昭和世代なら懐かしいよね🐓@ドリンキングバード
そのコップ、ステンレス製のダブルタンブラーで630ml入るから、氷を入れた飲み物でも水滴が付かないし一度にタップリ入れられて便利なんだけど、形状がね・・・・・
底径が小さくて飲み口に向かって広がってるタイプで、容量が少なければまだしも630mlとなると高さが18cm位になるんでござる⇒⇒よって不安定⇒⇒⇒チョットぶつかると倒れる⇒⇒⇒⇒結果、テーブルの上がアイスコーヒーまみれになった・・・というワケΣ(ΩДΩ)ガビーン
いつかはこんな事になると思ってたけど、実際にやらかすとショックも大きく、吉蔵(=相棒)に白い目で見られて肩身の狭い一日でございました(;´・д・)=3ハァ
さてさて、気を取り直して・・・
とある日、『こわれもの』と書かれた宅配便が届いた


頼んだのは吉蔵(=相棒)なんだけど
、吉蔵(=相棒)は、無駄な物にはお金を使わない主義
だがしかし、自分にとって大切な物には金に糸目を付けぬタイプ
そんな吉蔵(=相棒)が買ったのはコレでござる💦

Drinking Lucky Birdドリンキングバード 水飲み鳥(←ラッキーは何処に行った?水飲み幸運鳥ぢゃろ


『金に糸目を付けぬ』と言うほどの買物じゃないけど、コレは無駄な物にはお金を使わない主義に反してはいませぬか?と思わなくもないけど、きっと吉蔵(=相棒)にとって大切な物なんでしょう(ᅙωᅙ)ふっふっふ
箱を開けると・・・

完成品が入ってると思ったら、組み立て式だった( ಠωಠ)
吉蔵(=相棒)が、いそいそと組立てて設置した


どうでもいいけど、好きな富士山グラスでございまする🗻

後ろに付いてる羽根は何ぢゃろ?

それはともかく、早速水飲みさせてみたんだけど・・・
コップが小さくて背が低すぎるようで、全然連続水飲みしないΣ(O_O;)Shock!!
慌ててグラスを背の高いのに取替る(それもオマケに貰ったヤツwww)

このグラスに変えたら、順調に水飲みしてくれるた(❤╹ω╹❤)ワーイ ワーイ♡
この鳥、メーカーズマークが好きだったらしい(違
昭和世代なら見覚えがあるんじゃない??? 各家庭に有ったとまでは言わないけど、何処かの家の応接間(←この言葉自体が懐かしいなw)に有りそうな感じのノスタルジックな代物でござる(*´・∀・)ふっ…
存在を知らなかったソコの貴方、写真だけじゃ分からないだろうから動画をどうぞ🎥
という事で、・・・水飲み幸運鳥は幸運を呼んでくれるのか、それとも自分が水を飲めて幸運なのかは分からんが、今でもせっせと水を飲み続けているのでした~


ドリンキングバードって知育玩具だったんだ👀
![]() | ドリンキングバード 水飲み鳥 《ブルー》 平和鳥 ハッピーバード 昭和 おもちゃ 知育玩具 科学玩具 DRINKING LUCKY BIRD[定形外郵便、送料無料、代引不可] 価格:978円 |

富士山グラスは贈物にもおススメ🗻
![]() | 価格:5,500円 |

ステンレスダブルタンブラーも、この位のサイズなら問題無し!!!
![]() | 和平フレイズ(WAHEI FREIZ) 燕研磨ファクトリー ステンレスダブルタンブラー320ml 2P 価格:8,976円 |

ランキングに参加してます💛
人気ブログランキング