなだけで、それ以外のネタは富山名物でござる🍣(因みに私は刺身が食べられないから軍艦と煮穴子)


続いて、富山といえば『ほたるいか』🦑
という事で、夜の晩酌のお供に【ほたるいかの黒作り】
富山鱒の寿司④10/9 2


塩辛なんだけど、ほたるいかの墨が入ってるから真っ黒( ̄ー ̄)ニヤリ
富山鱒の寿司④10/9 4
コレが美味しくてお酒が進むのよぉ~🍶普通の塩辛よりコクが有る気がするんだよね~ただの気のせいかもしれないけどな・・・(;´∀`)


干しほたるいか🦑
富山鱒の寿司④10/9 5
これも噛みしめると旨味がじんわりと口の中に広がるっていうか・・・お酒がねぇ・・・オイ酒持って来~い(=^~^)o∀ウィー



変わって、称名滝に行く途中にあったコンビニ?ドライブイン?に寄ってみた🚙
立山サンダーバード(FBページ)
富山鱒の寿司④10/9 6


伝説のコンビニとも言われてるから、その筋では有名なお店みたい←その筋ってなにさッ?(^ー^; )"~サ・サア?
富山鱒の寿司④10/9 7
気になる人は『立山サンダーバード』で検索してねぇ


変わり種具材のおにぎりとかサンドイッチが有名なんだって・・・くま、しか、うさぎ等々
富山鱒の寿司④10/9 8
この日は平日朝10時前だったから、そんなに充実してなかったのが残念


(名物)富山ブラックラーメンおにぎりが有ったから買ってみる🍙
富山鱒の寿司④10/9 9
コッテリ濃厚スープが染み込んだチャーシューとメンマが具材🍥
富山ブラックラーメン食べた事がある人には分かると思うけど、あの濃いスープはご飯にピッタリでラーメンで食べるより、このくらいの量で食べる方が美味しいと思うな←あくまでも個人の感想でござる(-。-;)


称名滝から次の目的地に行く間にあった農家レストランにいたヤギ🐐とニワトリ🐓
富山鱒の寿司④10/9 10
ここでご飯食べようと思って行ったのに臨時休業だったのよ(T∩T)
それにしても、ヤギは柵の中にいたけど一部のニワトリは駐車場と店前をフラフラしてたんだけど・・・大丈夫?盗まれない?ま、長閑でいいんだけどwww



続いては、向かったのは富山なのに『宮崎・境海岸』
富山鱒の寿司④10/9 11
通称ヒスイ海岸(富山県朝日町HP)と呼ばれる海岸

ここでヒスイを拾って旅の費用を捻出しようかと(^0^*オッホホ

この海岸は砂がなくて小石だけの珍しい海岸だそうでござる


こんな所でも積み上げられた石が( ゚д゚)ハッ!
富山鱒の寿司④10/9 12
人(特に欧米人)は何故石を積み上げるのか???

そこに石が有るからだろうなぁ~(¬_¬)シラ- ←そりゃ石が無きゃ出来んけど、そういう事を聞きたいワケじゃないッ


因みに、見付けて売り払い費用捻出を企んだヒスイは影も形もございませんでした(´Д`;)/ヽァ・・・ ・・・(´・ω・`)知らんがな


というワケで、富山へ『ます寿司』を食べ比べる為に行ったのに思ったように食べ比べ出来ず撃沈したものの、壮大な滝とか綺麗な小石の海岸を観光出来たから、コレでコレは楽しい旅だったのでした~


ほたるいか黒作りは美味しいよ♪

かね七「ほたるいか黒作り 180g HQ-K100」 富山ならではの珍味(クール冷蔵便)

価格:1,080円
(2021/10/29 12:35時点)
感想(2件)





ブラックラーメンはショッパイけど偶に食べたくなるな(^^ゞ

越中富山ブラックラーメン4人前セット【送料無料 取り寄せ ギフト お歳暮 ご当地ラーメン 生 濃厚醤油ラーメン 焼豚 メンマ付き】富山 北陸 石川製麺 工場直販

価格:2,800円
(2021/10/29 12:37時点)
感想(0件)





このスナック菓子は有名らしい

北陸製菓 白えびビーバー【ケース売り】(4902458001799×12袋) 78g×12個

価格:2,619円
(2021/10/29 12:39時点)
感想(5件)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー