[コロナ禍でマレーシアから日本帰国]東横イン成田での隔離生活②
えっ🤯気が付いたら、帰国して6日目だ😳
明日、PCR検査で陰性だったら自宅隔離に切り替えだ〜🎉因みに、隔離3日目(入国4日目)の検査結果も陰性でございました😚
動かないから身体が固まってるのはシンドイけど、自称一級在宅士(そんな検定はございませんwww)だけあって、思いのほか苦痛も無く過ぎていったと感じてるきちにしきです(๑・̑◡・̑๑)
隔離1日目(入国2日目)の朝7時に、前日コールセンターがパンクして電話が壊れてたけど『復旧しました〜』と、泣く子も黙る爆音量のアナウンスで起こされた事を、ここにご報告させて頂きます(笑)←ってか、前日の昼からずっと壊れてたんだ…あ、でもこの後10時半頃に『またコールセンターの電話が壊れました〜』ってアナウンスがあったけど^^; この時は1時間ちょっとで復旧👍
今回は厚生労働省指定のアプリと、東横インの1日の食事の配膳状況の報告でも…食事内容じゃないんかい💢
あ、その前に、コンビニでお使いしてきてもらった時の状況…絶対、野菜が足りないと思ってコールセンターに電話📞
「トマトジュースか野菜ジュースを1Lサイズのペットボトルなら1本、200mlの紙パックなら8本買ってきて下さい。細かい種類は問いません、色んな種類混合でもOKです」とお願いすると、
「では、これからお金を取りにお部屋に伺って、買いに行ってきます…ただ、混んでるんで時間が掛かるかも…」と。
実際は注文から1時間20分後位に届けてくれたでござる🛍
で、買ってきてくれたのがコチラ⬇️

お釣りとレシートはこんな感じで渡されまする💴

最初にお金を取りにくる時点で、この大きな袋に入れるように言われまする←たまたまこの時だけだったかもしれないけど、買物前後のやり取りは、完全に部屋の前で係の人と対面で対応😳もちろんマスクはしてるけどね…😷
という事で、なんとなくの商品を言えば買ってきてくれまする…想像と違っても、買いに行ってくれるだけ有難いので、文句を言ってはダメですよ🙅♀️
あ、アルコールは禁止なので、買ってきてはもらえませぬ🍺🆖どうしてもって人は、帰国時にコッソリ鞄に忍ばせてくるしかないかと…流石に荷物検査まではされないので🤫
さて、厚生労働省のアプリに関してでござる
空港で説明を受けた時に、こんな感じの使い方の冊子が貰えまする📖

隔離1日目(入国2日目)の14:24頃に、OEL(Overseas Entrants Locator)と呼ばれるアプリにログインする為の🆔とパスワードが到着時に登録したメールに届くザマス📩

🆔とパスワードは何だろうと思ってたけど、パスポート番号と生年月日だった…よくあるタイプだけど、そりゃ入国者管理はコレに限るわなwww
ログインすると⏬こんな画面になるので、最初は『今ここ』の部分が『チェックイン』だけど…それをポチッとな…すると現在地の地図が出て「ここでOKか?」みたいな画面になるから🆗を押すと『今ここ』画面に変わりまする☝️

コレをちょくちょく押せとも言われた気がするけど、とりあえず昼頃と夕方頃にお知らせ通知で「今ここボタンを押せ」と催促されるんで、その時にポチッとすれば良いかと…
その他に厚生労働省から毎日11時頃にこんなメールがきましてね📩

メール内にあるWEBサイトのアドレスをタッチして⬇️このサイトに移動して回答して送信しなくちゃいけませぬ📧

因みに、午後2時頃までに回答しろって事でございまする💦
もし回答しなかった場合は……経験してないんで知らんがな🤪
見てわかる通り、この質問内容で健康状態が把握出来るのかは………以下自粛😰
この他にも、前回の記事に書いたように毎朝ホテルの健康管理チャットにも回答しなきゃいけませぬよ☝️
因みに、体温計を持って帰国しなきゃいかんのか?と、思うかもですが、ホテルにいる間はチェックイン時に体温計が無料で貸出されまする🌡

強制隔離終了後、もしくは最初から自主隔離の場合は自前なんで、帰国時に持ってくるか帰国後に手に入れなきゃいけないけど😅
隔離1日目のこの時点(入国2日目)では、まだMySOSというビデオ通話はかかってこなかったザマス…いつ掛かってくるか分からないって、なんかヤダね〜(^^;; ホテル内で強制隔離中って分かってるんだから、掛けて来なくても良いかとも思うけどな😓
本当は食事内容でもと思ってたけど、長くなりそうなんで、それは次回という事で、今回は配膳状況を…

2人一組で部屋番号を確認しながら、こんな感じで配ってくれてまする。
配ると言っても、ドアノブに引っ掛けていくだけだけど…

待ち構えて撮影するという、究極の暇人だな…いや、盗撮魔か?
いえいえ、働いてる人の大変さを伝えたかっただけです←わざとらしい言い訳だな😒
友達にLINEで送ったら「綺麗に撮れてるじゃ〜ん」とお褒めの言葉を頂きました〜(๑>◡<๑)
次回は東横インで出された食事でも…
では、今日もガッツリ引き籠って(強制隔離だからな)明日の最後のPCR検査に備えたいと思いまする👋
どんだけ冷感マスクに憧れてるんだwww

昼食と夕食にはこういう味噌汁が必ず付いてきまする

帰国直前に日本の友達はジメジメして暑いって言ってたけど、肌がカサカサしてきたのはホテルのせいか、マレーシアの湿度がもっと高かったのか…

ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング
明日、PCR検査で陰性だったら自宅隔離に切り替えだ〜🎉因みに、隔離3日目(入国4日目)の検査結果も陰性でございました😚
動かないから身体が固まってるのはシンドイけど、自称一級在宅士(そんな検定はございませんwww)だけあって、思いのほか苦痛も無く過ぎていったと感じてるきちにしきです(๑・̑◡・̑๑)
隔離1日目(入国2日目)の朝7時に、前日コールセンターがパンクして電話が壊れてたけど『復旧しました〜』と、泣く子も黙る爆音量のアナウンスで起こされた事を、ここにご報告させて頂きます(笑)←ってか、前日の昼からずっと壊れてたんだ…あ、でもこの後10時半頃に『またコールセンターの電話が壊れました〜』ってアナウンスがあったけど^^; この時は1時間ちょっとで復旧👍
今回は厚生労働省指定のアプリと、東横インの1日の食事の配膳状況の報告でも…食事内容じゃないんかい💢
あ、その前に、コンビニでお使いしてきてもらった時の状況…絶対、野菜が足りないと思ってコールセンターに電話📞
「トマトジュースか野菜ジュースを1Lサイズのペットボトルなら1本、200mlの紙パックなら8本買ってきて下さい。細かい種類は問いません、色んな種類混合でもOKです」とお願いすると、
「では、これからお金を取りにお部屋に伺って、買いに行ってきます…ただ、混んでるんで時間が掛かるかも…」と。
実際は注文から1時間20分後位に届けてくれたでござる🛍
で、買ってきてくれたのがコチラ⬇️

お釣りとレシートはこんな感じで渡されまする💴

最初にお金を取りにくる時点で、この大きな袋に入れるように言われまする←たまたまこの時だけだったかもしれないけど、買物前後のやり取りは、完全に部屋の前で係の人と対面で対応😳もちろんマスクはしてるけどね…😷
という事で、なんとなくの商品を言えば買ってきてくれまする…想像と違っても、買いに行ってくれるだけ有難いので、文句を言ってはダメですよ🙅♀️
あ、アルコールは禁止なので、買ってきてはもらえませぬ🍺🆖どうしてもって人は、帰国時にコッソリ鞄に忍ばせてくるしかないかと…流石に荷物検査まではされないので🤫
さて、厚生労働省のアプリに関してでござる
空港で説明を受けた時に、こんな感じの使い方の冊子が貰えまする📖

隔離1日目(入国2日目)の14:24頃に、OEL(Overseas Entrants Locator)と呼ばれるアプリにログインする為の🆔とパスワードが到着時に登録したメールに届くザマス📩

🆔とパスワードは何だろうと思ってたけど、パスポート番号と生年月日だった…よくあるタイプだけど、そりゃ入国者管理はコレに限るわなwww
ログインすると⏬こんな画面になるので、最初は『今ここ』の部分が『チェックイン』だけど…それをポチッとな…すると現在地の地図が出て「ここでOKか?」みたいな画面になるから🆗を押すと『今ここ』画面に変わりまする☝️

コレをちょくちょく押せとも言われた気がするけど、とりあえず昼頃と夕方頃にお知らせ通知で「今ここボタンを押せ」と催促されるんで、その時にポチッとすれば良いかと…
その他に厚生労働省から毎日11時頃にこんなメールがきましてね📩

メール内にあるWEBサイトのアドレスをタッチして⬇️このサイトに移動して回答して送信しなくちゃいけませぬ📧

因みに、午後2時頃までに回答しろって事でございまする💦
もし回答しなかった場合は……経験してないんで知らんがな🤪
見てわかる通り、この質問内容で健康状態が把握出来るのかは………以下自粛😰
この他にも、前回の記事に書いたように毎朝ホテルの健康管理チャットにも回答しなきゃいけませぬよ☝️
因みに、体温計を持って帰国しなきゃいかんのか?と、思うかもですが、ホテルにいる間はチェックイン時に体温計が無料で貸出されまする🌡

強制隔離終了後、もしくは最初から自主隔離の場合は自前なんで、帰国時に持ってくるか帰国後に手に入れなきゃいけないけど😅
隔離1日目のこの時点(入国2日目)では、まだMySOSというビデオ通話はかかってこなかったザマス…いつ掛かってくるか分からないって、なんかヤダね〜(^^;; ホテル内で強制隔離中って分かってるんだから、掛けて来なくても良いかとも思うけどな😓
本当は食事内容でもと思ってたけど、長くなりそうなんで、それは次回という事で、今回は配膳状況を…

2人一組で部屋番号を確認しながら、こんな感じで配ってくれてまする。
配ると言っても、ドアノブに引っ掛けていくだけだけど…

待ち構えて撮影するという、究極の暇人だな…いや、盗撮魔か?
いえいえ、働いてる人の大変さを伝えたかっただけです←わざとらしい言い訳だな😒
友達にLINEで送ったら「綺麗に撮れてるじゃ〜ん」とお褒めの言葉を頂きました〜(๑>◡<๑)
次回は東横インで出された食事でも…
では、今日もガッツリ引き籠って(強制隔離だからな)明日の最後のPCR検査に備えたいと思いまする👋
どんだけ冷感マスクに憧れてるんだwww
![]() | 【全国マスク工業会会員 】冷感 不織布マスク 個包装 100枚入 夏用 ひんやり 通気超快適 使い捨て マスク ふつうサイズ 三層構造 高性能フィルター 風邪 花粉 飛沫防止 PM2.5防護 新品価格 |

昼食と夕食にはこういう味噌汁が必ず付いてきまする
![]() | 新品価格 |

帰国直前に日本の友達はジメジメして暑いって言ってたけど、肌がカサカサしてきたのはホテルのせいか、マレーシアの湿度がもっと高かったのか…
![]() | Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ボディエマルジョン 超乾燥肌用 ボディクリーム 無香料 単品 250mL 新品価格 |

ランキングに参加してます💛
人気ブログランキング
スポンサーサイト