TVで紹介されてたらしいオムライスが有名なお店@沼津・JET KITCHEN
先週富士吉田市にうどんを食べに行ったんだけど、富士山が綺麗に見える通りは見事外国人観光客だらけだったザマス(⦿_⦿)その後、裏道を通って甲府方面に向かおうとしたら山の上に有る神社の入口が『お祭りかッ?』って思うくらいの賑わい・・・それも外国人ばっかり(´・ω`・)エッ? 調べてみたら『新倉富士浅間神社』で『Fujiyoshida Chureito』とGooglemapに表示されるくらいの絶景スポットだった。そこは外国人が喜びそうな富士山と五重塔が入った写真が撮れるトコロなんで、ネットで見た事がある有名地点ではあったけど、こんな所に在ったとは!( ゚д゚)ハッ お祭りでもないのに混雑しててくれたおかげで、有名な場所を知ることが出来たきちにしきでございまする💦
さてさて、コチラは今更ながらの去年の大晦日のお昼ご飯の話(∀`*ゞ)テヘッ
普通の家庭なら年越しそばを食べるんでしょうが、我が家の選択肢は「ラーメン屋」🍜で、わざわざ混雑時を避けて昼過ぎに行ったのにも関わらず劇混み←ウチと同じ選択をする人が多かったという事でもあるけどなwww
そんな状況だったから慌ててラーメンに拘らず他を探した結果、近くに評価が高い店が有ったのでそこへGO
JET KITCHEN(FBページ)

店内はそんなに広くないザマス

広くないけど、大晦日で店員が少ないのか片付けに手が回らないらしく・・・
窓際の席に並んで座る( ・ิω・ิ)

メニューはこんな感じ

オムライス専門店だとばかり思ってたら、最後にタコライスがあったꉂ (˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ ) プークスクス
私が頼んだのはオムハンバーグハヤシ

サラダと飲み物も付いてきまする

サービスなんでどっちもミニサイズ(´ー`) フッ
久し振りにオムライスなんて食べたけど、最近は卵でチキンライスを包むんじゃなくて卵を被せるタイプが多いよね・・・でもって半熟ドロドロトロトロタイプが流行みたいだけど、ココのはちょこっとトロッとで、ほどほどに固まった玉子焼き風🍳

ハンバーグも手作り感満載で、表面がこんがりとしてて中も肉の存在を感じさせる歯応えで好印象
ソースは「ハヤシ」なんだけど、どっちかというとデミグラスソースっぽいかなぁ(・・?
吉蔵(=相棒)はオムキーマ🍛

吉蔵(=相棒)は少しのトロトロもイヤなんで、ダメもとで堅焼き玉子焼きタイプをリクエストしたら気軽にOKしてくれた
(灬ºωº灬)
昔ながらの薄焼き卵焼きをチキンライスに載っけてキーマカレーを掛けたヤツだね(◍•ᴗ•◍)キーマカレーはまろやかテイストでもうちょっとスパイシーな感じでも良いかも・・・
場所が見付けにくいんだけど、TVに出た事が有るからお客さんが多いのか、元々地元では有名なのかは不明www

TV番組もよくこんな場所のお店を見付けたよね~と思ったけど、って事はやっぱり昔から人気のお店なんだろな/(@゚ペ@)ウーン
という事で、大晦日に何故かオムライスを食べることになったんだけど、玉子の焼き方にも柔軟に対応してくれるし、オムライスの種類が豊富でホワイトソースベースなんかも気になるお店なのでした~
←「沼津でオムライスならココ‼」という評判だしね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
オムライスってこんなイメージだよね

ハヤシって言うと酸味が強いイメージなんだよね

カレーはスパイシーなのが好きです←知らんがな

ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング
さてさて、コチラは今更ながらの去年の大晦日のお昼ご飯の話(∀`*ゞ)テヘッ
普通の家庭なら年越しそばを食べるんでしょうが、我が家の選択肢は「ラーメン屋」🍜で、わざわざ混雑時を避けて昼過ぎに行ったのにも関わらず劇混み←ウチと同じ選択をする人が多かったという事でもあるけどなwww
そんな状況だったから慌ててラーメンに拘らず他を探した結果、近くに評価が高い店が有ったのでそこへGO

JET KITCHEN(FBページ)

店内はそんなに広くないザマス

広くないけど、大晦日で店員が少ないのか片付けに手が回らないらしく・・・
窓際の席に並んで座る( ・ิω・ิ)

メニューはこんな感じ


オムライス専門店だとばかり思ってたら、最後にタコライスがあったꉂ (˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ ) プークスクス
私が頼んだのはオムハンバーグハヤシ

サラダと飲み物も付いてきまする

サービスなんでどっちもミニサイズ(´ー`) フッ
久し振りにオムライスなんて食べたけど、最近は卵でチキンライスを包むんじゃなくて卵を被せるタイプが多いよね・・・でもって半熟

ハンバーグも手作り感満載で、表面がこんがりとしてて中も肉の存在を感じさせる歯応えで好印象

ソースは「ハヤシ」なんだけど、どっちかというとデミグラスソースっぽいかなぁ(・・?
吉蔵(=相棒)はオムキーマ🍛

吉蔵(=相棒)は少しのトロトロもイヤなんで、ダメもとで堅焼き玉子焼きタイプをリクエストしたら気軽にOKしてくれた

昔ながらの薄焼き卵焼きをチキンライスに載っけてキーマカレーを掛けたヤツだね(◍•ᴗ•◍)キーマカレーはまろやかテイストでもうちょっとスパイシーな感じでも良いかも・・・
場所が見付けにくいんだけど、TVに出た事が有るからお客さんが多いのか、元々地元では有名なのかは不明www

TV番組もよくこんな場所のお店を見付けたよね~と思ったけど、って事はやっぱり昔から人気のお店なんだろな/(@゚ペ@)ウーン
という事で、大晦日に何故かオムライスを食べることになったんだけど、玉子の焼き方にも柔軟に対応してくれるし、オムライスの種類が豊富でホワイトソースベースなんかも気になるお店なのでした~

オムライスってこんなイメージだよね

![]() | 北極星オムライス 5食 オムライス 冷凍 元祖 ごはんもの 惣菜 ごはん 洋食 ケチャップライス 老舗 洋食店 北極星 価格:4,499円 |

ハヤシって言うと酸味が強いイメージなんだよね
![]() | メール便可 エム・トゥ・エム 湘南トマトハヤシトマト ハヤシライス ハヤシルー 国産小麦粉 トマト とまと 動物由来原料不使用 価格:610円 |

カレーはスパイシーなのが好きです←知らんがな
![]() | 【送料無料・同梱包可能】スパイシーキーマカレーセット ネコポス2配送 価格:2,160円 |

ランキングに参加してます💛
人気ブログランキング
スポンサーサイト