fc2ブログ

久し振りに横浜で辛い中華料理を食べた@横浜中華街・東北人家支店

11月~12月って柿がよく売られてて、私も好きでよく買ってたべるんだけど、最近、食べ過ぎると胃石が出来ると知ってビックリ(@ ̄□ ̄@;)ナンダトッ!なんでも、柿には胃酸と混ざるとかたまりやすい成分があって、胃の中で十分に消化されずに、かたまりとなって留まっていくらしい。で、日本国内で胃石の出来るもっとも多い理由が、柿の食べ過ぎによるんだとか・・・Σ(°□°)⊃------マジッ?まぁ、一日一個食べるくらいなら大丈夫みたいだけど、気を付けねばッと思ったきちにしきでございまする←因みに、柿胃石になった人の多くが毎日2~3個食べてたという調査結果もあるってよ( ゚д゚)ハッ!流石に柿を一日3個は食べないけど、2個は食べてたかもしれん・・・Σ(ω |||)



さてさて、話は変わって・・・
マレーシアに行く前は横浜に住んでて、横浜中華街に台湾華語を習いに行ってたんだけど、日本に戻って来てからはトンとご無沙汰の横浜・・・

「しぞーか」に移り住んでからは、たまに東京で用事をこなすという名目で首都圏に泊まるんだけど、今回は横浜中華街のローズホテル横浜(公式サイト)に宿泊🏩←重慶飯店が母体のホテルでございまする


ローズホテルの真向かいに大好きだった『南粤美食』があるけど、人気店になり過ぎて大行列なんでパス・・・創業当時はガラガラで良かったよ...( = =) トオイメ目


色々と悩んだ挙句、雨だったというのもあってホテルから近いお店へ・・・☔
東北人家・新館(公式サイト)
東北人家.夜11/23 1
本館はJR石川町駅側から中華街の入口『善隣門』に向かう手前にあって、出来た時から知ってるけど『なんかゲテモノを出しそう』なイメージで行く事は無かった・・・が、興味はあった💦


で、今回はホテルに近いし、中華街のメイン通りじゃないからボッタくり価格じゃなさそうって事で行ってみることに・・・


夜の開店と同時に入店・・・店内はこんな感じ←2階もありそうだったよ〃(*o´∪`)o〃
東北人家.夜11/23 2


メニューはこんな感じ
東北人家.夜11/23 3
この店に決めたのには食べたい料理があったからってのもありまする(●´ω`●)ワクワク♪



写真は無いけど、公式サイトに生ビール(ジョッキ)は300円って書いてあるけど、実際は380円くらいだったかと・・・🍺
店員さんに聞いたら、サラッと『あ、それ前のメニューね』と悪びれる様子もなく返事されました・・・中華系だからねwww←料理の値段は一緒なのに┐('~`;)┌



チョット納得いかない吉蔵(=相棒)だったけど、食べたい物の執着が強すぎるきちにしきは強引に料理の注文をする(*´罒`*)ニヒヒ


牛スネ肉の東北冷菜(醤牛肉)
東北人家.夜11/23 4
牛スネ肉の醤油煮込みで、ネットで中華系が『醤牛肉』について書いてたのを読んでから、美味しそうだと思ってずーッと食べたかったヤツ🐮


実際に食べたら、良い具合に醤油が染み込んでて、スネ肉の冷菜だからゼラチン質が固まってて程よくプリッとしてる(≧▽≦)ノ"ワァコレ、想像通りというか、想像以上に美味しゅうございます(●^ー^●)🍴せっかくだからと赤いソースを浸けると、火を噴きそうなくらい辛くなりまする←ビールのオツマミにはピッタリ( -ω-)フォフォフォ


続いて
よだれ鶏(麻辣口水鶏)
東北人家.夜11/23 5


ネギがたっぷり載ってたんで、ネギ嫌いの吉蔵(=相棒)の為に除けてあげる優しいきちにしきฅ(๑'Δ'๑)ฅ
東北人家.夜11/23 6
コレは、色んな薬味的調味料の味もするんだけど、ホントに痺れる辛さのラー油というか麻辣タレが掛かっててガツンとくるヤツ


醤牛肉の赤いタレやよだれ鶏ってなんか中国東北部っていうより、四川とか湖南の辛さ?って感じ🌶←湖南は信じられないくらい辛いらしいから違うと思うけどなwww



羊肉の串も頼む・・・🐏
東北人家.夜11/23 7
クミンが掛かってて羊の臭みは全く無い、辛さの合間の箸休め的にはよろしいかと・・・


中国の家庭料理っぽいので、コレも食べたかったヤツ
じゃが芋細切りの酸辣炒め(酸辣土豆丝)
東北人家.夜11/23 8
コレも見た目に似合わず酸っぱ辛い🌶でも美味しぃ~(๑¯﹀¯๑)ニンマリ



ここ、お客の大半が中華系ってだけあって、想像以上に美味しいし、中華街なのに良心的な価格で満足度が高こうございます(ლ╹◡╹)ლ←辛いのが苦手だとダメかもだけど・・・
お店が出来た当初は、看板に『蚕(カイコ)の串焼き』ってのがデカデカと出てたから『ゲテモノの店』と勝手に認識してゴメンナサイ


中華料理の基本、量もタップリなんで2人だとコレでお腹パンパン・・・なので会計した後は、夜の中華街をブラブラ・・・


『善隣門』は横浜大飯店と聘珍茶寮の間にあって、よくこの付近で友達と話してたな・・・イチゴ飴みたいなのは糖葫芦で、本来はサンザシの実とかプチトマトだけど、日本じゃ違うよな・・・
東北人家.夜11/23 9
雨だったけど、割と人がいたよ・・・☔



横浜関帝廟は夜だとライトアップされてる
東北人家.夜11/23 10
その隣の横浜中華学院に通ってたけど、ご無沙汰してる間に建て替えしてて綺麗になってる(⦿_⦿)



という事で、今回は久し振りの懐かしい横浜中華街で念願の食べ物が食べられて、その上、想像以上に美味しかったから大満足だったのでした~



ネットで売ってる「牛スネ肉の冷菜(醤牛肉)」・・・

試しセール 【 生友 醤牛肉 300g 】 日本国内加工 牛肉 酒のつまみ 中華物産 味付け牛肉  クール便のみの発送 開袋即食

価格:1,836円
(2022/11/30 15:28時点)
感想(0件)





ウチで食べてる「よだれ鶏」のタレはコレ

(常温)(瓶)よだれ鶏のたれ 320g 【冷凍便同梱不可】| 古樹軒 中華 万能 調味料 国産 タレ 四川 料理 中華料理 ドレッシング ソース かけるだけ 簡単 便利 口水鶏 ヨダレ鶏 汁なし 担々麺 しゃぶしゃぶ 冷しゃぶ 餃子 水餃子 バンバンジー 棒棒鶏 本格中華 しびれ料理 時短

価格:1,296円
(2022/11/30 15:29時点)
感想(29件)





関係無いけどマレーシアで食べた麻辣香鍋は辛かった🔥

海底撈ハイディラオ 麻辣香鍋調料マーラーシャングォ マーラー鍋の素 マーラーシャングオソース 辛口 しゃぶしゃぶに 中華調味料 中華料理 3-5人前 220g

価格:630円
(2022/11/30 15:31時点)
感想(2件)






ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

横浜中華街って、行ったことないんですよ。
是非一度は行ってみたいんですけどねぇ。
店内も、どこか風情があっていいですねぇ。
照明がちょっと暗いのがいい感じ。
お料理も美味しそうで、またまた行ってみたい気持ちが高まりました。

辛い中華大好きだったので行って食べまくりたいです〜(^o^)丿

Re: No title

大暗黒天.さん、

横浜中華街は三重からだと遠いですもんね〜
まぁ基本的に飲食店と占いの店しか無いっていうか…(笑)
でも、機会が有れば是非…旧正月や10月10日は賑やかで楽しいかもです(*^◯^*)

Re: タイトルなし

sarukitikun,

このお店、中華街にしては良心的で辛いのも沢山あって良いですよ〜(*^▽^*)
プロフィール

きちにしき

Author:きちにしき
ボケるにはちと早い歳の
専業主婦(自称:一級在宅士、又は自宅警備員)
2019年9月からマレーシア在住→コロナ禍で2021年6月帰国
旅行するときは行き当たりばったりの確率高し。
家にいるときはネット漬け^^;
(悲しい事にネットに詳しくなれないけど)
月に何回かは台湾中国語を習ったりしてます。←習ってましたの過去形に…でも、独学(現地のドラマを直接見るだけだけどwww)は進行中(;'∀')

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新コメント
カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Tag

甘い物 お昼ご飯 ベトナム料理 渋谷 餃子 女子会 スペイン料理 メキシコ料理 ポイントサイト 温泉 カレー