想像以上に野菜増しだったよ@らーめんブッチャー函南店

さてさて、こちらはご存じの通りお正月の準備とは無関係な話(∀`*ゞ)テヘッ
それは、最近マメに通っていた地域『南箱根』というか、伊豆半島の付け根『函南町』(熱海と三島の間)で気に入ったラーメン屋さん🍜
らーめんブッチャー函南店(公式サイト)

よく知らないけど、静岡でチェーン展開してるお店のようでござる。
_convert_20211226125915.jpg)
グループに大勝軒ってのがあるけど、あの有名店と関係あるのかなぁ(・・? どっちかっていうとスタイルは二郎だけど・・・
カウンター10席くらいのお店

開店一番乗りで行ったから空いてるけど、続々お客さんが来店してたし12時から13時は混雑するみたい

店に入るとこんなお知らせが・・・
_convert_20211226125835.jpg)
前もって食券を買うシステムだから『野菜増し増し』の場合はその食券を買わなきゃいけないけど、『野菜増し』は口頭で頼みまする

メニューはこんな感じ


この時は野菜がタップリと食べたいって思ってたから、初来店で状況が分からないのに気軽に『野菜増し』と注文(;´∀`)
太麺なので茹でるのに時間が掛かるそうでござる💦

で、注文したのは『ふじそば小豚+野菜増し』

一番上に載ってるのは微塵切りの玉ねぎとニンニク(茶色のヤツ)で、ニンニクは少な目とか無しにも出来るけど、この時はデフォでお願いしたらこの量でござった(◎-◎;)!!
小豚でもチャーシューがガッツリ4枚🐷

このチャーシューは提供される前に、フライパンで甘辛ダレと絡めて焼いて最後に野菜の上に載せてくれる🐖 肉厚で食べ応えの有るチャーシューざます・・・あ、脂身の多い部分に当たるかどうかはその時の運

一瞬「野菜増し増し」が来たかと思ったよΣ(,,oΔo,,*)

野菜と言ってももやしなんだけどね(///՞ةڼ◔///)
麺は太麺で噛み応えアリアリ

スープは醤油ベースの濃厚豚骨で背脂もタップリ(背脂は無しにも出来る)、そいでもって甘みも有って美味しゅうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
麺は通常の量で野菜増しにして頼んだ時点では楽勝だと思ってたんだけど、食べても食べても野菜が減らなくて麺に辿り着けない・・・いわゆる二郎系みたいなヤツで天地返し?しないと何時までたっても麺が食べられないよぉ~ヾ(。>﹏<。)ノ とにかく想像以上に野菜の量が多いし、麺が硬いからよく噛むってので満腹感が半端ないアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!・・・そんなんで実は完食出来なかった˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
その後も何回か通ってるんだけど、今では『麺半分で野菜は増さず』が丁度いい量だと分かりましたでござるwww
という事で、伊豆半島の付け根でガッツリとラーメンを食べたい時はココって決めたお店なのでした~

チャーシューがスライス済みって地味に嬉しいかも・・・
![]() | 甘ったれの焼豚500g×2パック チャーシュー 焼豚 焼き豚 スライス済 ポイント消化 送料無料 価格:3,400円 |

もやしとチャーシューを足せばラーメン二郎になるかも・・・
![]() | 価格:1,000円 |

誰か試してwww
![]() | 【第3類医薬品】熊膽圓(6個入) ゆうたん ユウタン くまのい クマノイ 熊胆 熊の胆 便秘 食べ過ぎ 飲み過ぎ 富山 第一薬品工業 価格:990円 |

ランキングに参加してます💛
人気ブログランキング
