fc2ブログ

はからずも梅雨の間お出掛けしてました@マレーシア・ダイジェスト版

今年は梅雨の期間が異常に短かったね~。
関東に住んでた癖(と、現実に東京電力管内だし、神奈川県の端と接してるから)で、関東地方の梅雨入りの日(6/6)が『しぞーか(静岡)』の梅雨入りだと思ってたら、ココは東海地方だったという・・・なので、梅雨入りは6/13で、梅雨明けは6/27だったよwww


で、はからずもその時期に・・・・
マレーシアの入国規制が4月でホボ撤廃されたのと、6月から日本帰国の際の隔離が無くなったから、2週間ほどマレーシアで過ごしてました~(∀`*ゞ)テヘッ・・・なので大半が予約投稿記事ˉ̞̭ ( ・◡ु‹ ) ˄̻ ̊テヘペロ

という事で、今年は日本出国時は気温が20℃に届かなくて長袖が無いと寒く感じてたのに、帰国時は関東で40℃を超える日が有った・・・まさに冬から突然夏になった感満載だったでござる(@ ̄□ ̄@;)ナンダコレハ!



国内線はだいぶ混雑するようになってきたけど、国際線はまだまだガラガラ・・・
KL再訪6/29 1
なのでJALラウンジもファーストクラスラウンジのみの営業←ココにビジネス、プレエコの乗客も入れまする( ・ิω・ิ)



マレーシアは外国人の観光受け入れも再開してる・・・けど、観光名所のツインタワーの写真を撮ってる人は数人だったわwww
KL再訪6/29 2



マレーシア版スイカというか、交通系ICカードにチャージしようと駅に行ったら切符の自販機全てが使えない・・・
KL再訪6/29 8
なんと新路線開通記念で、クランバレー地区(クアラルンプール・セランゴール・プトラジャヤ)の電車・バスが全て1か月間無料だそうザマス٩(๑❛ㅂ❛๑)۶ やったー!毎日電車とバスを乗りまくりwww・・・日頃の行いが良いからでしょう(違



住んでた時の大家さんと食事に行く前に、新型コロナの簡易テスト結果が陰性だったと大家さんからSNSが送られてきたから、近所のドラッグストアで検査キットを買ってきて検査💉
KL再訪6/29 3
結果は無事 陰性でございました(≧Д≦)←当てになるのかは知らんけど・・・因みに、この検査キットRM5くらいだったから、日本円で150円くらいで激安・・・その後、更に安いのも発見したけど👀



以前の馴染みのお店で大好きなパンミー(板面)とローパンミー(罗板面)
KL再訪6/29 4
安定の美味しさで大満足・・・コロナでよく潰れなかったよε-(´∀`*)ホッ



マンゴーとドラゴンフルーツ(赤は甘くて美味しいんでござる)、マンゴスチンも食べれて嬉しいよ(◍ ͒•ಲ• ͒◍)♬
KL再訪6/29 5



今回はマレーシアの銀行で用事をこなしたり、マレーシア用のSIMを買い替えたり、大家さんや友達と食事したり、そんなに予定も無かったからノンビリと滞在。
ただ、日本帰国72時間前のPCR検査で陰性証明が取れないと帰国が出来ないから、あんまり人混みがヒドイ所には行きたくないしねぇ・・・2週間くらいの滞在だと、海外旅行はまだ面倒臭いね(◞‸◟ㆀ)ショボン

まぁ、病院でのPCR検査検査はRM170(≒5200円)だったんで(日本語が通じる病院だとRM400(≒12000円)くらいするけど)、日本出国時に検査不要になっただけ負担が減ったからマレーシア政府に感謝だけどなwww



PCR検査陰性とワクチン3回接種済だと入国前の検疫審査がアプリで出来、無事に許可されると、こんな画面になりまする
KL再訪6/29 7
コレが有れば、飛行機が日本に着陸して30分くらいで空港から出られまする(⦿_⦿)
去年の帰国時は空港で3〜4時間待機させられて、その後ホテルに7日間隔離されてた事を考えたら雲泥の差だね(*^^*)



この度の旅はユルユルと過ごせて良かったんだけど、帰りの機内で・・・
KL再訪6/29 6
個人用モニターが動かないから、CAにどうにかしてって言ったら『コントローラー(リモコン)で操作してください』ってぬかしやがった言ってくる・・・こちとら初めてじゃないから『コントローラーで操作しても動かないんじゃい』と・・・それでもしつこくコントローラーを弄りまくるCA。やっとダメだと悟ってモニターを再起動してくれたわ٩(๑`н´๑)۶


オマケにUSBの充電が壊れててスマホの充電が出来ないときた・・・ビジネスクラスだったんだけど、席数が多いワケじゃないんだし、満席でも無いんだから、搭乗させる前にチェックして使えない席は別の席にアサインしてくれてもいいんじゃない?

だいたい日本入国時の検疫でスマホは必須なんだからさぁ~(๑`^´๑)プンプン‼‼


スマホは搭乗前のラウンジが混んでて充電出来る席に座れなかったから残量が40%切ってたけど、機内ですれば良いやっと思ってたんだよね・・・CAに頼んで別の場所で充電してもらったけど、お気に入りの曲を聴きながら寝ようと思ってた計画も水の泡でござるよ(●´・△・`)はぁ~



JALの国際線は良いイメージだったけど、今回の帰国便は食事もレベルが下がってて・・・かなりイメージダウン⤵⤵⤵特にお金払って乗ってたから余計に腹が立つわಠ_ಠ…マイレージで乗ってた時の方がトラブル少ないってどうよ?


という事で、最後の最後でちょっとイラッとした旅


とりあえず、日本は日本語が通じるし水道水も飲める、四季は無くなりつつあるけど、治安も良いし良いんだけど、マレーシアのユルイ感じと気候が日本ほど変化が無くて暑過ぎない(一年中最高気温が32℃くらい)のも捨て難いと改めて実感したから、コロナが収束して落ち着いたら冬だけ滞在しようと企むのでした~あ、でも滞在中に日本人がスリや強盗に遭ったのが何件か有ったから、こんなに治安が悪かったっけ?とは思ったな・・・



今回はルンダンは食べなかったな・・・🍛

チキンルンダン マレーシアカレー RENDANG / レンダン シンガポール シンガポール料理 レトルト 36チャンバーズ オブ スパイス chambers of spice(36チャンバーズ スパイス) レトルトカレー インド タイ アジアン食品 エスニック食材

価格:680円
(2022/6/29 10:35時点)
感想(30件)





旅行ならSIMは日本で買っておいた方が安心

AISアジア16カ国 周遊プリペイドSIM 4GB 8日間 4G・3Gデータ通信使い放題 /韓国 台湾 香港 シンガポール マカオ マレーシア フィリピン インド カンボジア ラオス ミャンマー オーストラリア ネパール スリランカ カタール ※日本利用可能

価格:3,852円
(2022/6/29 10:38時点)
感想(0件)





日本のPCR検査キットはその場で結果が分からないのね

変異株対応【1回分】領収書発行可※1個セット pcr 明日楽対応 PCR検査 唾液採取用検査キット PCR検査キット pcr唾液検査キット 指定PCR検査医院:上野ロイヤルガーデンクリニック

価格:3,950円
(2022/6/29 10:41時点)
感想(8件)





ランキングに参加してます💛

日々の出来事ランキング

スポンサーサイト



最初は苦手だった肉骨茶・・・@帰国一周年記念

新型コロナで露呈したって言ったら大袈裟かもだけど、日本ってインバウンドで成り立ってたってトコロが多々あるよね・・・外国人観光客の受け入れを再開し始めたけど『添乗員付きのツアーはイヤ』って人も多いから、まだまだ経済的に回復に至るまでには時間が掛かりそうだよね・・・ヾ(。>﹏<。)ノ

それにしても、最近の日本の衰退ぶりっていったら・・・・
東南アジア辺りを下に見てた人も多いだろうけど、最近じゃ富豪が増えてて、昔は日本人駐在員相手の高級料理店なんか、今は現地富豪向けに変わってるって言うし・・・そのうち、外国人が『物価が安く綺麗で治安の良い日本』に多く移住してくるんじゃなかろうかと噂されてるとかないとか( ゚д゚)ハッ いったい日本はどうなるんでしょうかね???


さてさて、コチラは帰国一周年記念という事で、マレーシアで食べた物の話が続きまする・・・


今回は、初めてマレーシアに旅行で行った時に食べて『あんまり好きじゃない』と思ったマレーシアを代表する料理『肉骨茶(バクテー)』


初めて食べたのはガイドブックにも載るほどの超有名店だったんだけど、ご飯に虫が入ってたので印象が悪かったのもある・・・っていうか、その後住んでる間に色んな店に行ったけど、そんなに衛生的じゃない店でも料理に虫が入ってたことなんて無かったよ(๑`^´๑)プンプン‼‼


というワケで、ずっと『肉骨茶(バクテー)』を避けてたりしたんだけど、代表料理なんで帰国前にアチコチで食べるようになった。
その中で気に入ったお店が『HENG KEE BAK KUT TEH 興記肉骨茶』
興記肉骨茶6/9 2


Kota Damansaraっていうローカルフードのお店が集まった町にございまする
興記肉骨茶6/9 3


新型コロナな恩恵で、店内飲食する人が少ない時期でございましたwww
興記肉骨茶6/9 4


肉骨茶(バクテー)(Wikipedia)は英国の植民地時代に、中国からやってきた肉体労働者が栄養補給源として摂取してた料理と言われてて、生薬と醤油で煮込まれたスープ🍖


コレが一般的な『肉骨茶(バクテー)』で、漢方薬スープで煮込まれたスペアリブ
興記肉骨茶6/9 5
店によってスープの特徴が違うけど、ココのはそれほど漢方の匂いが強すぎず、かと言って肉の臭みも無く、ホロホロに煮込まれた肉をニンニクの微塵切りと唐辛子の輪切りを入れた中国醤油に付けて食べると、ご飯が何杯でもイケそうなお味


コレは『干肉骨茶(ドライバクテー)』
興記肉骨茶6/9 6
甘辛い醤油ベースの味で、コレもガンガンご飯が進むくん(o´艸`)ムフフ


因みにスープタイプの基本の『肉骨茶(バクテー)』は肉の部位が選べて、脂身が少ない部位だとか、足の部位だとか、その他モロモロ好きな部位の『肉骨茶(バクテー)』が食べられまする


続いて、エノキとマッシュルーム、腐竹と呼ばれる揚げ湯葉🍄
興記肉骨茶6/9 7
腐竹は名前がアレだけど、「おでん」みたいなのや鍋物とかラーメンとかスープ物にはコクが出て好まれる食材でござる。私も大好きで常に買い置きしてたんだけど、日本じゃ揚げた湯葉は売って無いんだよねぇ˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚ 絶対日本人が好きなヤツだと思うんだけどなぁ・・・


そして、中華の朝ご飯のイメージ油條(ヨウティャオ)も『肉骨茶(バクテー)』には欠かせませぬ
興記肉骨茶6/9 8
揚げパンとも言われるけど、なんか違うんだよね・・・ちょっとシットリしたパイというか・・・とにかく、コレをスープに浸して食べる・・・因みに、コレは朝ご飯の時は豆乳に浸したり、お粥に浸して食べるのが中華の定番でござる💦


興記肉骨茶6/9 9


時期的に空いてたってのもあるけど、お店のお姉ぇさんが薬味醤油の作り方とか、どうやって食べると良いかとか、フレンドリーに教えてくれるのも高評価でござった


という事で、超有名店でイメージを悪くした『肉骨茶(バクテー)』だったけど、こじんまりとしたお店で評価が逆転して、好印象のマレーシア代表料理になったのでした~


懐かしのマレーシアの夕景は、日本では考えられないくらい綺麗
興記肉骨茶6/9 1




こういうので自分の好みの肉を煮ても良いよ(^-^)

dfe バクテーの素(肉骨茶)18g/メール便1梱包12個まで/税込2900円お買い上げでメール便送料無料

価格:270円
(2022/6/11 13:39時点)
感想(2件)





面倒な場合はレトルトで・・・

【メール便送料無料】2個セット 馬来風光美食監修 マレーシアバクテー スペアリブ煮込みスープ 36チャンバーズ・オブ・スパイス [ 高級 レトルト食品 ギフト お中元 御歳暮 内祝い 父の日 非常食 保存食 お取り寄せグルメ 詰め合わせ 36cos ]

価格:1,700円
(2022/6/11 13:41時点)
感想(2件)





あ、土鍋で提供するのが本場風

土鍋 6号 (1人用) 宴 吹きこぼれにくい土鍋 ( 深型 陶器 どなべ )

価格:898円
(2022/6/11 13:42時点)
感想(36件)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング






広東系が多いから保仔飯もあるよ@帰国一周年記念

去年の今頃は14日間の隔離が間も無く終わる頃だったなぁ~(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★
毎日ビデオコールとか位置情報を知らせなきゃいけなかったっけ・・・でも、最低限の食品等の買い出しの為の外出とかOKっていう謎ルール隔離だったけどな(°∀°)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェェェー!!!
今は日本人の帰国に関して厳しい規制はホボ無くなったけど、それでもまだまだ面倒臭い手続きがあるってのがねぇ(*´Д`)はぁ~早く気軽に出掛けられるようになるといいな♡(人>ω<*)オネガイシマス!


という事で、今回も帰国一周年記念でマレーシアで食べた物の話。


この日は友達とクアラルンプールにあるイスラム美術館に行った後に食べた物編
*因みにイスラム美術館は、世界中のモスクのミニチュアや、普段目にする事の無いアーティスティックなコーランやイスラムの装飾品とか沢山展示されてて、なかなか見応えのある所でございます・・・KLセントラル駅に近いようで遠い不便な場所なんでGRAB(配車サービス)で行くといいザマス

そんなイスラムの文化に触れたにも関わらず、直後に中華街の屋台で世俗の垢にまみれる我々ってwww


行ったのは中華街の端にあるHong Kee Famous Claypot Chicken Riceというお店
保仔飯6/6 1
Claypot Rice=保仔飯=土鍋ご飯
私の中で保仔飯は香港で冬によく食べる名物料理ってイメージ・・・でも、香港では雲吞麵を食べてばっかりだから保仔飯は食べえたこと無いけど(∀`*ゞ)テヘッ


香港は確かに暑いけど、流石に冬は肌寒い日が有るんで、こういう熱々の料理があるのも理解できるけど、一年中暑いマレーシアで需要が有るのかって思わなくも無かったりするが・・・ココは屋台だから外だけど、意外とこういう熱々料理を冷房ガンガンの場所で食べるのがマレーシア流だったりする(ᅙωᅙ)ふっふっふ


広い歩道にテント張ってっていう東南アジアらしいスタイル( ^∀^)ゲラゲラ
保仔飯6/6 2
日本人だと、このスタイルが苦手な人も多いかもだけど・・・私と友達は全然平気(´`ิิ艸`ิิ ) ブホォww


ビールは『ぬるい』のが定番だったりする
保仔飯6/6 3
・・・から、氷を貰うんだけど、ボウルに山盛りで渡されるのにビビッてはイケマセン割と普通の事なんでヘッチャラ、それにその氷でお腹壊したことないからwww


単品だと迷うから、セットメニューを頼みまする
サイズも大中小と選べて、女2人だと小サイズで丁度いいかも・・・ビールも飲むし🍺お値段は小サイズセット2人で、RM44だから日本円で1400円弱ってところかな


保仔飯は注文が入ってから店先で炊き上げるから時間が掛かるんで・・・

先ずはスープ・・・大根とかスジスジの野菜が入ってて美味しくは無い(´ー`*)フッ
保仔飯6/6 4
もうコレはオマケと思えば良いんです( ー`дー´)キリッ


続いて茹で野菜
保仔飯6/6 6
サッと茹でた野菜に、オイスターソースを薄めたような甘めの中華醤油を掛けただけなんだけど、コレは定番中の定番で失敗の無い味ザマス・・・上に掛けられてるフライドオニオンの食感と香りも良いしね


そして、シーフードのホイル焼き🦐
保仔飯6/6 5
エビ、タコ、アサリ、オクラ等を甘辛いタレで包み焼きしたもので、これは程よいピリッとした辛さがビールに合いまする\(о♡∀♡о)/


この店の特色が葡萄牙焼魚(ポルトガル焼魚)って看板に書かれてたけど、コレがそうなのかなぁ(・・? 確かに、ポルトガルの魚料理は美味しかったけど焼魚のイメージは無いんだけどwww
で、なんでポルトガル?って思ったけど香港の近くのマカオはポルトガル領だったから、その関係なのかな?


注文してから20分くらいしたら大御所登場
コレが 保仔飯=Claypot Riceでございます
保仔飯6/6 7
店名がHong Kee Famous Claypot Chicken Riceと言うので、ご飯の上に載ってるのはチキンでございます🐓
土鍋で炊きあげられた香ばしいご飯と、プリプリの鶏肉に甘辛い醤油ダレが掛かってるのを一気にかき混ぜて、『おこげ』と一緒に味わう・・・で、コレが不味いはずは無い


決して衛生的とは言えない環境なんだけど、こういう場所で食べるから更に美味しく感じるっていう、ねッ分かるでしょ?.゚☆(ノё∀ё)ノ☆゚.


暑いのに路上で黙々と調理してる٩(๑>∀<๑)۶♥Fight♥
保仔飯6/6 8



近年は中華街の外れを観光スポットにしてまする・・・
保仔飯6/6 9
ちょっとペナンっぽい感じでござる


という事で、常夏の国でも熱々の保仔飯は美味しくいただけたのでした~



コレを釜めし風にしたら保仔飯かな?

香港鶏めし(中華鶏もも丼) (冷凍) /臺瓏タイロン

価格:760円
(2022/6/11 11:00時点)
感想(0件)





ココの調味料は失敗ないよ!!! ウチの常備品でござる

(常温)【3種セット】人気のスパウト調味料セット 【ネコポス1セットまで】 | 古樹軒 中華 パウチ よだれ鶏のたれ 雲白肉のたれ 香港式海鮮のたれ 万能 調味料 国産 タレ 中国料理 中華料理 ドレッシング ソース かけるだけ 簡単 便利 本格中華

価格:1,080円
(2022/6/11 11:02時点)
感想(1件)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング






もち米とマンゴーって合うんでござる@帰国一周年記念

去年の今頃は成田空港近くのホテルで6泊7日の強制隔離を終えて、自宅隔離として家でゴロゴロしてた時期でござる・・・そう言えば、帰国直後は南国帰りだから寒いと感じてると思ってたけど、今年もこの時期を寒く感じるなぁ・・・どうして?山の中に移り住んだからか(・・?


さてさて、今回もマレーシアからの帰国一周年記念って事でマレーシアで食べてた物の話🥭


ロックダウンが始まったころは必要最低限の外出しか出来なかったんだけど、その後外食とか出来るようになったり、また禁止されたりとか色々と迷走ロックダウンしてたマレーシア。去年の始め頃は州内なら移動OKだったんでござる←その後4月頃から、また厳しくなったけど・・・

そんなワケで帰国前に駆け込み外食してたんだけど、タイ料理が食べたくなると行ってたお店Mr. Tuk Tuk(FBページ)←近所のモールに有ったから手軽だったんでwww


メニューはこんな感じ
mango with stickyrice6/6 1


3種類のオカズが食べられるセットメニューが好きで偶に食べてた🍴
mango with stickyrice6/6 2


チェーン店だけど、辛さもしっかりと有って美味しいよ
mango with stickyrice6/6 4


飲み物が付いてくるってだけでお得感が増すしね🥤
mango with stickyrice6/6 3


で、この店で気になってたデザートMango with Sticky Rice🥭
mango with stickyrice6/6 5


コレをテイクアウェイする・・・ランチの後じゃお腹いっぱいで食べられないからねwww
mango with stickyrice6/6 6


マンゴーは日本じゃ高級だけど、マレーシアでは一年中お手頃価格で手に入る(品種によるけど)んだよね~🥭毎日マンゴーとパパイヤやその他南国フルーツを食べてた日々が懐かしいなぁヾ(。>﹏<。)ノ・・・まぁ、一番好きなのはマンゴスチンだけどな(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
mango with stickyrice6/6 7
『Sticky Rice』とは『もち米』の事でございまする


モチモチ感が漂ってくる見た目でしょ?
mango with stickyrice6/6 9


コレはココナッツクリーム🥥
mango with stickyrice6/6 8


ホントは上からココナッツクリームを回しかけて混ぜて食べるんだろうけど、なんとなく混ぜるのが勿体ない(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・
mango with stickyrice6/6 10


フルーツと米なんて不釣合いなイメージだけど、コレが美味しいのよ ほんのりとココナッツクリームが甘くて、マンゴーの甘酸っぱさとモチモチのもち米の食感が見事にマッチしてるんでござる・・・そいでもって、もち米がどこか和菓子感を出してるし・・・マンゴーが安ければ日本でもウケるだろうな~/(@゚ペ@)ウーン イヤ、マンゴーが高いから高級デザートになっちゃうから万人向けじゃないんだけどね(爆)


という事で、マレーシアなんだけどお隣のタイ料理も手軽に食べれてスバラシイ食環境だったのでした~


日本の高級マンゴー🥭

マンゴー みやざき完熟マンゴー 風のいたずら 訳あり 3Lサイズ×2玉 宮崎県産 ギフト お取り寄せグルメ 父の日

価格:3,980円
(2022/6/9 11:29時点)
感想(7件)





ココナッツクリームは安いんだけどね🥥

【紙パック】カラ ココナッツクリームUHT 200ml

価格:160円
(2022/6/9 11:30時点)
感想(1件)





こういうのでタイ気分を味わうのも良いかも・・・

本格タイ料理 5種セット 送料無料 グリーンカレー、トムヤムクンなど。タイ国政府認定レストラン※5日〜14日以内に出荷

価格:4,212円
(2022/6/9 11:34時点)
感想(7件)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング







マレーシアの啦啦米(ララミー)は美味しかったな@帰国一周年記念

先週6/11はマレーシアから帰って来て丸一年経った日。
あの頃のマレーシアはロックダウンが厳しくなってきた頃で、帰国する為の移動にも警察の許可が必要だったりと、普通の海外旅行では経験出来ない事をしてきたなぁ・・・あんなに厳しかったマレーシア国内だったのに、気が付けば今後はコロナと共生って事で、今はもうほとんど規制無しになってるけどwww
重症化も減ってるんだから、そろそろ日本も入国72時間前のPCR検査とか無しにしたらどうでしょう?←ダメ?(*vд人)オネガイシマスヨ


さてさて、帰国一周年記念って事で帰国前の一時的にロックダウンが緩和されてた頃の話でございます。


いろんな宗教・観光施設が閉鎖されてたんだけど、ココはオープンしてた・・・
Batu Cavesバトゥ洞窟(Wikipedia)
麗豐啦啦米6/6 1
友達が行った事が無いっていうから一緒に行ったんだけどね 何度か行った事あるけど、これほど人がいなかったのはこの時だけ・・・たぶん今は前の賑わいを取り戻してるかと・・・そういう意味では貴重な経験をしたな


コロナ以前は観光客でごった返してたけど・・・
麗豐啦啦米6/6 2
階段にポツポツと点のように見えるのは『人』じゃなくて『サル』でござる🐒


この時はおサル天国🐒
麗豐啦啦米6/6 3


階段の上から下を見ると結構急で怖い((((;゚Д゚)))))))
麗豐啦啦米6/6 4


見学終了したら、KTMというマレーシアの国鉄で中華街の近くまで移動🚈


そこに、昔はホーカーという屋台が集まったような食堂にあった麺屋さんが、独立して店を持ったっていうんで行ってみた←因みに、コロナが蔓延し始めた2020年夏頃に開店したんだけど、その後ロックダウンで開店休業状態だったんじゃないかなぁ💦


そのお店は麗豐啦啦米Lai Foong Lala Noodles
麗豐啦啦米6/6 5


ホーカー時代は混み混みだったんだけど・・・
麗豐啦啦米6/6 6
並ばなくても入店出来るのは、コロナの恩恵ってヤツ?


レジは店の真ん中に有る
麗豐啦啦米6/6 7
レジの人(顔見えないようにしてるけど)が自分と似てたことに今更気が付いた(爆笑)


アイスチャイニーズティを注文🥤
麗豐啦啦米6/6 8
日本はお茶とか水がタダってのは有難いよね・・・


そして、ここで注文すべき麺の啦啦米
麗豐啦啦米6/6 9
啦啦米(ララミー)とは啦啦=アサリで、米=麺🍜
アサリラーメンとでも言いましょうか・・・


あ、でも麺はビーフンなんで・・・
麗豐啦啦米6/6 10

アサリ汁ビーフンかな?

ここの啦啦米(ララミー)は、何というかアサリの酒蒸しのスープで麺を食べるって感じ
もうホントにアサリの出汁が濃くて、いつまでもスープを飲ん出られるって感じなんでござる。たぶん日本人だったらハマる味だと思うな←お酒の匂いがダメな人にはキツイけどねwww


という事で、思い出すだけで唾が出るわ・・・っていう懐かしのマレーシアB級グルメなのでした~



あさり出汁で作れるかな?

あさりだし 出汁 粉末 60g 無添加 化学調味料不使用 あさりエキス LOHAStyle(ロハスタイル)

価格:1,000円
(2022/6/9 10:36時点)
感想(33件)





マレーシアで麺と言えばコレだけどね

ペナン ホワイトカレー麺 MyKuali / マレーシア インスタント麺 インスタントラーメン エスニック ランキング MyKuali(マイクアリ) シンガポール 食品 食材 アジアン食品 エスニック食材

価格:350円
(2022/6/9 10:33時点)
感想(1件)





マレーシアの中華の代表はこっちか?

【6個セット】マレーシア バクテー 肉骨茶 / クアラルンプール マレーシア料理 レトルト レトルトカレー インド タイ アジアン食品 エスニック食材

価格:3,890円
(2022/6/9 10:35時点)
感想(0件)






ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング







違う🍙を探してたのに・・・@ファミリーマート・おにぎり

この前コタツを片付けたって書いたけど、片付けたら肌寒い日が続くってどういうことよ???全く腹が立つったらありゃしない٩(๑`н´๑)۶オコ
オマケに柄にもなく庭の片隅にハーブの種を蒔いたら、大雨の日が何度もあって花壇の一部に水溜まりが出来ちゃうし・・・やっぱり庭仕事はするなってお告げだね(;´Α`)=Зハァ…


さてさてコチラは、少し前にファミマで『生カヌレケーキ』を探してる時に、これまた少し前に大暗黒天の音楽と美味しいものブログで見た『具だくさんおにぎり🍙かき揚げ』を食べたくて一緒に探してたんだけど見付からずガッカリ(◞‸◟ㆀ)ショボン


イマイチだと言われてたサーモンの方だけは有った(と、認識してたんだけど、今考えたら別商品だったかも)けど、とにかく『かき揚げ』は売ってなかった


で、何軒かハシゴして探してた時に一軒のファミマにサーモン以外の具だくさんおにぎり🍙が有ったから買ってみた


それがコレ
具だくさんとり天6/6 1


具だくさん!とり天(公式サイト)←コレを見ると、既に『かき揚げ』は無くなってる模様( ・д・ ポカーン…


「とり天」と「かき揚げ」、天ぷらという点では同じだしね←無理やりすぎるだろッ
具だくさんとり天6/6 4


なんだか名古屋の天むすにも似たフォルムでござる💦
具だくさんとり天6/6 5



綺麗に切ってみた🔪
具だくさんとり天6/6 2
想像以上に具がしっかりと入っていて、ネーミングに偽りなしって感じで好印象(ू•ᴗ•ू❁) コンビニのおにぎりって、見えるトコロだけに具が少し入ってるって時代が有ったから、間違いない炊き込み系を買う事が多かったんでござる(∀`*ゞ)テヘッ


鶏肉はモモ肉の部分(たぶん)だし、ちょっと甘めの「醤油だれ」が衣に掛かってるからコクも増してて、「あおさ」で風味も良くなってまする
具だくさんとり天6/6 3
海苔は韓国産だったのか・・・


という事で、お目当ての『かき揚げ』じゃなかったけど、『とり天』は結構満足度の高いおにぎりで美味しかったのでした~
*コンビニ商品は移り変わりが早いから、出会った時か前もって調べておかないと手に入らないんだよね・・・コンビニがコンビニエンスな場所に無い田舎は特にね←今のウチのこと。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。



今ってこんなのが有るんだ👀

冷凍おにぎり 簡単お手軽レンジでチン! おまかせ20個セット【送料無料】

価格:3,600円
(2022/6/9 09:33時点)
感想(57件)





この型は面白いな(*´罒`*)ニヒヒ

おにぎり型 楽天 三角おむすび おにぎり達人 型 抜き おむすび型 お弁当 日本製 抜き型 おにぎりメーカー ぬき型 便利 弁当 運動会 行楽弁当 ライスボールメーカー オニギリ 料理型 おむすび F-5367

価格:1,659円
(2022/6/9 09:34時点)
感想(181件)





海苔は日本産が良かった・・・

一番摘み 佐賀県産 焼き海苔 全型30枚 高級焼きのり 冷凍網 有明海産 送料無料

価格:1,080円
(2022/6/9 09:35時点)
感想(289件)





ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング







富士吉田市のうどんが好き💛@たかちゃんうどん

6月になって漸くダメ人間製造機(=コタツ)を片付けたきちにしき家でございます(∀`*ゞ)テヘッ いえね、南箱根の辺りは未だに肌寒い日があるんで、コタツの電源を入れなくてもコタツ布団があるだけで暖が取れて良かったんだけど・・・流石にソロソロ夏でしょって事で布団を撤去いたしました(`・∀・´)エッヘン!!
ま、片付けたからといってゴロゴロしないワケじゃないからダメ人間のままなんだけどwww


さてさて、今日は山梨県の好きなうどんの話

東京多摩地区に住んでた時と、今の「しぞーか」からの距離が同じくらいなのに、車での移動が驚くほど違う場所、それが富士吉田市🗻←東京に出入りするだけで毎回酷い渋滞に巻き込まれる(した道でも高速でも)から恐ろしく時間が掛かる˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚


そこの名物が吉田のうどん(Wikipedia)


吉田のうどんの特徴のコシが強いってもんじゃなくて、もう硬いって感じの麺がすっごい好きなんでござるε=ε=ε=ε=(((((*ノДノ) 好きダァァー!!

で、富士吉田市内には何軒もお店があるんだけど、我が家のお気に入りはコチラ
吉田のうどん5/19 1
市内からは少し外れた所にございまする*山梨県富士吉田市上暮地2295-3←たまには親切に情報を載せてみる(笑)


このオバチャンの人形が目印
吉田のうどん5/19 2
たぶん『たかちゃん』なんだろうけど、今はもう少し若い女性が切り盛りしてまする彡(-ε-;)彡


見ての通りのプレハブ小屋なんで、中もこんな感じ・・・
吉田のうどん5/19 3
あ、トイレが物凄く綺麗だった・・・昔のトイレを使った事が無いけど、ピカピカの新しいトイレルームだったからwww


注文はテーブルに置いてある紙に書いて、厨房に渡すシステムでございまする
吉田のうどん5/19 4
吉田のうどんはお値段も安い!!!


この日頼んだのは『山菜うどん』と『肉うどん』
吉田のうどん5/19 5
念の為、2人で食べたんですよッ


肉うどんの『肉』は吉田のうどんでは『馬肉』が基本🐴
吉田のうどん5/19 9
あと、『茹でキャベツ』も必須(*`・ω・´)ノヨロシクッ☆彡


コレよコレ
吉田のうどん5/19 6
この太くてコシの強いうどんが噛み応えがあって美味しいのよぉヾ(≧∇≦*)/


天かすは入れ放題
吉田のうどん5/19 7
七味唐辛子みたいなのは「すりだね」🌶
これは赤唐辛子をベースにしてゴマや山椒を加えて油で炒めたものだそうで、各お店によって違いまする💦


「天かす」でコク、「すりだね」で辛味をプラスして食べまする
吉田のうどん5/19 8
ここのスープが味噌味なのも好き
うどんのスープは醤油味や味噌味、ミックスタイプと各店違うんでござるよ


福岡の人には申し訳ないけど、コシがしっかりしてるうどんが大好きなんで、吉田のうどんが大好きで、定期的に食べたくなるんだよね~。それに前より時間が掛からず行けるよになったから万々歳なのでした~
*という事で、讃岐うどんとか名古屋の味噌煮込みうどんも好きです(๑ơ ₃ ơ)♥



遠くに住んでる人は通販でも吉田のうどんは味わえるよ←たかちゃんうどんじゃないけどな

お中元 うどん 送料無料【吉田のうどん 詰合せ(10人前) 2人前280g×5パック・専用つゆ・すりだね入り】ギフト 贈答品 山梨県 生麺タイプ 冷蔵発送 贈り物 のし対応可通販 BBQ最適

価格:4,400円
(2022/6/5 11:15時点)
感想(12件)





カップでもあるけど・・・

【本州送料無料】日本うまいもん 吉田のうどん12食入り(101g×12)ケース売り北海道・四国・九州行きは追加送料220円かかります。マルちゃん東洋水産タテ型

価格:3,404円
(2022/6/5 11:16時点)
感想(0件)





「すりだね」はほうとうでも使うんだね(^。^;)ヘェーソーナンダーフーン

【3個セットでお得に】河口湖で人気のほうとう専門店が作った山梨の伝統七味「すりだね」(大)40グラム(3個)|ご飯のお供|お取り寄せ |お取り寄せグルメ|万能調味料|一味|七味|吉田のうどん|辛味

価格:2,592円
(2022/6/5 11:18時点)
感想(3件)






ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング








新発売の生カヌレケーキを食べてみた@ファミマ

昨日の朝起きたら、吉蔵(=相棒)に『焼きそばパーティしてたの?』と聞かれ、ハテ(・・?何を言ってるのだ?この人は?と思ったら、どうやら私が深夜にブツブツ寝言を言ってたらしく、突然大きな声で「焼きそば、焼きそば」と叫んだらしい・・・

それも、カタコト日本語の外国人のように『ヤキォ~バ、ヤキォ~バ』とな・・・

夢を見た記憶が全く無いんだけど、私はいったい夢の中で何をしてたんでしょうかヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪



さてさて、コチラは5/31にファミマで発売されたばかりの『生カヌレケーキ』を食べた話🎂


発売日前にネットで発売情報を見て、『カヌレの生って何よ?』って思ったんでござる・・・そもそもカヌレって、カヌレ型っていう小っちゃい型で焼いたお菓子なんだから『生』では無いよね?違う?


何はともあれ、発売日翌日に一番近いファミマに行ってみた・・・ら、売って無かった(ノд`@)アイター ←コレは田舎だからでしょうか?


まさかの展開でショックではあったけど、気を取り直して2日後に調査と称し、もう少し都会の沼津と三島にある何軒かのファミマに行ったら全ての店で販売してたよ( ゚д゚)ハッ!


で、買ってきました『生カヌレケーキ』
生カヌレケーキ6/4 2

生カヌレケーキ6/4 1
この時点でカヌレの本来の姿と違うし・・・


カヌレってこういう形が正しいかと・・・
生カヌレケーキ6/4 7
*画像はWikipediaから拝借したザマス


蜜蝋を入れることと、カヌレ型と呼ばれる小さな型で焼くことが特徴である。そもそもカヌレとは「溝のついた」という意味である[2]。外側は黒めの焼き色が付いており硬く香ばしいが、内側はしっとりとして柔らかい食感を持つ。・・・by, Wikipedia


って、Wikipediaにも書かれてるしね・・・


まぁ、抜け道としては王道の『カヌレ風』って但書があったけどwww
生カヌレケーキ6/4 3
お酒をちゃんと使ってるのは正しいね🍷


見た目はこんな感じ
生カヌレケーキ6/4 5
上から見ると『ティグレ』っていうフランス焼き菓子に似てるかも・・・


断面はこんな感じ
生カヌレケーキ6/4 6
切ると穴あきドーナツっぽくも見えるね🍩


食べてみると、カヌレの特徴『表面が硬くて香ばしい』は良い線いってるし、中はシットリというか『モッチリ』としてて、ラム酒の香りがほのかに漂ってる感じで、美味しゅうございまする
本物には無いクリームも軽い口当たりだからカヌレ本体を邪魔しないし、コンビニスイーツとしてはイケてるんじゃないかと思うな🍰



因みに、コレは山崎製パンが作ってるようでございます🍞
生カヌレケーキ6/4 4


ただ、最後まで何が『生』だったのかの疑問は解けなかったけど・・・もしかして、世の中では柔らかかったり、シットリorモッチリしてたら『生』って表現するのか(´・ω`・)エッ?

という事で、謎は迷宮に包まれたままだけど、コンビニスイーツとしては美味しかったからヨシとしたのでした~




カヌレ ・ド・ボルドー cannele de Bordeauxが正式名称でございます

【送料込み】 カヌレ8個入 カヌレ ・ド・ボルドー cannele de Bordeaux フランス 郷土 菓子 修道院 お年賀 お歳暮 お中元 ギフト 母の日 父の日 敬老の日 バレンタイン 地方伝統菓子 ネグリタラム ラム酒 バニラビーンズ バニラ トラディショナル 伝統 【送料無料】

価格:3,888円
(2022/6/5 09:42時点)
感想(20件)





テフロン加工のカヌレ型なら取出しやすいかも・・・

10個セット テフロン カヌレ 型 霜鳥製作所 [D-076] | 空焼き 不要 SHIMOTORI まとめ買い

価格:3,025円
(2022/6/5 09:43時点)
感想(64件)





ティグレはこんなヤツ

ティグレセット10個入り お菓子 焼き菓子 ギフト 詰め合わせ 初節句 内祝い 出産内祝い 結婚内祝い 快気祝い 法事 御供 香典返し お中元 スイーツ お返し 人気

価格:2,490円
(2022/6/5 09:45時点)
感想(0件)






ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング








焼きそばって言って良いのでしょうか?@山梨県北杜市・成駒屋

庭仕事に興味が無いから、自分ちの庭に何の木が植わってるのか未だによく分かってないきちにしきでございます(∀`*ゞ)テヘッ
先日、水道管を破壊されながらも庭の改造工事の一部が終了して、その出来具合を見てたら木に実が生ってるのを発見👀まだ青い実ながらもブルーベリーらしきものがワサワサと生ってたよぉ~ヽ(^Д^)ノバンザーイ!!・・・楽しみだけど鳥との闘いが始まるかもしれないのは面倒だな(・-・`*・・・


さてさて、コチラはブルーベリーとは関係無い話題💦

あだ名が『オヤジ(注1)』という友達が10年くらい前に東京から山梨に移り住んでるんで、定期的に遊びに行ってる我々・・・
成駒屋焼きそば5/19 1
(注1)由来は、出会った頃20代だったのに既にオヤジっぽい貫禄が有ったから(゚▽^*)ぁは☆


東京生まれの東京育ちで高貴な学校出身なんだけど、40過ぎてから突然トマト農家に転身したんでござる🍅
成駒屋焼きそば5/19 2



別の友達に見せる為に写真撮影すると・・・
成駒屋焼きそば5/19 3
何故かラーメン屋の店主のように腕を組むヤツ∵ゞ(≧ε≦o)ぶ!
とりあえず、白州の工場近くの道の駅とか高速道路のSAなんかで販売してるらしいけど、今はハウスの燃料費とか諸々の経費が値上がりしてるから大変らしい・・・まぁ、独身なんで何とかなるでしょう・・・知らんけどwww


そんなオヤジに『近所の名物を昼ご飯に食べさせろッ!!』と言ったら・・・


連れてこられたのがコチラ名代やきそばの店 成駒屋(FBページ)
成駒屋焼きそば5/19 4

先に食券を買うタイプ
成駒屋焼きそば5/19 5
こういうのは店の情報が無いと注文出来ないよねキョロ(・ω・`Ξ´・ω・)キョロ


店に入ってスグはカウンターなんだけど・・・
成駒屋焼きそば5/19 8


奥にも席はございます・・・
成駒屋焼きそば5/19 6


頼んだのは、店名にも付いてる『やきそば』なんだけど・・・

・・・

・・

成駒屋焼きそば5/19 7
因みに、コレは皆でシェアする為に麺が2玉バージョンでございまする


えっとぉ~、コレって焼きそばですか?

ソース味のスープに浸ってるから、味はソース焼きそばだし、具材もキャベツと豚肉なんだけどね・・・ソース味ラーメンのようにも感じる(°О°;)エ…水分が多い焼きそばって麺がベチャベチャした感じになるけど、コレはベチャベチャしてないザマス


とりあえず、美味しいとか不味いの前に、頭の中が混乱する不思議な食べ物だよヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
*あ、不味くはありません(≠美味しい)


このお店の『やきそば』は先代で一旦途切れたみたいだけど、今のオーナーが後を継ぎたいと志願して復活したと、オヤジが申しておりました(´•∀•`)


こういうタイプの焼きそばは初めてだったんで衝撃的ではあったけど、食べ進めていくと変に中毒性が出てくる焼きそばだったのでした~



焼きそばと言えば「しぞーか」は富士宮焼きそばがあるよ

富士宮焼そば 本場の味!特選:富士宮やきそば10人前セット 送料無料 キャンプ あす楽 焼きそば やきそば 冷凍 お買い物マラソン 楽天スーパーSALE ギフト

価格:3,348円
(2022/6/1 16:01時点)
感想(1379件)





カップ焼きそばが食べ比べられるよ( ゚Д゚)

新着 にぎわい広場 日清食品 大黒食品 ヤマダイペヤング マルちゃん 明星食品 サッポロ一番 焼きそば半月15食セット 関東圏送料無料

価格:3,198円
(2022/6/1 16:02時点)
感想(11件)





コレは「焼うどん」とは違うのか(・・?

【1000円ポッキリ】 送料無料 讃岐太麺 田舎純生 甘だれ醤油やきそば(大ボリューム1人前130g×5食 甘だれ付)ネコポス ぽっきり ★★

価格:1,000円
(2022/6/1 16:03時点)
感想(55件)






ランキングに参加してます💛

日々の出来事ランキング







プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー