映えるコトは間違いない場所だよ♡@下田・龍宮窟
さてさて、前回、下田のレトロ感溢れる干物屋に行った時に観光はしなかったと書いたけど、実は下田の街中を観光しなかっただけで、少し離れた所は観光してきたんでござる( ̄▼ ̄*)ニヤッ
それは龍宮窟 【りゅうぐうくつ】」(伊豆半島ジオパークHP)

吉蔵(=相棒)が『グラビア撮影の聖地』と言ってたけど・・・こんな感じの道路脇に入口があって、パッと見は知らなきゃ通り過ぎそうな所にございまする💦

『龍宮窟』自体は入場料無料だけど、実質車じゃないと行きにくいんで駐車場代=入場料って感じかなo( ̄ー ̄;)ゞううむ

普通車500円だから高くはないよ(*´'▽'`*)・・・でも、夏休みなんかの時は1500円くらいに値上がりするらしい(・_・)エッ..?
駐車場にいるオジチャンにお金払って、鳥居のような看板から下りまする⛩

そうすると・・・




実際に見るともっとキラキラ感がある場所だったんだけどなぁ(・・?
波で削られて出来た断層模様の空間から差し込む日差しと海が、すっごく綺麗でなんかの撮影スポットになるのも納得だわ

因みに、波打ち際だけじゃなくて、上からも見られるように遊歩道が整備されておりまする

ロマンチックな人には見えるハート


ちょっと心の中で修正は必要だけどなwww

グルっと回ると伊豆諸島が見えたりするよ・・・

遊歩道にカニもいた🦀
龍宮窟の隣にはサンドスキー場もあったけど、この時は誰もいなかったp(´⌒`。Q)グスン

どうやらココは『橇(ソリ)』を持ってればタダで滑れるみたい・・・有料で橇(ソリ)のレンタルもあるらしい、が、この時はレンタルしてくれる人さえいなかったε(・ω・`*)з・・・傾斜30度の砂の坂を登るのは大変そうだけど、大人でも体力が有れば景色が綺麗だし、子供なら楽勝で楽しいかもね(((o(*^∇^*)o)))
という事で、『龍宮窟』の入口は素っ気なさすぎて気付きにくいけど、海辺に降り立つと神秘的な景色が見られて、なおかつ遊歩道からは海と遠くの島々が見えるしで、なんか清々しい気持ちになれる絶景スポットなのでした~

伊豆半島のひじきは美味しいよ♪
![]() | 価格:980円 |

伊豆半島で採れた蜂蜜🍯
![]() | 価格:3,980円 |

お祝いに金目鯛でもどうぞ・・・
![]() | 価格:7,560円 |

ランキングに参加してます💛
人気ブログランキング