fc2ブログ

あ~早く台湾にも行きたいなぁ~@麺線屋 formosa

最近、吉蔵(=相棒)と一緒に『伝説の塗装工』になる練習に励んでいたきちにしきでござる・・・それは嘘として、DIYで家の塗装をしてたんだけど、体はたいして動かさないのに腕だけ上下運動、そして刷毛を持つ指に力がはいるから、体の一部だけに疲労が溜まるという、変な疲れ方をしておりました(o´-з-)=3 フゥ...

DIYと言えば日曜大工、なんだけどウチの別荘地『土日祝日は日曜大工禁止』なんでござる(⦿_⦿) 日曜大工なのに日曜日に出来ないなんてwww 休みの日にしか来れなくて自分で作業したいと思ってる人には厳しい規則かもね・・・・まッ、ウチは曜日は関係ないんで別に良いんだけどな(ᅙωᅙ)ふっふっふ

あ、伝説の塗装工になる前に作業は終わっちゃったんで、『伝説の塗装工』にはなれませんでした(◞‸◟ㆀ)ショボン←その前に、伝説の塗装工の定義ってなんだよッ


さてさて、今回は東京に住んでた時に長距離散歩の後に食べた台湾メシでござる🍴台湾料理屋に行くために長距離を歩いたっていうのが真実だけどなwww


行ったのは二子玉川から多摩川を渡って反対側の神奈川県川崎市に有るお店
麺線屋 formosa(公式サイト)
麺線屋Formosa3/3 1

麺線屋Formosa3/3 2


カウンター席少し(4席くらい)と、2人掛けと4人掛けのテーブル席がそれぞれ一個という、こじんまりとした店内でございまする💦
麺線屋Formosa3/3 3


お客さんの出身地がピンだかシールで刺されてまする📌
麺線屋Formosa3/3 4
割と台湾の人も来てるって事だよな・・・


テーブルには台湾各地の名産や名所が書かれた紙がございましたよ
麺線屋Formosa3/3 6


メニューはこんな感じ・・・詳しく知りたい場合は公式サイトで確認してくださいマセ
麺線屋Formosa3/3 7


お店の人気商品はコレだそうだ
麺線屋Formosa3/3 5


が、


私が食べたいのはランチメニューにある
麺線屋Formosa3/3 8

魯肉飯(ルーローハン)と麺線それぞれハーフ盛りのセット+ミニサラダ


麺線
麺線屋Formosa3/3 10
カツオ出汁が効いたトロミスープにクタクタになった素麺って言えばいいのかなぁ・・・台湾では軽食っぽい感じで普通に屋台とかでも安く売られてるもので、コレは日本人が好きな味だと思うから、日本でももっと低価格で提供していただきたいザマス


魯肉飯(ルーローハン)
麺線屋Formosa3/3 9
コレは日本でもお馴染みになりつつある豚そぼろ餡かけご飯🍚
台湾でもお店によって肉の大きさだったり、スパイス(例えば八角味強めとかね・・・)の使い方で違いがあるんだけど、ココのは全てのスパイスが主張し過ぎず、誰でも好みそうな味にまとまっております


ミニサラダは大根と水菜に胡麻ドレッシングで﹆台湾っぽくはございませぬ・・・そもそも台湾で生野菜ってあんまり食べないと思うわwww
麺線屋Formosa3/3 11


台湾では魯肉飯(ルーローハン)と麺線を同じ店で出すことは無いと思うから、一度に味わえる点は日本ならではかも・・・値段的には台湾の倍くらいするけどな(Θ-Θ+)


オーナーが台湾で子供の頃を過ごし日本に帰化した人みたいだから、慣れ親しんだ味を再現しつつも日本人に受け入れやすく少しアレンジしてるって感じで、魯肉飯(ルーローハン)も麺線も台湾ロスを埋めるにはバッチリ・・・だと思う・・・個人の感想です
ただ、お店が狭いから、絶対に食べたいって時は事前予約した方が良いかも📱


あと、店の場所が通りから奥まってましてね・・・
麺線屋Formosa3/3 13


Googlemap頼りで歩いていても、目を凝らさないと見過ごすかもなんで・・・お気を付けあそばせ( ̄∀+ ̄)キラッ
麺線屋Formosa3/3 12


という事で、早くコロナが終わって楽に出入国出来る日が来てほしいと切に願っているきちにしきなのでした~



コレは台湾でも売ってるインスタント麺線・・・ただ一度に6人前くらいできるけどな(๑´ڤ`๑)テヘ♡・・・あ、味はまあまあでござる

【4月下旬納品】台湾麺線300g台湾風味そうめん台湾グルメ台湾古早味麺線インスタントそうめん台湾お土産台湾食品

価格:1,980円
(2022/3/27 10:48時点)
感想(0件)





台北にお店がある台湾料理屋『青葉』の魯肉飯(ルーローハン)・・・青葉は高級路線だけど・・・

【6個セット・送料無料】青葉 ルーローハン 缶詰 110g×6個 魯肉飯 インターフレッシュ

価格:1,780円
(2022/3/27 10:51時点)
感想(1件)





コレは台湾の甘いソーセージ

黒猪牌台湾原味香腸(台湾ソーセージ・ウインナー・腸詰) 台湾風味・台湾料理・中華食材・お土産定番

価格:718円
(2022/3/27 10:54時点)
感想(35件)





ランキングに参加してます💛

日々の出来事ランキング



スポンサーサイト



2月だったら大雪で爆死だったなの旅⑤@なんとなくブラついた道東

先週の東北の地震、私の住んでる所はニュース的には震度3だったんだけど・・・そうとは思えない揺れで『絶対震度4だったに違いない』と思ってるきちにしき あの日は疲れてたから寝てたんだけど、流石の大揺れで目が覚めてスマホで情報をチェック(緊急地震速報はOFFにしてるからwww)、頭の中で家の中で倒れるものってあったけ?とか考えてる横でイビキをかいてる人が・・・ 結局、吉蔵(=相棒)は朝、起きるまで地震が有った事は知らなかったらしいザマス(@_@;) こういう場合は起こした方が良いのか?それとも、何も知らないまま別の世界へ・・・以下自粛;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


さてさて、一週間毎日更新してたらとっくの昔に終了してる道東の旅。。。今回で最終回でございまする


知床国立公園の周辺をブラブラして、羅臼まで行ったのに海鮮料理も食べずにグルっとドライブした後は屈斜路湖畔の宿泊先屈斜路プリンスホテル(公式サイト)

外観の写真は撮り忘れたから、公式サイト見てくださいマセ
で、部屋の入口は清掃と消毒済みのシールで封印されております(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・
釧路⑤3/3 1
部屋から湖を眺められるようになってまする(・・・たぶん全室ね)

ここは温泉に入ったり湖畔を散歩したり、そしてホテル内はとっても静かで心が落ち着くというか・・・要は何もないって事だけどな(*´艸)(艸`*)←もしかして、インバウンド客がいないからだからかもしれないけど・・・


あと屈斜路温泉なんで大浴場がありまする
因みにホテルだけど宿泊客は専用エレベータで部屋からスリッパと浴衣で大浴場まで行けるよ そうそう、写真は無いんだけど、お風呂の設計が何処かのホテルに似てると思ったら箱根のプリンスホテルだったwww 系列ホテルなんだからあり得るわな((((^Q^)/゛ギャハハハ

あ、今は休業中のようで2022年シーズンは4月23日(土曜日)開業だそうでござる


翌朝、ホテルですることも無いんでサッサとチェックアウトとして、前日に泊まった川湯温泉の怪しげな公衆浴場に行ってみることに🚙

8時から営業してるって情報だったのにぃ・・・
釧路⑤3/3 4
8時ちょい過ぎに到着した我々は撃沈ビェ──・゚・(。>д<。)・゚・──ン!!
ボロボロの建物過ぎてホントに営業してるのかって疑問すら沸いてきたけどwww←営業はしてまする


周りには何も無いから、近くにある公衆足湯を覗いて・・・👀
釧路⑤3/3 3

釧路⑤3/3 2
そうです・・・ここは川湯温泉のお宿  欣喜湯の斜め前の足湯👣


川湯温泉を後にして、適当に観光ドライブをして釧路へと向かう🚙


途中、煙がもうもうと立ち上がっている硫黄山(アトサヌプリ)(弟子屈なび公式サイト)
釧路⑤3/3 5
を、車窓観光で通り過ぎ・・・


道端に有った『900草原』という看板が気になりグングン進むと・・・

900草原(きゅうまるまるそうげん)(弟子屈なび公式サイト)
釧路⑤3/3 8
何が『900』なのかはよく分からないけど、とっても見晴らしのいい町営牧場に到着🐄

釧路⑤3/3 9

釧路⑤3/3 10
駐車場からの景色だけでも十分に清々しさを堪能出来るんだけど、展望台もあって更に上から見たら煩悩が吹き飛びそうなくらい景色が綺麗で良かったザマス
何にも無いけど、景色だけで満足できるのが『ザ・道東』って感じでスバラシイ・・・なんだか日本じゃなくてスコットランドとかフランスの田舎っぽい感じなのもいいね


予期せぬ所で素敵な景色に出会えたのは『行き当たりばっ旅』としては最高でございまする

その後は釧路の市街地で『鮭とば』を買い漁ったり、グダグダして車を返し空港へ・・・


到着した日は気が付かなかったけど、空港にも沢山動物がいたわ(違)
釧路⑤3/3 11


帰りもANA✈
釧路⑤3/3 13


プレミアムクラスへのアップグレード券がまだ有るからねッ(◍•ᴗ•◍)
釧路⑤3/3 14
14時位のフライトだとオヤツ感覚の食事だね🍴


あ、そうだ
前から存在は知ってたけど・・・北海道には『ようかんパン』なるものが有りましてね🍩
釧路⑤3/3 12

釧路⑤3/3 6

釧路⑤3/3 7

知らなければチョコレートが掛かってるかと思う見た目なんだけど、ツヤツヤとした羊羹がパンに掛かってるんでござる中は白あんタイプも有れば、クリームタイプも有ってですねぇ・・・もしかして、北海道のソウルフード???

でも、羊羹の味はあんまり主張してないんだよね・・・っていうか、羊羹、そんなに薄くて見た目のインパクトに負けてるゾッって感じでござったwww 


という事で、ズルズルと引き延ばしてた道東の旅が終わったのでした~


鮭とばって美味しいけど、割と高いよね🐟

【訳あり】北海道珍味 鮭冬葉 とば トバ 500g 鮭とば 訳あり 珍味 乾物 北海道 お土産 お酒のおつまみ 肴 にオススメ メール便で送料無料

価格:2,980円
(2022/3/19 14:20時点)
感想(590件)





北海道は貝類も美味しいね♪

【送料無料 つぶ貝 お刺身 北海道産】【特大 2L 生冷凍】200g(ツブ貝開き)【生食用】道東産は甘み、コリコリ感が絶品!【割烹 お寿司屋】道内使用率 NO.1剥きつぶ!【北海道ブランド】エゾバイ貝 生つぶ

価格:3,450円
(2022/3/19 14:21時点)
感想(7件)





ハスカップジャムは北海道っぽいね

無添加ハスカップジャム 北海道 170g(平袋)×1袋 ヨーグルトソース

価格:1,000円
(2022/3/19 14:27時点)
感想(129件)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

2月だったら大雪で爆死だったなの旅④@なんとなくブラついた道東

先週中頃、急に目眩や吐き気、頭痛の症状が現れて、『もしかしてコロナに感染したか?』とビビったきちにしきでござる←発熱も喉の痛みも無いし、そもそも症状が全然違うんだけどね(∀`*ゞ)テヘッ なんだか胃がムカムカするって吉蔵(=相棒)に言ったら「変な物でも食べたんじゃない?例えばドーナツ🍩とかさぁ(前日1人だけ食べてた)」って言うから・・・・

もうドーナツの食べられない体になったのかΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
・・・と嘆き悲しんでたら、どうやら坐骨神経痛の痛みを和らげる薬が強すぎて、その薬を急に止めた事による『離脱症状』のようでござる・・・神経系に効く薬は徐々に減らさなきゃいけないんだけど、坐骨神経痛の症状がホボ無くなったのと引越しの忙しさで、病院に行かずに自己判断で断薬した結果みたい|ョ゚Д゚ll))怖ァ・・・・そんなワケで、あと1~2週間は離脱症状が出るのは覚悟しなきゃ…(๑╯ﻌ╰๑)=3


さてさて、目眩がしながらも道東旅の続きをwww

真っ直ぐの道を2本見た後に、向かったのは・・・

こんな爽やかっぽい道を走り抜け🚙
釧路④3/3 2


カムイワッカ湯の滝(Wikipedia)
釧路④3/3 3

釧路④3/3 5


釧路④3/3 4


釧路④3/3 1


滝自体が温泉で、昔はどこの滝壺も自由に入れる露天風呂だったらしいけど、色々とあって通称「四ノ滝」の滝壺以外は立ち入り・入浴禁止になってまする・・・とりあえず、川の中をドンドン滝登りみたいに上って行かなきゃいけないし、野天風呂だから実際のトコロ入浴する人はいないんじゃないかなぁ(・・?

ココは行く予定にしてたから我々は捨ててもいい靴を持参してたけど、そういう準備が無いと滝登りは危険だから要注意でござるよ

と、そんな靴を準備してたにも関わらず、適度なトコロで『もっ、いいか(๑´ڤ`๑)テヘ♡』見学終了

因みに、6月 - 10月下旬は(一部制限有り)車で行ってもOKだけど、駐車場が広くないから待ち時間とか必要になるかも・・・あと、駐車場に誘導員がいるけど、けっこう厳しい人だった印象が・・・


滝登り(違う)の後は・・・
知床国立公園(環境省HP)
釧路④3/3 6

釧路④3/3 7

釧路④3/3 8

ぐるっと歩いて回る(説明を受けてからじゃないとダメ)コースもあるけど、そこはホラッ、割と弾丸旅行が体に染みついてるから自由に歩ける『折り返しコース一択((笑))』


熊が登ってこれないように電気ショック柵が付いた木道をひたすら歩く🐻
釧路④3/3 9


天気も秋晴れっぽくて爽やかで気持ちいいアルよ←どこの人だよ((´∀`*))ヶラヶラ
釧路④3/3 10


入国規制されてる時期の北海道の観光地は騒がしくなくて
釧路④3/3 11


でもね、観光客が少ないから飲食店の多くが休みだったのがねぇ・・・(´;δ;`)ううう


本来ならこの辺で引き返して、屈斜路湖畔のホテルに向かうハズだったんだけど、如何せん弾丸過ぎて・・・


『じゃあ、飲食店探しながら羅臼まで行っちゃう?』って事で・・・


知床峠を通って・・・知床半島横断?縦断?←もちろん運転は吉蔵(=相棒)一択((((^Q^)/゛ギャハハハ


知床五胡の辺りは天気良かったのに・・・・
釧路④3/3 12
我が家のドライブではよく見掛ける光景だけどなwww
そんな真っ白な霧の中を通り抜け羅臼に行くも、天気が悪いし観光客向けのボッタくり飲食店しか開いてないというΣ(*ノ´>ω<。`)ノ アチャー


そんな時は・・・
釧路④3/3 14
これで店が分かるようになれば、あなたもセコマフリークとして認められます(嘘)


安定のセイコーマート(通称セコマ)の店内調理(HOT CHEF)のおにぎり🍙
釧路④3/3 13
『ベーコンおかか』と『鶏そぼろきんぴら』
きちにしきのお勧めは『ベーコンおかか』←北海道に行ったら何時も食べてる気がするwww

この『ベーコンおかか』はCOOKPADにも再現レシピが載ってるから、好きな人が多いと思う
要はベーコンを炒めて麺つゆとマヨネーズで味付けしたのに「おかか」を混ぜ込んでおにぎりの具にした物なんだけど、体に悪そうな材料はご飯にピッタリ具だけでもおつまみになるよ( ̄ー ̄)ニヤリ


という事で、王道観光地を巡ったわりに、食事はコンビニで済ますというアンバランス極まりない弾丸知床半島旅なのでした~



知床ドラフトとか色々と有るんだな🍺

網走ビール 流氷ドラフト 4本 監極の黒 知床ドラフト 桜桃の雫 ABASHIRIプレミアムビール 各2本5種 12本セット 北海道 土産 国産 地ビール 地発泡酒 一部地域追加送料あり

価格:7,680円
(2022/3/14 10:58時点)
感想(0件)





のせるだけで海鮮丼って・・・海鮮丼ってそういうものじゃない?

海鮮丼ギフト 北海道知床丼セット 送料無料 のせるだけで海鮮丼! 鮭たたき 鮭昆布〆 醤油いくら ほたて 海鮮丼 鮭 お取り寄せ ご当地 海鮮 グルメ 詰め合わせ 詰合せ ギフト 贈り物 内祝い お取り寄せグルメ ご当地グルメ 北海道 知床

価格:4,860円
(2022/3/14 10:59時点)
感想(1件)





イクラとかウニが好きです←知らんわッ

お取り寄せグルメチケット 北海道直送 羅臼産いくら醤油漬け[銀毛鮭 イクラ オホーツク 知床][グルメ ギフト ギフト券 カタログギフト ギフトカード カードタイプ 送料無料][内祝い 結婚祝い 誕生日 プレゼント お返し]

価格:5,940円
(2022/3/14 11:01時点)
感想(0件)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング






2月だったら大雪で爆死だったなの旅③@なんとなくブラついた道東

あれ?もう3月だったのね~(:″*゜;)おや?・・・流石にマレーシアと違って季節の移り変わりは感じられるけど日付となるとねwww 取りあえず、まだ新居の整理とかなんやかんやでバタバタしてるんで、落ち着いて季節の変わり目を楽しむ余裕は無いんだけどね(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・


さてさて、ブログの方は前回の続きの道東の話って事で・・・

釧路から北へ1時間40分程行った所にある川湯温泉お宿 欣喜湯(公式サイト)に宿泊
釧路③1/16 11
川湯温泉の温泉は良いんだけど、外国人観光客がいないからだけじゃないと思うんだけど、なんだか町が寂れてて物悲しい雰囲気が漂ってるのがちょっと残念(p_q*)シクシク
あと、写真を撮って無いんだけど『お宿 欣喜湯』の朝食バイキングは、地元の食材を使って丁寧に作られた料理が並んでて、お味も美味しかったザマス・・・見た目通り最新機能とか派手さは無いけど(失礼だろッ)、従業員の対応とか丁寧だし朝食も良いしで、いい意味で想像を裏切られたホテルだったよ♡(*´∀`*)人(*´∀`*)♡


ホテルの斜め前は公衆足湯でござった👣
釧路③1/16 1



ホテルをチェックアウトして、道東ドライブの開始~🚙
釧路③1/16 2
ちょっと雲が多いのが・・・でも、ほらッ、北海道っぽいじゃんね?



もっと北海道っぽいのが・・・
北海道斜里郡清里町江南にある『いっぽんの道』
釧路③1/16 3
なんか、こんなに真っ直ぐだとスカッとするよね・・・何が?って聞かれると困るんだけどさぁ~(∀`*ゞ)テヘッ



次の目的地へ向かう途中に、縁起の良さそうな公園があるんで寄ってみると・・・
釧路③1/16 4
どうやらパワースポットな上に『美味しい湧水』が汲める場所らしく、水を汲みに来る人がひっきりなしにやって来てたわ(๑º ロ º๑)
パッと見はパワースポットなのかは分からない(っていうか、そもそも見た目で分かるのかは知らんけどwww)只の雑木林が茂ってる中に神社⛩が有るって感じなんだけどね・・・でも、水は綺麗だったな・・・まぁ、道東だと何処でも水は綺麗っぽいけど(*´罒`*)ニヒヒ



続いて、
北海道斜里郡斜里町朱円東にある『天に続く道』
釧路③1/16 5


ここは『いっぽんの道』と違って、ちゃんと標識が有ってスタート地点までハッキリしてまする
釧路③1/16 8


展望台もあるでよぉ~
釧路③1/16 6


展望台の柱はアイヌ民族の木彫り風だね・・・たぶん・・・トーテムポールにも似てるよね(←それはカナダだッ!!!)
釧路③1/16 9




≪展望台から天に続く道を望む≫
釧路③1/16 10

≪展望台からオホーツク海側を望む≫
釧路③1/16 7

『天に続く道展望台』からの景色って、道を見るよりオホーツク海側に広がる雄大な北の大地を見るのに最適な感じのような・・・そう思わない?


真っ直ぐに続く道や、だだっ広い大地が広がる景色が道東の魅力だと思ってるから、何にも無い(なんか語彙数の限界がバレるな)のが一番の観光って感じで、『わぁ~』とか『はぁ~』って感動して満足ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪

という事で、ここまで来た時点でまだ午前10時という超行動の早いきちにしき家(ホテルは8時40分位にチェックアウトしたんだけどねぇ

この日は、この後も道東らしい場所をブンブンドライブして行くのでした~(続きは次回)運転は吉蔵(=相棒)オンリーだけどな(゚▽^*)ぁは☆



北海道は鮭🐟

【鮭 最高級 特A 送料無料】【半身 フィレ】北海道産 道東産 秋鮭 1kg【天然物】脂のりと、身の締まりは最高!【大型銀鮭の薄塩半身】切り身で15切れ前後。【北海道ブランド】サケ さけ

価格:3,850円
(2022/3/6 10:30時点)
感想(26件)





そして鮭とくれば、鮭とば

鮭とば ソフト短めカット 業務用 500g シャケとば 北海道 お土産 訳あり食品 メール便 送料無料 ポイント消化 お歳暮 ギフト グルメ ギフト

価格:3,980円
(2022/3/6 10:32時点)
感想(173件)





おつまみが有るなら北海道ビールもどうぞ🍺

【10%割引】網走ビール 12缶 セット 流氷ドラフト ABASHIRIホワイトエール 国産 北海道 ビール 発泡酒 青いビール お酒 網走ビール株式会社 北海道【沖縄・離島 お届け不可】 ビール・発泡酒

価格:4,947円
(2022/3/6 10:35時点)
感想(0件)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー