明治から続くお店のかつ丼@埼玉県寄居・今井屋
最近、箱根方面に用事が有って週一くらいで通っていたんだけど、山が紅葉で色づくにつれてドンドン交通量が増えていってる感じ(←私の感覚だけだけどwww)🚙旅行客の皆さんは紅葉を眺めながら温泉でマッタリしてるんでしょうかねぇ(・・? 箱根って全てがお高そうなんだけど・・・意外とリッチな人多い? B級グルメで大満足してるウチとは違う世界感の人達で箱根は混雑してまする(゚∀゚)アヒャ
さてさて、こちらはリッチな世界とは別に淡々と進めさせていただきます( ー`дー´)キリッ←夏の頃の話だけどな(´∀`σ)σ
前回の埼玉彩の国ふれあい牧場で自然を満喫し

ヤギと触れ合って🐐

癒された後に向かったのは・・・
JR八高線、東武東上線、秩父鉄道、と三つの鉄道会社の路線が通ってる大都会『寄居駅』付近にあるお店←大都会も真っ青な路線数って事でwww
今井屋(食べログページ)

趣が有るというワケじゃないけど、1904年の創業から大小の改築を繰り返しながらこの場所で営業してるお店だそうでござる


暖簾をくぐって店内に入るとテーブル席が幾つか有るんだけど、昼時だったから満席で座れないかと思ったら・・・
奥に和室がございましたε-(´∀`*)ホッ

この時は和室一番乗りだったけど、この後続々とお客さんがやって来て、ここが満席になったら別の和室にも案内されてたから意外とキャパは大きいかも・・・
メニューはこんな感じ


潔いメニューでございます(ू•ᴗ•ू❁)
飲み物も潔いというか・・・

『キリンレモン』・・・か、キリンとしか取引してないんだろうな|_・。)ノチラッ
頼むのは人気というか有名な『かつ丼』( ̄ー ̄)ニヤリ

かつ丼にはぬか漬けが付いてきまする

さぁ、蓋オープン


かつ丼と言っても、玉子でとじてあるタイプと違いまする・・・そして、ソースかつ丼とも違いまする


見た目じゃ分からないかも知れないけど、揚げたての豚カツを甘じょっぱい醤油ダレ(所謂かつ丼とか親子丼を煮る時のタレみたいなヤツ)にくぐらせて、ご飯の上に載せたものなんでござる

ただご飯の上に豚カツが載ってるだけで、他には何もないという・・・究極の潔さ(´`ิิ艸`ิิ ) ブホォww
『豚カツ』は注文を受けてから揚げるから少し待つけど、揚げたてはタレにくぐらせてもサクサクな食感でございます。
で、厚過ぎず薄すぎずで程よい弾力と噛み応えなカツが2枚も載ってる🐷あ、肉はロースじゃなくてモモ肉なんで脂はホボ無しザマス



ご飯は少し固めというかシャキッと米粒を感じさせる炊き上がり🍚要はベタっとしてないって事

もちろんご飯にもタレは掛かっているんだけど、ちょっと少な目なんでシッカリ味が好みの場合は注文の時に『タレ多め』でと頼むと良いかと・・・えぇ、私は吉蔵(=相棒)が以前食べて情報を得てたから『タレ多め』でお願いしました(≧▽≦)ゞ
タレも甘すぎず醤油味もきつ過ぎずっていう感じで、タレだけだとサッパリ目なのかも・・・だけどアッサリとは違う

因みに、ここのメニューにある親子丼は親子=鶏肉と卵じゃなくて

という事で、シンプルなかつ丼は甘じょっぱいタレだけで余計なものが無いし、モモ肉なのもあってかつ丼なのにコッテリとは違う感じで、でも揚げてあるからサッパリでも無いワケで・・・なんというか全体にシャッキリとした感じ(語彙数)のかつ丼なのでした~


新潟もタレカツなんだな( ゚Д゚)
![]() | 元祖新潟タレカツセット2人前×3パック とんかつ太郎監修 たれカツ丼 新潟名物 たれかつ丼 お土産 秘伝タレ付き 価格:2,760円 |

これ面白いかも・・・・
![]() | 価格:2,580円 |

丼鍋で作ると気分が上がるかも・・・
![]() | 価格:1,694円 |

ランキングに参加してます💛
人気ブログランキング