ここは太っ腹な施設だと思うよ@浜松・エアパーク
さてさて、そんな『しぞーか東部の端』の田舎に住んでるワケでござるが、7月の終わり頃に「しぞーか西部の端」に遊びに行ってきたザマス

向かった先は・・・
航空空自衛隊・浜松広報館 エアパーク(公式サイト)

予約等は必要なしだけど、館内に入る時に住所と氏名は記入しなきゃいけない(代表者のみだったかと・・・)

入口の向かいには自衛隊関係の土産物屋さんがございまする💦
入ってスグに戦闘機モックアップの展示がドーンッと✈どうでもいいけど館内はWi-Fiが有るよ




2階には模型とか救難隊の装備とか・・・


館内には『全天周シアター』なるものも有り、整理券を貰えば空自の活動ビデオが見られる(救難隊のだけど・・・)🎥

コレは、ちょっと期待外れな映像だったけどな(ㅎ-ㅎ;)←トップガンみたいなのを期待してたのが間違いなんじゃなぁい?
15分程の映像を見た後にある展示物は『なんで新幹線が有るのさ?』と思ったものが・・・

これは新幹線じゃゴザイマセン( ー`дー´)キリッ

簡易シミュレーターで遊べるけど、結構難しかったわ・・・
政府専用機の内部模型等もありまする


あ、一応、カフェみたいなのもあったな☕

ここまでが本館のようなトコロで、渡り廊下みたいなのを渡って隣の建物へ

外の滑走路には訓練中?の飛行機もタッチアンドゴーしてたり・・・

渡り廊下の先は格納庫に実機がズラッと並んでる✈✈✈


コロナじゃなければ、操縦席にも座れるって事だよね( ゚ρ゚ )アゥー
で、ここには『VRコーナー』なるものがある(*'▽'*)わぁ♪

コンテンツが5個あって自分で選ぶんだけど、一番動きの激しい【2】を選択( ̄▼ ̄)ニヤッ



VRなんだから当然だけど、ホントに操縦席にいる感じが味わえるし、アクロバティックな動きやパイロットの息遣いも聞こえるというか感じられるし、頭を動かせば操縦席からの景色が眺められるし・・・って事で『全天周シアター』の映像より臨場感溢れる体験が出来て素晴らしいッヽ(。òωó。)ノ
その他には大きいシミュレーターもある←コレは体験してない。。。(´Д`|||)

出口付近には空自仕様のフォトブースもあるよ・・・撮って無いけどなwww

外にも展示物が・・・

実機は勿論、模型や戦闘機の内部が公開されてたり、シアターや他にも活動紹介VTRがあったり、シミュレーターもVRも体験出来る、至れり尽くせりのココ『航空空自衛隊・浜松広報館 エアパーク』・・・
なんと!!! なんと!!! 驚きの『全て無料』なんでござるッ∑(〇Д◎ノ)ノ
という事で、こんなに遊べる施設が無料で良いのか?っと思えるくらいの太っ腹な施設は大人も子供も楽しめる場所だったのでした~

トップガンは空軍じゃなくて海軍だからねwww
![]() | 海上自衛隊 カレー レトルト 「艦めし」食べ比べセット(6食) 詰め合わせ 非常食 ギフト お歳暮 詰め合わせ 自衛隊 ミリ飯 お取り寄せ 選べる セット 価格:4,272円 |

ブルーインパルスって名前がカッコイイよね・・・
![]() | 価格:5,544円 |

写真集とかも有るんだ・・・
![]() | 航空自衛隊F-2 (イカロスMOOK 世界の名機シリーズ JWings特別編集) 価格:1,650円 |

ランキングに参加してます💛
人気ブログランキング