富士山の麓にあるベジタリアンカフェ@富士宮市・ロータスランド
さてさて、今回行ったのは(いつもの如く最近行ったワケじゃないけどな)【富士山の西麓で約100人の人々が血縁を超えたひとつの家族として暮らすコミュニティ木の花ファミリー(公式サイト)】が経営してるお店でございまする←微妙に怪しさ漂うコミュニティのイメージではあるね((((;´・ω・`)))
で、吉蔵(=相棒)が何かで見付けて連れてってくれたんだけど、『怪しい集団がやってるカフェ』ってイメージしかなくて、実は到着するまでドキドキしてた(((( ;´・ω・)))
そしたら拍子抜けするくらい外観は普通のカフェだったよ・・・(๑°⌓°๑)
ロータスランド(公式サイト)

中はオーガニック製品の売店とカフェスペースがありまする


テラス席も有るからキャパは多めかと・・・
メニューはこんな感じ


「畑のうなぎ」もそうだけど肉は大豆ミートだし、環境に配慮してる系カフェってベジタリアンが多いのは何故なんだろ・・・肉は悪者扱いだしな(・・?
吉蔵(=相棒)が頼んだのは『ヒマラヤ焼きカレーランチ』

単品にサラダと飲み物が付くのがランチ🍴
カレーの上にチーズを掛けて焼いてありまする🧀で、中から半熟卵が出てくる仕掛け🍛←仕掛けってほどでも無いんじゃない?

カレーはスパイシーで結構美味しゅうございまする(灬ºωº灬)♡
でも、なんで「ヒマラヤ」カレーなんだろ?富士山の麓なのにね🗻
私は日替わりの『ロータスランチ』

和食・洋食・中華のメニューから日替わりで提供される
この日は「和食」でございました

「大豆ミートと蓮根つくねのネギマ」がメインで、カボチャの天ぷら・玉子焼きなんかが載ってまする( ・ิω・ิ)

紫芋ご飯の色や野菜の切り方が綺麗ザマス

デザートのアイスクリームはベジタリアン向けの豆乳アイス🍨
ロータスランドは店名にロータスと名付けるほど『蓮根』を推してる・・・
で、その究極系とも言える『蓮根(の摺りおろし)スープ』

これがねぇ・・・私にはダメだった…(๑╯ﻌ╰๑)=3
泥の中で育つ蓮=泥臭いってワケじゃないけど、これは泥っぽいニオイが口の中に広がったというか・・・蓮根は大好きな食べ物なんだけど、摺りおろしたスープはダメだったわ(●×д×●)コレハダメダッタワ
店内の売店で「ふんどし」が売られてたよ・・・このコミュニティで暮らす人は着用してるかもな(#'-')それも皆で共用してるかも・・・

黄金茶は、ビワ・クワ・マコモ・ローゼル・イチジク・蓮・柿、この7種類の葉から出来てるそうでございまする・・・コレがランチドリンクで出てきた🍵
蓮根のスープは私的にはダメだったけど、それ以外のヒマラヤカレーと日替わりランチは『肉』が無くても満足度が高い出来栄えで、見た目も鮮やかで綺麗だし、値段もランチなら700円~1500円位とお手頃価格なんで、近くに行ったら再訪はアリかな・・・
カフェのすぐ近くに経営母体の『木の花ファミリー』の本部?らしきものがある・・・コミュニティ内には財布は一つしかなく全てを分かち合って暮らしているらしく、一部ではカルト団体呼ばわりされたりしてるけど、中で話を聞いたわけでも無いから実態は分かりかねまする┐('~`;)┌←怖くて話なんて聞けないってのが本音だけどなwww

蓮根を推してるのは店の周りを見れば一目瞭然で、黒い容器の中で育ててる(✧≖‿ゝ≖)
という事で、カフェ利用だけだったら問題なく美味しい料理をお手頃価格で味わえるお店は、経営母体のコミュニティが怪しい雰囲気を放っているのが否めないので、食事はお勧めするけどそれ以外は「興味があれば自己責任でお願いしま~す」って感じだったのでした~

ヒマラヤカレーと検索したら

![]() | 【himaraya1】激辛ヒマラヤカレー★インドカレー専門店の冷凍カレー 価格:1,055円 |

最近流行ってる?大豆ミート
![]() | 大豆ミート ミンチ そぼろ ひき肉 1kg【送料無料】大豆肉 ソイミート 代替肉 植物肉 ヴィーガン ベジタリアン ビーガン ダイエット 糖質制限 入学式 卒園式 卒業式 入園式 ママ 新生活 価格:1,490円 |

蓮根をパウダー状にしたものまである・・・
![]() | 価格:777円 |

ランキングに参加してます💛
人気ブログランキング