塩かつおが有名な田子にある数少ない食事処だよ@西伊豆田子・さかなや食堂
先日、札幌に住む知人が定年退職後の旅の途中にウチに泊まったんだけど、夫婦でじゃなくて1人だったんで『どうして1人で旅してるの?』って聞いたら『奥さんに無下にされて・・・』って答えが(@o@ !!普段も「昼ご飯は何処かで食べてこい」とか、一日中顔を合わせたくないからって理由で奥さんは週7日毎日午前中にパートに出てるとかって話を聞いて驚いてたんだけど、数日後ネットのニュースで同じ境遇の人が沢山いると知って『知人家庭が特別じゃない』事に驚愕したきちにしきでございまする💦
さてさて話は変わって、今回は西伊豆町の田子(たご)ってトコロに鰹加工品を買いに行った時に立ち寄ったお店🏠
田子周辺は昔は鰹加工が盛んだったっぽいけど、今はちょっと寂れてるというか・・・西伊豆は海が綺麗だから夏はダイビング需要があるかなぁって感じのトコロで、飲食店は極端に少ないトコロΣ[´Д`;]
そんな中にある食堂・・・は裏通りっぽい場所に在りまする←この辺は全ての道が裏通りみたいだけどwww

さかなや食堂 静岡県賀茂郡西伊豆町田子1603−5 ☎0558530169

最近は見掛けないサンプルもあるよ

店内は扉を開ければ全てが見渡せる(✧≖‿ゝ≖)

メニューはこんな感じ

この辺りの名物「塩かつお」を使った『塩かつおうどん』が名物らしいとGooglemapで見たんだけど、壁に掛けられた定番メニューには無かったんで、名物は注文しなかった・・・後でよくよく見渡したら小さめの『塩かつおうどん』ポスターが有ったわ(≧▽≦)ゞ
吉蔵(=相棒)は『五目ソバ』を注文←その場にいた常連さんは皆コレを頼んでた( ゚д゚)ハッ!

具だくさんの塩ラーメンって感じで、変化球的な味では無いけど「昔ながら」を感じさせるお味でございます
私は『エビイカ天丼』を注文🍴

小鉢の切干大根煮とお漬物、味噌汁が付いてきまする(`・∀・´)←五目ソバにも切干大根とお漬物が付いてたような・・・
パッと見るとエビとイカの区別がつきませぬ🦐🦑

なんとなく分かると思うけど、両端がイカで真ん中がエビね
齧りかけで申し訳ないけど、イカの身は分厚くプリっとしてるよ・・・エビも見た目通りの大きさで、よくある特大「天ぷらコロモ」で小っちゃいエビ詐欺じゃなくて良心的でございまする💦

天つゆは甘過ぎないサッパリ系でございました←個人的にはもう少し濃い目の味が好きだな(←誰も聞いてないわッ
)
反対に小鉢の切干大根煮は味が濃い目だったな・・・ここでバランス取ってるのか(・・?←違うと思う(¬¬;)
表通りと言っても「漁協ストアー」があるだけの小さな港町の田子

寂れた感は否めない町だけど、この辺りを含め西伊豆は透明度の高い海が有るから、海水浴やダイビングには魅力的な場所じゃないかなぁo(*・ロ・*)o、、、
という事で、小さな町の中にある食堂は手作り感溢れる昔ながらっぽいお味の料理でホッと出来るお店なのと、ココには飲食店が3軒くらいしかないから昼食難民にならない為の貴重な存在なのでした~
塩かつおはショッパイからお茶漬けに向いてるな

鰹節でも田子節って言うくらい鰹加工品が盛ん・・・のハズ

最近は流行のスパイス系塩も売り出してまする

ランキングに参加してます💛

人気ブログランキング
さてさて話は変わって、今回は西伊豆町の田子(たご)ってトコロに鰹加工品を買いに行った時に立ち寄ったお店🏠
田子周辺は昔は鰹加工が盛んだったっぽいけど、今はちょっと寂れてるというか・・・西伊豆は海が綺麗だから夏はダイビング需要があるかなぁって感じのトコロで、飲食店は極端に少ないトコロΣ[´Д`;]
そんな中にある食堂・・・は裏通りっぽい場所に在りまする←この辺は全ての道が裏通りみたいだけどwww

さかなや食堂 静岡県賀茂郡西伊豆町田子1603−5 ☎0558530169

最近は見掛けないサンプルもあるよ


店内は扉を開ければ全てが見渡せる(✧≖‿ゝ≖)

メニューはこんな感じ

この辺りの名物「塩かつお」を使った『塩かつおうどん』が名物らしいとGooglemapで見たんだけど、壁に掛けられた定番メニューには無かったんで、名物は注文しなかった・・・後でよくよく見渡したら小さめの『塩かつおうどん』ポスターが有ったわ(≧▽≦)ゞ
吉蔵(=相棒)は『五目ソバ』を注文←その場にいた常連さんは皆コレを頼んでた( ゚д゚)ハッ!

具だくさんの塩ラーメンって感じで、変化球的な味では無いけど「昔ながら」を感じさせるお味でございます

私は『エビイカ天丼』を注文🍴

小鉢の切干大根煮とお漬物、味噌汁が付いてきまする(`・∀・´)←五目ソバにも切干大根とお漬物が付いてたような・・・
パッと見るとエビとイカの区別がつきませぬ🦐🦑

なんとなく分かると思うけど、両端がイカで真ん中がエビね
齧りかけで申し訳ないけど、イカの身は分厚くプリっとしてるよ・・・エビも見た目通りの大きさで、よくある特大「天ぷらコロモ」で小っちゃいエビ詐欺じゃなくて良心的でございまする💦

天つゆは甘過ぎないサッパリ系でございました←個人的にはもう少し濃い目の味が好きだな(←誰も聞いてないわッ

反対に小鉢の切干大根煮は味が濃い目だったな・・・ここでバランス取ってるのか(・・?←違うと思う(¬¬;)
表通りと言っても「漁協ストアー」があるだけの小さな港町の田子

寂れた感は否めない町だけど、この辺りを含め西伊豆は透明度の高い海が有るから、海水浴やダイビングには魅力的な場所じゃないかなぁo(*・ロ・*)o、、、
という事で、小さな町の中にある食堂は手作り感溢れる昔ながらっぽいお味の料理でホッと出来るお店なのと、ココには飲食店が3軒くらいしかないから昼食難民にならない為の貴重な存在なのでした~

塩かつおはショッパイからお茶漬けに向いてるな
![]() | 価格:1,000円 |

鰹節でも田子節って言うくらい鰹加工品が盛ん・・・のハズ
![]() | 西伊豆【本枯れ本節(背節・腹節各1本)2本】田子節 西伊豆 伝統製法 焼津産鰹 旨味 発酵食品 削りたて プレゼント お祝い お家時間 贈り物 カツオ 焼津港 価格:5,500円 |

最近は流行のスパイス系塩も売り出してまする
![]() | 価格:540円 |

ランキングに参加してます💛
人気ブログランキング
スポンサーサイト