fc2ブログ

富士山の麓にあるベジタリアンカフェ@富士宮市・ロータスランド

将来マレーシアで起業したいという40代の人が、先日マレーシア滞在中に宿泊先で財布の中身を全部盗まれたって話を聞いて「まぁマレーシアも場所によっては治安は悪いしそんな事もあるかもね」と思ったんだけど、被害に遭った人は『鍵の掛からない相部屋のホステルに泊まって、寝る時に財布をベッド近くのカバンに入れて置いといたら盗まれた』って・・・(´・ω`・)エッ?そんな部屋で貴重品を肌身から離して安心して寝てたの?とビックリしてしまった(@_@;)危機感ゼロじゃ日本でも危なさそうだけど、その前にそんな危機管理能力で起業しても従業員に騙されそうじゃんね(´ー`) フッ・・・知らない人だけど心配になっちゃたよ💦



さてさて、今回行ったのは(いつもの如く最近行ったワケじゃないけどな)【富士山の西麓で約100人の人々が血縁を超えたひとつの家族として暮らすコミュニティ木の花ファミリー(公式サイト)が経営してるお店でございまする←微妙に怪しさ漂うコミュニティのイメージではあるね((((;´・ω・`)))


で、吉蔵(=相棒)が何かで見付けて連れてってくれたんだけど、『怪しい集団がやってるカフェ』ってイメージしかなくて、実は到着するまでドキドキしてた(((( ;´・ω・)))


そしたら拍子抜けするくらい外観は普通のカフェだったよ・・・(๑°⌓°๑)
ロータスランド(公式サイト)
ロータスランド5/19 1


中はオーガニック製品の売店とカフェスペースがありまする
ロータスランド5/19 2
テラス席も有るからキャパは多めかと・・・


メニューはこんな感じ
ロータスランド5/19 3
「畑のうなぎ」もそうだけど肉は大豆ミートだし、環境に配慮してる系カフェってベジタリアンが多いのは何故なんだろ・・・肉は悪者扱いだしな(・・?


吉蔵(=相棒)が頼んだのは『ヒマラヤ焼きカレーランチ』
ロータスランド5/19 6
単品にサラダと飲み物が付くのがランチ🍴


カレーの上にチーズを掛けて焼いてありまする🧀で、中から半熟卵が出てくる仕掛け🍛←仕掛けってほどでも無いんじゃない?
ロータスランド5/19 7
カレーはスパイシーで結構美味しゅうございまする(灬ºωº灬)♡
でも、なんで「ヒマラヤ」カレーなんだろ?富士山の麓なのにね🗻


私は日替わりの『ロータスランチ』
ロータスランド5/19 4
和食・洋食・中華のメニューから日替わりで提供される
この日は「和食」でございました


「大豆ミートと蓮根つくねのネギマ」がメインで、カボチャの天ぷら・玉子焼きなんかが載ってまする( ・ิω・ิ)
ロータスランド5/19 8
紫芋ご飯の色や野菜の切り方が綺麗ザマス
デザートのアイスクリームはベジタリアン向けの豆乳アイス🍨


ロータスランドは店名にロータスと名付けるほど『蓮根』を推してる・・・


で、その究極系とも言える『蓮根(の摺りおろし)スープ』
ロータスランド5/19 5
これがねぇ・・・私にはダメだった…(๑╯ﻌ╰๑)=3
泥の中で育つ蓮=泥臭いってワケじゃないけど、これは泥っぽいニオイが口の中に広がったというか・・・蓮根は大好きな食べ物なんだけど、摺りおろしたスープはダメだったわ(●×д×●)コレハダメダッタワ


店内の売店で「ふんどし」が売られてたよ・・・このコミュニティで暮らす人は着用してるかもな(#'-')それも皆で共用してるかも・・・
ロータスランド5/19 9
黄金茶は、ビワ・クワ・マコモ・ローゼル・イチジク・蓮・柿、この7種類の葉から出来てるそうでございまする・・・コレがランチドリンクで出てきた🍵


蓮根のスープは私的にはダメだったけど、それ以外のヒマラヤカレーと日替わりランチは『肉』が無くても満足度が高い出来栄えで、見た目も鮮やかで綺麗だし、値段もランチなら700円~1500円位とお手頃価格なんで、近くに行ったら再訪はアリかな・・・


カフェのすぐ近くに経営母体の『木の花ファミリー』の本部?らしきものがある・・・コミュニティ内には財布は一つしかなく全てを分かち合って暮らしているらしく、一部ではカルト団体呼ばわりされたりしてるけど、中で話を聞いたわけでも無いから実態は分かりかねまする┐('~`;)┌←怖くて話なんて聞けないってのが本音だけどなwww
ロータスランド5/19 10
蓮根を推してるのは店の周りを見れば一目瞭然で、黒い容器の中で育ててる(✧≖‿ゝ≖)


という事で、カフェ利用だけだったら問題なく美味しい料理をお手頃価格で味わえるお店は、経営母体のコミュニティが怪しい雰囲気を放っているのが否めないので、食事はお勧めするけどそれ以外は「興味があれば自己責任でお願いしま~す」って感じだったのでした~


ヒマラヤカレーと検索したらコレが出てきた

【himaraya1】激辛ヒマラヤカレー★インドカレー専門店の冷凍カレー

価格:1,055円
(2023/5/22 13:55時点)
感想(3件)





最近流行ってる?大豆ミート

大豆ミート ミンチ そぼろ ひき肉 1kg【送料無料】大豆肉 ソイミート 代替肉 植物肉 ヴィーガン ベジタリアン ビーガン ダイエット 糖質制限 入学式 卒園式 卒業式 入園式 ママ 新生活

価格:1,490円
(2023/5/22 13:56時点)
感想(2210件)





蓮根をパウダー状にしたものまである・・・

【ご注文殺到中】国産 れんこんパウダー レンコンパウダー 送料無料 れんこん レンコン 蓮根 蓮根粉 蓮根粉末 100g 健康 食品 花粉 食物繊維 免疫 免疫力アップ 花粉症対策 《7-14営業日以内に出荷予定(土日祝日除く)》

価格:777円
(2023/5/22 13:57時点)
感想(184件)






ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

スポンサーサイト



中伊豆観光では外せない場所@修善寺

5月の初めに富士山の冠雪はかなり無くなってたのに、中旬の大雨と気温の急降下で又すっぽりと雪を被って真冬並みの景色に戻ったなぁ~と思ったら、今度は夏のような陽気になって雪解け再開という・・・ひと月の間に四季の移り変わりのような姿を見せてた富士山でございまする🗻遠くから観光に来てたら短期間で雪の無い夏バージョンと、正しく雪の被った冬バージョンが見られて、一度で二度分楽しめたねwww


さてさて、『しそーか』の観光には富士山は欠かせないけど、『中伊豆』の観光に欠かせないと言えば・・・


修善寺(修善寺温泉公式サイト)じゃないかなぁ~(@´Θ`@)←浄蓮の滝とか天城トンネルもあるけどね・・・
修善寺散策5/19 1
行ったのは桜が咲いてる頃だけどwww
地図は広そうだけど、1時間も有れば歩いて周れる位の広さでございまする



超有名地で、過去に数えきれないほど近くを通り過ぎた事はあるけど、実は一度も行った事が無かった(;=´З=)・・・観光客が多そうだから避けてたってのも有ったんだけど、中国からの入国制限が解除されてない時期なら良いかもと思って行ってみた次第・・・家から車で1時間も掛からないしねw


修善寺=温泉観光地ってイメージしかなかったんだけど、地名の由来は修禅寺(Wikipedia)【『善』の字が違いまするよ】だそうで、寺と温泉で栄えたトコロっぽい♨


その修禅寺は街の中心じゃなくて端にあるけどな(✧≖‿ゝ≖)
修善寺散策5/19 5


その近くを流れる『桂川』沿いに温泉旅館とかお土産屋が並んでて、散策路がある
修善寺散策5/19 2
ノスタルジックを売りにしてるんで、ソレっぽい雰囲気を楽しめるから写真を撮るには良いスポットかと・・・📸


竹林の小径っていうのがあって、なんか京都っぽいのも味わえた(灬ºωº灬)季節によってはライトアップとかしてるみたいよ
修善寺散策5/19 4
修善寺好きの友達が写真を見せてくれたから知ったんだけどね(それくらい修善寺に興味が無かったw)・・・因みに、この時は中国大陸からの観光客はいなかったけど、香港とか台湾からの観光客は沢山いたな( ゚д゚)ハッ!



桂川には幾つか橋が架かってて、それぞれに『恋愛祈願』の蘊蓄が付いてるみたい・・・
修善寺散策5/19 3

源頼家と桂との愛を描いた、『修禅寺物語』の舞台ともなった修善寺。
桂川にかかる五つの橋それぞれに、恋にまつわるご利益があるとされています。
まだ見ぬ想い人や恋い慕う相手、大切な家族に想いを馳せて、散策してみてはいかがでしょうか。
~修善寺温泉公式サイトより



まっ、恋にまつわるご利益が有るかどうかは不明だけどな(´・ω`・)エッ?


今の修善寺は垢抜けたイメージのライトアップとか、恋愛に結び付けた散策を強調してるみたいだけど、修善寺と言ったら川の中にある温泉『独鈷の湯(とっこのゆ)』(Wikipedia)しかないと思ってたのはワタクシです(≧▽≦)ゞ
修善寺散策5/19 6
この温泉しかないイメージだったから、どうして観光客が集まるのか分からなかったんでござる(≧□≦)スイマセンシタァァァァァァァ!!



で、ここは眺めるだけしか出来ない。。。かつては入浴出来たみたいだけど、こんな丸見えの温泉は「よほどの強者」じゃなきゃ入れないよね(`・∧・』ジーッ
修善寺散策5/19 7
足湯くらいならアリっぽいけど、ダメだと立て看板に書いてある
・・・でも、再度通り掛かった時には2人の女性が足湯として浸かってた∑(✘Д✘๑)・・・東洋人だったけど、遠くから見えただけなんで何人かは正確には知る由もないけど、中華系のオバアチャンが好んで着るショッキングピンクのダウンを着用しておりました・・・いえ、どこの国の人かは分かりませんけどね(^p^)


という事で、知名度の割にはこじんまりとした観光地で『修善寺』だけを目的地にすると時間が余りそうだけど、広く無いからノンビリと散策するには打ってつけ場所だし、遠方から伊豆旅行で下田へ行く途中に寄るとかだったら良いかもな観光地なのでした~



修善寺といったら、このドレッシングかも・・・

修善寺醤油 かばさん印の万能だれ 300ml

価格:768円
(2023/5/19 11:08時点)
感想(1件)





伊豆といったらワサビ

(冷蔵)伊豆天城産 真妻生わさび1本(51g-60g)

価格:1,600円
(2023/5/19 11:12時点)
感想(6件)





そして、ワサビ味のオツマミ

(冷蔵)伊豆天城産 真妻生わさび1本(51g-60g)

価格:1,600円
(2023/5/19 11:12時点)
感想(6件)






ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング



観光温泉街なのにリーズナブルなお寿司屋さん@伊豆長岡・ひょうたん寿司

【高血圧なので塩分が気になるから、カップ麵のスープはお湯で思いっきり薄めて「全部飲み干す」っていう不可思議な行動をする人が職場にいる】っていうのをSNSで見たんだけど・・・・

(。・д・。)ハイッ?・・・全部飲み干すッ?

SNSで投稿してた人も心配してたけど、その人は何をどう考えた行動なのかなぁ~全部飲んだら摂取量は変わらないぞ?というか、最近こんなヘンテコ理解をする人が増えてる気がするんだけど、それは理解力とか読解力のレベルが落ちてきたのか、はたまたSNSの影響で簡単に広まるから増えた気がするだけで昔から変わらないのか・・・実際のトコロは日本人の国語能力ってどんな状態なのか気になっているきちにしきでございまする←人の事が言えるのか?


さてさて話は変わって、昔は全然お寿司に興味が無かったし、今でも刺身は基本食べられないんだけど、何故か最近「ちらし寿司」がたまに食べたくなるんでござる・・・

って事で、どこか良い店はないかと検索してて見付けたお店←吉蔵(=相棒)が探したんだけどね💦
ひょうたん寿司 伊豆長岡本店
静岡県伊豆の国市長岡124−1 ☎0559480733
ひょうたん寿司5/15 1


落ち着いた感じの店構えでござる
ひょうたん寿司5/15 2


店内は広々としてて、テーブル席・座敷・カウンター席があってキャパは多そう
ひょうたん寿司5/15 3


平日はお得なランチメニューもあるよ
ひょうたん寿司5/15 4


普通のメニューはこんな感じ・・・
ひょうたん寿司5/15 5
上すしなら平日ランチメニューと変わらないくらいだね


茶碗蒸しは大好きだから付いてくると嬉しい(灬ºωº灬)♡
ひょうたん寿司5/15 6


吉蔵(=相棒)の上すし🍣2100円
ひょうたん寿司5/15 7


私は念願の上ちらし寿司🍣2100円
ひょうたん寿司5/15 8
ほぼ全ての握りとちらしに茶碗蒸しと味噌汁が付いてくる・・・ハズ



『上すし』と『上ちらし寿司』ってネタはホボ同じなんだけど、絶対に『ちらし寿司』の方がオマケっぽい椎茸の煮付けとか、かんぴょう、かまぼこやらなんやらが載っててお得だと思うんだけど・・・違う?←寿司食べたい人にはオマケは関係ないかもな
ひょうたん寿司5/15 9
沼津が近いから鯵の刺身がある🐟マグロ、イカ、エビ、玉子等々・・・

ひょうたん寿司5/15 10
ホタテとかイクラ・数の子大好きなんで私的には大当たり🎯

伊豆長岡に行くと山あいの風景なんで海産物とは無縁っぽい雰囲気だったんだけど、実は海まで30分位だから新鮮な魚を仕入れやすい場所なんだよね~。。。鯵のたたきが美味しいとかコメントによく載ってるしね(✧≖‿ゝ≖)まぁ、私は刺身は苦手なんで鯵フライの方が好きだけど・・・刺身好きで温泉好きなら「伊豆長岡温泉」は穴場的な温泉街かもしれない・・・温泉は激熱だけどな♨


という事で、伊豆の温泉街ならボッタくり価格でもおかしくないのに、お手頃価格な上にネタも厚くちゃんと職人さんが握ってくれてるし、オマケ的な物の調理もしっかりとされてて、地元民から大人気になるのも納得なお店だったのでした~


ちらし寿司とばら寿司は違うもの?

京都丹後【カニ入り 丹後のばら寿司】2人前<冷凍>旅館佳松苑 手作り寿司・プロトン冷凍【敬老の日 ギフト】丹後のバラ寿司・冷凍寿司・お寿司・網野名物ばらずし・丹後伝統料理・鯖のそぼろ・おぼろ・郷土料理・鯖の缶詰・丹後ばらずし【敬老の日 贈り物】【ちらし寿司】

価格:1,500円
(2023/5/15 19:53時点)
感想(0件)





こういう容器好きだなぁ

【大館工芸社】曲げわっぱ 姫子弁当一段 【送料無料 送料込 秋田 大館 伝統 和 工芸 ギフト 弁当箱 お重 重箱 秋田杉 国産 日本産 国内産 プレゼント 民芸 逸品 お土産 おみやげ 母の日 父の日 敬老】

価格:7,700円
(2023/5/15 19:56時点)
感想(0件)





最中の汁物ってワクワクする

久右衛門 本格和風だしお吸物詰合せ(9椀) ZG30J 2023 ギフト 贈り物 贈答 お祝い お礼 お返し プレゼント 内祝い 結婚祝い 出産祝い お見舞い 快気祝い 誕生日 記念日 お吸い物 汁物 最中 和食 簡単調理 セット 詰め合わせ 人気 おすすめ 北海道 送料無料 お取り寄せ

価格:4,860円
(2023/5/15 19:57時点)
感想(0件)






ランキングに参加してます💛

日々の出来事ランキング

静岡の一大イベントに行ってきた@静岡ホビーショー

先週は全国から(世界からとも言えるかも)静岡に人がやって来るイベントがございました
それは今回で61回目を迎える・・・
ホビーショー5/15 1
1年に一度のこのイベントを楽しみにしてる人も多いみたいよ・・・ただ『ホビーショー』と謳ってはいるけど趣味全般じゃないけどな(´・ω`・)エッ?


吉蔵(=相棒)の友達も北海道から参加するっていうので行ってみた
ホビーショー5/15 2
静岡は模型産業が盛んなんよ・・・タミヤの本社もあるしさッ☆←タミヤ本社の存在しか知らんけど(ㅎ-ㅎ;)


前もってネットで入場予約しておかないとダメで、予約完了のQRコードを見せるとこのシールをくれて左胸辺りに貼れと指示されまする
ホビーショー5/15 3
一般公開は13・14日の土日だったんだけど、土曜日のシールは青色で日曜日は赤色だった←我々が行ったのは日曜日だったんだけど、2日間参加してる人達も結構いたな(-.-;)

因みに土曜日はハリウッド映画のギレルモ・デル・トロ監督(Wikipedia)とJ・J・エイブラムス監督(Wikipedia)が来場してたみたい(とりあえずお二人ともオタクらしい)・・・どちらも映画は知ってるような気はするけど(;-ω-)?う~ん?…で、ギレルモ・デル・トロ監督はスピルバーグ監督とテレビ電話しながら会場を回ってたってくらいオタクの世界では有名なイベントらしい(^。^;)ヘェーソーナンダーフーン


日曜日の10時過ぎはさほど並ばず入場出来、まずは吉蔵(=相棒)の友達がいる南館のモデラーズクラブ合同展示会へ・・・
ホビーショー5/15 4
こういうイベントの時はチェック柄のシャツを着ていると、似てる服装の人ばかりなので人間違いしやすいから要注意


ホビーショー5/15 5
よく分かって無かったんだけど、「モデラーズクラブ」は各地にあるプラモデル愛好会の総称で、そのグループが一堂に会して展示するイベントの事だったようで、皆さん自慢の一作を並べてまする( *¯ ꒳¯*)


「ききょうや」というブースは他のグループより大きいブースだったけど有名なのかな?
ホビーショー5/15 6
戦闘機・戦車・戦艦のプラモデルが多いけど、たまにミニ食品サンプルとかあったな🍛


プラモデルはプラスチックだけど、紙製とか木製なんかもある✈
ホビーショー5/15 7


パッと見は『戦艦かぁ~』なんだけど・・・
ホビーショー5/15 8


マヂか👀💦
ホビーショー5/15 9


隣にも『出航風景かぁ~』なんだけど
ホビーショー5/15 10


何人作ったんだよッ(°Д°;
ホビーショー5/15 11


吉蔵(=相棒)の友人作
ホビーショー5/15 12
本人曰く『一番力を入れたのは滑走路✈』だそうです←土台部分のA88と書いてあるヤツ。。。。(`0Д0´)ハイ?戦闘機がメインじゃないんだ( ゚д゚)ハッ! モウナニガナンダカワカリマセン・・・ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ


拘りは色んなトコロに有るのね・・・
ホビーショー5/15 13


北館は業者メインの会場
ホビーショー5/15 14
製品を格安販売してたり、モデルガンの試し打ちとか出来るから、行列覚悟のブースが多ございまする💦


何故か「呼び込み君」も展示されてたな
ホビーショー5/15 16


紙製のはココにも有ったけど『ホントに紙で作ったの?』ってくらい精巧だった
ホビーショー5/15 15


業者展示で話題だったのは『デロリアン』
ホビーショー5/15 17
映画『バックトゥザフューチャー』世代にはワクワクするヤツだよね・・・


ハリウッドの大物オタク有名人に遭えるかもしれないと、微かな期待を持っていたけど人が多過ぎ&作品が多過ぎで、周りの人なんか気を付けて見てられない状態・・・

そんな中で・・・

石坂浩二さんは見られました(≧▽≦)ゞ←正確には吉蔵(=相棒)の友人が教えてくれた
ホビーショー5/15 18
彼はモデラーズクラブの参加者の一人としていたみたい・・・どうやらプラモデル愛好家の中では有名な存在


という事で、『ホビーショー』は業者が開く大きな見本市だと思って行ったら、実はプラモデル愛好家が自慢の作品を持ち寄って展示、それを世界各地から見に来た人が製作者に質問したり写真に撮ることがメインで、業者ブースはオマケ程度のイベントなんじゃないだろうかと知ったのでした~


タミヤTシャツを着てる人もいたな

タミヤ オリジナルグッズ No.66712 タミヤTシャツ (L)

価格:1,880円
(2023/5/15 16:41時点)
感想(0件)





バンダイはガンダム

ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78GP01Fb ガンダム試作1号機フルバーニアン ver. A.N.I.M.E. 塗装済み完成品〔BANDAI SPIRITS〕(220318予約開始)

価格:4,980円
(2023/5/15 16:45時点)
感想(1件)





業者ブースにはこういうのもあった🔫

【エントリーで店内全品P10倍!5/9 20:00〜5/16 1:59】キャップセット Colt Python R-model HW Black 4インチ ( コルトパイソン 発火式 モデルガン 火薬キャップ100cap) /コルト パイソン 357 マグナム リボルバー 銃

価格:25,258円
(2023/5/15 16:49時点)
感想(1件)






ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

クリームソーダ味キャラメルコーン&アパ社長カレー味のペヤング

我が家は山の中というか森の中というか、とにかく周りは自然だらけで昼間なのにハクビシンが道を横切ったり、ウグイスや種類の分からない鳥が身近で鳴いてるんでござる🐦今の時期なんて新緑に溢れて結構魅力的な景色だったりするんだけどね・・・暖かくなったから鳥が活動的になってるのか、ウチの窓に激突してくるんだよね~(´・ω`・)エッ? 激突は言い過ぎだけどさ、羽毛っぽい物がガラスに付着する事もある程度にドンッと体当たりして当て逃げしてくの💥ミラーガラスにしてるから庭の木が映って木が有ると勘違いするのかなぁ?きっと都会だとこんな経験出来ないなって事を味わっているきちにしきでございまする


さてさて、今日はGW前に長野県をウロウロしてた時に(←最近よく長野に行ってる気がする)スーパーマーケットで見掛けた物を・・・

それは東ハトキャラメルコーン(公式サイト)の季節限定商品
チョコバナナパフェ味🍌クリームソーダ味🥤
キャラメルコーンとアパ焼きそば5/5 1
チョコバナナパフェ味は食べなくてもキャラメルコーンと相性抜群の味だと想像出来るが・・・



『クリームソーダ味なんて買う人いるのかなぁ?』って言ってたら既にカゴの中に入ってた(@_@;)
キャラメルコーンとアパ焼きそば5/5 2


原材料の中に酸味料と重曹が入ってるのがカギと見た🔑
キャラメルコーンとアパ焼きそば5/5 3


今しか会えないキャラメルコーン。さぁ、いかがですか?


と挑戦的な文言なので、早速開けてみた・・・


・・・・

・・・


キャラメルコーンとアパ焼きそば5/5 4
薄緑のこの形が何とも言えないな( ಠωಠ)さやえんどうスナックなら緑でも気にならないけど、キャラメルコーンがこの色だと○○虫みたいな・・・ねッΣ(O_O;)


重曹が入ってるから微かにシュワシュワって感じがしないでもない・・・なんだろ?甘酸っぱいからラムネっぽいけど、クリームソーダ味かと聞かれるとウーン┐(♉。♉)┌???更に喫茶店のクリームソーダ味と限定されるとどうなのかなぁ?あッ、喫茶店でクリームソーダ飲んだのって百年くらい前だから覚えてないや(ノ≧ڡ≦)てへぺろ


私は3個ほど食べて、残りはカゴに入れた吉蔵(=相棒)に責任をもって完食してもらったけど、全然悔しくない程度のお味でしたw


続いて、これまた何故長野のスーパーでってヤツ(*^□^)ニャハハ


それはペヤング アパ社長カレー味やきそば(公式サイト)
キャラメルコーンとアパ焼きそば5/5 5
アパ社長ってキャラクターが濃いよね~。
初めてアパに泊まった時に、社長の顔写真が付いた水がフロントに置かれてたのを見て笑っちゃったもん((´∀`*)) アハハ。


原材料を見たトコロでアパ社長のカレーとの関係は分かりません
キャラメルコーンとアパ焼きそば5/5 6


早速作ってソースを混ぜる←吉蔵(=相棒)が作ってるのを横から見てただけだけどな(✧≖‿ゝ≖)
キャラメルコーンとアパ焼きそば5/5 7
アディショナル乾燥野菜なんで、ホントは具はほとんど無いザマス(๑・ꈊ・๑) 容器の端に付いた野菜をもう少し綺麗に処理しろよッと言われそうだけど、インスタント食品に手間は掛けておれません<(`^´)>

因みに、この時点ではただのソース焼きそば・・・な感じ・・・ˉ̞̭ ( ・◡ु‹ ) ˄̻ ̊


ソースとは別の調味料を掛ける
キャラメルコーンとアパ焼きそば5/5 8
ほらッ、真ん中辺りに赤っぽいスパイスらしき物が見えるでしょ?コレがカレースパイスっぽい・・・正解かは分からん(; ・`д・´)←無責任な・・・


カレーの風味がある焼きそばって事は間違いゴザイマセン・・・が、コレがアパ社長のカレーかと言うと・・・


分かりませ~ん(≧□≦)スイマセンシタァァァァァァァ!!


アパ社長のカレーは飯田橋だかのアパホテルの一角に実店舗が有って、昔、興味本位で食べに行ったけど味を覚えてないんだよねぇ(けど、不味くはなかった記憶はある)🍛


という事で、どちらも味の検証は全く出来なかったけど、たまには季節限定商品を食べてレポートしてみたのでした~←全くレポートにはなってないけどな+(┳∀┳)ニヤリ…


良かったら試してみて(ΦωΦ)フフフ…

東ハト キャラメルコーン 喫茶店のクリームソーダ味 68g×12入(4月下旬頃入荷予定)

価格:1,842円
(2023/5/5 18:42時点)
感想(0件)





ペヤングのアパ社長カレー味も通販で買えるよ

ペヤング アパ社長カレー味やきそば(129g*18個入)【ペヤング】

価格:4,860円
(2023/5/5 18:43時点)
感想(0件)





アパ社長カレーのオリジナルはレトルトで・・・特典付きってのが気になるな

アパカレー 6食セット 非常食 セット ビーフカレー レトルトカレー アパ社長カレー 詰め合わせ レトルト食品 常温保存 保存食 非常食 美味しいカレー アパホテル 金沢カレー 非常事態 カレーライス 自宅 事務所 会社 ランチ 夕食 被災地 学校 食堂 母の日 プレゼント

価格:3,281円
(2023/5/5 18:46時点)
感想(0件)






ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング

キャンプ場を併設してるビール醸造所@伊豆市・ベアードビール

箱根の近くに十国峠という「十国が見渡せる景色の良い峠」が有るんでござる。ドライブインも有るし、ドライブインからロープウェイで尾根まで上がると展望台があり、天気が良い日は湘南方面や富士山、駿河湾まで見渡せる場所なんで天気の良い休みの日は混雑する・・・で、そこに今年の4月、今流行りのグランピング施設が出来たんだけどね、お値段はソコソコ高いのにプレハブ小屋みたいな作りで食材持込禁止(飲み物はOK)という・・・確かに見晴らしは良いんだけど、実はすぐ近くが墓地という条件(地元民はロープウェイを使わず墓地から尾根の展望台に行く)からかGWなのにガラガラだったというw ただでさえ山の上で濃霧発生率が高いトコロになんで宿泊施設なんて作っちゃったのかねぇ┐(´~`)┌



さてさて話は変わって、三島と沼津にビール醸造所が有る事は以前書いたけど、伊豆の修善寺から浄蓮の滝に向かう途中にもございました🍺
BAIRD BREWERY4/30 1
ベアードビール(公式サイト)
この場所はベアードブルワリーガーデン修善寺と言って、ここで作ったビールを東京エリア・馬車道・沼津に運んでる🚚


しそーか東部の人なら誰でも知ってる「狩野川」沿いに建ってるんで川向うの道からは良く見えてたんだけど、いざ行こうと思ったら「(´・ω`・)エッ?この道?」って感じで、到着したら到着したで目に入ってくるのがこの光景だから「ココにお店有るの?」って不安になったわo(*・ロ・*)o



工場の端にあるこのドアが入口ザマス(ΦωΦ)フフフ…
BAIRD BREWERY4/30 2


エレベーターで3階に上がると樽が出迎えてくれまする
BAIRD BREWERY4/30 3


そして角を曲がるとスグ目の前に広がるタップルーム
BAIRD BREWERY4/30 4
行った日は平日の昼間なのに、白人さんや日本人が数人それぞれビールを飲んでたんで「流行ってるのか?」って思ったけど、どうやら従業員だったみたい(°Д°;

このビール醸造所は外国人の旦那さんと日本人の奥さんが始めた会社だからか、従業員も外国人が多いイメージでございました


タップルームから醸造タンクが上から見下ろせまする
BAIRD BREWERY4/30 5


電車の駅なんて近くに無くて、車で来るか誰かに連れて来てもらわないと到達しないし、ましてや1人で来て飲んだらどうやって帰るのよって場所なんだけど、20タップも有るビールのテイスティングルームやビール一杯付きの工場見学とかしてまする
BAIRD BREWERY4/30 6


ココで飲まなくても買って帰れまするよ(`・∀・´)エッヘン!!
BAIRD BREWERY4/30 7


ベアードビールは基本的に12種類らしい🍺
BAIRD BREWERY4/30 8


ココのロゴが入った服とかグッズも売ってるよ
BAIRD BREWERY4/30 9



とにかく辺鄙なトコロに有るから『誰が飲みに来るのかなぁ?』と思ったら・・・
BAIRD BREWERY4/30 10
キャンプサイトが併設されてたんで、タップルームで飲んだ後にテントで泊まってマッタリしたり、タップルームでは大したツマミが無いから、キャンプサイトで自作したツマミとタップルームで瓶ビールを買ってきて飲むとかって感じかな・・・


この日は贈答品を買いに来たんで、試し飲み用に2本だけ買った
BAIRD BREWERY4/30 11

吉蔵(=相棒)は「よくあるクラフトビールでわざわざココまで買いに来る、若しくはこんな辺鄙なトコロにビールだけ飲みに来る価値までは無いんじゃないかなぁ」とちょっと酷評気味だった・・・更にココとは関係なく「最近の何でも「クラフトビール」と付ければいいような風潮は如何なものか?キリンなんかタダのラガービルまで「クラフトビール」と言っている。そもそも「クラフトビール」の定義はなんだ!」と海原雄山のようにヒートアップ∑(✘Д✘๑)


まぁ、ビール自体は最近流行のクラフトビールだし味の好みは人それぞれなんで何とも言えないけど、ラベルのオシャレさを活かした贈答品用とか、都会の喧騒を離れた自然の中でキャンプしながらノンビリとビールを飲みながら過ごすとかね・・・・そんな使い方に向いてるかもね(`∂∀≦´)


という事で、タダの田舎自然を感じながら醸造所脇のキャンプサイトに泊まるんだったら、普段とは一味違うキャンプとビールのテイスティングが楽しめる場所なんじゃないかなと思ったのでした~



通販でも買えるよ🍺

【本州・四国は送料無料】ベアードビール 定番 12本セット クラフトビール 飲み比べ 詰め合わせ 地ビール 静岡 沼津 伊豆 専用カートン入り【クール便配送】

価格:6,300円
(2023/5/5 10:41時点)
感想(2件)





国産クラフトビールの飲み比べが出来るそうでござる

国産クラフトビール飲み比べ 18本プレミアムセット 逸酒創伝オリジナル 本州送料無料 四国は 200円、九州・北海道は 500円、沖縄は 3000円ご注文時に加算 お酒

価格:7,000円
(2023/5/5 10:44時点)
感想(9件)





燻製ナッツはオツマミに良いよね

極燻製 桜チップの選べる[ミックスナッツ 500g LN] 大容量 メール便 宮城県塩釜産 藻塩 有塩 アーモンド カシューナッツ クルミ 業務用 おつまみ 自家製 無添加 保存料不使用 家飲み 宅飲み スモークナッツ おやつ 全国一律 送料無料 ネコポス 即送

価格:2,180円
(2023/5/5 10:47時点)
感想(19件)






ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング



塩かつおが有名な田子にある数少ない食事処だよ@西伊豆田子・さかなや食堂

先日、札幌に住む知人が定年退職後の旅の途中にウチに泊まったんだけど、夫婦でじゃなくて1人だったんで『どうして1人で旅してるの?』って聞いたら『奥さんに無下にされて・・・』って答えが(@o@ !!普段も「昼ご飯は何処かで食べてこい」とか、一日中顔を合わせたくないからって理由で奥さんは週7日毎日午前中にパートに出てるとかって話を聞いて驚いてたんだけど、数日後ネットのニュースで同じ境遇の人が沢山いると知って『知人家庭が特別じゃない』事に驚愕したきちにしきでございまする💦


さてさて話は変わって、今回は西伊豆町の田子(たご)ってトコロに鰹加工品を買いに行った時に立ち寄ったお店🏠

田子周辺は昔は鰹加工が盛んだったっぽいけど、今はちょっと寂れてるというか・・・西伊豆は海が綺麗だから夏はダイビング需要があるかなぁって感じのトコロで、飲食店は極端に少ないトコロΣ[´Д`;]

そんな中にある食堂・・・は裏通りっぽい場所に在りまする←この辺は全ての道が裏通りみたいだけどwww
さかなや食堂4/30 1


さかなや食堂 静岡県賀茂郡西伊豆町田子1603−5 ☎0558530169
さかなや食堂4/30 2


最近は見掛けないサンプルもあるよ
さかなや食堂4/30 3


店内は扉を開ければ全てが見渡せる(✧≖‿ゝ≖)
さかなや食堂4/30 4


メニューはこんな感じ
さかなや食堂4/30 5
この辺りの名物「塩かつお」を使った『塩かつおうどん』が名物らしいとGooglemapで見たんだけど、壁に掛けられた定番メニューには無かったんで、名物は注文しなかった・・・後でよくよく見渡したら小さめの『塩かつおうどん』ポスターが有ったわ(≧▽≦)ゞ


吉蔵(=相棒)は『五目ソバ』を注文←その場にいた常連さんは皆コレを頼んでた( ゚д゚)ハッ!
さかなや食堂4/30 6
具だくさんの塩ラーメンって感じで、変化球的な味では無いけど「昔ながら」を感じさせるお味でございます


私は『エビイカ天丼』を注文🍴
さかなや食堂4/30 7
小鉢の切干大根煮とお漬物、味噌汁が付いてきまする(`・∀・´)←五目ソバにも切干大根とお漬物が付いてたような・・・


パッと見るとエビとイカの区別がつきませぬ🦐🦑
さかなや食堂4/30 8
なんとなく分かると思うけど、両端がイカで真ん中がエビね


齧りかけで申し訳ないけど、イカの身は分厚くプリっとしてるよ・・・エビも見た目通りの大きさで、よくある特大「天ぷらコロモ」で小っちゃいエビ詐欺じゃなくて良心的でございまする💦
さかなや食堂4/30 9
天つゆは甘過ぎないサッパリ系でございました←個人的にはもう少し濃い目の味が好きだな(←誰も聞いてないわッ
反対に小鉢の切干大根煮は味が濃い目だったな・・・ここでバランス取ってるのか(・・?←違うと思う(¬¬;)


表通りと言っても「漁協ストアー」があるだけの小さな港町の田子
さかなや食堂4/30 10
寂れた感は否めない町だけど、この辺りを含め西伊豆は透明度の高い海が有るから、海水浴やダイビングには魅力的な場所じゃないかなぁo(*・ロ・*)o、、、


という事で、小さな町の中にある食堂は手作り感溢れる昔ながらっぽいお味の料理でホッと出来るお店なのと、ココには飲食店が3軒くらいしかないから昼食難民にならない為の貴重な存在なのでした~


塩かつおはショッパイからお茶漬けに向いてるな

【GW期間中も毎日発送】ぽっきり 1000円 送料無料 万能 塩鰹茶漬け 3g×10入り レシピ 茶漬け おにぎり 西伊豆 田子 塩かつ お茶漬けの素 海苔 おうちごはん 自炊 グルメ 伊豆特産 郷土料理 手軽 夜食 お土産 プチギフト お返し 卵かけ 調味料

価格:1,000円
(2023/5/4 11:16時点)
感想(3件)





鰹節でも田子節って言うくらい鰹加工品が盛ん・・・のハズ

西伊豆【本枯れ本節(背節・腹節各1本)2本】田子節 西伊豆 伝統製法 焼津産鰹 旨味 発酵食品 削りたて プレゼント お祝い お家時間 贈り物 カツオ 焼津港

価格:5,500円
(2023/5/4 11:17時点)
感想(0件)





最近は流行のスパイス系塩も売り出してまする

【GW期間中も毎日発送】潮かつお和スパイス 40g 伊豆のチカラ 三角屋水産 西伊豆 伝統保存食 潮かつお 和風スパイス ガーリック 旨味 鰹節 万能スパイス ご飯 おにぎり 肉料理 魚料理 鍋料理 麺 料理 BBQ キャンプ 塩鰹 田子

価格:540円
(2023/5/4 11:18時点)
感想(0件)






ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング


富士吉田のうどん屋だけど焼肉定食があるお店@山崎家うどん

GWも中盤ですね~((o゚▽゚)o))箱根とか熱海とか近所の観光地は混み混みっぽいので近寄らず、我が家は家に引きこもってグダグダしておりまするwwwホントは熱海駅にある成城石井に行きたいんだけど、土日祝日の熱海は車で近寄ると身動きが取れなくなるからねぇ・・・そんなの見てると『ホントに不景気なのか?』って思えて仕方ないきちにしきでございまする


さてさて、2週間くらい前にも富士吉田でうどんを食べてたけど、今回は2月頃に行ったお店の話。

富士吉田には星の数ほど『吉田のうどん』を出すお店があるんで、全店制覇を目指してみようかとも思ったけど絶対無理かと。。。だいたい富士吉田市に住んで毎日うどんを食べてるワケでも無いしな(ㅎ-ㅎ;)

なので最近はお気に入りのお店に回帰してる・・・が今回は、たまには新規開拓でもと思って訪問したお店でございまする💦

山崎家うどん(公式サイト)
山崎家うどん4/28 1
道沿いに看板が無くて、外壁に掛かったのだけだった(๑º ロ º๑)
Googlemapの評価は概ね高いんだけど、厳しい評価には「駐車方法に煩い」とか「年配の店員の態度が横柄」みたいなのが有って、戦々恐々で訪店した割には何も言われること無く肩透かしだった普通でござった(⦿_⦿)


店内は座敷席とテーブル席(相席)があったよ
山崎家うどん4/28 11


注文はテーブルにある用紙に書いてカウンターに持って行くスタイル✍
山崎家うどん4/28 2
うどんメニューが並ぶ中、一番下に『焼肉定食』がありまする


吉田のうどんに無くてはならない『すりだね』
山崎家うどん4/28 3


『焼肉定食』『肉わかめうどん』
山崎家うどん4/28 4
『焼肉定食』は皿に盛られた焼肉とご飯、ミニ素うどんでございます・・・


焼肉は生姜焼き風な感じで、味が濃いからご飯がススムだろうなぁってお味←吉蔵(=相棒)が頼んだのを味見しただけなんで(*´罒`*)ニヒヒ
山崎家うどん4/28 5
焼肉定食の大盛りはミニ素うどんが普通サイズの素うどんになるみたい


私が頼んだ『肉わかめうどん』
山崎家うどん4/28 6
汁を一口飲んだら想像以上に出汁の風味が口の中に広がりまするΣ(,,oΔo,,*)何軒か吉田のうどんを食べてきたけど、ココまで出汁の味がシッカリとしたのは初めて・・・だって『わぁ~出汁の味がスゴイ』って声に出ちゃったもん(灬ºωº灬)♡

醤油と味噌のミックススープという情報があったけど、完全に醤油ベースでございまする(店のHPに書いてあるからね)・・・ただ醤油味より出汁の味の方が勝ってて美味しゅうございます(ノ≧ڡ≦)🍴


うどんは『吉田のうどん』らしく歯応えしっかりザマス( ̄ー ̄)ニヤリ
山崎家うどん4/28 7

ココでは大半の人が『焼肉定食』を頼むみたい。確かに吉田のうどんは美味しいけど、もう少しコッテリした肉も食べたいって時には有難いお店だね(✧≖‿ゝ≖)

あ、駐車場は道路を挟んで向かいにも有るみたいだけど、店前の駐車場はとにかく狭いんで要注意でござる


お昼ご飯を食べた後は、近所にある北口本宮冨士浅間神社(公式サイト)に行ってみる🚙
山崎家うどん4/28 8
富士山って書いてあるけど富士山は見えなかったil||li _| ̄|〇 il||liガクッ天気が良かったら見えるんだろうな・・・きっと・・・この辺からは富士山がよく見えるから🗻


表通りから来ると長い参道を歩くことになる
山崎家うどん4/28 9
駐車場からは本殿が近こうございます(ΦωΦ)フフフ…


富士山へ向かう北側の入口だね
山崎家うどん4/28 10
そう言えば浅間神社って富士山の近くに沢山あるな(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン


と言いう事で、富士吉田市でとっても出汁の効いた吉田のうどんを出すお店は、焼肉定食でスタミナも付ける事が出来て満足出来るお店だったのでした~


出汁はケチったらダメだね

だし かつおだし 鰹ふりだし 50包 2袋セット 送料無料 まるも カツオダシ 鰹だし だしパック (8.8gx50包入×2パック) 鰹節 かつおぶし 出汁パック 万能だし 万能和風だし あわせだし 味噌汁 天然素材 煮物 帰省 お土産 お歳暮 お正月 おせち お節

価格:2,500円
(2023/4/30 10:05時点)
感想(209件)





吉田のうどんは富士吉田市以外で食べるのは難しいからね

富士吉田名物【吉田のうどん】特製つゆ付≪4人前≫生(なま)うどん 吉田うどん 山梨 郷土料理 お取り寄せ グルメ コシ 麺 炭水化物

価格:870円
(2023/4/30 10:07時点)
感想(17件)






一応カップ麵もあるけどな・・・

【本州送料無料】日本うまいもん 吉田のうどん12食入り(101g×12)ケース売り北海道・四国・九州行きは追加送料220円かかります。マルちゃん東洋水産タテ型

価格:3,404円
(2023/4/30 10:09時点)
感想(1件)






ランキングに参加してます💛

日々の出来事ランキング

1人でも気軽にタイ料理が食べられるよ@府中市・タイ料理研究所

先週軽井沢に行ったら観光客でごった返してたんだけど、あそこは日本人とアジア系外国人ばっかり(⦿_⦿)軽井沢で何するのかと思ったらアウトレットで買物なのね・・・円安だからね・・・それにしても、軽井沢の一部別荘地内まで観光客が入り込んでたけど、別荘の持ち主は迷惑してるんじゃないかなぁ?高額物件の上に高い管理費も払ってるのに、落ち着いて過ごせないんじゃねぇ。。。(´Д`|||)今年のGWはコロナの規制も無いし、よく言えば活気が有るというかなんというかε(・ω・`*)зそんなGW真っ只中の我が家は、喧噪を避けて自宅近所でひっそりと過ごしておりまする(✧≖‿ゝ≖)


さてさて話は変わって、東京に行った時にフラッと入ったお店の話。

その日は府中駅前に泊まってたんで、駅近で何かいい店は無いかと探してた時に見付けた飲食店街👀
府中タイ料理研究所4/28 1
線路高架下に出来て1年位(今年の1月現在)の飲食店街ザマス


そこで目に付いたお店タイ料理研究所・府中店(公式サイト)
府中タイ料理研究所4/28 2
渋谷にお店が有ったのは覚えてたけど、府中駅の高架下にまで出店してたとは(°Д°;でも、公式サイト見るとタイ料理関係のお店を沢山出店してるみたい



店外には屋台感を出す為かプラスチックの椅子があって、東南アジアの雰囲気を醸し出しておりまする💦
府中タイ料理研究所4/28 3


でも店内は普通のテーブル席だった( ゚д゚)ハッ!
府中タイ料理研究所4/28 4
中途半端な時間だったからお客は私だけ・・・で、ソファ席に座ったんだけど、そこのテーブルはアジアンチックな感じだったよ(。-∀-)ニヤ
ところでグラスに描かれてる『マリちゃん』って誰?店のキャラクターなのかな(ノ・人・`)??はて…?
各テーブルにはタイ料理のお約束のアディショナル調味料が置かれておりまする


メニューはこんな感じ
府中タイ料理研究所4/28 5
午後4時半頃に行ったからお得なランチセットは無かった(ノд`@)アイター


時間的にはディナーメニュー
府中タイ料理研究所4/28 6


1人だと色々と注文するワケにはいかないから悩んだ末に・・・


季節限定のガパオ・ガドゥーク・ムーというのを頼んでみた(*´∨`*)
府中タイ料理研究所4/28 7
タイ語って全く分からないから、何が何を指してるのかチンプンカンプン┐(´~`)┌


普通のガパオライスは挽肉が多いけど、コレは違いまする🐷
府中タイ料理研究所4/28 8
タイ料理は好きだけどタイ料理に使われてる調味料に関しては知識ゼロなんで、味を何と表現していいのか分かんないや(ノ≧ڡ≦)てへ


三元豚の軟骨ごと煮たスパイシーなヤツ・・・ナンプラーとか醤油・バジル・唐辛子が使われてるんだろうな←大雑把だな(。-∀-)ニヤリ
府中タイ料理研究所4/28 9
注文した時にお店の人に『辛いけど大丈夫ですか?』って聞かれて、自信満々に『大丈夫』って言ったけど想像以上に辛いヤツだった∑(✘Д✘๑)まぁ、辛いの好きだし泣くほどでは無かったけどな(ᅙωᅙ)ふっふっふ
因みに、半熟卵の目玉焼きを崩して混ぜて食べればマイルドになりまする🍳


コックさんはタイ人のようで、目が合うとニッコリ笑顔を見せてくれたよ(ΦωΦ)フフフ…
府中タイ料理研究所4/28 10
ディナータイム前の暇な時間だったからか、やけに陽気さが溢れる笑顔でご飯を食べてる私を見守ってくれたわ(調理場がスグ横にあったしね)(;´∀`)・・ァハハハ


という事で、1人でも気軽に入れる駅高架下で、辛いけどご飯がグングン進む美味しさのタイ料理を久し振りに堪能出来て満足感に浸りながらホテルへと向かうのでした~



タイ料理研究所では通販もやってるよ

【送料無料】 初めてのタイ料理5種 タイ料理 冷凍 タイ タイカレー トムヤムクン ガパオ 激辛 エスニック グリーンカレー クルンサイアム タイ料理研究所 タイストリートフード オールドタイランド 母の日 プレゼント お祝い 御礼 お土産 手土産 内祝 出産祝い 結婚祝い

価格:5,000円
(2023/4/29 13:42時点)
感想(0件)





ヤマモリのレトルトは美味しいと思う

【5/1までポイント10倍】ヤマモリ ガパオごはん(1個)ガパオ ガパオごはん ガパオご飯 ガパオライス レトルト ひき肉 挽肉 バジル タイ料理 レトルトごはん レトルトご飯 レトルト食品 激辛 辛口 常温保存 非常食 電子レンジ対応 あす楽 母の日女性用ギフト

価格:399円
(2023/4/29 13:44時点)
感想(15件)





いなば食品は缶詰のガパオ出してるんだ(; ・`д・´)

いなば食品 ガパオチキンバジル 115g 1缶

価格:181円
(2023/4/29 13:44時点)
感想(6件)







ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング


プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー