fc2ブログ

昔は東京小平のレストランが経営してたのが・・・@山梨県・マ・メゾン 西湖店 ホテル&レストラン

SNSで見掛けたんだけど、日本語の『バカヤロウ』って中国語(大陸のね)の当て字で『八个yellow』なんだってwww 八个の発音は「バーガ」で意味は8個、yellowの発音は「イエロー」だから黄色、バーガイエロー→バーガィエロー→バーガヤロウ(ぢょっと無理がある)ってなるのかな・・・黄色八個がバカヤロウ( ̄◇ ̄;) なんか意味とは掛け離れた間抜けな当て字というか・・・音から作る当て字だから意味は関係無いんだけどさ((´´ж`*)) フォッフォッフォッ それにしても当て字が有るって事は意味が分かる人もそれなりにいるだろうし・・・┐(♉。♉)┌???なんだか漢字を見ると怒りが飛んできそうなくらいマヌケ感があって好きかも(ノ≧ڡ≦)と思ったきちにしきでございまする



と、そんな話は置いといて、前回の富士宮焼きそばのお店でご飯を食べた後は、途中時間潰し寄り道をしながら今回の目的地までドライブ🚙


向かったのは富士五湖の一つ西湖(さいこ)のほとりに建つ宿
マ・メゾン 西湖店 ホテル&レストラン(公式サイト)
マ.メゾン西湖11/22 1


見えずらいけど英国車MGが飾ってありまする🚙レンタサイクルもあるってさ🚴
マ.メゾン西湖11/22 5
あと、どうやら、この車、 春から秋にかけて道路が凍結しない時期なら西湖1周ドライブが出来るサービスがあるみたい・・・ちょっと小耳に挟んだだけなんで詳しくはホテルに問合せてくださいマセ☎

ホテルの前は西湖で、キャンプしてる人も結構いたけど、トイレとか水場はかなり離れてたような・・・🎪


元々のオーナーがアンティークとかレトロっぽいのが好きだったんでしょう・・・
マ.メゾン西湖11/22 2
でも、ちょっと重みが足りないというか・・・


新館と旧館があるけど、西湖が望めるのは旧館でございまする
マ.メゾン西湖11/22 3
でも設備的には新館に泊まった方が良いかも・・・旧館はちょっと安普請っぽい感じが・・・新館は見てないんだけどね(・◞◟・`;;)オゥ…



最近のホテルはこのタイプのパジャマが多いな・・・
マ.メゾン西湖11/22 4




安普請とか言ってるけど、じゃあ何で泊まりに行ったのさ?

答え;県民割が有ったのと、以前利用したレストランの料理が美味しかったのと雰囲気が良かったから・・・ソレダケ(;´∞`)ウフフフ



レストランは旧館のフロントが有る階にございまする
マ.メゾン西湖11/22 6
ここは以前利用した事があって、窓際の席からは西湖が綺麗に見える・・・明るい時間帯ならねwww 夜は、キャンプしてる人の明かりが少し見えるだけの暗闇(*´・∀・)ふっ…
ドリンク1杯サービスだったんで、自家製(だったかな?)サングリアを頂きます🍷



カジュアルフレンチのメニューはこんな感じ
マ.メゾン西湖11/22 7



で、お料理はこんな感じ🍴ちゃんと順番に出てきまするよ
マ.メゾン西湖11/22 8
サラダからちゃんと説明してくれた・・・スグ忘れたけどな🥗
里芋のポタージュが美味しかったなぁ・・・なんかコクがあってポッテリとした舌触りが絶妙でござった・・・富士桜ポークもシットリとしてて良かったよ🐷パンはオリーブオイルに浸して食べるタイプで、お替り出来るよ(そんなに夜にパン食べないけどな)🥖


デザートとコーヒー🍰☕
マ.メゾン西湖11/22 9
デザートは色んな種類が楽しめて良いと思う・・・そんなに特色が有るワケじゃないんだけどな(゚Д゚;〇彡゜あわわわ

そうそう、ここのコーヒーはミルクの代わりに生クリームが付いてくるんでござる🍦←ホットのみ・・・ウィンナ・コーヒーみたいで美味しゅうございます☕


ただ、お腹ペコペコだとカジュアルフレンチディナーは物足りないと思う・・・ウチは昼に富士宮焼きそばとか食べてたから大丈夫だったけどね(ΦωΦ)フフフ…


どうでもいいけど、希望すれば食事中に写真を撮って、翌朝チェックアウトの時にプリントしてくれたりする・・・断ったけどwww


朝だと窓から外の景色が綺麗に見えて良い感じザマス写真じゃ光が反射して何も見えてないけどな(爆)
マ.メゾン西湖11/22 10
朝食の卵料理は前夜の食事後に『オムレツ・目玉焼き・ゆで卵』からどれがいいか聞かれるので、朝は席に着いたらスムーズに提供されまするよ(◍•ᴗ•◍)
朝のパンはバターとジャム(どっちも市販の小分けのヤツね)で食べる🍞コーヒーは朝も生クリーム付き🍦


宿泊に関しては旧館は景色は良いけど、部屋はちょっとショ××・・・って感じ(ㅎ-ㅎ;)たぶん新館だったら良いんじゃないかなぁ・・・口コミも良さそうだし(@´Θ`@)


レストランとかフロントの人のサービスは、明るくてとってもフレンドリーだし良く気が利くから好感が持てるホテルでございます・・・・ホテルっていうよりかはペンションに毛が生えたって感じかな・・・オーベルジュっていうにはチョットなんかアレっていうか←アレって何よ?



フレンドリーでカジュアルなのは・・・
マ.メゾン西湖11/22 11
どうやら2008年前後に大庄グループ(公式サイト)の傘下というか買い取られたからかと・・・そう、居酒屋『庄や』のグループでございます(´・ω`・)エッ?


大庄グループの碑に書かれてる言葉
『我社日本の台所となる』(^。^;)ヘェーソーナンダーフーン
そこまで断言されても困るけど(・´ω`・)ヤレヤレ…


という事で、旧館の場合宿泊施設に期待し過ぎるとチョット・・・だけど、期待してないと嬉しいサービスの宿だと思える『マ・メゾン西湖』は、老舗洋食レストラン経営だったのが大志を抱いている居酒屋チェーンの物になっていた事に驚いたのでした~




ウィンナ・コーヒーだと深煎り豆が合うんじゃなかろうか・・・☕

焙煎したて コーヒー豆 濃い 珈琲 珈琲豆 お試し コーヒー粉 粉 豆 コーヒー 深煎りコーヒーだけのコク旨珈琲福袋3 エスプレッソ 濃厚 苦

価格:3,780円
(2022/11/30 10:36時点)
感想(724件)





富士桜ポークは甲州特産なのね🐖

【ふるさと納税】甲州富士桜ポーク しゃぶしゃぶ食べ比べ

価格:16,000円
(2022/11/30 10:38時点)
感想(1件)





里芋のポタージュは富山のふるさと納税・・・っと( ..)φメモメモ

【ふるさと納税】里芋のポタージュ 170g×2パック / 里山の駅 つるぎの味蔵 / 富山県 上市町

価格:5,000円
(2022/11/30 10:39時点)
感想(0件)







ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

すっごいオシャレで楽しそうなコース料理ですねぇ。
羨ましい^^

マ・メゾンって、めぞん一刻で、響子さんが豆蔵と間違えて、待ちぼうけになるってのがありましたよね。
関係ないですけどw

Re: No title

大暗黒天.さん、

なんとなく雰囲気が良いから、記念日利用する人も多いみたいです(^^;
めぞん一刻と関係が有りそうな気がしたけど、それでしたか…www
プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー