サイゼリヤのランチはお得だよね♪

さてさて、今回は東京に住んでた時によくお世話になってたサイゼのランチ🍴=3か月以上前の話って事でwww
ところでサイゼって、正式名称が『サイゼリア』なのか『サイゼリヤ』なのか分からなくなるのは私だけでしょうか?
因みに、正解はサイゼリヤ(公式サイト)でございます(´`ิิ艸`ิิ ) ブホォww
そんなサイゼに行くには、今では車で20分位掛かるという・・・ハードルの高い店になってしまった(´;δ;`)ううう
それにしても、500円でランチが食べられるってスゴイよね~(((o(*゚▽゚*)o)))

ランチにはサラダも付いてくるよ・・・まぁ、コレなら無くてもいいんだけどねwww

あ、ランチスープってのも飲み放題だけど、、、薄っすいコンソメスープというか、そんな感じで飲むことすら忘れる∵ゞ(≧ε≦o)ぶ!
ソフトドリンクバーはランチだと+100円だったかと・・・
ピザはランチメニューじゃないけど・・・
オリーブアンチョビのマルゲリータピザ🍕

ノーマルは500円だけど、

オリーブアンチョビは、お好みで掛けるように別皿

次はサイゼと言えばミラノドリアでしょ?って事で・・・(違うかもしれん)
半熟卵のミラノ風ドリア


人気のサイドメニューも頼む

辛味チキン🍗

この時は原料不足で5本⇒4本に減らされてたけど、値段は5本分のままだったな

サイゼリヤは調味料を勝手に持ってきてアレンジ出来るのもよし


もうちょっと辛味

ピザに関しては、ちょっと物足りなさを感じるんだけど、まぁ500円(+100円)だしね・・・ドリアも感動するほどの美味しさでは無いけど、500円でこのレベルだったら文句無し。パスタとかも想像以上にちゃんとしてたし、なんといっても安い

だからか、ランチタイムは意外と年配客が押し寄せてきてたりするザマス

この日はランチで利用だったんだけど、サイゼリヤってワインのマグナムボトル(1500ml)が1100円だし、生ハムとか羊串や、ムール貝なんかのオツマミも充実してるから飲みに行くのにも重宝するお店で便利

そんな素敵なサイゼリヤには、気軽に飲みに行けなくなったのが偶に残念無念のきちにしきなのでした~

*この日は2人で食べたんですからね!!! お間違えの無いように!!!
コレ☟マヂで難しい
![]() | 価格:658円 |

ガチャでこんなのも有るんだ👀
![]() | 価格:350円 |

サイゼリヤの小エビのカクテルサラダを作ってみては?
![]() | 価格:1,080円 |

人気ブログランキング
