fc2ブログ

JR東日本パスでフラフラ初春の旅③@鉄道開業150年記念ファイナル版

少し前に入管法改正とかあったけど、日本って外国人に優しいよね~(嫌味だけどw) だって、長期滞在資格の無い外国人にまで補助してたり、違法なことしても即刻国外退去とかにならない。で、その支持者達は「人権を守れ~」とか叫んでたりするし、なんでそんなに優しいのかなぁ?日本人が長期滞在資格を持って外国に住んでたって、ほとんどの国では手厚い補助なんて無いのに・・・だいたい何処の国も自国民優先で補助してるのに、日本は違うっぽいのは何故?今や日本は裕福で余裕のある国でも無いんだから、もう少し日本国民の生活に寄り添ってあげるべきなんじゃなかろうか・・・と思わずにいられないきちにしきでございまする。


さてさて、今回も前回と同じく『鉄道開業150年 乗り尽くしの旅』の続き・・・🚃


2日目は仙台から開始
春のJR東日本②5/22 2
このホームからってワケじゃないけどな( ̄ー ̄)ニヤリ


仙台から特急ひたちに乗って東京に向かいまする🚃
春のJR東日本③5/22 1


仙台から東京は新幹線の方が便利だから、この特急は空いてまする( ・ิω・ิ)
春のJR東日本③5/22 3
座席上のランプは赤が空席で、黄色と緑は指定席券販売済の証
この時は通路を挟んで隣に『鉄道車窓景色録画マニア(勝手に命名)』が乗ってて、ずーっと録画してたんで凄いマニア魂だと感心してしまった(@ーεー@)我々は、ただひたすら電車に乗ってるだけなんで彼とは違う←傍から見たら同じやろッ


この日の私の目的は、去年の電車旅で買えなかった仙台駅にある「牛タン弁当専門店」で弁当を買うこと意気込んで買いに行ったのに、3月時点で欲しい牛タン弁当は取扱い中止中だと。゚(゚´Д`゚)゚。


仕方ないから駅弁屋 祭(公式サイト)で駅弁を物色


結果、またしても吉田屋(公式サイト)の弁当を手に入れる(爆)←どんだけ好きなんだ(๑º ロ º๑)
春のJR東日本③5/22 2
吉田屋駅弁人気ランキングTOP10、第5位の『大玉ほたてとうに弁当』¥1,580(税込)


青森のだからホタテがバーンッとね.゚☆(ノё∀ё)ノ☆゚.
春のJR東日本③5/22 4
色的には鮮やかさは無いけど、白だしで煮込んだホタテと貝柱、蒸したウニが薄っすら醤油味のご飯とバッチリで、安定のハズレ無しの美味しさでございまする💦もう私の中では、駅弁=吉田屋が最高‼って感じで脳内変換されております(*´罒`*)ニヒヒ


4時間ちょっと『特急ひたち』に乗って東京駅まで・・・


東京駅からは上越新幹線「とき」に乗りまする🚄
春のJR東日本③5/22 5
上は出発してホームから離れていくトコロ、で、下は到着してホームに入って来るトコロ・・・ライトの付き方が違うでしょ?

こんな違いが分かるようになった自分が怖~い
ガクガク(((゜Д゜;)))ブルブル



この新幹線では自由席に座ったんだけど、席が空いてるのにも関わらず荷物置き場と座席の間に座る男性がいた(||゜Д゜)ひぃぃぃ
春のJR東日本③5/22 6
この男性の前の席には座ってる人がいたんだけど、背後で立ったり座ったりしてる男からワケ分からん圧を掛けられてたんじゃなかろうか(ㅎ-ㅎ;)


我々は新潟駅で下車&宿泊
春のJR東日本③5/22 12
これも関係ないホームの写真(ΦωΦ)フフフ…


駅前のホテルに荷物を置いて向かったのは・・・

居酒屋×dining est!(公式サイト)
春のJR東日本③5/22 7
周りが薄暗い通りなんで、到着するまでちょっと不安になったわ彡(-ε-;)彡



1階はカウンター席のみで、2階にテーブル席が幾つかありまする
春のJR東日本③5/22 8
注文とかはリモコンみたいなヤツで話す


メニューはこんな感じ
春のJR東日本③5/22 9
スペインのバル風っていうのかなぁ・・・小皿料理がいっぱいありまする


ビールはクラフトビール中心🍺
春のJR東日本③5/22 10


イチゴに生ハムを巻いたのはお通し🍓
春のJR東日本③5/22 11
ピザはこの日小さいサイズしか無かったけど、サイズは2種類ありまする🍕
左下のキッシュは小さめなのが二切れなんで、正しい小皿料理www
右下のチリコンカンは意外とタップリあって、味付けもビールにピッタリなヤツ(≧ڡ≦*)


2人でビールを飲んで料理をつまみながら、翌日の作戦を練ってたけど、ここは4人位で来て、何種類も注文したら色々な料理が少しづつ楽しめて良いんだろうなぁって思った(´-ω-`)う~む

たぶん、ここでガッツリ食べるより、2次会での使う方が向いてる店かも・・・


という事で、電車内で駅弁を食べたのと、到着先で飲みに行った事しか記憶に残っていない旅を「電車旅」と言っていいモノかと今更ながら思うのでした~まぁ、次回で終了だけどな(✧≖‿ゝ≖)



新潟のクラフトビール

新潟麦酒 12種バラエティセット 310ml×12本(1ケース)【新潟ビール】【NiigataBEER】【にいがたビール】【地ビール】【クラフトビール】【Craft Beer】【Local Beer】【Microbrewery】

価格:5,003円
(2023/5/27 17:21時点)
感想(5件)





成城石井のチリコンカンは食べた事ないな

成城石井 チリコンカン 200g

価格:464円
(2023/5/27 17:22時点)
感想(5件)





キッシュは腹持ちの良いオツマミだね

《おひとりさま1回限り》送料無料[おためしセット]ベーコンキッシュと洋なしタルトは丸々1台ずつホールでお届けふらんす屋人気オードブルのムール貝のブルギニヨンバター焼きとリエットも入っています。

価格:2,484円
(2023/5/27 17:23時点)
感想(345件)






ランキングに参加してます💛

日々の出来事ランキング


スポンサーサイト



プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー